名無しさん : 21/06/14(月)
名無しさん : 21/06/14(月)
司会の女の子が可愛い
名無しさん : 21/06/14(月)
ストーリーがあってびっくりした記憶
名無しさん : 21/06/14(月)
おっさんのウイングゼロの腕使ってディビニダド撃墜いいよね…
名無しさん : 21/06/14(月)
モブ兵士がいい味出してる
名無しさん : 21/06/14(月)
VIPがお帰りだ!塩撒いとこうぜ!
名無しさん : 21/06/14(月)
2で道中の会話多すぎるという意見に耳を傾けすぎた結果3の最小限の台詞しかなくなったのは寂しい
このくらいワチャワチャ会話してほしかった
名無しさん : 21/06/14(月)
1から引き継ぎしてると愛機を武装以外そのまま持って来れるのが最高
名無しさん : 21/06/14(月)
恥ずかしながら結構ウルッと来たよ
バスターライフルのシーンもいいが最期が良いんだ
名無しさん : 21/06/14(月)
これはゲームか?それとも別世界の出来事か?って曖昧になってる感じがすごい好き
名無しさん : 21/06/14(月)
地球に堕ちたあとはリペアっぽく自機を改良するのはあるあるだと信じたい
名無しさん : 21/06/14(月)
>地球に堕ちたあとはリペアっぽく自機を改良するのはあるあるだと信じたい
ジェスタの手足で…あとマントとか付けて…
名無しさん : 21/06/14(月)
仕方ねえんだ!
名無しさん : 21/06/14(月)
>仕方ねえんだ!
3のPVで皆様からのお便りに仕方ねぇんだが3つぐらいあって笑った覚えがある
名無しさん : 21/06/14(月)
地味に良い台詞多いよね
ディビニダド戦後の艦長補佐の台詞好き
名無しさん : 21/06/14(月)
ガンダムの名シーンっぽいシーンを自分のプラモで再現するの楽しいよね
3はあんまムービー戦闘なかったし
名無しさん : 21/06/14(月)
かなりシチュがはっきりしてるからそのチャプターの機体を考えるのが楽しい
落下したあとそれまでの機体に量産機パーツ混ぜてリペアみたいにしたりな
名無しさん : 21/06/14(月)
ジェスタ隊が全滅しちゃうのが悲しい
名無しさん : 21/06/14(月)
ステージMAPも2は結構凝ってて良い
名無しさん : 21/06/14(月)
あとチャレンジミッションだっけ
めちゃくちゃ楽しかっためちゃくちゃマルチした
名無しさん : 21/06/14(月)
名無しさん : 21/06/14(月)
と言うか基本的にゲームシステムとストーリーに限っては2の方が評価高かった覚えがある…
名無しさん : 21/06/14(月)
欠点は敵のガードが硬すぎて近接は常時ガードブレイクな大剣以外だと結構ストレス溜まることかな…
名無しさん : 21/06/14(月)
3は初期のクソバランスのせいで末期の良バランスを知らない人が多いんだと思う
名無しさん : 21/06/14(月)
ガンプラという設定的には3のステ横並びが正しいんだけど2の高性能機は高性能なパーツってのも良かった
名無しさん : 21/06/14(月)
嘆くショウマくんと流れ星…?はほんとベタだけど好き
名無しさん : 21/06/14(月)
1の覚醒周りの良いアクション決めるとAIが歓声とか拍手してくれるのはDMCみたいで好きだった
あと攻撃力に偏ったバランスとか
名無しさん : 21/06/14(月)
ジェスタの見た目を最大限活かしてる2のストーリー
FPSのキャンペーン感すごいもんなジェスタ
名無しさん : 21/06/14(月)
ショウマがサブ主人公として覚醒していく過程が完璧すぎる
軽い若造キャラだと思ってたらまず師匠が死んでその後おっさんと俺が死ぬ
名無しさん : 21/06/14(月)
バスターライフル持ったエピオンいいよね…
名無しさん : 21/06/14(月)
腕移植シーンは曲も相まって最高に熱いんだけど自機のガタガタ移動で笑ってしまう
わざとだろうけど笑ってしまう
名無しさん : 21/06/14(月)
>腕移植シーンは曲も相まって最高に熱いんだけど自機のガタガタ移動で笑ってしまう
>わざとだろうけど笑ってしまう
あれ全身動かないからバーニアで無理やり進んで床こすってるのよね…
名無しさん : 21/06/14(月)
ルルル艦長が地球から帰ったら艦長みたいになってるの好き…
好き…!
