コメント数:167 コメント カテゴリ:ガンダムシリーズ全般ゲーム ※【ガンダム】本編よりゲームで優遇されてる機体について語ろう Tweet 0:2021年07月21日 23:01 バトオペ2だと鬼のように強いドライセン 関連しそうな記事 この記事はコメント書き込み&閲覧専用の記事ですテーマ(お題)の募集はこちらで募集中!http://gundamlog.com/archives/44472910.html コメント一覧 コメント一覧 (167) 前のコメントを読み込むためにはJavaScriptを有効にしてください。 読み込み中 27. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年09月15日 07:46 嫌らしい配置で複数の機体がMAP兵器を連発してくるドーベンウルフ 0 ガンダムログ管理人 がしました 79. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年09月15日 09:10 >>27 互い違いに配置することで正面広範囲が丸ごとキルゾーンになるから、移動力も射程も無い宇宙世紀機はかなりしんどいよねアレ 0 ガンダムログ管理人 がしました 28. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年09月15日 07:47 バトオペならゾゴックも色々おかしかった 特にブーメランの誘導性能 0 ガンダムログ管理人 がしました 69. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年09月15日 08:52 >>28 ガンオンでの実装当初と比べたらかわいいもんすよ 0 ガンダムログ管理人 がしました 31. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年09月15日 07:50 ゲームでは欠点の再現が難しいおかげで自由に飛び回りながら大火力をばら撒けるゼーゴック 0 ガンダムログ管理人 がしました 83. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年09月15日 09:15 >>31 アクシズの脅威だも正面と斜めに放射状に広がるマップ兵器を使えて安価に量産できて使い捨てられるおかげで 一度量産すればそれだけで実質クリアなのヤバすぎる 0 ガンダムログ管理人 がしました 100. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年09月15日 09:55 >>31 イグルーのパイロット達の中で、ホルバインだけは犠牲になっても仕方が無いみたいな言われ方になるのが酷い 0 ガンダムログ管理人 がしました 32. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年09月15日 07:50 所詮はMk-2とか言われてたのにバトオペ2じゃゴリラ過ぎて魔窟とか言われてたMk-2 お仕置きされて新機体来て流石にもう所詮はMk-2状態だが 0 ガンダムログ管理人 がしました 38. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年09月15日 08:00 >>32 一時代築けただけで凄いよ(運営は調整してんのかと言いたいけど) 追加で即住民がお通夜状態の機体と比べればねぇ 0 ガンダムログ管理人 がしました 41. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年09月15日 08:05 >>38 セミランサスは・・・嫌な思い出でしたねぇ・・・ 0 ガンダムログ管理人 がしました 86. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年09月15日 09:18 >>32 強みの格闘派ノータッチだから乗り手次第じゃ未だに脅威よ 0 ガンダムログ管理人 がしました 104. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年09月15日 10:09 >>32 いやまだまだ強いぞ、やっぱ強判定ゴリラ格闘トリモチを添えては脅威 0 ガンダムログ管理人 がしました 140. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年09月15日 16:29 >>32 魔窟はvsシリーズからずっと言われてる愛称だし… 0 ガンダムログ管理人 がしました 35. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年09月15日 07:58 無印スパロボ時代のドライセン。 移動後にも使えるドライブレードは下手なファンネルよりも遥かに脅威。 0 ガンダムログ管理人 がしました 42. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年09月15日 08:05 >>35 スパロボでは一般兵が乗って群れで来るから余計にきつい 不慣れなプレイヤーが不用意に突出させて数多のトライブレードに切り刻まれるまでが洗礼 0 ガンダムログ管理人 がしました 124. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年09月15日 11:55 >>35 実はSFC版第3次まではトライブレードP武器じゃなくて、ハンドガン含めて最大射程3なんで一方的にボコれるザコ機体だったんですよ…(通常のライフルは射程4) 0 ガンダムログ管理人 がしました 37. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年09月15日 08:00 ロシアのレッドサイクロンの技を会得したZZガンダム 0 ガンダムログ管理人 がしました 40. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年09月15日 08:03 ズサはギレンアクシズVやGジェネ、SDガンダムGXなどで大活躍 0 ガンダムログ管理人 がしました 45. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年09月15日 08:12 使っても爆発しないヅダは本編以上の優遇 0 ガンダムログ管理人 がしました 60. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年09月15日 08:45 >>45 いや、リミッターあるから普通に使ってる分には爆発しないから。 リミッターを安易に解除するパイロット側の問題だから。 0 ガンダムログ管理人 がしました 62. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年09月15日 08:45 >>45 むしろ自壊しないのはナーフではないだろうか? 0 ガンダムログ管理人 がしました 71. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年09月15日 08:56 >>45 映像本編だと影も形も無いのに、対艦ライフルが割と唯一無二の個性になってますな 0 ガンダムログ管理人 がしました 136. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年09月15日 14:33 >>45 バトルユニバースではちゃんとバーニアの使い過ぎで爆散するぞ 0 ガンダムログ管理人 がしました 138. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年09月15日 15:20 >>136 これには少佐もニッコリ 0 ガンダムログ管理人 がしました 46. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年09月15日 08:13 本編出番は少なかったけど、間違いなく最強装備扱いで大体みんな装備していくV2アサルトバスター 完全武装状態が諸事情により本編では直ぐに壊されちゃったけど、やっぱカタログスペックでは強いのよね 0 ガンダムログ管理人 がしました 57. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年09月15日 08:43 >>46 Gジェネだとマップ兵器しかなくて使える場面限られすぎてアサルトかバスターで運用したほうがマシだったり、スパロボでもνガンダムより運動性低かったりして、ゲームではむしろ不遇のイメージがある。 0 ガンダムログ管理人 がしました 114. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年09月15日 10:43 >>57 Gジェネと言ってもそれぞれで扱いが違うぜ。 GジェネFだとMAP兵器だらけで論外で、それ以外だと大抵は武装がビーム属性だらけでそれに耐性持ってる奴相手だときつい。GジェネNEOとオーバーワールドならスペシャルアタック(特殊攻撃)やらメガビームシールド(特殊射撃)持ってるからビームに耐性ある奴相手でも問題ない。 0 ガンダムログ管理人 がしました 47. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年09月15日 08:17 ジムスナイパーⅡ どの作品でも高性能で、外伝では主人公クラスが乗ることも多い 0 ガンダムログ管理人 がしました 52. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年09月15日 08:32 >>47 俺も真っ先にこれを思い浮かべた 一年戦争当時の連邦軍最強の量産機という地位はもはや揺るぎない 0 ガンダムログ管理人 がしました 59. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年09月15日 08:44 >>47 これかなぁ 初登場のポケ戦だとケンプファーに瞬殺されただけだったのに元々の性能が高かったおかげかゲームや漫画などでは大活躍してる 同じスカーレット隊の量産型ガンキャノンくんももっとピックアップしてあげて・・・ 0 ガンダムログ管理人 がしました 48. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年09月15日 08:20 ビルケナウ まともに出撃出来る時点で本編より確実に優遇される 0 ガンダムログ管理人 がしました 61. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年09月15日 08:45 >>48 そいつはクロボンゴーストの活躍が一番優遇されてるからなぁ 0 ガンダムログ管理人 がしました 65. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年09月15日 08:47 >>48 出撃出来なかった理由が、いまさら中ボス出すだけの余裕が政策的に無い=強すぎるってものなので、実は本編でも強設定という。 多分それ以上に作画がめんどくさいのが理由だろうけど。 0 ガンダムログ管理人 がしました 49. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年09月15日 08:22 スパロボでは修理・補給ユニットとして活躍するメタス 0 ガンダムログ管理人 がしました 165. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年09月18日 04:42 >>49 バトルシリーズでも強いぞ なんやあの連射… 0 ガンダムログ管理人 がしました 50. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年09月15日 08:24 これはもう、ただ画面の端っこに映ってただけの目立たないモブ機体から、ゲームで名やられ役になったドートレスですよ。 