名無しさん : 21/07/22(木)
名無しさん : 21/07/22(木)
>今でもなんでエウーゴにいたのかよくわかんない人
他に食べていく術を知らないからってのは本音な気がする
名無しさん : 21/07/22(木)
>他に食べていく術を知らないからってのは本音な気がする
この男は自虐気味なこと言っていて割と本音言ってること多いと思う
名無しさん : 21/07/22(木)
元々地球圏の偵察だとかそんな理由じゃなかった?
名無しさん : 21/07/22(木)
エゥーゴにいたのは分からんけど連邦に偽名で潜り込んだのはアムロを探す為って小説に描写なかったっけ?
名無しさん : 21/07/22(木)
ティターンズもアクシズも思想が合わないから消去法
名無しさん : 21/07/22(木)
単独じゃ分が悪いしかと言ってティターンズはなぁ…
名無しさん : 21/07/22(木)
フツーに地球連邦軍じゃダメだったのか
名無しさん : 21/07/22(木)
>フツーに地球連邦軍じゃダメだったのか
スペースノイドを抑圧してる連邦軍に入るわけないじゃん…
名無しさん : 21/07/22(木)
>フツーに地球連邦軍じゃダメだったのか
ティターンズが牛耳ってるからエゥーゴに参加したんじゃないの
名無しさん : 21/07/22(木)
エゥーゴもカミーユいなかったらどうなってたことやら
名無しさん : 21/07/22(木)
アムロより出番が多いってどういうことなのよ?
名無しさん : 21/07/22(木)
>アムロより出番が多いってどういうことなのよ?
なんならキャストクレジットでは一番上だ
名無しさん : 21/07/22(木)
出番多い代わりにあれこれ背負わされ過ぎて悩んでたり愛機が頼りなかったりして可哀想なくらいデバフかけられてるじゃん
名無しさん : 21/07/22(木)
アムロなんてフラウボウの前でカツレツキッカに
かっこ悪いと軽蔑されまくって恥かいたから
ってだけの理由でカラバに参加してる
名無しさん : 21/07/22(木)
正体を明かすまでのエゥーゴ時代が一番楽しそう
名無しさん : 21/07/22(木)
身分って簡単に詐称できるんだな
名無しさん : 21/07/22(木)
>身分って簡単に詐称できるんだな
行方不明の軍人はいっぱいいるから簡単
名無しさん : 21/07/22(木)
世捨て人気味だったのはこの頃から自覚していたしせめて復讐を果たした自分が少しでも何かに役立てることはないか故の参加ではあった気はする
名無しさん : 21/07/22(木)
この人がエゥーゴに入るか連邦正規軍に入るかティターンズに入るかで歴史はだいぶ変わる
名無しさん : 21/07/22(木)
クワトロからなんで逆襲のシャアみたいになってしまうのか
名無しさん : 21/07/22(木)
>クワトロからなんで逆襲のシャアみたいになってしまうのか
元々そういう奴だから
ダカールでの演説で気配は十分ある
名無しさん : 21/07/22(木)
>クワトロからなんで逆襲のシャアみたいになってしまうのか
連邦内部にしばらく居て本当に地球圏に失望したんでしょう
名無しさん : 21/07/22(木)
初代からZでもキャラ変わってる
初代の時点じゃ地球へのこだわりの描写なんてなかったし
名無しさん : 21/07/22(木)
そもそもエゥーゴの軍事力を強めたのはコイツとブレックスだろう
元々はスペースノイド同士の介助組織だったはずだ
名無しさん : 21/07/22(木)
ブレックスとか連邦軍にも籍を置いたままで
どうやってエゥーゴと連邦の仕事両立させていたのか不思議だ
名無しさん : 21/07/22(木)
ティターンズが暴走しすぎだったので調停するための第三者機関的なノリだったんかね
名無しさん : 21/07/22(木)
ティターンズは正規の部隊でエゥーゴは非公式な派閥だから立場が違うよな
名無しさん : 21/07/22(木)
ガンダムという名のついたMSを勝手に発注してますけど
これって資金とかどこで調整したんだろうな
名無しさん : 21/07/22(木)
>ガンダムという名のついたMSを勝手に発注してますけど
>これって資金とかどこで調整したんだろうな
ウォンさんの怪しいビジネスの収益金が使われております
名無しさん : 21/07/22(木)
名無しさん : 21/07/22(木)
ウォンさんはカーバインの代行みたいなものでは
名無しさん : 21/07/22(木)
映画のゼータだとなんかお茶目な素のシーンが追加されたとか
名無しさん : 21/07/22(木)
名無しさん : 21/07/22(木)
ギレンの野望みたいに一年戦争末期くらいに
キャスバルだとカミングアウトして独立してる方がやりたいことできるんじゃないか
上手くいけばゲームみたいにララァが生きてる状態だし
名無しさん : 21/07/22(木)
シャアは土壇場になると逃げるけど普通の戦場だとだいぶ面倒見の良い上官やってるのでマジでMS部隊長あたりやり続けるのが天職だと思う
まあ才能や血筋のせいで周りがそれを許さないんだけど
名無しさん : 21/07/22(木)
子供の頃は昔のガンダムの敵役の人が味方に!なんか心強いねとか思いながらアニメをざーっと楽しんでたけど大人になって粗筋ちゃんと見直すと敵味方から色々ボロクソに言われててダメだった
でもクワトロやってた時が一番幸せそうな気がする
コメント一覧 (122)
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ティターンズに盾突いて捕まってたブレックスをクワトロが救出して一緒にエゥーゴを立ち上げたってここで聞いた覚えがあるけどこれが公式設定なの?
