名無しさん : 21/08/01(日)
名無しさん : 21/08/01(日)
思えばF91やF90が今再びクローズアップされるとは
名無しさん : 21/08/01(日)
木星より酷いジオン流刑地になってしまった火星の運命や如何に
名無しさん : 21/08/01(日)
>木星より酷いジオン流刑地になってしまった火星の運命や如何に
0150年代は平和
名無しさん : 21/08/01(日)
>0150年代は平和
そしてそこに至るまでがしっちゃかめっちゃかてもあるが
名無しさん : 21/08/01(日)
ジオンマーズのガンプラ出してくれ
名無しさん : 21/08/01(日)
1年戦争後にジオン残党がなだれ込む前にも既に入植が進んでたんだっけ?
名無しさん : 21/08/01(日)
>1年戦争後にジオン残党がなだれ込む前にも既に入植が進んでたんだっけ?
木星がアレなのに火星が残党が巣食える程放置ってのも何だかな
名無しさん : 21/08/01(日)
>1年戦争後にジオン残党がなだれ込む前にも既に入植が進んでたんだっけ?
そうみたい
スペースコロニーよりメリット薄いのと関節が石のようになる風土病で人が寄り付かなくなったのが地球圏の戦乱で敗残兵や難民が雪崩れ込んでいるという背景
名無しさん : 21/08/01(日)
木星まで進出してるのに火星スルーするわけないよね…
名無しさん : 21/08/01(日)
>木星まで進出してるのに火星スルーするわけないよね…
木星はヘリウム3って資源があるけど火星には何があるんだろう
名無しさん : 21/08/01(日)
>木星はヘリウム3って資源があるけど火星には何があるんだろう
これといって貴重なレアメタルは今のところない
それに採掘するにしても表面堆積物の除去もあるので採掘は意外とめんどくさいと思われる
それならちょっと足伸ばしてアステロイドベルトに行った方が安上がりではあるので
火星はそのための中継拠点程度
その中継拠点も別にあるから…
名無しさん : 21/08/01(日)
>火星はそのための中継拠点程度
重力圏離脱する手間があるから中継にすらならん
ただ単純に重力があるから月よりは人は住みやすい筈
名無しさん : 21/08/01(日)
>木星はヘリウム3って資源があるけど火星には何があるんだろう
安定した堅い岩盤とそれなりの重力があるので補給基地作るのもわからんではない
希少金属もまあ地球と同じ星系の惑星なのに火星は特別資源が少ないってのも考えにくい
名無しさん : 21/08/01(日)
名無しさん : 21/08/01(日)
このころはやっと木星の移民開発始まったばかりなんですよ
資源採取には定期便出してるけども
名無しさん : 21/08/01(日)
>このころはやっと木星の移民開発始まったばかりなんですよ
ンな訳ないだろドゥガチが六十有余年掛けたつーてるしドゥガチ若い頃の絵でもコロニーゴロゴロあった
名無しさん : 21/08/01(日)
火星の名産品って鉱物資源だろうし軌道エレベーターでもなきゃいちいち地表の登り降りクソめんどくさいよな…
名無しさん : 21/08/01(日)
丁度よく無視される絶妙なめんどくささがあったのかな火星
名無しさん : 21/08/01(日)
ジオン内の支持するザビ家の違いで派閥別れしてたりするのね…
火星のキシリア派がドズル派のアクシズを支援しに来たらギレン派が蜂起してたから帰るね…とかめちゃくちゃめんどくさい…
名無しさん : 21/08/01(日)
>ジオン内の支持するザビ家の違いで派閥別れしてたりするのね…
>火星のキシリア派がドズル派のアクシズを支援しに来たらギレン派が蜂起してたから帰るね…とかめちゃくちゃめんどくさい…
仲良く無いから負けたのにまだ喧嘩してる…
名無しさん : 21/08/01(日)
>ジオン内の支持するザビ家の違いで派閥別れしてたりするのね…
>火星のキシリア派がドズル派のアクシズを支援しに来たらギレン派が蜂起してたから帰るね…とかめちゃくちゃめんどくさい…
まあ昔から派閥はあったしなあ…特にギレン派とかキシリア派とか設定されてたりはするし
デラーズはギレン親衛隊でキシリアが計ったと知ると勝手に撤退するし
名無しさん : 21/08/01(日)
新造リゲルグ見た目の割に強すぎだろってずっと思ってたからあいつベースに完全新規ゲルググ開発してくれてすげー嬉しい
ありがとう火星人
名無しさん : 21/08/01(日)
火星は無駄に大気があるから月より入植がめんどくさそう
名無しさん : 21/08/01(日)
>火星は無駄に大気があるから月より入植がめんどくさそう
実際宇宙世紀全体で顧みられてない
名無しさん : 21/08/01(日)
火星も木星みたく僻地の砂利取り山みたいな扱いなんかな
名無しさん : 21/08/01(日)
>火星も木星みたく僻地の砂利取り山みたいな扱いなんかな
資源って意味では小惑星と大差ないし遠いし離脱にコストが掛かるから資源摂るのには向かない
あるとしたら住むスペースだけ
名無しさん : 21/08/01(日)
>火星も木星みたく僻地の砂利取り山みたいな扱いなんかな
0091年時点で地球連邦に加盟してないという
名無しさん : 21/08/01(日)
どういう経緯でそうなるかはわからんが
ジオン残党が火星で再起してF90に鎮圧されることだけは決まってる
ってことでいいのか
名無しさん : 21/08/01(日)
火星は凍結してるけど地下に水資源がある利点がある