0 ガンダムログ管理人 がしました 77. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年09月15日 09:05 >>50 端っこの目立たないモブは流石に言いすぎだろ ザコット一味のファイヤーワラビー、ワイズワラビーもあったし新連邦も量産して数で他国押し潰してたし上位機種のネオもある 立体化にはあまり恵まれてないがXの代表的な機体の一つであるのは間違いない 0 ガンダムログ管理人 がしました 53. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年09月15日 08:38 VSシリーズのデスティニーガンダム 連ザ2から扱い易いし強い機体 0 ガンダムログ管理人 がしました 66. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年09月15日 08:49 >>53 連ザ2のデスティニーはコスト帯最弱機体だぞ… 0 ガンダムログ管理人 がしました 70. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年09月15日 08:52 >>53 連ザⅡの運命は最高コストの590の中で群を抜いて低性能だった様な... 0 ガンダムログ管理人 がしました 126. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年09月15日 12:36 >>53 続き 俺は使い易い 0 ガンダムログ管理人 がしました 142. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年09月15日 16:32 >>126 弱くはないもんな ちゃんと使えば強みがあるし前格の射程圏内なら最強まである ただ置きドラと隠者の機動力が驚異だからそこまで持って行きづらいだけ 0 ガンダムログ管理人 がしました 54. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年09月15日 08:38 Hi-ν「本編かぁ…」 ナイチンゲール「俺らもほしいなぁ…」 0 ガンダムログ管理人 がしました 106. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年09月15日 10:10 >>54 ベルチルが本編じゃなかったらなんなのか 0 ガンダムログ管理人 がしました 120. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年09月15日 11:14 >>106 映像作品て意味じゃない? 0 ガンダムログ管理人 がしました 115. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年09月15日 10:44 >>54 Hi-νはまだ許してないからな。お前とヴィダールのせいで全機体の強よろけとピョン格とオバヒ足掻き武装に調整入ったと言っても過言じゃない。 0 ガンダムログ管理人 がしました 125. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年09月15日 12:18 >>115 ピョン格とオバヒ足掻き武装は残当 強よろけはエクバ2で増え過ぎたからしゃーない 0 ガンダムログ管理人 がしました 55. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年09月15日 08:38 ギレンの野望シリーズで猛威を振るったジムキャノンIIとズサブースターかな 0 ガンダムログ管理人 がしました 56. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年09月15日 08:43 バスターガンダムは作中不遇ではないけど、ゲームに登場すると強すぎる これはまあ、正しい運用をするからとも言えるけど 0 ガンダムログ管理人 がしました 153. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年09月15日 22:57 >>56 これでもしビームサーベルまで持ってたら隙がなさすぎるわな 格闘戦捨てて射撃オンリーに振ったのはバランスもあると思うわ 0 ガンダムログ管理人 がしました 64. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年09月15日 08:46 ミーアザク/連ザ2+ まさか使える上に覚醒ゲージ送れるとか他にない技使えるとは 0 ガンダムログ管理人 がしました 82. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年09月15日 09:15 >>64 L覚とC覚の元祖。 0 ガンダムログ管理人 がしました 91. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年09月15日 09:26 >>64 バトルデスティニーにも当然のように参戦して 味方の能力を爆上げしつつゲージを無限に補給しSPアタックを撃たせまくる まさかの最強クラスだったな… 0 ガンダムログ管理人 がしました 113. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年09月15日 10:31 >>64 可愛いし、ネタで使ったら、強かった記憶がある 0 ガンダムログ管理人 がしました 67. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年09月15日 08:49 ゼロ(EW) 本編は印象的なシーンは多いけど活躍したかと言われると… 0 ガンダムログ管理人 がしました 110. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年09月15日 10:28 >>67 ナタク戦は押され気味で最終的には自ら海に落ちるし後はシェルターに向かってバスターライフル撃つくらいだからね... 