コメント数:244 コメント カテゴリ:機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ ※ケネスってまだ若そうなのにどうやって准将までスピード出世できたの? Tweet 0:2021年07月02日 13:43 あれだけ最前線で活躍し続けたブライトですらまだ大佐止まりなのに。 ケネスは過去の戦争でいったいどんな功績を上げたんだろうか? 関連しそうな記事 この記事はコメント書き込み&閲覧専用の記事ですテーマ(お題)の募集はこちらで募集中!http://gundamlog.com/archives/44472910.html コメント一覧 コメント一覧 (244) 前のコメントを読み込むためにはJavaScriptを有効にしてください。 読み込み中 51. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年07月11日 16:51 >>41 妥当じゃね あの規模なら大佐~少将くらいだろ 0 ガンダムログ管理人 がしました 189. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年07月11日 22:28 >>41 「代将」みたいな扱いなのかも。 0 ガンダムログ管理人 がしました 195. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年07月11日 22:45 >>41 海上自衛隊の護衛艦隊司令が1佐相当だから妥当ではあるかも 0 ガンダムログ管理人 がしました 201. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年07月11日 23:15 >>195 護衛艦隊の下に10隻以下ぐらいの護衛隊ってのが複数あるが、そこの司令なら一佐だな。護衛艦隊ってのは昔でいう連合艦隊のことだ。 0 ガンダムログ管理人 がしました 215. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年07月11日 23:56 >>201 ロンドベルも規模的にはそんなもんかと 0 ガンダムログ管理人 がしました 46. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年07月11日 16:48 ゴマすって弱み握ってのし上がったんやろうな 0 ガンダムログ管理人 がしました 106. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年07月11日 17:54 >>46 ハニートラップ……美人局 0 ガンダムログ管理人 がしました 50. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年07月11日 16:50 ケネスくんはおフランス軍みたいに軍人家系で出世してるんじゃないかな 0 ガンダムログ管理人 がしました 53. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年07月11日 16:52 まぁ現実世界でもルーデルみたいにひたすら 急降下爆撃してたら27歳で大佐になってたり するから階級自体に不思議はないんじゃない? 0 ガンダムログ管理人 がしました 196. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年07月11日 22:46 >>53 あの人は特殊すぎてな あまりに戦果挙げすぎてソ連のリアル賞金首だからな・・・・ 0 ガンダムログ管理人 がしました 203. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年07月11日 23:24 >>196 功績挙げすぎて、勲章を色々あげてもまだ足りなくて、ルーデルさんにあげるための勲章を新設したからな。ドイツ軍マニアでも正しく言えないという、ダイヤモンド柏葉剣なんたらかんたら。 0 ガンダムログ管理人 がしました 216. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年07月11日 23:58 >>203 最早実在したなろう系主人公のレベル 0 ガンダムログ管理人 がしました 236. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年07月12日 09:57 >>196 日本でも中華民国から賞金首となった撃墜王が幾人かいるので 共産国は目の上の瘤な敵に賞金を懸けるのが割とあると見ゆる 0 ガンダムログ管理人 がしました 54. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年07月11日 16:53 ジオンが人類の半分を殺した その後の戦争でもオデッサで通常兵器のパイロットの70%が未帰還だったりソーラレイで連邦宇宙軍の60%以上が消し飛び、デラフリにも再編成した宇宙軍の60%ほどが潰され、さらにはコロニーレーザーで艦隊を吹き飛ばしたり等お互い潰し合ったりでもう人が死にすぎて滅茶苦茶な状態 当然のように偉いさんも大勢死んでるはずなので、席は空いてる状態 優秀で逆らわないなら出世もしやすいだろう 公式設定かは知らないが、連邦は点数稼ぎの為にジオン残党をわざと半殺しにして逃がし、戦力を整えてリベンジに来たらまた半殺しにして逃がし、を繰り返して仕事してますアピールをしてるらしい ケネスもそんな点数稼ぎをすることがあったのかもしれない 0 ガンダムログ管理人 がしました 59. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年07月11日 16:59 >>54 そんな状態なら士官が生き残るなんてえらい!昇進!ってしたるわ ケネスの人手不足やぞ!ただの檄飛ばしじゃないわね 0 ガンダムログ管理人 がしました 104. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年07月11日 17:50 >>54 >連邦は点数稼ぎの為にジオン残党をわざと半殺しにして逃がし、戦力を整えてリベンジに来たらまた半殺しにして逃がし、を繰り返して仕事してますアピールをしてるらしい ジオン海軍残党に至っては見かけても完全スルーで逆に食費の面倒まで見てるらしいぞ 多分報告書では「我所属不明潜水艦発見後必死に追跡するも見失う。きっとジオンの新兵器だから対抗するために予算プリーズ」とか書かれてるんだろうな 0 ガンダムログ管理人 がしました 56. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年07月11日 16:55 一応閃ハサ終了までは大佐だからな、この話の功績で准将に昇進したからであって 0 ガンダムログ管理人 がしました 58. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年07月11日 16:56 そんな若いっけ? 0 ガンダムログ管理人 がしました 70. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年07月11日 17:06 >>58 たしか30代。 こっちの世界じゃ若手もいいとこだが宇宙世紀ではそうでもないという微妙なお年頃 0 ガンダムログ管理人 がしました 81. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年07月11日 17:15 >>70 30代前半で大佐ならスゴすぎる、英雄となるが、後半なら少し出世速いなぐらい。数年の差は大きいが、年齢ってハッキリしてたかな?。 0 ガンダムログ管理人 がしました 64. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年07月11日 17:03 ブライトの場合は後方勤務の経歴が足りなくて、昇進するタイミングを逸してるのかもねえ 将軍になると、補給や人事とかも仕切らないと仕事にならないから 0 ガンダムログ管理人 がしました 96. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年07月11日 17:40 >>64 ブライトは昇進を政治的意図で止められてる&本人もごたごたに巻き込まれたくなくて出世にこだわっていない。 0 ガンダムログ管理人 がしました 197. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年07月11日 22:47 >>64 本人に昇進する気がなかったのが一番だと思う 0 ガンダムログ管理人 がしました 67. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年07月11日 17:05 映画のキャラデザが違和感あるだけで原作やと年相応やぞ 0 ガンダムログ管理人 がしました 68. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年07月11日 17:05 戦時じゃ無けりゃコネだよな 0 ガンダムログ管理人 がしました 72. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年07月11日 17:08 准将への昇進って口止め的な意味合いがなかったっけ? そういうとこに嫌気がさして引退するんじゃ 0 ガンダムログ管理人 がしました 169. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年07月11日 20:26 >>72 実際この話終わったら退役してギギとひっそり暮らすしな アニメはわからないが 0 ガンダムログ管理人 がしました 76. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年07月11日 17:11 やり手なのは間違いないけど ガンダム世界じゃ彼くらいの年齢で佐官というのも異例中の異例という程でもない 0 ガンダムログ管理人 がしました 86. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年07月11日 17:21 >>76 シャア大佐とか二十歳だからな。 0 ガンダムログ管理人 がしました 83. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年07月11日 17:17 ケネスの経歴よく知らないけど最初一パイロットで逆シャア後はずっと技術職で閃ハサ直前にキルケー部隊の司令になったんだっけ? それまで前線部隊の指揮官なんてやったことないのに超有能でヤバイわ 0 ガンダムログ管理人 がしました 91. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年07月11日 17:30 >>83 自分の着任前から赴任先へ手駒配置しておく手腕は、未熟な頃に辛酸舐めさせられた経験あるんだろうなぁと感じさせる。 0 ガンダムログ管理人 がしました 142. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年07月11日 19:07 >>83 映画HPのキャラ紹介だと 「元はモビルスーツパイロットで、「シャアの反乱」でも第一線で戦った経歴を持つが、自身のパイロット特性に見切りをつけ、以来平時の実戦のない連邦宇宙軍で新型モビルスーツの開発を続けていた。」 となっているね うん?シャアの反乱で第一線? ということはブライトの部下だったこともあるのかな 開発畑にいたときにレーンと知り合って、それでペーネローペごと引き抜いてきたかな?とか色々うかがえそうだね 0 ガンダムログ管理人 がしました 152. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年07月11日 19:37 >>142 ルナツー守備隊か八八艦隊の可能性も。 0 ガンダムログ管理人 がしました 158. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年07月11日 19:46 >>152 前者だとしたらクラップの…? 0 ガンダムログ管理人 がしました 164. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年07月11日 20:05 >>158 クラップはロンドベル所属艦。 可能性があるとしたらお供のサラミスの方じゃね。 0 ガンダムログ管理人 がしました 172. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年07月11日 20:29 >>152 まさか・・・!?本当の名前はユウカジマ(中の人的な意味で)!? 0 ガンダムログ管理人 がしました 173. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年07月11日 20:42 >>172 年齢が全く合わないが。ユウは閃光のハサウェイ時は40台後半だ。 0 ガンダムログ管理人 がしました 180. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年07月11日 21:30 >>173 ネタだよ 0 ガンダムログ管理人 がしました 184. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年07月11日 22:01 >>180 ジージェネほかのゲームだと沢山いるキャラの一人に過ぎないから、そこでだけ多少のセリフ演じてもユウ=諏訪部ってほど印象には残らないんだよな。テレビや映画で演じた人との大きな違いだ。 0 ガンダムログ管理人 がしました 160. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年07月11日 19:52 >>142 ルナツーにいて、シャア達の奇襲を受けて泣く泣く撤退してたかもしれん。 0 ガンダムログ管理人 がしました 87. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年07月11日 17:22 元上司「やってみせろよ、ケネス!」(スピード出世) 0 ガンダムログ管理人 がしました 88. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年07月11日 17:23 逆算すれば 二十歳そこそこでグリプス戦役〜第一次ネオジオン紛争→パイロット時代 ラプラス事件あたりで二十代後半→艦隊幕僚なんかをやりつつキャリアを積む 宇宙世紀100年で三十代前半→連邦参謀本部付きの幕僚組に栄転、頭角を現す マフティーの動乱で三十代後半→有能過ぎて煙たがられて現場に戻される(イマココ) って感じだと予想 0 ガンダムログ管理人 がしました 92. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年07月11日 17:32 映画でやった一章だと大佐じゃなかった? それもあってギギが駆け出した際にクェスの事思い出してた筈 0 ガンダムログ管理人 がしました 97. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年07月11日 17:40 エリートをかき集めたティターンズの排斥で本来そのポジションにいるべき能力を持った人間が激減したってのも理由の一つとしてあるんじゃないかな。 現代の軍隊の佐官将官にあてはめると、基本的には求められるスキル群に対して試験なり監査なりの成績を全て満たしていないとなれないポジションであってしかも激務な訳で、宇宙世紀みたいな戦乱が多数起きてる世界なら経歴に傷が増える前に面倒な実務を有能な下に押し付けてさっさと楽なポジションに行きたいと思う人がいるのは自然な気がする。 ケネスはまさに実務を押し付けるために引き上げられた人材とか。 0 ガンダムログ管理人 がしました 100. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年07月11日 17:46 ガンダムキャラの階級は超人強度みたいなもの…と言うのは言い過ぎか。 0 ガンダムログ管理人 がしました 243. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年07月12日 18:49 >>100 作品による 0 ガンダムログ管理人 がしました 102. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年07月11日 17:49 バスクが37で大佐なんだよな 星の屑での指揮は賞賛されるレベルではないし ブレックスに「1年戦争も知らんくせに」みたいな陰口叩かれてたから1年戦争で大した功績は立ててないんだろう それでもまんまと出世出来てるあたり 勝ち組派閥に属することと汚れ仕事を率先するのが連邦でのスピード出世の道ではないかと 0 ガンダムログ管理人 がしました 117. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年07月11日 18:26 >>102 ジオンに捕まって拷問されていたバスクに「一年戦争を知らない」とは、今は敵だとしてもひどい言いぐさだなブレックス。本人に言ったんなら暗殺されても文句は言えない。 0 ガンダムログ管理人 がしました 143. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年07月11日 19:08 >>102 1年戦争も知らんくせにのソースってある? 