ガンダムログ管理人
がしました
ティターンズ入りしたらシャア専用ガンダムMk-IIとかあったのかな
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
AEが出してたのかしら
ガンダムログ管理人
がしました
地球圏に来て、行方不明者の身分を借りて連邦に潜り込んだらティターンズっていう連中がスペースノイドを虐殺してる。これは見てられんってことでエゥーゴに入った。そんな感じだったかな。
ガンダムログ管理人
がしました
父のように慕うリーダー、先の大戦で凌ぎを削ったライバル、優秀な部下、自分に正面から向き合ってくれる期待の新人…そらパイロットに甘んじるわな
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
メラニー・ヒュー・カーバインの名代みたいなもん
ガンダムログ管理人
がしました
なんのしがらみもなく大好きなMSパイロットを
やってられるのが心地よかったんだろうな
ティターンズが第二のザビ家になるのが許せなかった
そういう思いもあるんだろうけどさ
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
(登場キャラとかは凄い好きだけど)
ガンダムログ管理人
がしました
ジオン残党…ザビ家とか崇拝してるしダメ
連邦正規軍…立場上かつての敵だし馴染める気がしない
ティターンズ…論外っちうか、そもそも入れん
一般企業に就職…軍人の生き方しか知らんから無理
ガンダムログ管理人
がしました
つまりは完全な成り行き
ガンダムログ管理人
がしました
劇場版Zだと演説が無くても良いし、クレジットで名前が1番上だったし。
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ちょっと喫茶店にでも入ろうかなぁと思っている時、
なんとなく名前につられて入った店が「エゥーゴ」だったみたいな感じ
カラン、コロン、カランーン♪「すいませーん」と
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
シャアは一貫してスペースノイド寄りで
それらを弾圧するティターンズは一番許せない存在なんだよ
ティターンズを倒した後は元の反連邦路線に戻りエゥーゴを抜けたんだな
ガンダムログ管理人
がしました
エゥーゴでもやりたくもない指導者ポジションに推されるし
ガンダムログ管理人
がしました
ザビ家みたいなやり方のティターンズと一緒にザビ家復興したいウーマンいるアクシズじゃ消去法でね…
ガンダムログ管理人
がしました
後半エゥーゴが害の方が多くなっていって「こりゃあかんわ」で総帥就任。
ガンダムログ管理人
がしました
以下小説 Z 1巻から抜粋
地球にある地球連邦政府の高位高官たちは、地球をU.C.以前の状態に復興することに狂奔していたからだ。そして、元ジオンといった差別は生まれずに、スペースノイドか地球の人かという差別意識しかなく、その意識が次の危機を生みつつあった。そんな混沌が、地球連邦政府の地球圏を支配していた。
シャアは、それを洞察したからこそ、地球連邦軍の軍人として生活する決意をしたのである。
そして、スペースノイドと地球人の意識格差が確実になってゆくのを知るにつけて、「座視はできない。準備をする必要がある……」その決断は、一年戦争の終戦三年目の時に具体化していた。それが、ブレックス・フォーラ准将ら、反地球連邦政府派たちとの接触の始まりであった。その後、四年近くの間に、地球連邦の宇宙軍の間には、具体的な反地球連邦政府派の動きが始まったのである。その具体的な動きとしては、反地球連邦政府運動の頭文字を取ったエゥーゴという組織による動きであった。
ガンダムログ管理人
がしました
ネオジオンと違って自分を慕って集まった訳でもないし
同様にハマーンだって背負う理由はないけど
自分自身の野心のために親の立場とミネバを利用しただけなんだよね
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
フロンタルが知っていたのだし、シャアもウワサぐらいは耳にしていたかと。
