名無しさん : 21/08/04(水)
名無しさん : 21/08/04(水)
Zでできないことを積んだ感じ
名無しさん : 21/08/04(水)
変形できるくらいしか共通点がねえ
名無しさん : 21/08/04(水)
環境にこそ置いていかれたけど
ハイパーメガランチャーとか持ってるΖの火力いう程並か?
名無しさん : 21/08/04(水)
>環境にこそ置いていかれたけど
>ハイパーメガランチャーとか持ってるΖの火力いう程並か?
Zは逆に言うとそれくらいしか火力高いのないけどZZは平均的に重火力な上にバ火力頭に搭載してるからその辺かな
名無しさん : 21/08/04(水)
ZZに比べたら並
名無しさん : 21/08/04(水)
あまり詳しくないので万能機っていうか火力ゴリ押し機じゃないのって思ってしまう
名無しさん : 21/08/04(水)
>あまり詳しくないので万能機っていうか火力ゴリ押し機じゃないのって思ってしまう
火力以外もゴリゴリに盛ったから万能機っていうインチキみたいなやつだと考えればだいたいあってる
名無しさん : 21/08/04(水)
Z兄さんの方が他所の子なのでは?
名無しさん : 21/08/04(水)
ダブルゼータはちょっと盛り盛りすぎる…
名無しさん : 21/08/04(水)
なんでZの字受け継いだんだよってなるな
名無しさん : 21/08/04(水)
Zプロジェクトで生まれた機体ってだけで後継機ではなくね…?
名無しさん : 21/08/04(水)
>Zプロジェクトで生まれた機体ってだけで後継機ではなくね…?
番号とか考えると普通に兄弟ではある
名無しさん : 21/08/04(水)
オカルトパワー
ある ある
名無しさん : 21/08/04(水)
アナハイム製の
ムーバブルフレームを利用した可変機で
大気圏内外での航行機能があって
バイオセンサー搭載
両足に積んだ大型エンジンのおかげで大出力
こう書けば普通に同系の後継機だ
ただの箇条書きマジックだな
名無しさん : 21/08/04(水)
ZZを見てなんか違うなこれ…と思ってリファインZを作ったのでは?
名無しさん : 21/08/04(水)
>ZZを見てなんか違うなこれ…と思ってリファインZを作ったのでは?
こんなもん数作って部隊配備しようとしたら連邦軍のお財布が死ぬ!でZZの量産化は止めた
そもそも量産化を考えた機体でもないし
なんなら単騎で全てを薙ぎ払うためのウルトラハイスペックワンオフMS
名無しさん : 21/08/04(水)
ZⅡもよく見るとZと似てない
名無しさん : 21/08/04(水)
ハイパーメガランチャー以上のビーム
を2発同時発射できるダブルビームライフル
を片手で普通に扱う化け物
名無しさん : 21/08/04(水)
ZZは敵も無茶苦茶なの多いしそういう時代だった
名無しさん : 21/08/04(水)
ZZは鈍重な火力バカのイメージあったからなんでも出来るってかなり意外
名無しさん : 21/08/04(水)
>ZZは鈍重な火力バカのイメージあったからなんでも出来るってかなり意外
重いけどスピードはあるよ
ブースターで無理やり加速するから
名無しさん : 21/08/04(水)
ダブルゼータはコンセプト的にはデンドロの系譜じゃないの?
拠点を守るか攻めるかで違いはあるけど
名無しさん : 21/08/04(水)
>ダブルゼータはコンセプト的にはデンドロの系譜じゃないの?
そこはGアーマーって言えよ!!
名無しさん : 21/08/04(水)
量産型ZZはお金がかかるってこと以外は量産型らしくまとまってていい機体だと思う
名無しさん : 21/08/04(水)
単機で敵軍深くまで縦深してメガ粒子砲撃って生きて帰ってくる機体をコンセプトにして作っただけなのに…
名無しさん : 21/08/04(水)
ZZ一機でGMⅢ何機つくれるんで?
名無しさん : 21/08/04(水)
>ZZ一機でGMⅢ何機つくれるんで?
コスト高い高い言われるけどこの辺はあんま設定出てこないよね
名無しさん : 21/08/04(水)
ZZは身長がZとそんなに変わらないのかなり意外だった
名無しさん : 21/08/04(水)
そもそも同時開発じゃなかった?
名無しさん : 21/08/04(水)
本当にZZ再突入出来ないの?