0 ガンダムログ管理人 がしました 167. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年07月11日 20:07 >>143 小説版やね 0 ガンダムログ管理人 がしました 170. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年07月11日 20:27 >>167 サンクス 拷問云々は近藤版での話だし 分けて考えるべきだな 0 ガンダムログ管理人 がしました 198. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年07月11日 22:50 >>102 0083原作だとそんなにバスクの指揮は悪くなかったんじゃね リベリオンだとひどくなってるけど 0 ガンダムログ管理人 がしました 202. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年07月11日 23:17 >>198 最後にやらかしたことに比べれば、指揮がいいだの悪いだのは些細な問題だな。 0 ガンダムログ管理人 がしました 105. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年07月11日 17:53 マトモに軍人やれてるだけで出世出来るくらい軍がガバってるだけでしょ 0 ガンダムログ管理人 がしました 109. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年07月11日 18:03 ブライトさんは本人も現場思考だと思うがな。 自衛隊で例えるなら将官になると基地勤務になるから艦乗ってたいって人はどんなに優秀でもみんな大佐止まり。 逆に将官志望は少佐~中佐くらいで小中型艦の艦長少しやって大佐になる前には基地勤務。 佐官になる頃には進路決めてるし大型艦の艦長は大佐だから大型艦の艦長経験者の将官は居ないんじゃないかなあ。 階級が自衛隊と違うって突っ込みは無しで。 細かいとこや米国他の事情は知らんけど。 経験豊富すぎて最前線で仕事して欲しいって理由だとしても役職上大佐から上がれんしロンドベルは独立権限持ってるしどう見ても閑職には見えないんだけどね。 まぁ、ぶっちゃけ作戦失敗したり平時に基地や部隊で新聞沙汰の事件でも起こると出世なんざオシャカなんでWB沈めた時点で将官は無理でないかい? ブライトさんテンプテーションも沈めてエゥーゴやってたし。 軍隊で英雄は勲章貰うけど出世はマイナスが無い人がするものよw 0 ガンダムログ管理人 がしました 110. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年07月11日 18:03 味方だと腐敗してて動かなくて怠惰でジュドーが悔しくて泣いちゃうくらい傲慢で横暴 しかし敵に回すと優秀な指揮官とか新型のMSとかそれを使いこなすパイロットとかが普通に登場する上にそもそも数が半端なくて倒すのは無理ゲー 地球連邦っていう扱い安すぎる存在が宇宙世紀作品乱造の原因なのかも 0 ガンダムログ管理人 がしました 186. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年07月11日 22:07 >>110 ハマーンとグレミーで潰しあってるぞ、高みの見物だ→え、そろそろ行くかと思ったらガンダムチームだけで倒しちゃったの、マジかよ。ZZ最後の連邦軍スタッフの気持ちはこんな感じか。 0 ガンダムログ管理人 がしました 205. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年07月11日 23:26 >>186 良く考えたら連邦って毎回不思議なくらい上手く敵が自壊するんだよな 寧ろ情報部辺りが自壊するように色々工作してるんじゃないのか?グレミーとか連邦のエージェントに焚き付けられたんじゃ……… 0 ガンダムログ管理人 がしました 213. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年07月11日 23:46 >>205 ZZに関して言えば、マシュマーやキャラをジュドーが倒すのは後味が悪いから、ラカン辺りに裏切ってもらったんだろ。ファーストに関しては打ちきりの影響が大きいな。 0 ガンダムログ管理人 がしました 231. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年07月12日 09:27 >>205 それはわりとあるのではと思う 0 ガンダムログ管理人 がしました 112. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年07月11日 18:11 枕&枕だよ 0 ガンダムログ管理人 がしました 113. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年07月11日 18:13 偉い人が死にまくってるからなんかね。 0 ガンダムログ管理人 がしました 116. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年07月11日 18:20 特にギギが漏らしてないのに、一瞬でハサウェイノアがマフティーだと看破した異常な洞察力があるし、 戦闘も政治もあらゆる面で状況把握がうまくてトントン拍子で出世したんかね。 各作品でどう生きてきたかとか外伝でないんかな。ティターンズかエゥーゴかどっちついたのかとか気になる。 0 ガンダムログ管理人 がしました 133. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年07月11日 18:44 >>116 グリプス戦役の頃だと士官学校出たか出ないかくらいの年齢だし どっち選ぶなんて立場にゃなかったんじゃないか 0 ガンダムログ管理人 がしました 131. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年07月11日 18:43 ペーネロペーを自分の部隊に配備させる程の政治力とアナハイムとの繋がりがあればそりゃ出世するだろうなってのはわかる 0 ガンダムログ管理人 がしました 144. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年07月11日 19:10 身体を打った 0 ガンダムログ管理人 がしました 149. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年07月11日 19:24 >>144 打った!? 0 ガンダムログ管理人 がしました 156. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年07月11日 19:45 >>149 鞭でピシパシ 0 ガンダムログ管理人 がしました 185. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年07月11日 22:03 >>156 自分で…⁉︎ 0 ガンダムログ管理人 がしました 146. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年07月11日 19:12 そりゃあ異世界に派遣されて現地勢力の鎮圧や現地社会との交流、それにドラゴン討伐等で多大な功績を挙げたり、演習中に突然異世界に転移させられてクリーチャー化したビッグドッグと交戦して、生き残った部下をまとめて帰還に成功したり、異世界で食堂を経営して成功していたりするからだろう 0 ガンダムログ管理人 がしました 157. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年07月11日 19:45 軍隊で30代後半で将官ってのは別に珍しい話じゃない 更に、宇宙世紀だよ? 宇宙世紀105年だと、25歳以上の人間の半分は死んでるんだよ どんだけ人材不足だと思う? 0 ガンダムログ管理人 がしました 166. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年07月11日 20:06 >>157 マジで人がいないのはありそうだな 0 ガンダムログ管理人 がしました 240. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年07月12日 12:55 >>166 一年戦争当時に20~30代で前線指揮官担ってた層はごっそり抜け落ちてるだろうな そうならと少し下になるケネス世代は上が居ない上に実績上げる機会も有ったから出世は早かっただろう 逆に閃ハサの時期に20代な連中は厳しそうだな 0 ガンダムログ管理人 がしました 161. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年07月11日 19:54 確か士官学校出でも尉官→佐官になるにはまた上級学校?入学して 専門の上級課程コース受けるんじゃなかったっけ? 佐官→将官も同じだった気がするが・・・ 0 ガンダムログ管理人 がしました 224. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年07月12日 04:24 >>161 佐官になる為には、語学も重要な要素になる 戦闘艦や基地司令になる為の教育受けて修了しないとなれない 0 ガンダムログ管理人 がしました 162. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年07月11日 19:56 ・どっかのボンボン ・試験は満点の天才さん ・連邦製作の強化人間の生き残り ・尻使い ・小人数対策で白人から西アジア系らしい 0 ガンダムログ管理人 がしました 165. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年07月11日 20:05 なんか昔徴兵経験のあったおじいさんが戦時中に偉くなりたくない(出世するとリスク高い仕事回されたり周りからやいやい言われるし面倒くさい)からわざとサボってたとか言ってたので、周りにそういう人も多かったのかもしれない 0 ガンダムログ管理人 がしました 168. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年07月11日 20:18 >>165 今のサラリーマンだって「出世なんかしたくありません。適当な仕事と適当な給料で十分です」のが多いしいつの時代も変わらんね 0 ガンダムログ管理人 がしました 171. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年07月11日 20:27 ケネスは元々第一線のパイロットから技術・開発畑に転向してるが技術・開発系の職域は結構昇進が早かったりする。それにキルケー部隊での実戦指揮を見る限り作戦指揮官としても有能だしまぁ順当な出世だとは思う 0 ガンダムログ管理人 がしました 174. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年07月11日 20:56 だいたい大尉少佐辺りが最速で30前後 大佐准将辺りが最速で40~45くらいやからなあ 0 ガンダムログ管理人 がしました 175. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年07月11日 20:59 1年戦争からマフティ動乱まで26年間、連邦に尽くして(途中エューゴいったが) 最後の仕打ちあれって宇宙世紀君は子でもころされたんですか? 0 ガンダムログ管理人 がしました 191. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年07月11日 22:38 >>175 本人に非はなくとも、息子には死刑になるだけの非があるからしょうがない。