名無しさん : 21/05/30(日)
名無しさん : 21/05/30(日)
>新作と関わることはあるのかな
福田は派生作品とか一切考えずにアニメ作って後で森田が整合性取るんだろう
名無しさん : 21/05/30(日)
ノワールは連座2のお手軽に強い性能によって
OVAだけど知名度ぐーんと上げることが出来た印象
名無しさん : 21/05/30(日)
>ノワールは連座2のお手軽に強い性能によって
>OVAだけど知名度ぐーんと上げることが出来た印象
マジこれ
側転撃ちしてるだけで勝てた
名無しさん : 21/05/30(日)
>マジこれ
>側転撃ちしてるだけで勝てた
同時期に出回り始めたお手軽バグ技グリホがね
それさえなければ割とバランスは取れてた筈
あと肩バルガンダム
名無しさん : 21/05/30(日)
未だにそういやこいつストライクガンダムの派生だったっけってなる事がある
それくらい本家とは別物になったスタイリッシュ感がある
名無しさん : 21/05/30(日)
スウェンにも本編絡んで欲しい
名無しさん : 21/05/30(日)
>スウェンにも本編絡んで欲しい
生死不明から弄るかは分からんよな
まぁ劇場版はたぶんアニメ本編シリーズしか触らなそう
名無しさん : 21/05/30(日)
>生死不明から弄るかは分からんよな
>まぁ劇場版はたぶんアニメ本編シリーズしか触らなそう
漫画版で普通に生きてる
名無しさん : 21/05/30(日)
>漫画版で普通に生きてる
DSSDに転職したスウェン
名無しさん : 21/05/30(日)
>DSSDに転職したスウェン
本来やりたかったっぽい描写のある宇宙開発の仕事についたんだな
名無しさん : 21/05/30(日)
連座のノワールは本当に側転ばかりで
それ以外使ってくる奴が少なかった
名無しさん : 21/05/30(日)
名無しさん : 21/05/30(日)
ノワールのせいでバルカンストライクっていう
本当にヤバい奴が影に隠れられてた印象
名無しさん : 21/05/30(日)
名無しさん : 21/05/30(日)
実質ノワールが主役
スタゲのプラモ展開の少なさよ
名無しさん : 21/05/30(日)
>実質ノワールが主役
>スタゲのプラモ展開の少なさよ
OVA出た頃の扱い的にもスウェン&ノワールが主役だと思ってたわ
名無しさん : 21/05/30(日)
>実質ノワールが主役
>スタゲのプラモ展開の少なさよ
いちおうプレバンにはずっと置いてあるんだけどね
まぁ尺が短いししゃーない気もする
名無しさん : 21/05/30(日)
名無しさん : 21/05/30(日)
型落ちの機体を改造して現役まで戻すってコンセプトが好き
名無しさん : 21/05/30(日)
>型落ちの機体を改造して現役まで戻すってコンセプトが好き
と言ってもGATシリーズってCE73でも十分主力級だよね…
名無しさん : 21/05/30(日)
スターゲイザーはヴォワチュールリュミエールが本体
名無しさん : 21/05/30(日)
黒ストライク
緑バスター
青デュエル
赤イージス
黒ブリッツ
黒が被ってるんだよなぁ
名無しさん : 21/05/30(日)
>黒が被ってるんだよなぁ
そもそも黒いしなあ
名無しさん : 21/05/30(日)
名無しさん : 21/05/30(日)
元ネタの機体から色がガラッと変わったのノワールだけか
名無しさん : 21/05/30(日)
スターゲイザーももう15周年かぁ
名無しさん : 21/05/30(日)
hgノワールのプラモにはポリキャップの使用を減らすとかパーツとランナーの接続面積を減らすとかこれからのガンプラは変わる!!的なDVDが付いてきた
今となっては全部実現しててすごい
名無しさん : 21/05/30(日)
二刀流&二挺拳銃という欲張りっぷりが俺の心を捉えて離さない
レールガンまでついてるし
名無しさん : 21/05/30(日)
>二刀流&二挺拳銃という欲張りっぷりが俺の心を捉えて離さない
>レールガンまでついてるし
アンカーもあるぞ!