新しい種が生まれる事を信じ、地球にしがみつく連邦とティターンズには入れなかった
ガンダムログ管理人
がしました
しかし復讐に至る原因を振り返れば地球連邦だった。
地球連邦の内側に入り、地球連邦の腐敗に抵抗する勢力に入った。
しかし、結局は連邦を構成する官僚を支える衆愚政治、地球人が敵そのものである事に気づく。
魂が重力に引かれた連中をアクシズ落としで抹殺ないし解放、地球から強制離脱させアースノイドをスペースノイドと同じ立ち位置にしようとした。
という建前でアムロと決着つけようという、最後は理想や正しさより自分の人生の欲に従った唯の人。
シャアの人らしさを捨てて理想を体現する器であろうとしたのがフルフロンタルで、理屈だけを受け止めてエコテロやってるのがマフティ。
ガンダムログ管理人
がしました
本人が涼しい顔して結果出してきたから期待しちゃうんだろうけど
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
でもまぁ大人になってからZ見るとクワトロ自体の雰囲気は気楽そうでなんかいいよな
逆シャアのシャアとは思えんけどw
ガンダムログ管理人
がしました
1、アクシズが地球圏に戻るタイミングを測るため、連邦軍の実情を探りに地球圏へ帰還する
2、ジャミトフの台頭を知り対抗馬のブレックスに協力
3、ティターンズを潰してからアクシズを呼び戻すつもりがハマーンが地球に来てしまった
4、この時点で三つ巴でアクシズと争う事がシャアには予測された
これならハマーンの態度のアレコレやシャアの思い悩んだ心境も説明しやすくなると思う
ガンダムログ管理人
がしました
あれよあれよという間に気付けばかつての名声、出自を利用されエゥーゴの顔にされ内心辟易してただろうね
そこまでの覚悟を持って地球圏に戻って来たわけではないから
ガンダムログ管理人
がしました
ハマーンと喧嘩して家出したからだっけ?
ガンダムログ管理人
がしました
NT能力高くてシャア得意の謀も見透かされるしパイロットも自分より強くてストーカしてきてボコられるし
あんな女リアルなら怖いわ
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
んじゃね?
ただ何にしろ、報連相は徹底してほしいもんだな赤い彗星
ガンダムログ管理人
がしました
NTは戦争に向いていないのでおかしくなる
そしたら距離置いて放り投げる
ララァ、カミーユ、ハマーン、クェスなどはシャアの気まぐれにまきこまれ
人生を狂わされた
シャアは気まぐれで一貫性がないから実際は指導者に向いてない
最終的に地球に隕石落とすのような自棄をおこすので
核ミサイルのスイッチとか持たせたらダメなタイプ
ガンダムログ管理人
がしました
アクシズがエゥーゴと敵対する理由が解らん
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
僕はダイクンの息子だぞ大人になったらザビ家なんか僕に従えさせるんだ、と言ってただろう
それなのにハマーンにミネバに臣従するように強要され
ダイクンの息子が地球圏への偵察要員なんてパシリみたいな真似させられてたのだからね。
ガンダムログ管理人
がしました
ギレン派、キシリア派、ドズル派の逃亡兵うじゃうじゃいるアクシズなんていられないだろ
シャアの目的に賛同する人間もほとんどいないだろうし
スペースノイドの独立なんか二の次、ザビ家再興のことしか頭にない連中はシャアも嫌ってる
ガンダムログ管理人
がしました
ただ神輿に担がれるのは嫌だけどね
ガンダムログ管理人
がしました
国家の軍に所属しながらも、独自の財源や生産力を与えられる(黙認されている)、ある意味軍内にもう一つの軍が存在するような体制だ。
ガンダムログ管理人
がしました
それがエゥーゴだっただけだよ
つまり、ティターンズ打倒という目的が一致してなおかつトップがブレックスだったから、というわけだ
ブレックスが死んだ時は涙流すほど悲しんでたし、本気で慕ってたみたい
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「機動戦士Zガンダム」カテゴリの最新記事