0 ガンダムログ管理人 がしました 137. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年09月15日 15:09 >>67 ゲーム全般では戦艦や敵機の大群の中でローリングバスターライフルを撃ったり、コロニー規模のデカい衛星や敵ボスにゼロカスのカッコいいバスターライフル発射ポーズとったり見せ場多い 0 ガンダムログ管理人 がしました 68. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年09月15日 08:50 ガガ「トランザムして自爆体当たりしただけなのにゲーム出たら皆から嫌われた。ゲームから消えた瞬間皆に喜ばれた。何故や」 0 ガンダムログ管理人 がしました 139. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年09月15日 15:23 >>68 リボーンズのアレ 超必に昇格だからな事実上。 0 ガンダムログ管理人 がしました 73. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年09月15日 08:57 ギレンの野望系でのドラッツェ 廃品のザク2とガトルから開発されて0083では数合わせ的扱いにも関わらずリックドム2以上の性能まで盛られてる 開発時期的にはそうでなければ使わんとは言え… 0 ガンダムログ管理人 がしました 76. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年09月15日 09:04 シリーズ過去作では斧しか出してもらえなかった腹いせか、高性能のグレネードをマシンガンにぶら下げて来たガンブレモバイルのスーパーカスタムザクF2000 0 ガンダムログ管理人 がしました 81. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年09月15日 09:15 ゾック。 本編じゃ1話しか出てないけど、色々なアレンジされて、ラスボスすら務めてる。 0 ガンダムログ管理人 がしました 87. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年09月15日 09:21 作品本編で不遇な扱いを受けた機体は設定上の性能を再現したり、あるいは普通に使える性能にされているだけで優遇されているような感覚なるよな お前のことだよ、ウィンダム お前のおかげで家庭版連ザ2は楽しい核ゲーができたんだ 0 ガンダムログ管理人 がしました 96. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年09月15日 09:40 >>87 フリーダム並みのブースト持続のあるジェットストライカーも中々。武装の使い易さも相まって本当にコスト280かお前ってなる 逆にネオンダムはどうしてああなった 0 ガンダムログ管理人 がしました 108. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年09月15日 10:20 >>96 設定で言うと用途を地上に絞ってるのだから 実際ジェットストライカーにそれくらいの性能は期待したいところだな ナチュラルがそれを使いこなせるかは別としても 0 ガンダムログ管理人 がしました 143. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年09月15日 16:38 >>96 連ザ2の低コストやらは最高コストにも負けない一芸あって楽しいよな、ゾノとか指揮ディンとか 0 ガンダムログ管理人 がしました 90. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年09月15日 09:26 クロスレイズでVPS装甲追加されたウィンダムさんだろ。 VPSがあったなら本編ミネルバの40mmCIWSにもう少し肉薄できたはず・・・ 0 ガンダムログ管理人 がしました 92. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年09月15日 09:26 aceで強かったウイングガンダム 0 ガンダムログ管理人 がしました 164. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年09月17日 18:09 >>92 シールドバッシュが使える貴重な作品ですな 0 ガンダムログ管理人 がしました 94. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年09月15日 09:31 MSというより陸ガンのロングレンジライフルの威力がゲームでは強すぎる気がしてるんだよなぁ、昔から 0 ガンダムログ管理人 がしました 95. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年09月15日 09:38 スパロボAのガンダムMAモードが二人乗り扱いだし異様に便利だった 0 ガンダムログ管理人 がしました 98. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年09月15日 09:44 シリーズ進むごとに弱体化していくとはいえジムキャノンIIは連邦系勢力だと正式量産機にせざるをえない性能してる 特にジオンの系譜だと宇宙はジムキャノンIIだけでいいレベル 地上は地形適正が滅茶苦茶良いパワードジム、海は戦後にジオンから奪ったり裏取引で手に入るズゴックE OVA出身で活躍シーンが短い奴らばっかりだぜ 0 ガンダムログ管理人 がしました 102. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年09月15日 09:58 スパロボAPでのザクレロ。