名無しさん : 21/08/23(月)
ガンプラの転売が騒がれて久しいけどさ
たとえばパチ組みしてからメルカリなんかで売りに出したらこれは転売になるのかな?
パチ組みだけしたいけど置き場所も少なくなってきたしちょっと考えてしまった

名無しさん : 21/08/23(月)
ただの中古では
名無しさん : 21/08/23(月)
>ただの中古では
転売も未開封新古品ってだけで中古で売ってるわけではあるじゃん買占めはくそだけど
作って満足して一通りカッコいーってしたら半額ぐらいで売れないかな
名無しさん : 21/08/23(月)
>作って満足して一通りカッコいーってしたら半額ぐらいで売れないかな
300円でも高い
技術があるなら倍額でも売れる
名無しさん : 21/08/23(月)
>300円でも高い
>技術があるなら倍額でも売れる
まあパチ組みだからねえ…
技術が必要なら設備投資に塗料に手間にっていろいろかかるし高くもなるわな
知らない人が塗装したよりかはパチのほうが好きなんだけどやっぱりそう甘い値段じゃ売れないか
名無しさん : 21/08/23(月)
転売の何がだめかって言ったら利益を出そうとバカみたいに値段あげてることで
自分がパチ組したキットをいくらで投げつけられるか考えてみたら良いと思う
名無しさん : 21/08/23(月)
専門店まで行かずともブックオフとかでもあるだろ組済みプラモをジャンク扱いで袋売りするの
売れてその程度の扱いだよ
名無しさん : 21/08/23(月)
別に買う人がいればいいんじゃない?
俺もいつも飽きたら捨ててたけど、売った方がいいのかな……🤔
名無しさん : 21/08/23(月)
改造して出品するとなんか法に触れる?
名無しさん : 21/08/23(月)
>改造して出品するとなんか法に触れる?
むかしフィギュア魔改造して売ったら法に触れたってのはあったな
同人誌みたいにグレーといえばグレーかもしれない
名無しさん : 21/08/23(月)
部品取りには使えたりするからな
名無しさん : 21/08/23(月)
実際結構売ってるよね組済みプラモ
名無しさん : 21/08/23(月)
レビュアーなんかはちょっと遊んでお気に入り以外はどんどん売ってる
名無しさん : 21/08/23(月)
出してみればいい
たまに売れてびっくりする
名無しさん : 21/08/23(月)
このまま品薄が続くと買ってすぐ棚に積む人も転売ヤーみたいに怒られるようになるのかな
名無しさん : 21/08/23(月)
>このまま品薄が続くと買ってすぐ棚に積む人も転売ヤーみたいに怒られるようになるのかな
積みはコレクションだ
楽しみ方の一つだ
名無しさん : 21/08/23(月)
あれ100円くらいでしか買い取ってくれないみたいだな
まあ部品取りで買うくらいの需要しかないけど
名無しさん : 21/08/23(月)
めちゃくちゃ手が混んでるやつとかは元値より高額で売られてたりするけど多分元は取れてない
名無しさん : 21/08/23(月)
組み立て済みは何かの改造するときに便利なのでジャンジャン売ってくれ!
名無しさん : 21/08/23(月)
>組み立て済みは何かの改造するときに便利なのでジャンジャン売ってくれ!
ガンガン改造する人からしたら分解すればいいだけなのか…
死蔵してるパチ組みガンプラ詰め合わせてメルカリで送料別にして売ってみるかな
名無しさん : 21/08/23(月)
いらなくなったら何体かまとめてジャンクで売ってるなたまに
名無しさん : 21/08/23(月)
組み立て済みでも需要があるんだな
名無しさん : 21/08/23(月)
再販掛かりにくいキットは組み立て済みでもありがたいよね
まぁそれでもそこそこするが…
名無しさん : 21/08/23(月)
問題なのは欲しい人の横から掠め盗って高値で売り付ける行為なんで
組んだの売るのは別に…
名無しさん : 21/08/23(月)
ガンプラは二束三文だけど女の子のプラモは割と高くなったりする
パチ組みでも
名無しさん : 21/08/23(月)
後ハメ処理とかしてないだろうし完成済み買うとしたらパーツ取り目的くらいだわ
名無しさん : 21/08/23(月)
>後ハメ処理とかしてないだろうし完成済み買うとしたらパーツ取り目的くらいだわ
全塗装する人用にピン短くカットとかしといたほうがいいのかな?
