1 : 2021/08/25(水) 09:01:08.10 ID:+7sVuBKt0
狂ってるやろこんな世の中

2 : 2021/08/25(水) 09:01:54.01 ID:L+4z7SSN0
定価がわからんけどこれ高いのか?
スポンサードリンク
引用 : https://5ch.net/
4 : 2021/08/25(水) 09:02:06.59 ID:+7sVuBKt0
>>2
定価2200やドライセン
5 : 2021/08/25(水) 09:02:33.50 ID:L+4z7SSN0
>>4
なら高いな
92 : 2021/08/25(水) 09:25:22.62 ID:t+xkEaQBd
>>4
マジかよ転売したくなる気持ちわかるわ
224 : 2021/08/25(水) 09:55:02.74 ID:vmsE3J3ia
>>4
HGって昔は1000円くらいヤったやろ
いくらクオリティー高くなったとしてもなあ
3 : 2021/08/25(水) 09:01:54.78 ID:+7sVuBKt0
一年前はまだこんなんじゃなかったよな
8 : 2021/08/25(水) 09:03:36.45 ID:hNAM76d7a
Amazonで買うな
店に行け
12 : 2021/08/25(水) 09:03:52.96 ID:+7sVuBKt0
>>8
店に行っても無いんやで
20 : 2021/08/25(水) 09:05:44.75 ID:hNAM76d7a
>>12
ガンダムベースとか行けばある程度あるやろ
25 : 2021/08/25(水) 09:06:43.42 ID:+7sVuBKt0
>>20
ちかくに無いからなあ
どうなんやろ行った人に聞きたいわどれくらいの品揃えか
18 : 2021/08/25(水) 09:05:25.37 ID:/Z8YgT5t0
プラカットもっと流行って欲しい。
けど、※プラカットありでどんどん転売していきそう。
21 : 2021/08/25(水) 09:05:51.60 ID:+7sVuBKt0
>>18
すまんプラカットってなんや?
23 : 2021/08/25(水) 09:06:12.01 ID:6+7gyVJE0
>>21
ランナーの一部を購入時にその場で切り落とす
27 : 2021/08/25(水) 09:07:13.55 ID:+7sVuBKt0
>>23
それって何の意味があるの?
31 : 2021/08/25(水) 09:08:42.62 ID:p1Ijb6Vx0
>>27
転売防止
38 : 2021/08/25(水) 09:10:00.48 ID:+7sVuBKt0
>>32
転売防止効果なさそうやけどな
22 : 2021/08/25(水) 09:06:09.78 ID:KSeCHi3Ed
ドライセンは転売屋とは別やろ
最近出たやつで比べろよ
33 : 2021/08/25(水) 09:09:03.96 ID:+7sVuBKt0
>>22
でも昔は限定以外定価以上で売るなんて絶対無かったでしかも三倍なんて限定でもほぼ無かった
39 : 2021/08/25(水) 09:10:29.60 ID:KSeCHi3Ed
>>33
再販かからんやつは値上がりしてたやろアマゾン
それにマケプレなんか売る側が自由に値段付けてるだけやし参考にならんわ
29 : 2021/08/25(水) 09:07:40.81 ID:6+7gyVJE0
穴場としてはベイシアとかのスーパーの中のおもちゃ売り場行くと結構目当てのキットが残ってたりする
43 : 2021/08/25(水) 09:11:09.04 ID:+7sVuBKt0
>>29
今月運良く家具リサイクルショップでHGジェガン安く売ってて買えた
49 : 2021/08/25(水) 09:12:34.61 ID:6+7gyVJE0
>>43
そういうとこも狙い目やな
売り値も無茶苦茶な価格じゃないし
34 : 2021/08/25(水) 09:09:13.22 ID:VrRMbegQ0
普通のなら家電量販店に余ってそうなもんやけどな
37 : 2021/08/25(水) 09:09:57.68 ID:RWxf1hkgr
>>34
この間淀行ったけど、HGUCは綺麗になくなってたで
40 : 2021/08/25(水) 09:10:31.06 ID:6+7gyVJE0
>>34
家電量販店は真っ先に消える
下手したら発売日前の入荷日に売られたりするし
ポイントも付くから転売勢にとっては良い事づくめの場所
42 : 2021/08/25(水) 09:10:57.97 ID:LJLecVBe0
いつも思うけどまともに供給せんバンダイが悪いやろ
44 : 2021/08/25(水) 09:11:48.88 ID:6+7gyVJE0
>>42
余らないように必要数だけ生産しとる
50 : 2021/08/25(水) 09:12:34.94 ID:LJLecVBe0
>>44
欲しいやつの手元に回ってきてないんだから足りねぇんだよ
54 : 2021/08/25(水) 09:13:55.08 ID:6+7gyVJE0
>>50
転売勢がかっさらっていってしまうわけやからな
ただそれも織り込んで生産数を見直せとバンダイに言うのは酷や
64 : 2021/08/25(水) 09:17:00.37 ID:+7sVuBKt0
でもなぜかRGだけはJoshinにズラリと並んでいる
66 : 2021/08/25(水) 09:17:13.67 ID:q7cIp3Z60
RG余ってるのは値段高くて作るの面倒やからなんか?
