名無しさん : 21/06/05(土)
名無しさん : 21/06/05(土)
はい
名無しさん : 21/06/05(土)
2期以降だと擬似でも特にデメリットないよね
名無しさん : 21/06/05(土)
ビルドシリーズだとトランザムできる部分くらいしか描写されてなくない?
本編ははい
名無しさん : 21/06/05(土)
>ビルドシリーズだとトランザムできる部分くらいしか描写されてなくない?
>本編ははい
ビルドシリーズでもとりあえず付けとけばトランザムできるの便利すぎない?
複数積めばそれだけ出力上がるっぽいし
名無しさん : 21/06/05(土)
だからビルドシリーズは工作超上手く無いと性能再現出来ない
出来たとしても決定的な要素ではない
名無しさん : 21/06/05(土)
当時の人類の常識を覆す莫大な出力を持つほぼクリーンな半永久機関
まさに夢の動力炉ですよ
名無しさん : 21/06/05(土)
未だにgnフィールドがなんなのかよくわかってない
フィールドを展開してるとELSにも浸食されにくくなるなんがすごいやつ
名無しさん : 21/06/05(土)
ビルドシリーズだとトランザムだけじゃなくて太陽炉付けとけばとりあえず飛べるのはメリットだと思う
名無しさん : 21/06/05(土)
本編だと作るのが大変
ビルドシリーズはその点を気にしなくていい
つよい
名無しさん : 21/06/05(土)
擬似炉は外部電力で回してるなら軌道エレベーターから無線送電すれば半永久稼働できそうだけど無理なのかな
名無しさん : 21/06/05(土)
ビルドシリーズであえて疑似炉を積んでる連中は何考えてるんだろうな
赤黒いほうがカッコイイからかな
名無しさん : 21/06/05(土)
擬似だとクリーンじゃないし戦艦クラスの出力の施設が必要
MS単体だと自分で起動出来ない…とかだったかな
名無しさん : 21/06/05(土)
改めて動力をデザインするって面白い事してるな
名無しさん : 21/06/05(土)
ビルドシリーズも作るの大変そうではあるけど基本上位勢の話だからその辺割愛されてるのかな
名無しさん : 21/06/05(土)
ダイバーズとファイターズでだいぶ違うから…
ファイターズ2期は明らかに無限動力源として扱われてた
名無しさん : 21/06/05(土)
ダブルオーダイバーを作れるレベルのリッくんだとトランザム不調になるぐらいしかデメリットなかったよね太陽炉って
名無しさん : 21/06/05(土)
メタ的にみると太陽炉の動きがスタッフに優しすぎるのが悪い
名無しさん : 21/06/05(土)
擬似炉積んでるのってジンクスベース以外のガンプラで誰かいたっけ?
名無しさん : 21/06/05(土)
>擬似炉積んでるのってジンクスベース以外のガンプラで誰かいたっけ?
スローネとかアヘッドとかガ系とかブレイヴとかそれこそスレ画とか
名無しさん : 21/06/05(土)
>>擬似炉積んでるのってジンクスベース以外のガンプラで誰かいたっけ?
>スローネとかアヘッドとかガ系とかブレイヴとかそれこそスレ画とか
ガンプラだからオーガ刃-Xみたいな話だと思う…
名無しさん : 21/06/05(土)
BFの設定だと世界レベルの作り込みじゃないと元の設定通りの3倍にならなかったはず
あとBFもBDもトランザム後の性能の低下がデメリットとして描写されてる
名無しさん : 21/06/05(土)
ダイバーズは1機体あたりのステータス合計の上限値は決まっているのでGNドライブをつけているから圧倒的有利ではないはず
名無しさん : 21/06/05(土)
擬似太陽炉は瞬間的出力には優れてるから…
名無しさん : 21/06/05(土)
少なくともビルドシリーズでこれ載せとけば最強なんて便利な描写は一切されてない
名無しさん : 21/06/05(土)
だからこうしてありとあらゆる箇所に太陽炉を積む
名無しさん : 21/06/05(土)
>だからこうしてありとあらゆる箇所に太陽炉を積む
羅刹お前そこにも積んでたのかってなった
名無しさん : 21/06/05(土)
一瞬しか出てこなかったけど太陽炉6積みメッサーラとかいたな
名無しさん : 21/06/05(土)
純正ではない劣化コピーをあえて使う拘りがあるんだ!
名無しさん : 21/06/05(土)
>純正ではない劣化コピーをあえて使う拘りがあるんだ!
こじらせてんなこいつって目で見られそう…
名無しさん : 21/06/05(土)
こじらせてるってビルドシリーズだと誉め言葉になりそうだ…
名無しさん : 21/06/05(土)
疑似ツインドライブのメリットってなんなんだろうな
名無しさん : 21/06/05(土)
メンテしやすいしトランザム解禁以降なら擬似炉も純正もたいして変わんない気がする
名無しさん : 21/06/05(土)
デュビアスアルケーはたぶん擬似なんだろうけどあの世界的には唯一現実世界に存在するアレが純正太陽炉に当て嵌まりそうでややこしい
コメント一覧 (175)
この程度には便利でないと困る
ガンダムログ管理人
が
しました
再現されてるガンプラあったっけ
ガンダムログ管理人
が
しました
と言う。
それをあの劇場版の厳しすぎる台所事情で、ツインドライヴのクアンタを完璧に仕上げるおやっさんのチートっぷり。
ガンダムログ管理人
が
しました
リライズでもコーラサワーのゴリ押ししてた辺り、一度ウケたネタを擦り続ける阿呆なんだろうな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
・二つの速度域を習熟する必要がある
・気分が早く動く=相対的に相手の動きも早くなる
・速度上昇とともに求められる判断速度も速くなる
・空を飛ぶということは全ての方向から攻撃を受ける危険性が高まる
・慣れないと単調な直線軌道になって偏差射撃の餌食に
いろんなデメリットを把握してうまく立ち回れるものだけが残る。
そんなプレイヤーに憧れて初心者が太陽炉機を使う。
一部は使いこなせて上位層に、それ以外はやめて他の機体の。
こんな流れの繰り返しもあるのかも。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
プラボディより手軽に軽量化できるけどその分スピード出るからコースアウトしやすくなる
んでプラボディでポリカボディより速い人もいるみたいな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
設定うまいことしないと移動しようとした瞬間ヅダが多発するんじゃねーの
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
トランザムって切れる時間が早すぎてやられてたし
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
GN粒子の異常な硬さや対話空間やワープは再現されないな
ガンダムログ管理人
が
しました
機体のクオリティによって性能が設定されるとかなのかね
てか太陽炉は制限かけるか100%だすのシビアとかじゃないとね
ガンダムログ管理人
が
しました
言うほどGNドライヴ機居たか?
強かったネームドはキジマ兄妹だけだったと思うが
ガンダムログ管理人
が
しました
そうなの?! じゃ書かなければよかったのに。※66本人のように。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンプラは自由だがお前のための自由じゃねぇぞ
汚客ガノタがよ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
オリジナル必殺技の発現方法が裏技みたいに伝わってる可能性も微レ存
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「機動戦士ガンダム00」カテゴリの最新記事