装甲とIフィールドでゴリ押し出来ない?
名無しさん : 21/08/04(水)
>本当にZZ再突入出来ないの?
>装甲とIフィールドでゴリ押し出来ない?
普通のZZにIフィールド無い
名無しさん : 21/08/04(水)
ZZに変形機能つけるよりメガライダーの方が良かったね!
となるZZの地球編
名無しさん : 21/08/04(水)
再突入機能を無理やりつけるメリットはないからな…
ZZみたいな整備ありきの機体は専用の船が必ずついてるし…
名無しさん : 21/08/04(水)
アニメでバリュート使って突入してたから多分無理なんだろうな
名無しさん : 21/08/04(水)
つーかメガライダー便利過ぎじゃねあれ…
名無しさん : 21/08/04(水)
>つーかメガライダー便利過ぎじゃねあれ…
あれを量産しろや…
名無しさん : 21/08/04(水)
今度は分離して変形して再突入が可能な火力も装甲も機動性も最高のガンダムを作ろう
コメント一覧 (190)
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
開発情報は共有してたけど担当も別チーム
ガンダムログ管理人
が
しました
変形できるって共通点があれば立派な兄弟機よ
ガンダムログ管理人
が
しました
ZZがGp02の大火力強襲型
SがGp03のオプション拡張
ムーバルフレームやガンダリウムγといった新技術でGP計画をやり直してみたとか?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
が、コイツ作るためにZⅡ量産計画潰れたのは事実
そんだけ金かけたんだから一騎当千くらいこなしてもらわなきゃコスパどころの話じゃねぇ
ガンダムログ管理人
が
しました
AOZの技術を導入してやっと完成形であるZZZガンダムを開発できた程度
ガンダムログ管理人
が
しました
おかしいのか?
ガンダムログ管理人
が
しました
ZZ=兵器もりもりパワー系
S=変形やばたにえん系
リガズィ=なさけない系
ガンダムログ管理人
が
しました
リ・ガズィがはとこ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ZZなんて知らない
ZZなんて存在しない
ガンダムログ管理人
が
しました
計画変更でZガンダムのムーバブルフレーム技術導入+複数動力追加という
Zプランの投入で完成の日の目を見たのだから
計画自体はRX78の系譜でも一応のZの直系でもあるのかと思う
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
Zガンダムという機体を引き継いだ機体ではないのでZガンダムの後継機ではないという
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ZZがはかいのてっきゅう持ってるだけで
ガンダムログ管理人
が
しました
Zプラスや後の時代のリゼル、デルタプラスも同型のものを装備してる傑作ライフルでもある。
ガンダムログ管理人
が
しました
ソースはバトオペ2のオープニング
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
Gアーマーの後継機開発プランが原型
それが紆余曲折して、最終的にZZやSとして完成することになる
Z計画ってのはZが完成してから後付で付けられたプラン名で、
並行してた、リックディアスやら、デルタガンダムやらも、ひっくるめてZ開発機になっちゃったからな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
どちらかと言うと装甲値(防御力)は低いと思うんだが…
ガンダムログ管理人
が
しました
MSの系譜としてはZと別ルートで後継ではない
むしろRX78+Gアーマーだよねこれ
ガンダムログ管理人
が
しました
ただしZZの方は難航したのでいったん中断され、Zが先に完成
そのフィードバックを持って後からZZも完成
Zの要素は確かに入っているが、あくまで別機体で後継機とは言えないと思うがなあ
名称も含めて兄弟機なのは間違いないが
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
何でこんな限定的すぎる状況を想定したんだ…
宇宙世紀版トライアスロンかな
ガンダムログ管理人
が
しました
って主張する人型アンチな派閥がアナハイムにも一定数居て、そういうのを黙らせるために、
「強力なジェネレーター積んだ戦闘機」の企画を挙げた、と。
ただ、それだけだと企画が通らないので、Zプロジェクトを利用し、
「合体変形して、MS形態になる」って言い訳を作った、と。
そうして完成したのがZZ。その可動データを見れば、
「結局、MS形態だけあればいい。変形でギリギリ」という結論にしか至らない。
こうして、人型アンチ派閥は、黙らざるを得なくなったのでした、ちゃんちゃん。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ジムの後継機だってジェガンだし
ガンダムログ管理人
が
しました
例えるとガンダム5号機と6号機みたいな関係
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメントや動画を発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「機動戦士ガンダムZZ」カテゴリの最新記事