一年戦争の機体がまさかの最終盤で参加なわけだがフル改造すると他の本来なら後発の機体以上に強い。威力だけなら他に強い奴はいるものの、インファイトの増加分も合わせて攻撃力7000を無消費・移動後使用可能・ガンファイトで強化して射程1~5という驚異のハイスペック。フル改造ボーナスで空中適正も手に入れるので参加後のステージはパーツ強化せずともどこでも出せる。欠点は移動にENを消費し遠距離攻撃に使う拡散ビーム砲の消費が20と少し多いのに対しEN最大値がボーナス無しで250と少し不安なところ。 射撃も格闘も強くエースボーナスで消費EN半減のノリスを乗せてやると頼もしくなる。 0 ガンダムログ管理人 がしました 109. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年09月15日 10:27 まさにディジェ 0 ガンダムログ管理人 がしました 112. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年09月15日 10:30 バトオペ2で運営に優遇されている奴ら ・450コスト最強ガルバルディβ ・不快感と理不尽を与えるメタス ・カチカチドライセン ・よろけないドーベンウルフ ・運営が「んほ~」ったトーリスリッター バトオペ2で運営に冷遇されている奴ら ・一週間で終わったゼフィランサス ・鈍足高火力(笑)重厚感(笑)のZZ ・トーリスリッターの前座にされたEx-S 0 ガンダムログ管理人 がしました 121. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年09月15日 11:23 >>112 あれはZZではない乙乙だ(現実逃避) 0 ガンダムログ管理人 がしました 131. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年09月15日 13:43 >>112 Ex-SのALICEとIフィールドはマジで何とかして欲しい ALICEは鈍足射撃機体なのにHP30%以下で機動力を少し上げる謎バフやし、胸に被弾しないせいでIフィールドはほぼほぼ発動しないし 0 ガンダムログ管理人 がしました 154. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年09月16日 00:42 >>131 いうてIフィールドに関しては原作再現で納得出来るレベルよ。 元々気休め程度の扱いだし。 0 ガンダムログ管理人 がしました 145. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年09月15日 17:06 >>112 Ex-Sは瞬間的な射撃火力だけはコスト帯トップだから... 0 ガンダムログ管理人 がしました 117. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年09月15日 10:54 ズサブースターのせいで影が薄くなりがちだが、アクシズの脅威VのガルスJとバウ ガルスJは地上での地形適正が良いし、ズサブースターと異なって制圧、格闘戦高い、何故かガード可能とそれぞれに無い部分を補う感じのスタイル。 というかズサブースターとガルスJが性能の割に開発必要レベルがそこまで高くないせいか、ガザ系の影が薄くなったような気がする。 バウも開発必要レベルの割にはかなり性能高いバランスの取れたエース機。ドーベンやザクⅢ改が出来るまでのオールドタイプ用エース機として使えるし、型落ちしても中堅クラスに乗せてもいい。 0 ガンダムログ管理人 がしました 122. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年09月15日 11:39 マップ兵器持ち全般 反撃されず一方的に攻撃できるのは十分優遇だと思う 0 ガンダムログ管理人 がしました 123. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年09月15日 11:52 エウティタのシャア専用ゲルググ 新鋭可変機に非可変で付いて行ける機動力と随一の当てやすさを誇るライフルで大暴れって暴れ過ぎだよ…コストの関係もあってMk-IIや百式、メッサーラにバウンドドックといったグリプス戦役を代表するMSより圧倒的に強いし使用頻度も高いとか流石にちょっと… 0 ガンダムログ管理人 がしました 127. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年09月15日 12:37 バトオペのドライセンはかなりやばい ヤバいけどヒットボックスの悲しみを背負ってる上所謂レレレ移動が出来ないので活躍出来るかはパイロット次第 ガン回りするとヤバい 0 ガンダムログ管理人 がしました 133. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年09月15日 13:50 >>127 ヒットボックスなんて緩衝材とマニューバでチャラでしょ、おまけに爆発反応装甲と耐爆あるし まぁ、ホバーだからレレレで射撃戦が出来ない弱点はたしかにある 0 ガンダムログ管理人 がしました 129. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年09月15日 12:46 いつの間にかメインウェポンみたいになってるヴァサーゴのストライクシューター 0 ガンダムログ管理人 がしました 130. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年09月15日 13:31 このゲームのはやったことはないんだが 「胸部拡散ビーム砲」って初代のドムから引き継いでないよな? ジオン系にとってはメッサ役に立つ武器だと思うのだが? ミノフスキー粒子を分解拡散させれる仕掛け なぜ発展しなかったんだろうな??? 0 ガンダムログ管理人 がしました 159. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年09月16日 05:37 >>130 どんな勘違いをしているか知らんが、 ビーム砲載せようとしたけど威力足らなくて目くらましにしかならなかった代物だぞ? 0 ガンダムログ管理人 がしました 163. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年09月16日 23:58 >>130 ドムのアレはフラッシュだぞ。 目眩まし。ガンダムのモニタが焼け付くんだ、、、ブラウン管だから。 0 ガンダムログ管理人 がしました 134. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年09月15日 14:14 Gジェネジェネシスのネオジオングさん 機体を中心に9マス以内の敵ユニットの射撃系武装を使用不能に出来るから置物として置いておくだけで場が制圧出来ちゃうヤベーやつ 0 ガンダムログ管理人 がしました 141. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年09月15日 16:30 ドーベンウルフは劇中ではさほどでもなかったけどスパロボでは強いことが多い気がする 武装が多くて射程が長いうえにMAP兵器持ちな設定になっていることが多いせいかだろうか PS版Gジェネでも割と強かった 0 ガンダムログ管理人 がしました 146. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年09月15日 17:08 アリオスは…? 0 ガンダムログ管理人 がしました 147. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年09月15日 18:31 バトオペのミデア ZZのハイメガキャノン 4号機のメガ・ビーム・ランチャー を食らっても壊れない ガンダリウムよりミデアの素材でガンダム作った方が良いんじゃないの ただそれはガンダムでなくミディアムだけど 中は赤身が残ってます 0 ガンダムログ管理人 がしました 148. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年09月15日 18:48 オリジナル派生機 デザイナーの趣味てんこ盛りで「この時代の技術じゃ無理だろ」って設定を何も考えずに出してくる 0 ガンダムログ管理人 がしました 149. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年09月15日 20:34 運命だね スパロボした事ないから知らないけどシン共々扱いが非常にいいらしいね あとクロブのブー格が非常にカッコイイ… 0 ガンダムログ管理人 がしました 152. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年09月15日 22:07 優遇といえばデスサイズだと思うのはもう古いのか…? 0 ガンダムログ管理人 がしました 161. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年09月16日 10:06 >>152 ウイングのスペアパーツさんはヘルになってから本編でもゲームでも本番ですから 0 ガンダムログ管理人 がしました 155. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年09月16日 01:53 バトルマスターで妙に愛されてるアッガイ 0 ガンダムログ管理人 がしました 157. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年09月16日 02:49 スパロボだと序盤、アムロをリ・ガズィから載せ替える機体だろうか。デルタプラスとかF91、量産型νガンダムあたり。最近は最初からνに乗ってきてくれるけど。 0 ガンダムログ管理人 がしました 158. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年09月16日 03:31 逆シャアのシャア専用リックドムがやたら強かった記憶 0 ガンダムログ管理人 がしました 162. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年09月16日 20:33 バエル 全盛期はこっちが頭マクギリスになりそうだった 0 ガンダムログ管理人 がしました ・NGワードをいくつか指定しております。 (http、中傷、煽り、差別用語、性的な表現など) ・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。 ・荒らし行為など当ブログに著しく損害を与えるコメントの発信元はプロパイダ等への通報対象となります。 ・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。 詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。 問題のあるコメントや動画を発見した場合は通報フォームまたは メールフォームよりお知らせください。 コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する 悪質な煽りやなりすましを繰り返しているコメント発信者への対応については、IPを収集しライブドアブログ様に相談中です。 通報する際に、名前やアドレスなどの記入は必要ないので、ご協力をお願いします。 通報フォーム 関連記事 「ガンダムシリーズ全般」カテゴリの最新記事 ▶ガンダムシリーズ全般記事一覧▶ゲーム記事一覧
コメント一覧 (167)
ガンダムログ管理人
が
しました
特にブーメランの誘導性能
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
お仕置きされて新機体来て流石にもう所詮はMk-2状態だが
ガンダムログ管理人
が
しました
移動後にも使えるドライブレードは下手なファンネルよりも遥かに脅威。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