何もしていない娘の方が命落としたらそう言いたくもなるが。 0 ガンダムログ管理人 がしました 177. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年07月11日 21:09 同じ准将でも二通りあって、その後大将元帥と出世する途中のエリートと、現場で長年功績上げた叩き上げへ最後のご褒美としての名誉階級。 ケネスは前者で、ブライトは後者。 0 ガンダムログ管理人 がしました 178. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年07月11日 21:16 >>177 退職金やら年金も最後に准将になってると増えるからな。アムロがリュウの二階級特進に対して「こんなもので」って言ってたが、家族には結構重要なこと。 0 ガンダムログ管理人 がしました 235. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年07月12日 09:39 >>178 しかも准士官から士官入りは加棒的に大きい 0 ガンダムログ管理人 がしました 179. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年07月11日 21:20 大佐だから士官学校出なのは間違いない そして元MSパイロット 航空自衛隊で言えば防衛大学出の元F-15パイロット並の超エリートで指揮官としても優秀ならそりゃ出世するよ 0 ガンダムログ管理人 がしました 183. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年07月11日 21:56 ギギに「あなたパターンしか喋らないのね」って言われるぐらいだし上層部の覚えもいいんだろうな 0 ガンダムログ管理人 がしました 192. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年07月11日 22:43 連邦の階級なんて別名屑ランキングだからね、、、 屑で金持ちが上に行ける階級で何した?って金でも渡したんだろ、閃ハサの連邦って腐りに腐ってるからな 0 ガンダムログ管理人 がしました 193. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年07月11日 22:43 ケネスに関しては、普通に勤務能力で大佐なんでしょ それと、ちょくちょく起きる戦乱で上が抜けていくとかで、タイミングよく上がっていったとか あとは、ヤバめの仕事で功績出して、口封じも兼ねて上にあげてるってのはあるかもね ただ、なんとなく少将〜中将あたりで頭打ちになって、幕僚クラスまではいけない感じがする 0 ガンダムログ管理人 がしました 199. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年07月11日 22:54 >>193 元帥張れるタイプではないわな…ふてぶてしさが足りん感じはある 0 ガンダムログ管理人 がしました 212. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年07月11日 23:45 准将って階級がかっこいいよね コーウェン准将とか、ハメル准将とか印象に残る人も多い 0 ガンダムログ管理人 がしました 218. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年07月12日 00:25 出世コースに乗ってるなら30代後半で大佐は順当、39か40で准将、40代後半で少将、50代で中将、だいたいがここで出世の頭打ち、ここから更に50代後半で大将で定年までだろ 0 ガンダムログ管理人 がしました 219. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年07月12日 00:26 ブライトは 政治的驚異の為大佐で止められている 0 ガンダムログ管理人 がしました 220. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年07月12日 01:04 ガウマンの尋問の仕方といいマフティー撃退のため市街地に構わずミサイルぶっ放させたり察しが良すぎたりとまああまり偉い人受けはしなさそうなタイプよね。 0 ガンダムログ管理人 がしました 223. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年07月12日 03:17 ケネスがしかるべき手柄を立ててきたのならアラフォーで大佐は普通なのでは 大佐になった時期はおそらくブライトのほうが若いだろう ブライトって大佐の期間がくっそ長いのよね(UC0086-0105) 0 ガンダムログ管理人 がしました 239. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年07月12日 12:26 >>223 ブライトはΖの第1話では中佐と呼ばれていた気がするんだが。 0 ガンダムログ管理人 がしました 230. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年07月12日 09:27 ブライトの大佐名乗りって最初は勝手に名乗ってたの? 0 ガンダムログ管理人 がしました 237. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年07月12日 10:21 どっかで実績ないとキルケー仕切れないしなぁ といっても大きい戦乱で活躍したともないしそれだけじゃなく家柄もあるんだろう 0 ガンダムログ管理人 がしました 241. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年07月12日 13:26 ガンダムの世界って若くても階級高い奴が多いな 准将なんか50代ならないと無理なイメージやわ 0 ガンダムログ管理人 がしました 244. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年07月12日 20:18 >>241 誰かも書いてたが、大佐や准将がゴールな多数派と、更に少将以上に昇進する途中の少数派がいるからな。後者なら40台半ばぐらいで准将になる人もいる。 0 ガンダムログ管理人 がしました ・NGワードをいくつか指定しております。 (http、中傷、煽り、差別用語、性的な表現など) ・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。 ・荒らし行為など当ブログに著しく損害を与えるコメントの発信元はプロパイダ等への通報対象となります。 ・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。 詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。 問題のあるコメントや動画を発見した場合は通報フォームまたは メールフォームよりお知らせください。 コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する 悪質な煽りやなりすましを繰り返しているコメント発信者への対応については、IPを収集しライブドアブログ様に相談中です。 通報する際に、名前やアドレスなどの記入は必要ないので、ご協力をお願いします。 通報フォーム 関連記事 「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」カテゴリの最新記事 ▶機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ記事一覧
コメント一覧 (244)
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
急降下爆撃してたら27歳で大佐になってたり
するから階級自体に不思議はないんじゃない?
ガンダムログ管理人
が
しました
その後の戦争でもオデッサで通常兵器のパイロットの70%が未帰還だったりソーラレイで連邦宇宙軍の60%以上が消し飛び、デラフリにも再編成した宇宙軍の60%ほどが潰され、さらにはコロニーレーザーで艦隊を吹き飛ばしたり等お互い潰し合ったりでもう人が死にすぎて滅茶苦茶な状態
当然のように偉いさんも大勢死んでるはずなので、席は空いてる状態
優秀で逆らわないなら出世もしやすいだろう
公式設定かは知らないが、連邦は点数稼ぎの為にジオン残党をわざと半殺しにして逃がし、戦力を整えてリベンジに来たらまた半殺しにして逃がし、を繰り返して仕事してますアピールをしてるらしい
ケネスもそんな点数稼ぎをすることがあったのかもしれない
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
将軍になると、補給や人事とかも仕切らないと仕事にならないから
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
そういうとこに嫌気がさして引退するんじゃ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダム世界じゃ彼くらいの年齢で佐官というのも異例中の異例という程でもない
ガンダムログ管理人
が
しました
それまで前線部隊の指揮官なんてやったことないのに超有能でヤバイわ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
二十歳そこそこでグリプス戦役〜第一次ネオジオン紛争→パイロット時代
ラプラス事件あたりで二十代後半→艦隊幕僚なんかをやりつつキャリアを積む
宇宙世紀100年で三十代前半→連邦参謀本部付きの幕僚組に栄転、頭角を現す
マフティーの動乱で三十代後半→有能過ぎて煙たがられて現場に戻される(イマココ)
って感じだと予想
ガンダムログ管理人
が
しました
それもあってギギが駆け出した際にクェスの事思い出してた筈
ガンダムログ管理人
が
しました
現代の軍隊の佐官将官にあてはめると、基本的には求められるスキル群に対して試験なり監査なりの成績を全て満たしていないとなれないポジションであってしかも激務な訳で、宇宙世紀みたいな戦乱が多数起きてる世界なら経歴に傷が増える前に面倒な実務を有能な下に押し付けてさっさと楽なポジションに行きたいと思う人がいるのは自然な気がする。
ケネスはまさに実務を押し付けるために引き上げられた人材とか。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
星の屑での指揮は賞賛されるレベルではないし
ブレックスに「1年戦争も知らんくせに」みたいな陰口叩かれてたから1年戦争で大した功績は立ててないんだろう
それでもまんまと出世出来てるあたり
勝ち組派閥に属することと汚れ仕事を率先するのが連邦でのスピード出世の道ではないかと
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
自衛隊で例えるなら将官になると基地勤務になるから艦乗ってたいって人はどんなに優秀でもみんな大佐止まり。
逆に将官志望は少佐~中佐くらいで小中型艦の艦長少しやって大佐になる前には基地勤務。
佐官になる頃には進路決めてるし大型艦の艦長は大佐だから大型艦の艦長経験者の将官は居ないんじゃないかなあ。
階級が自衛隊と違うって突っ込みは無しで。
細かいとこや米国他の事情は知らんけど。
経験豊富すぎて最前線で仕事して欲しいって理由だとしても役職上大佐から上がれんしロンドベルは独立権限持ってるしどう見ても閑職には見えないんだけどね。
まぁ、ぶっちゃけ作戦失敗したり平時に基地や部隊で新聞沙汰の事件でも起こると出世なんざオシャカなんでWB沈めた時点で将官は無理でないかい?