それだけならたいした手間でもないし今後気を付けて置くわ
名無しさん : 21/08/23(月)
ヤフオクだと結構素組でも売れるね
そもそも組み立てるのが面倒臭いと言う人が一定数いるらしい
名無しさん : 21/08/23(月)
まぁめんどくさいと思う時はある
名無しさん : 21/08/23(月)
素組みでカチャカチャ遊ぶだけだし安いなら欲しい
名無しさん : 21/08/23(月)
上司がヤフオクでRGのパチ組?買ってたな
作らない人には果てしなくめんどいのにかっこいいから困るとかなんとか
名無しさん : 21/08/23(月)
とりあえず「作ったんだから手間賃上乗せ!」とかそういうバカなこと言わないでヤフオクに安値で流すならだれにも恨まれない感じってことでいいのかしら
名無しさん : 21/08/23(月)
プラモ作らないけど立体欲しいってなる人多そうだね人気機体以外だとフィギュアとか出ないし
名無しさん : 21/08/23(月)
無改造だとパーツ取りになるから安価なら需要はあるよ
逆に塗装とかしてあるといらない
名無しさん : 21/08/23(月)
せいぜい素組みのレベルだけど作るのが楽しくていつも飾るの飽きたら捨ててたんだけど結構もったいない事してたんだろうか…
名無しさん : 21/08/23(月)
>せいぜい素組みのレベルだけど作るのが楽しくていつも飾るの飽きたら捨ててたんだけど結構もったいない事してたんだろうか…
売る手間をめんどくさいと感じるかどうかって問題じゃないかね
名無しさん : 21/08/23(月)
捨てるよりは誰かの手に渡った方がってくらいの気持ちでやった方が精神的にいいよフリマアプリは
コメント一覧 (153)
ガンダムログ管理人
が
しました
どのみち他人が作ったやつも、法外な転売も興味ないわ
ガンダムログ管理人
が
しました
単にいらなくなったものを中古市場に出すだけなら、誰も何も言わん
ガンダムログ管理人
が
しました
組み済みどころか袋未開封だけど箱なしで安く売るなら叩かれやしない
書いてて思ったが転売防止のために買ったらその場でパーツ切り離せ、って店があるらしいけど
袋あげるから外箱はこの場で処分、の方が転売防止になるんじゃないだろうか
もちろん箱が欲しい人にはたまったもんじゃないけど選択肢の一つとしてはアリじゃないかな
ガンダムログ管理人
が
しました
塗装の練習台とかにしたいけど
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
例えば自分で1から作ったガンダムのキャラグッズはアウトだけど
市販の物を買って売るのはグレーとかではなく全く問題ナシ?
例えばストライクマークⅡみたいな機体が出てきた時に
ストライクを改造してストライクマークⅡそっくりにして売る
ってのは様々な観点から見た時セーフ?
ストライクを素体にした改造品です、みたいな事を書けば問題なし?
ガンプラを一切使わないけど素体フィギュアを改造してガンダムを作った、とかはどうなる?
素体フィギュアから作ったガンダムです、って書いてもアウト?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
例えばHGサバーニャのホルスタービットとライフルが単体で欲しいのになんか微妙に塗られてたら嫌だし
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
MGですらない古い1/100も二束三文で売れたりするんか
ガンダムログ管理人
が
しました
こういう用途こそフリマの本来あるべき姿よな
まあぶっちゃけ品薄にさえならなけりゃなんでもいいんだが
ガンダムログ管理人
が
しました
HGギラドーガやリックドムⅡなんかは軒並み3000円超とかで売れてる
ガンダムログ管理人
が
しました
自分としては、組み立て済みプラモはいらないから、外箱と説明書だけほしい・・・やっぱいらないかな。
ガンダムログ管理人
が
しました
組み立てるのが面倒って人もいるが、部品取りとしての需要も高いだろうからね
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
未開封品を買いたいのに買えない…せや!組み立て済みのものを買うンゴ!
