0:2021年08月13日 20:08
システムとして小隊制やZのトライ制とかあるが、面で別々になったりと一々組むのは面倒。かと言って30も40も機体を出すのは違う気がするしどうすればいいだろうか?

関連しそうな記事
この記事はコメント書き込み&閲覧専用の記事です
テーマ(お題)の募集はこちらで募集中!
http://gundamlog.com/archives/44472910.html
テーマ(お題)の募集はこちらで募集中!
http://gundamlog.com/archives/44472910.html
コメント一覧 (121)
付けた機体にのみ援護防御とか援護攻撃、気力関係や命中率回避率にボーナスが付く感じで
従来のパーツと別のスロットにするかは考えどころだけども
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
そのかわり敵はバリエーション豊富
マジンガーZで例えるなら味方はマジンガーZのみ、敵は映像に出た機械獣全部
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
TのときGガンダム大好きすぎてGガンダム好きすぎてGガンダム+aみたいな感じで育ててしまった
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
逆に好きな作品だとサブキャラも使いたいから召喚制はあんま好きじゃないな
ガンダムログ管理人
が
しました
精神コマンドや武装使いきったら母艦に収納→未出撃の機体と交代で実質的に使える機体増やすとか
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
マジンガーZ &ダイアナンA&ボスボロットかマジンガーZ&グレートマジンガーみたいに選べるようにするといいかな
ガンダムログ管理人
が
しました
出撃枠内で使いたい奴だけ使ってそれで足りないなら2週目、3週目で残りを使えばいいだけ
ガンダムログ管理人
が
しました
メイン以外はマグアナック隊化
ならオリジナル主人公や機体の能力としてメイン以外の機体の指揮を執る技があればいんじゃないの?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
1ステージがボリュームアップすれば相対的にインターミッションの割合が減る
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
いっそ分岐もなくしていいでしょ、今時シナリオなんて大体1本道だぞ
ガンダムログ管理人
が
しました
改造や強化パーツは共通にして切り替えボタンでユニットを交代できる
ガンダムログ管理人
が
しました
Lサイズ以上しか出られない面、Mサイズしか出られない面、Sサイズ以下しか出られない面、等と分けて、LサイズとSサイズのロボが一緒に戦わない様にする
こうやって、納得しやすい出撃制限を設ければ、満遍なく育てやすいんじゃないかな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
クリア後にエクストラでクリアしたルート分、好きな部隊編成が出来るようにする、とか
小隊制も悪くはないんだが、ルート分岐前後の手間掛かりすぎるんだよな
ガンダムログ管理人
が
しました
システムだと、いつも同じメンツとしか絡まなくなるからつまらないんだよな
ガンダムログ管理人
が
しました
エネルギー切れたら気楽に交代出来る
ガンダムログ管理人
が
しました
スタート時は戦艦に載せて使いたい機体だけ出撃させる
使わないのは戦艦に載せっぱなしで
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
最近のスパロボV、X、TなんてスパロボAよりも少ないと思ったわ。
スパロボAはエステバリスとGガンダムとコンバトラーとボルテスとダイターン3とザンボット3とドラグナーの合体攻撃のために出撃が圧迫されるし、
Gファイターとか風雲再起とかグレンダイザーの合体する機体が多かったし、
エステバリスのアカツキとヒカルが幸運を持ってるし祝福を持ってるキャラを出撃させようとしたらすぐに10枠なんてあっという間に圧迫するし。
合体攻撃と合体と精神を気にしてたら、胡蝶鬼と鉄甲鬼とゲッターとゲッタードラゴンと真ゲッターのゲッターシリーズが1周目で出撃できなかったからな。
だから2週目で、1周目に使わなかったユニットを2週目で使ってほしい。
新しい発見があるぞ。
ガンダムログ管理人
が
しました
スパロボVのSEED DESTINYのユニット数が少なくて残念だった...
ムウは?イザークは?ディアッカは?
ヒルダもいなかったじゃん...
ムウとイザークとディアッカとヒルダも使いたかったなぁ
ガンダムログ管理人
が
しました
どっちみち全員まんべんなく使うから構わない
むしろ、少ない方がイヤです
ガンダムログ管理人
が
しました
開発側はともかくプレイヤー側は楽でいいと思うんだけど
ガンダムログ管理人
が
しました
無職になったらやってもいいが、
今やるならせめて作品毎で固定小隊にして欲しい。
ブライトの判断で各話で勝手に組んでくれ。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
必要コストは量産<ワンオフ機、リアル<スーパー
コストはターン経過、被撃墜、戦艦への撤退等で増えてより強力な機体を出したり気力やユニット能力upみたいなボーナス付けたり出来る
…みたいな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
長々とやるとダルいから数ターン内にミッション達成出来れば報酬出来なければ本隊到着で強制終了な感じで
ガンダムログ管理人
が
しました
あれでいい
ガンダムログ管理人
が
しました
一度に出せる上限だけ決めておいて
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
全体のボリュームが多すぎると感じるのならやりこみ周回要素を調節すればいい
ガンダムログ管理人
が
しました
実質武器の種類化だけど、あんまユニット多くても結局メンドクサくなるのがね
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムよりガンタンクの方が強かった気がするけど……
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
途中で戦艦に帰還すれば未出撃のメンバーを出すことができる
増援制
通常の出撃枠とは別に後から出撃できる枠を設ける
ただその分、敵も増援が多くなる
制限小隊制
同じ作品のユニットでしか組めない制限を設ける
これならばルートで組み直すことも無くすことができるのでは?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
バランス良く育ててないと終わるぞみたいなステージはなくなったな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
結果的に使いたいユニットはすべて使う事が出来たし。
ただ、今のB.Bスタジオ(というか現エンジン?)にこうした運用プログラムが組めるのかどうか…。
そもそもNEOとかは別スタジオだったけど…。
ガンダムログ管理人
が
しました
スパロボは終わりに向かってるんだなあ
って思うわ。こんなにユーザーが細分化したらどうにもならんだろ
ガンダムログ管理人
が
しました
機体ごとに1〜3機登録可能でコマンドから実行することで様々な恩恵を受けられる
・支援射撃:牽制射撃を行い対象の回避率を低下させる
・支援移動:飛行形態に変形した支援機に乗ることでEN消費なしに空中を移動できる
などばど
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメントや動画を発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「スーパーロボット大戦」カテゴリの最新記事