薄いけど大気もあるからテラフォーミング次第では農業生産等もやりやすいかも
名無しさん : 21/08/01(日)
>薄いけど大気もあるからテラフォーミング次第では農業生産等もやりやすいかも
流石にUC世紀の技術では手間掛かり過ぎるテラフォーミングはやらんだろう…
つーかソレが可能なら地球の環境まず戻してるわ
名無しさん : 21/08/01(日)
月や金星よりマシってだけで火星って遠いし過酷だよね
低重力の問題は正直人類がそういう環境で代替わりするまで生活したことがないから
全部創造だろうけど
名無しさん : 21/08/01(日)
>月や金星よりマシってだけで火星って遠いし過酷だよね
アクシズのが辛い筈だし火星でグダグダ言ってたら木星圏開拓は正気の沙汰じゃない
名無しさん : 21/08/01(日)
火星の場合コアは停止してるから地熱期待出来ないのが辛い
名無しさん : 21/08/01(日)
>火星の場合コアは停止してるから地熱期待出来ないのが辛い
地面側に断熱効果があるだけでも全然マシやろな
UC世紀の場合は冷却のが面倒やし
名無しさん : 21/08/01(日)
木星はそこでしか取れない資源があるからって理由はあるんだろうな
火星はそういうのないから
名無しさん : 21/08/01(日)
>木星はそこでしか取れない資源があるからって理由はあるんだろうな
>火星はそういうのないから
木製だって今んところヘリウムぐらいしか考えられてないよな
もしかしたら衛星にすごい資源があるかもしれない
名無しさん : 21/08/01(日)
木星はヘリウムと水素
資源なら木星に行く半分の距離でアステロイドベルトがあるから
わざわざ木星から運び出す必要はないよ
コメント一覧 (93)
フィクションだし宇宙世紀の火星はテラフォーミング超簡単です!
ってやっても別にいいとは思うけどね
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
・平均気温がマイナス50℃以下
・大気圧が地球の130分の1くらい
・時速400kmもの大嵐が毎年発生する
・惑星の磁場がとても弱いので宇宙線が地表に降り注ぐ
・太陽風によって大気が宇宙に吹き飛ばされるので大気圧を維持できない
・地表に有毒な過塩素酸塩が多量に存在する
大気圧の維持が難しいってのと有毒の過塩素酸塩が多いってのがきついな
ガンダムログ管理人
が
しました
金星/大気を人類が居住可能にする為に遺伝子改良植物を繁殖させ定着させテラフォーミングには成功したが、植物の花粉が人類の呼吸器官に疾患を発症させる性質を持った為に治療薬が必須で高騰気味(カウボーイビバップより)
天王星/衛星のチタニア周辺に住むのがやっとなほどに過酷。その為精神的な支柱として移住初期の伝説的指導者アルネの教えを守り続けている。(無限のリヴァイアスより)
どうにか人が生きていける最低限の酸素と重力環境になりました位の所が多いだろうな……
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
逆シャア、ハサウェイからフォーミュラにつなげるのは無理があるから
やっぱAOZ2を経由してほしいけど、Zまで戻るのは遠回りすぎるよなぁ
ガンダムログ管理人
が
しました
火星のオールドモビルに注力した方がいいのか。
120年頃はジジイしかいねぇ!ってなってたが、150年頃は栄えてるなら、火星しか知らない主人公とかいて面白そう。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
いっそコロニーレーザーで焼く。
宇宙世紀の技術で温めというと、こういう方向かな?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
でもあまりの物資の少なさに、クローンを自我が目覚める前に食べるという事態とか発生して、クンタラの祖先になりそう。
ガンダムログ管理人
が
しました
ゆえに1st以前から採掘船に乗る奴はエリートの中のエリートが選ばれてたんやで。
それに比べて火星は・・・うん・・・。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
AOZ:Rebootは、正直絵と描写が雑で生活の有り様が見えにくい気がする。独自色が強すぎて参考にならん。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
フォーミュラー戦記に出てくるのがシャルル・ロウチェスター
ただし年齢的にAOZのどちらでもない…っていうなかなか気になるヤツ
ガンダムログ管理人
が
しました
他の事情(逃亡や潜伏)で仕方なく住む分にはまあやってやれないことはない
くらいの感じか
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
あれ凄まじい人の技術と努力で支えらた世界なんだな。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
フォーミュラ戦記「遂にワイらもアニメ映像デビューかぁ」
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメントや動画を発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「宇宙世紀全般」カテゴリの最新記事