名無しさん : 21/06/14(月)
唸れマンモス!タイヤで爆走!
3も良かったけど大物相手は2が良かったな
名無しさん : 21/06/14(月)
PGガンダムの壊れ方がしっかり1st意識してくれてるのいいよね…
名無しさん : 21/06/14(月)
アイアムデストロイヤー…
ああそうだ2はPG戦が面白いのが良い!
名無しさん : 21/06/14(月)
3はユーザー意見取り入れ過ぎた弊害があるから
2のアトラクション要素がほとんど消えるのが惜しい
名無しさん : 21/06/14(月)
2のストーリーはコッテコテなんだけどそれがいいんだよね
ショウマもそうだしルル艦長の成長もそうだし
名無しさん : 21/06/14(月)
ラストのお姉さんの台詞から空にカメラパンしてサイレントトリガーのイントロって流れが好き
コメント一覧 (68)
機体を適当に組み換えてムービー見るだけでも楽しい。
3はそのへん寂しかったな。
ガンダムログ管理人
が
しました
でも3の最強の機体を見つけたでプレイヤーコピーされるのも好きだよ…ロボ太関連とかミサパパ達の前作主人公感好き
ガンダムログ管理人
が
しました
副長が良い味出してるんだよ。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
いてもヤベぇ奴しかいねぇ・・・
ガンダムログ管理人
が
しました
腕移植バスターライフルはやっぱりアツいよ
というかプレイしてる時いい感じに味方が騒がしいのが没入感あって良いと思う
ガンダムログ管理人
が
しました
ログインが楽しみになったわ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ミサが強すぎる
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
全体的にバランスが良くなってて楽しかった
でも3でオプションが増やせるようになったのは本当に
嬉しかったから3の方が好き新作欲しい
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
3のストーリーも好きだけど、機体の強化は3で正解だと思う。その上でビルダーズパーツとかの自由度を増やしてくれたら…
なので2のギミックと機体強化は3のシステムで、使えるプラモを大量に増やした4を作って欲しいところ(ビルドファイターズやダイバーズとかも使いたい
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
師匠にファイター系のスーツ姿を見られるのが
恥ずかしかったんだろうか
ガンダムログ管理人
が
しました
その後同じミッションで自分の機体もジェスタにしたのはいい思い出
ガンダムログ管理人
が
しました
歴戦の英雄が既にボロボロになるまで戦ってるって脳内設定が出来たし
1.本来の搭乗機(但しダメージ深刻化により半分以下の性能)
2.ストーリー上の前期主人公機
3.大気圏突入後のリペア機
4.ストーリー上の後期主人公機(1.の進化系)
5.最終決戦仕様
ストーリーモードはこんだけ機体を考えるくらいハマッたわ
味方のAIとかイライラする要素はあったけど、賑やかでガッツリのめりこめた
覚醒システムは主人公機のみに搭載されたV-MAXみたいなもんだと考えて遊んでた
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ビルド系アニメやマンガのキャラを勢揃いさせたお祭りブレイカーみたいなの出して欲しいです。オリジナルストーリーも黒田さんに依頼してしっかりしたやつをお願いします
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
3、New、モバイルは全員分の機体が改造されてるからそういう意味ではそっちの方が思い入れある
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
パーツ重複するのどうしても整理面倒になっちゃって辛いんだよね
シャイニングフィンガー ヒートエンドめっちゃ好き
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメントや動画を発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「ガンダムブレイカー」カテゴリの最新記事