名無しさん : 21/08/14(土)

ガンダムのビームシールドって
ビーム兵器ならなんでも完全に防げるんだろうか?

Vガン37話でマーベットがリステア級の艦砲射撃を全部防いでたんだけど
MSのシールドで防がれてたら
艦砲射撃ってあまり意味なさそうだよね
(ただオデロのガンブラスターは一発防ぐのがやっとという感じではあったのが謎)


06d34ce0.jpg



名無しさん : 21/08/14(土)

>ガンダムのビームシールドって
>ビーム兵器ならなんでも完全に防げるんだろうか?

F91のムック本の監督インタビューで
「ビームシールドには2つ欠点があります。探してみて下さいw」って言ってたのを思い出したんだけど、いまだによく分からない
1.目立つから狙われやすい
2.実弾には効果がない
かなぁ、と思っているんだけど...
あ、ビームなら弾くんじゃないの


 スポンサードリンク
名無しさん : 21/08/14(土)

>ビームシールドには2つ欠点があります
2つと言わず色々欠点あると思うけど(もちろん利点も)
燃費悪くなるから活動時間減るとか?


名無しさん : 21/08/14(土)

>2.実弾には効果がない
それはIフィールドバリア。
F91時点のMSは全て腕の側面に固定されてるから、防御姿勢が限られてしまうのが欠点ではないかと。
Vガンダムやクロスボーンガンダムのデザインは、その対策がされてる。
ユニット自体を移動させて、通常の盾のように拳の正面で構える事が出来る。


名無しさん : 21/08/14(土)

>Vガンダムやクロスボーンガンダムのデザインは、その対策がされてる。
ビームシールドの基部がフレキシブルに動くならともかく、Vガン系は腕の1点を支点として水平に動くだけだから(腕のロールを考えたとしても)完全に対策してるとは言えないんじゃない


名無しさん : 21/08/14(土)

>ビーム兵器ならなんでも完全に防げるんだろうか?
V2のメガビームライフルは戦艦のビームシールドも抜いてたよね
後はビームシールド重ねて防御してるガンブラスターも居るので出力調整で防御力も変わるはず





名無しさん : 21/08/14(土)

F91でベルガダラスかギロスがシールドに艦砲受けて
数発は防いだけど最終的に貫かれてる


名無しさん : 21/08/14(土)

>F91でベルガダラスかギロスがシールドに艦砲受けて
>数発は防いだけど最終的に貫かれてる

描写的には機銃弾ぽくもある
拡散モードかもしれない


名無しさん : 21/08/14(土)

>>F91でベルガダラスかギロスがシールドに艦砲受けて
>>数発は防いだけど最終的に貫かれてる

真正面から艦砲の雨に突っ込むのはヤバいって描写いいよね
あの場合は奇襲で回避しようがなかったんだけど


名無しさん : 21/08/14(土)

実弾には効果あるだろう、根本的にはライフルやサーベルと同じビームなんだから(Iフィールドならともかく)


名無しさん : 21/08/14(土)

>実弾には効果あるだろう、根本的にはライフルやサーベルと同じビームなんだから(Iフィールドならともかく)

ccff1f42.jpg



名無しさん : 21/08/14(土)

ビームシールドって中心部にあるビーム発生装置的なものが弱点なんじゃない?
もう一つは燃費でしょうね


名無しさん : 21/08/14(土)

>ビームシールドって中心部にあるビーム発生装置的なものが弱点なんじゃない?
アニメ本編で度々やってるよね発生器へのピンポイント攻撃

aaa7d7c7.jpg



名無しさん : 21/08/14(土)

ビームシールドは基本的にはサーベルの刀身と同じ物をより広い範囲で展開してる。ビームで撃ち抜けるかどうかは互いの出力次第
MS小型化ので利点の一つがビームシールドを搭載しやすくなったことで同じ出力なら機体が小さいほどシールドの面積も小さくて済む


名無しさん : 21/08/14(土)

Vガンダムのビームシールドはあのハリセン状になるサーベル2本を使って形成してた気がするんだけど
今でもこれでいいのか不安だ


名無しさん : 21/08/14(土)