名無しさん : 21/05/30(日)
何かアニメで動いてた姿がすぐ思い出せないノワール
本格的に動く3話は作画レベル力尽きてアレだし真っ先に思い浮かぶのがバクゥ放り投げるシーン
名無しさん : 21/05/30(日)
名無しさん : 21/05/30(日)
>MSの強大な力と複数人がかりとはいえコーディネイターの子供がMS動かせる恐怖を見せつけたスタゲ1話
こっちにもMSないとまず勝てないからな
名無しさん : 21/05/30(日)
福田が映画で出す予定だった特殊な変身する機体って
満を持して見れるのかな
名無しさん : 21/05/30(日)
>福田が映画で出す予定だった特殊な変身する機体って
>満を持して見れるのかな
特殊な変形じゃなくて変身なのか
名無しさん : 21/05/30(日)
>特殊な変形じゃなくて変身なのか
ユニコーンみたいな変形をユニコーンが出る前に想定してたと言ってた
名無しさん : 21/05/30(日)
まあ流石に外伝は絡まないのでは
それより新キャラ祭りとかになる可能性の方がありそう
コメント一覧 (83)
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
絡んだら宇宙探査とか出来んほどヤバイのかって悲しくなっちまう
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
あの時期じゃまだノワール作ってないかもしれん
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
DSSDが名前位は出て来る程度だろう。
ガンダムログ管理人
が
しました
あんまり色んなもの混ぜ込むとストーリーとっ散らかるし
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
謎の人工筋肉でできた手が拾われてエヴァみたいなMSか出てきたら笑えるが
ガンダムログ管理人
が
しました
今更ユニコン変形するの出してもユニコン言われるし、しゃーないか
はやぶさのような
スタゲの話もみたかった
ガンダムログ管理人
が
しました
存在するのかどうか自体が怪しい……
仮に有ったとしても悪役兼かませ犬だろうから
いっそ地球側の国はオーブとそれに従う小国以外
既に完全に滅んでいて本編にはオーブとザフト
しか登場しない方がスッキリするかも……
ガンダムログ管理人
が
しました
スタゲの近未来的で魅力的な技術が多いから大いに拾って欲しい
ガンダムログ管理人
が
しました
あんまり覚えてないけどなんかのアストレイの漫画でコーディネイターは来るべき新人類との邂逅のために作られたみたいなこと書いてあった
まぁ最終的にOOの世界みたいに地球圏から争いが無くなりましたEDくらいで完結すれば無難に収まるかも?
ガンダムログ管理人
が
しました
その襲撃された場所の1つがDSSDであり、スウェンが指揮する防衛部隊が応戦してるところに救援(シンとか)が駆けつけ敵を追い返す。
あったとしてこんな感じ?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ギアスのグリンダみたいにセリフなしで一瞬だけキャラが映るか
この程度のゲスト出演なら種外伝組にも期待できるんじゃなかろうか
ガンダムログ管理人
が
しました
核動力ある時点でNジャマー無い場所ならストフリ並みの光の翼出せちゃうことになるけどソーラーセイルでゆっくり加速してったし
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
そら連合も必死でモビルスーツ開発するし、三人かがりとは言え子供でも動かせるコーディやべー始末しなきゃ安心出来ねぇ…ってなるわ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
不適切なコメントを発見したらこちらからお願いします。
対象は荒らし・誹謗中傷・煽り・なりすましなどです。
通報する際に、名前やアドレスなどの記入は必要ないので、ご協力をお願いします。
・NGワードをいくつか指定しております。
(http、中傷、煽り、差別用語、性的な表現など)
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります
「ガンダムSEEDシリーズ」カテゴリの最新記事