1 : 2021/07/24(土) 12:53:01.602 ID:Vz5LAm7n0

とにかくでかいのが良いなと思ってて1/60の初代ガンダムがPGってやつで
調べたら難しいらしいんだが、いけないかな?

20210805_222913


3 : 2021/07/24(土) 12:53:31.581 ID:ITqCbOl80

重力め!!ってなる




4 : 2021/07/24(土) 12:53:32.957 ID:O5jW8x/Yr

組み上げるだけなら誰でも出来るよ



5 : 2021/07/24(土) 12:53:37.761 ID:mRn/cVQFd

塗装しないなら何でもいい



6 : 2021/07/24(土) 12:54:01.200 ID:CWVDp1pUr

時間かかると思うけどいいんじゃないの



7 : 2021/07/24(土) 12:54:10.985 ID:vhAiAvGka

PGエクシア組んだけどRGよりは初心者向けだよ
部品がでかいから組みやすい



13 : 2021/07/24(土) 12:55:38.444 ID:5acRAcbs0

>>7
これはある
MGとかPGとかでかい方が初心者向け



8 : 2021/07/24(土) 12:54:30.937 ID:dTl1urfOM

塗装しないならRG



9 : 2021/07/24(土) 12:54:42.830 ID:B9LlnOi8a

折角高いキット買うならキレイに仕上げたいじゃん?
キレイに仕上げるには道具もだけど本人のスキルもある程度要求されるじゃん?


まあ勉強代としてやるのは全然いいよ



10 : 2021/07/24(土) 12:55:06.446 ID:vILUxa700

MGが一番いい



11 : 2021/07/24(土) 12:55:26.354 ID:RXZP4576a

めちゃくちゃ細かいしパーツ数多いからある程度作り慣れてないとパーツ紛失破損させる可能性高いけどRGよりは悪くないと思うよ



12 : 2021/07/24(土) 12:55:36.797 ID:3YN+prk50

悪い事は言わんからMGにしとけ



14 : 2021/07/24(土) 12:55:38.572 ID:ru9Tn447d

RGじゃなければ外観で簡単なの選べば問題ない



15 : 2021/07/24(土) 12:55:50.381 ID:aVj3WPLs0

HGは頭部組み立てるときイライラする



17 : 2021/07/24(土) 12:56:15.978 ID:Vz5LAm7n0

RGが一番むずいの?
でかいガンダムで初心者向けない?



18 : 2021/07/24(土) 12:56:48.638 ID:BpbtSYNy0

ムズくはないけどパーツがぼろぼろ落ちる



19 : 2021/07/24(土) 12:56:53.913 ID:vhAiAvGka

HGは塗装その他の技術ないと見栄えがしょぼいからね



20 : 2021/07/24(土) 12:57:30.724 ID:HiDtUFdY0

RGは言うほど難しいって訳じゃないけど
慣れてない人とか老眼の人とかは細かくてつらいかもな



21 : 2021/07/24(土) 12:57:49.801 ID:OyMokj490

RGはパーツ無くすぞ
最近はMGでもありがちだが



26 : 2021/07/24(土) 13:00:23.713 ID:/eZCf6Oxd

>>21
加齢じゃん



22 : 2021/07/24(土) 12:58:22.094 ID:vhAiAvGka

今のPGはよほどゴテゴテしてなきゃポロリはそう無いぞ



23 : 2021/07/24(土) 12:58:59.083 ID:KDzaKq/k0

そんなデカいのどこに飾るんだい!?



24 : 2021/07/24(土) 12:59:46.389 ID:HOPkvGIb0

安いHGで軽く練習した方がいいよ



27 : 2021/07/24(土) 13:01:41.799 ID:DiHMaTS70

なるべく大きいのがいいという相手にRGRG言うのはアホかと



29 : 2021/07/24(土) 13:03:10.179 ID:Vz5LAm7n0

OKとりあえず試しにハサウェイのHG買うことにした



30 : 2021/07/24(土) 13:03:30.936 ID:JSkH2mJk0

ガンプラって難しいイメージないな
一番難しいガンプラってなに?



32 : 2021/07/24(土) 13:05:12.398 ID:AFIkVDpH0

>>30
MGフルコーン



38 : 2021/07/24(土) 13:07:33.985 ID:JSkH2mJk0

>>32
サンクス
パーツ数鬼だなこりゃ



31 : 2021/07/24(土) 13:04:39.457 ID:ThmeplFNd

RGサザビーは最高傑作



33 : 2021/07/24(土) 13:05:21.130 ID:IaTEsqCk0

HGでもランナーやパーツ数多いやつあるから気を付けろ
サクッと組めるやつがお手軽に満足感味わえて良いと思うけど
なんだかんだ自分の好きなやつカッコいいと思うやつ買えば良い



34 : 2021/07/24(土) 13:05:35.014 ID:gUWyCrM40

初心者でデカいの作りたいならメガサイズモデルはどうよ
ガンダムとシャアザクとユニコーンしかないっけ




35 : 2021/07/24(土) 13:06:20.589 ID:mv7ml522M

無難にHG mgはなれてからRGは最早罠



36 : 2021/07/24(土) 13:06:24.500 ID:QPTBDu8n0

デカいのがいいならメガサイズにしろ
アレはパーツがクソでかいし少ないから初心者でも楽だ



40 : 2021/07/24(土) 13:08:26.824 ID:zZ6THaxq0

1/100で十分だろ



41 : 2021/07/24(土) 13:09:01.834 ID:6ZcRJOW70

デカくて組みやすいのなら最近出たΞペネロペナイチンゲール辺り



43 : 2021/07/24(土) 13:09:35.038 ID:OyMokj490

改造や塗装をする人には最近のやつは合わんよな



44 : 2021/07/24(土) 13:10:03.495 ID:QPTBDu8n0

まあ最初は逆シャアのHGUCがいいんじゃないか
そこそこのサイズ感と今見ても結構な完成度でパーツ点数も今ほど多すぎない
ジムは最早古すぎる



47 : 2021/07/24(土) 13:24:33.131 ID:r6Jw8IAkd

>>44
売ってねぇんだよ!
ギラドーガとリガズィくれよ……



45 : 2021/07/24(土) 13:11:09.436 ID:JrPtkpjI0

塗装派にはちゃんと間接動くなら細かい色分けとかマジ不要だしな



46 : 2021/07/24(土) 13:12:44.861 ID:Bu2ue8Re0

HGのAGE機体が組みやすいよ



48 : 2021/07/24(土) 13:25:44.814 ID:nqjlPUjmM

1/1の大和作った事あるなら余裕だよ?



49 : 2021/07/24(土) 13:28:18.758 ID:VxbFDtpq0

HGでも右足作ったあと「まだ反対の足も作らないと行けないのかだるぅ」ってなるのにパーツの多いPGとか地獄だわ



50 : 2021/07/24(土) 13:45:15.574 ID:D9f6qa810

ガンプラあんまり作ってないけど、RGは割と楽だわ
普通に組むだけでもいい色になるし
むしろ変に紙貼ったりする低グレードの方がウザい