とはならないでしょ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
パーツ取りとしても微妙やし、ジャンク品のパチ組買って満足する人なんて稀も稀だし
ガンダムログ管理人
が
しました
販売店で対策するしかないしガンダムベースなら商品は一人一つと制限かけてるし他の店も同様のことしたりしてるからね。バンダイも内心はあまり好感はいだいてはないだろうな。
商品が然るべき形で流通してないのはメーカーとしても対象の層に売りたい商品が届かないわけで売れればいいで済む問題でもないのよ。販売戦略が狂っちゃうわけで適正な商品開発や流通が滞る。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
転売って売るやつはまぁ理解できなくもないけど買う奴はお金持ちなんやろか?
普通定価より高いと買わないやろ?
買ってるの外人さんとかなんか?
ガンダムログ管理人
が
しました
一年も経たない内に値段が二倍になっててなんか勿体なくて開けられん…
ガンダムログ管理人
が
しました
買い占め→☓
ここを勘違いしちゃいけない
消費者がどうやって商品を買うかの選択の余地を無くす買い占めが悪なのであって転売自体は需要が無いわけじゃない
ガンダムログ管理人
が
しました
半額以下になるんじゃない
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
「組立済のプラモに価値があるか否か」と言われれば「ある」。ただし、「全てのプラモに価値があるか」と言われれば「ない」になるけど。
素組のプラモでパーツ取りに使える場合や部品請求すると高額になるキット、絶版やメーカー倒産などで入手が難しい・ほぼ不可能なキットは結構値が付くことが多い。また雑誌作例のキットやガンプラコンテストで入賞したキット等なら、付加価値がつくこともある。(作例でなくても同等レベルの出来なら同様に付くことはある)
ただ注意してほしいのは、転売のように『元値より何倍も高額で売れるのはほとんど無理』ということ。組立済のプラモは基本的にジャンク扱いなので、取引相手がよほど詳しい人でもない限りは二束三文程度にしかならない。詳しくてもブックオフなどはあくまで仲介みたいなものだから、これまた二束三文以下にしかならない。
作例レベルの完成品にしても、「作成者が所持してるか、作成者が作成したことを証明してることが前提」なので、例え「オラザクコンテストで金賞を受賞した作例です!」と出品したところで、それを証明できない限りは単なる完成品に過ぎない。
ぶっちゃけた話、「組立済プラモでの金稼ぎは無理というかほぼ無駄」ということ。
ガンダムログ管理人
が
しました
だが白のプラとか顕著にわかるけど、保存状態がカスだと簡単に温度差と湿度で劣化するからパーツの鮮度(?)が悪いと塗装や切削、接着、ポーズとった後の保持が弱くなる。
最近主流のkpsは成分に樹脂製のものが多いのか、滅茶苦茶劣化が早く、作った時は理想的な強度と渋みでも簡単に捻じ切れる様になる。ハンブラビの股関節とかそうだった。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
「手間がかかってるのでこの値段です」とか言って16000円くらいで出品しててビックリしたわ、いろんな意味で
ガンダムログ管理人
が
しました
買い占め&価格釣り上げが悪質で、しかも短期的な改善策を消費者側で打つことが出来ない
これを放置すれぱ悪化するのは目に見えてる
だから皆声を大にしてる
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
不適切なコメントを発見したらこちらからお願いします。
対象は荒らし・誹謗中傷・煽り・なりすましなどです。
通報する際に、名前やアドレスなどの記入は必要ないので、ご協力をお願いします。
・NGワードをいくつか指定しております。
(http、中傷、煽り、差別用語、性的な表現など)
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります
「ガンプラ」カテゴリの最新記事