完全武装状態が諸事情により本編では直ぐに壊されちゃったけど、やっぱカタログスペックでは強いのよね
ガンダムログ管理人
が
しました
どの作品でも高性能で、外伝では主人公クラスが乗ることも多い
ガンダムログ管理人
が
しました
まともに出撃出来る時点で本編より確実に優遇される
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
連ザ2から扱い易いし強い機体
ガンダムログ管理人
が
しました
ナイチンゲール「俺らもほしいなぁ…」
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
これはまあ、正しい運用をするからとも言えるけど
ガンダムログ管理人
が
しました
まさか使える上に覚醒ゲージ送れるとか他にない技使えるとは
ガンダムログ管理人
が
しました
本編は印象的なシーンは多いけど活躍したかと言われると…
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
廃品のザク2とガトルから開発されて0083では数合わせ的扱いにも関わらずリックドム2以上の性能まで盛られてる
開発時期的にはそうでなければ使わんとは言え…
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
お前のことだよ、ウィンダム
お前のおかげで家庭版連ザ2は楽しい核ゲーができたんだ
ガンダムログ管理人
が
しました
VPSがあったなら本編ミネルバの40mmCIWSにもう少し肉薄できたはず・・・
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
特にジオンの系譜だと宇宙はジムキャノンIIだけでいいレベル
地上は地形適正が滅茶苦茶良いパワードジム、海は戦後にジオンから奪ったり裏取引で手に入るズゴックE
OVA出身で活躍シーンが短い奴らばっかりだぜ
ガンダムログ管理人
が
しました
射撃も格闘も強くエースボーナスで消費EN半減のノリスを乗せてやると頼もしくなる。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
・450コスト最強ガルバルディβ
・不快感と理不尽を与えるメタス
・カチカチドライセン
・よろけないドーベンウルフ
・運営が「んほ~」ったトーリスリッター
バトオペ2で運営に冷遇されている奴ら
・一週間で終わったゼフィランサス
・鈍足高火力(笑)重厚感(笑)のZZ
・トーリスリッターの前座にされたEx-S
ガンダムログ管理人
が
しました
ガルスJは地上での地形適正が良いし、ズサブースターと異なって制圧、格闘戦高い、何故かガード可能とそれぞれに無い部分を補う感じのスタイル。
というかズサブースターとガルスJが性能の割に開発必要レベルがそこまで高くないせいか、ガザ系の影が薄くなったような気がする。
バウも開発必要レベルの割にはかなり性能高いバランスの取れたエース機。ドーベンやザクⅢ改が出来るまでのオールドタイプ用エース機として使えるし、型落ちしても中堅クラスに乗せてもいい。
ガンダムログ管理人
が
しました
反撃されず一方的に攻撃できるのは十分優遇だと思う
ガンダムログ管理人
が
しました
新鋭可変機に非可変で付いて行ける機動力と随一の当てやすさを誇るライフルで大暴れって暴れ過ぎだよ…コストの関係もあってMk-IIや百式、メッサーラにバウンドドックといったグリプス戦役を代表するMSより圧倒的に強いし使用頻度も高いとか流石にちょっと…
ガンダムログ管理人
が
しました
ヤバいけどヒットボックスの悲しみを背負ってる上所謂レレレ移動が出来ないので活躍出来るかはパイロット次第
ガン回りするとヤバい
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
「胸部拡散ビーム砲」って初代のドムから引き継いでないよな?
ジオン系にとってはメッサ役に立つ武器だと思うのだが?
ミノフスキー粒子を分解拡散させれる仕掛け
なぜ発展しなかったんだろうな???
ガンダムログ管理人
が
しました
Gジェネジェネシスのネオジオングさん
機体を中心に9マス以内の敵ユニットの射撃系武装を使用不能に出来るから置物として置いておくだけで場が制圧出来ちゃうヤベーやつ
ガンダムログ管理人
が
しました
武装が多くて射程が長いうえにMAP兵器持ちな設定になっていることが多いせいかだろうか
PS版Gジェネでも割と強かった
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ZZのハイメガキャノン
4号機のメガ・ビーム・ランチャー
を食らっても壊れない
ガンダリウムよりミデアの素材でガンダム作った方が良いんじゃないの
ただそれはガンダムでなくミディアムだけど
中は赤身が残ってます
ガンダムログ管理人
が
しました
デザイナーの趣味てんこ盛りで「この時代の技術じゃ無理だろ」って設定を何も考えずに出してくる
ガンダムログ管理人
が
しました
スパロボした事ないから知らないけどシン共々扱いが非常にいいらしいね
あとクロブのブー格が非常にカッコイイ…
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
全盛期はこっちが頭マクギリスになりそうだった
ガンダムログ管理人
が
しました
(http、中傷、煽り、差別用語、性的な表現など)
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
・荒らし行為など当ブログに著しく損害を与えるコメントの発信元はプロパイダ等への通報対象となります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメントや動画を発見した場合は通報フォームまたは メールフォームよりお知らせください。
通報する際に、名前やアドレスなどの記入は必要ないので、ご協力をお願いします。
「ガンダムシリーズ全般」カテゴリの最新記事