名無しさん : 21/06/04(金)

なんで撃った?

ed3d394b.png



名無しさん : 21/06/04(金)

撃たれたから


 スポンサードリンク
名無しさん : 21/06/04(金)

地球の蛮族どもが玩具みたいな複葉機で刃向かうとか許されないし…


名無しさん : 21/06/04(金)

野蛮人に糞みたいな兵器で撃たれてムカついたから


名無しさん : 21/06/04(金)

しょせん訓練しただけの民間人よ


名無しさん : 21/06/04(金)

結果論だけど、正規軍の中から抑えの利きそうなやつを選抜したほうがまだマシだった気がする
御大将はどっちみち月で留守番だけど…


名無しさん : 21/06/04(金)

なんか怖かったし…


名無しさん : 21/06/04(金)

お姫様にしてやると言われて間に受けちゃった人?


名無しさん : 21/06/04(金)

びっくりしてつい


名無しさん : 21/06/04(金)

乗ってたのがウォドムだったのがなお悪かったな


名無しさん : 21/06/04(金)

コイツが許されてんのなんか違くない?ってなった


名無しさん : 21/06/04(金)

>コイツが許されてんのなんか違くない?ってなった
フィルやミランも許されたし恩赦だよ


名無しさん : 21/06/04(金)

>コイツが許されてんのなんか違くない?ってなった
そもそもちゃんと統制出来てなかったのはディアナの落ち度でもあるから


名無しさん : 21/06/04(金)

波風立てないために正規軍を使わないのはいいとして
こんな情緒不安定なのを採用するほど面接がザルだったのか


名無しさん : 21/06/04(金)

アグリッパが人事に介入して暴発しそうな奴選んだだろ絶対


名無しさん : 21/06/04(金)

スレ画は悪いなぁなぁでコレンの部下2人は良いなぁなぁだと思ってる


名無しさん : 21/06/04(金)

戦闘機の機銃と言ったって生身で食らえばミンチになるわけで
そりゃ民間人上がりには怖い



名無しさん : 21/06/04(金)

というか∀の話最後まで観た上で作中の誰かを非難して晒し上げにしようぜって考えにまずならない…


名無しさん : 21/06/04(金)

兵器もたせちゃいけないタイプの人


名無しさん : 21/06/04(金)

まあもしもヒゲを倒せてたら戦争は起きなかったし


名無しさん : 21/06/04(金)

ディアナの法の裁きは!されなければ工場長も許されたのだろうか


名無しさん : 21/06/04(金)

個人の罪を追求するような状況じゃないでしょう


名無しさん : 21/06/04(金)

こいつが悪い以前にディアナカウンターそのものが軍隊としてどうよ状態だったしな…


名無しさん : 21/06/04(金)

だいたいのメンツが新兵でしかないし…


名無しさん : 21/06/04(金)

こいつ本気で嫌いだから小説版で原始人生活してた時は喝采して喜んだ
でも大好き



名無しさん : 21/06/04(金)

>こいつ本気で嫌いだから小説版で原始人生活してた時は喝采して喜んだ
>でも大好き

複雑だな


名無しさん : 21/06/04(金)

先に攻撃したのは地球側だからな…


名無しさん : 21/06/04(金)

>先に攻撃したのは地球側だからな…
まぁ蛮族って言われるのもしかたないみたいなとこある


名無しさん : 21/06/04(金)

ポゥがやらかさなくても誰かしらがやるような練度だからな…


名無しさん : 21/06/04(金)

こいつなんで終盤許されてるの?


名無しさん : 21/06/04(金)

>こいつなんで終盤許されてるの?
それどころではない


名無しさん : 21/06/04(金)

>こいつなんで終盤許されてるの?
クーデターはディアナ様が許したから…


名無しさん : 21/06/04(金)

こいつが引き金引いた事で親父さんは死んでおかーちゃんもおかしくなっちゃうし味方面してる事に違和感を感じるって意見は分かるよ
話の流れも理解出来るし色々な意見があるでいいじゃん