名無しさん : 21/08/08(日)
名無しさん : 21/08/08(日)
機密保持なんだろうけど残骸からでも情報得られそう
名無しさん : 21/08/08(日)
ガンダニュウムが硬すぎるので中枢部しか全壊しないウイングガンダム
名無しさん : 21/08/08(日)
>ガンダニュウムが硬すぎるので中枢部しか全壊しないウイングガンダム
中身はトールギスの予備パーツ付けるだけで復活
名無しさん : 21/08/08(日)
00のガンダムは自爆装置無いのが意外だった
名無しさん : 21/08/08(日)
>00のガンダムは自爆装置無いのが意外だった
CBのガンダムは結束した人類に倒される前提だし
GNドライブの普及はイオリアの計画であるから
あんまり秘匿する気は無かったのかも
名無しさん : 21/08/08(日)
スレ画のは自爆ではフェイズシフト貫けずに終わったんだよなあ
名無しさん : 21/08/08(日)
>スレ画のは自爆ではフェイズシフト貫けずに終わったんだよなあ
謎ワープ
名無しさん : 21/08/08(日)
>謎ワープ
普通に歩いていってあそこで倒れたらしい
名無しさん : 21/08/08(日)
>謎ワープ
アストレイだとロウがコロニーまで運んでマルキオに引き渡してる
名無しさん : 21/08/08(日)
セーフティシャッターってなんだよ
名無しさん : 21/08/08(日)
スレ画って元々自爆装置付いてたん?
それとも奪取してから後付?
名無しさん : 21/08/08(日)
>スレ画って元々自爆装置付いてたん?
>それとも奪取してから後付?
付いてたけど機密保持がメインだから自壊用
バッテリー式なので爆発力としても大したことない
名無しさん : 21/08/08(日)
>付いてたけど機密保持がメインだから自壊用
>バッテリー式なので爆発力としても大したことない
それならキラのダメージが意外に少なかったのも納得だわ
というか考えてみりゃ攻撃用に自爆とか頭おかしいしな
名無しさん : 21/08/08(日)
>付いてたけど機密保持がメインだから自壊用
>バッテリー式なので爆発力としても大したことない
爆発規模も最初のジン(ミゲル機)と同等程度がせいぜいよな
イージス自爆は明らかにアニメによくある誇張演出表現の産物
名無しさん : 21/08/08(日)
セーフティシャッターあったにしてはコクピットシートぐちゃぐちゃだった様な
名無しさん : 21/08/08(日)
なんだかんだ当たりどころが良かったというか人体が破断するような衝撃波は免れて爆風の熱はやばかったけど持ち前の耐久力(大気圏突入時参照)で一命を取り留めましたぐらいに思ってる
セーフティシャッターはハッチに裂傷があるのにどこからどうやって作動してパイロットをガードするのかよくわからなさすぎる
名無しさん : 21/08/08(日)
そもそもシャッターは外伝の後付けなのだ
本編にそんなものは一貫して存在しない
名無しさん : 21/08/08(日)
それこそ内部の重要なデータとパーツ破壊できれば良いしな
名無しさん : 21/08/08(日)
>それこそ内部の重要なデータとパーツ破壊できれば良いしな
ウイングガンダムも一番重要なのは"どこで作られたか"だしね
W世界って高性能MSになる程パイロットの腕も問われるので完全に復元できたからといって強みにはならない
名無しさん : 21/08/08(日)
激戦後なら推進剤も使い切って誘爆してもたかが知れてるだろうしな
名無しさん : 21/08/08(日)
ストライクはオーブが修理したけどイージスはやってないのはちゃんと復元不可能なぐらい破壊されたってことなんだろうな
名無しさん : 21/08/08(日)
しかし敵機体を道連れに自爆ってガンダムだと何気に珍しいシーンなのかな?
スレ画くらいしか思い浮かばんし
名無しさん : 21/08/08(日)
>しかし敵機体を道連れに自爆ってガンダムだと何気に珍しいシーンなのかな?
>スレ画くらいしか思い浮かばんし
劇場版00のアンドレイを始めとした太陽炉を故意に臨界突破して自爆したやつとか
ELSを"敵"とするかは置いといて
名無しさん : 21/08/08(日)
宇宙世紀のガンダムは自爆例ないかな?
名無しさん : 21/08/08(日)
道具として使って人間は生きる為に乗ってるからな
富野監督の特攻忌避もある
名無しさん : 21/08/08(日)
禿作品でもMS特攻はあると思うけどな
自爆なんかよりもモロだろ
名無しさん : 21/08/08(日)
>禿作品でもMS特攻はあると思うけどな
>自爆なんかよりもモロだろ
戦闘機は割と思い付く
名無しさん : 21/08/08(日)
名無しさん : 21/08/08(日)
名無しさん : 21/08/08(日)
名無しさん : 21/08/08(日)
U.C.で自爆は記憶にないなぁ
羽交い締めにした後で分離したコアファイターで自機ごと撃つとかならあったけど
名無しさん : 21/08/08(日)
GMを鉱山に突入させて爆発させたのはあったな08で
コメント一覧 (86)
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
スローネアインが腕を切られた時に腕が爆発したのは機密保持。サーベルとライフルは既存技術の流用だから爆発不要みたいな設定があったと思う。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
よほど変な動力でも積んでないとそうそうやばい威力にはならんよな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
自動で前進するなら後ろにハッチがないとパイロットが危なすぎるぜ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
何とかギリ間に合ったじゃないと不自然だな
セーフティシャッターがあろうがなかろうがコクピットが融解するほどの熱が入ってたし
それでキラがそこにいたのなら無事なのはおかしい
椅子の溶け方もそこにキラが座っていなかったような溶け方だった
こういう脱出のときってシートベルト邪魔だな。これ外す一瞬で生死が分かれそうだ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
不完全だったにしても、短期間だったけどむしろ自爆前より強敵相手に活躍してたし
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
すぐに修復されたりしたら観てるほうも白けるんで
ガンダムログ管理人
が
しました
「生き残る気さ!」
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
リーンホースJrにもってかれたせいで影が薄いけど。
ズガン艦隊の頭であるダルマシアンを道連れにしてくれた功績はデカいぞ!
ガンダムログ管理人
が
しました
リーンホースJrにもってかれたせいで影が薄いけど。
ズガン艦隊の頭であるダルマシアンを道連れにしてくれた功績はデカいぞ!
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
不適切なコメントを発見したらこちらからお願いします。
対象は荒らし・誹謗中傷・煽り・なりすましなどです。
通報する際に、名前やアドレスなどの記入は必要ないので、ご協力をお願いします。
・NGワードをいくつか指定しております。
(http、中傷、煽り、差別用語、性的な表現など)
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります
「ガンダムシリーズ全般」カテゴリの最新記事