ブライトさんテンプテーションも沈めてエゥーゴやってたし。
軍隊で英雄は勲章貰うけど出世はマイナスが無い人がするものよw
ガンダムログ管理人
が
しました
しかし敵に回すと優秀な指揮官とか新型のMSとかそれを使いこなすパイロットとかが普通に登場する上にそもそも数が半端なくて倒すのは無理ゲー
地球連邦っていう扱い安すぎる存在が宇宙世紀作品乱造の原因なのかも
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
戦闘も政治もあらゆる面で状況把握がうまくてトントン拍子で出世したんかね。
各作品でどう生きてきたかとか外伝でないんかな。ティターンズかエゥーゴかどっちついたのかとか気になる。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
更に、宇宙世紀だよ?
宇宙世紀105年だと、25歳以上の人間の半分は死んでるんだよ
どんだけ人材不足だと思う?
ガンダムログ管理人
が
しました
専門の上級課程コース受けるんじゃなかったっけ?
佐官→将官も同じだった気がするが・・・
ガンダムログ管理人
が
しました
・試験は満点の天才さん
・連邦製作の強化人間の生き残り
・尻使い
・小人数対策で白人から西アジア系らしい
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
大佐准将辺りが最速で40~45くらいやからなあ
ガンダムログ管理人
が
しました
最後の仕打ちあれって宇宙世紀君は子でもころされたんですか?
ガンダムログ管理人
が
しました
ケネスは前者で、ブライトは後者。
ガンダムログ管理人
が
しました
そして元MSパイロット
航空自衛隊で言えば防衛大学出の元F-15パイロット並の超エリートで指揮官としても優秀ならそりゃ出世するよ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
屑で金持ちが上に行ける階級で何した?って金でも渡したんだろ、閃ハサの連邦って腐りに腐ってるからな
ガンダムログ管理人
が
しました
それと、ちょくちょく起きる戦乱で上が抜けていくとかで、タイミングよく上がっていったとか
あとは、ヤバめの仕事で功績出して、口封じも兼ねて上にあげてるってのはあるかもね
ただ、なんとなく少将〜中将あたりで頭打ちになって、幕僚クラスまではいけない感じがする
ガンダムログ管理人
が
しました
コーウェン准将とか、ハメル准将とか印象に残る人も多い
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
政治的驚異の為大佐で止められている
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
大佐になった時期はおそらくブライトのほうが若いだろう
ブライトって大佐の期間がくっそ長いのよね(UC0086-0105)
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
といっても大きい戦乱で活躍したともないしそれだけじゃなく家柄もあるんだろう
ガンダムログ管理人
が
しました
准将なんか50代ならないと無理なイメージやわ
ガンダムログ管理人
が
しました
(http、中傷、煽り、差別用語、性的な表現など)
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
・荒らし行為など当ブログに著しく損害を与えるコメントの発信元はプロパイダ等への通報対象となります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメントや動画を発見した場合は通報フォームまたは メールフォームよりお知らせください。
通報する際に、名前やアドレスなどの記入は必要ないので、ご協力をお願いします。
「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」カテゴリの最新記事