>Vガンダムのビームシールドはあのハリセン状になるサーベル2本を使って形成してた気がするんだけど
>今でもこれでいいのか不安だ

それはニュータイプ100%コレクション内で紹介されてる没案で
アニメ見てる分には知る由もないネタなんだが


名無しさん : 21/08/14(土)

モデグラの記事で当時サンライズの設定制作担当だった井上幸一が
・中心の発生装置も実はカバーされている
・機体と干渉して視覚的にカットされた範囲も防御は有効
みたいな事言ってて、欠点無いじゃん…と思ったけど、井上幸一も何かよくわかって無い感もあったなぁ。



名無しさん : 21/08/14(土)

F91では
ヴェスバー>>>>艦砲射撃


名無しさん : 21/08/14(土)

ビームシールドってE-CAPなのかジェネレーター直結なのか


名無しさん : 21/08/14(土)

>ビームシールドってE-CAPなのかジェネレーター直結なのか
F91でシールド投擲してたからなんらかのバッテリー搭載してる


名無しさん : 21/08/14(土)

F91の頃は貫通される描写もあったけど、Vの時代になるとかなり防御力上がってるなって思ったわ


名無しさん : 21/08/14(土)

UCではビームとメガ粒子砲は別物だっけ?


名無しさん : 21/08/14(土)

>UCではビームとメガ粒子砲は別物だっけ?
宇宙世紀でビーム砲は9割9部メガ粒子砲
メガ粒子じゃないビームはヨルムンガンドかそこら


名無しさん : 21/08/14(土)

ショットランサーが強い説


名無しさん : 21/08/14(土)

>ショットランサーが強い説
F91の劇中でもシーブックがビームシールドで受けずに弾いてたけど、
普通に受けてたらビームで相殺しきれずに当たるんだろうか?


名無しさん : 21/08/14(土)

展開のタイムラグが120年代と150年代では
格段に進歩してるらしい。


名無しさん : 21/08/14(土)

ビームシールドは所詮ビーム膜でしかないから
大きな質量を持つ弾体を蒸発/融断しきることは出来ない、ので
ショットランサーの先端トンガリコーン射出攻撃は対ビームシールドに有効、
的な設定を当時見た記憶があるような気がした


名無しさん : 21/08/14(土)

では大口径砲弾でもなんとかなる?


名無しさん : 21/08/14(土)

劇中で思いっきり弾かれてますが…


名無しさん : 21/08/14(土)

弾くってのも、よくわからん挙動だな。
なんかミノフスキーな力場が発生する理屈なのか。

ビームシールドで物が弾けるなら
ビームサーベルをバット替りに野球が出来そう


名無しさん : 21/08/14(土)

実体のヒートホークとも鍔迫合える位だからまあなんとかなるでしょう


名無しさん : 21/08/14(土)

νガンダムのフィンファンネル・バリアーや、
敵のビームに自分のビームを当てて迎撃したり、
劇場版Zガンダムでも回転投げしたサーベルでビームを多方向にランダムで拡散させるとか、
兎に角アニメ的に演出で遊べる表現手段なんだろうな。
疑似科学の理屈だし。


名無しさん : 21/08/14(土)

弾体にビームコーティングを施した実体弾でビームシールドを攻撃したらどうなるんだろうとは常々思ってる
火薬弾はそのまま熱で暴発するんだろうけど


名無しさん : 21/08/14(土)

>弾体にビームコーティングを施した実体弾でビームシールドを攻撃したらどうなるんだろうとは常々思ってる
本体は離脱するシャインスパークとか、
VーMAXとかみたいな?


badf9766.jpg



名無しさん : 21/08/14(土)

とりあえずジャベリンのショットランサーは効く
ジャベリンは元々ショットランサー積んでなかったがCV紛争のバトルプルーフが反映されたんかな


名無しさん : 21/08/14(土)

>とりあえずジャベリンのショットランサーは効く
そういう設定は特に無い


名無しさん : 21/08/14(土)

Iフィールド搭載の実体弾ならビームシールド無効化出来る