75 : 2021/08/25(水) 09:20:04.63 ID:miXGF/K0a
>>66
大部分はそうやろうけどパーツポロリとかあれんが嫌とかの声もあるな
74 : 2021/08/25(水) 09:20:03.03 ID:fLUXhdXmd
前々から欲しかったMGのF91ver2を普通にヤマダ電機で見かけたから買ったんやが運が良かったんか?
81 : 2021/08/25(水) 09:21:42.33 ID:+7sVuBKt0
>>74
MGもHGよりはまだマシやと思うわ
多分定価が高いし箱でかいから転売しにくいとかなのか?
83 : 2021/08/25(水) 09:22:28.41 ID:6+7gyVJE0
>>74
今現在転売のターゲットにされがちなのは主にHGのキットやROBOT魂やメタルビルドなどの完成品フィギュアなんや
MGはデカくて在庫がかさばり易いし需要もそんなではない
93 : 2021/08/25(水) 09:25:25.49 ID:fLUXhdXmd
>>83
なるほどHGが狙われてるんか
スキルないからヤスリかけて墨入れすりゃそこそこ出来栄えよくなるMGしか買ってへんわ
95 : 2021/08/25(水) 09:26:52.23 ID:fJ4HuA9m0
>>93
今はHGも十分見映えええで
MGを小さくしたのがRGって言われてたけどもうMGを小さくしたのがHGでRGはさらに上って感じや
94 : 2021/08/25(水) 09:25:52.24 ID:tGMdjGRJM
HG作ってておもんなくない?
96 : 2021/08/25(水) 09:27:05.71 ID:+7sVuBKt0
>>94
ガチモデラーやないからあれくらいでちょうどええわあとMGはでかすぎて置くとこない
103 : 2021/08/25(水) 09:28:28.39 ID:+7sVuBKt0
メルカリのせいやろこれ
108 : 2021/08/25(水) 09:30:25.74 ID:tOMU5dfu0
>>103
こういうのでメルカリを叩く奴はインターネットがあるからサイバー犯罪が起きる、包丁があるから殺人事件が起きるって言ってるのと同じやぞ
何事も使いようやん
不用品や完成品プラモ良心的な価格で売ってる人もいっぱいおる
113 : 2021/08/25(水) 09:31:03.01 ID:+7sVuBKt0
>>108
せやな言い過ぎやったわ
112 : 2021/08/25(水) 09:30:48.76 ID:XXrBOje/0
本当にガンプラ作る奴急に増えとんのか?
ライト層受けする趣味とも思えんが
117 : 2021/08/25(水) 09:31:53.66 ID:Q9ccEni+p
>>112
コロナで家おる奴が多いんやろ
127 : 2021/08/25(水) 09:33:55.98 ID:fJ4HuA9m0
>>112
ワイは昔は作ってて一回処分したけど暇になってたまに作るようになったわ
完成済ですらこんなに売れる時代になるって知ってたらだいぶ売れたのにと後悔してるで
123 : 2021/08/25(水) 09:33:24.60 ID:9VK4eBiWM
一般あるやつは予約できなくても開店前に並べば買えること分かったわ
132 : 2021/08/25(水) 09:34:54.28 ID:KSeCHi3Ed
>>123
そら並べば買えるやろ
ホビージャパンが言ってたのはそういうことやろ
198 : 2021/08/25(水) 09:47:49.10 ID:1uybz/jh0
高くなってから一個も買ってないわ
積みまくってるからええんやけど
207 : 2021/08/25(水) 09:49:56.24 ID:EE6JVICI0
最近は異常やな
一般販売のやつが抽選販売になったり、本体がついてくるわけでもない武器単体が瞬殺とか狂っとる
215 : 2021/08/25(水) 09:52:36.53 ID:mxAXtJy70
にしてもまさかガンプラが入手困難な人気商品になるとはなあ
10年前全国の家電店やスーパーでどこでも買えて常に定価の2-3割引きだった時代ガキだったワイからすれば
クスィーやペネロペーが定価の2倍近い価格で取り引きされてる現状は現実とは思えん
218 : 2021/08/25(水) 09:53:35.17 ID:+7sVuBKt0
>>215
ほんまになあ
いつでも二割びきでいっぱい選べるってのが刷り込まれてるから
214 : 2021/08/25(水) 09:52:35.20 ID:55HSSp5y0
どこにもクスィー売ったらんわ
コメント一覧 (239)
ガンダムログ管理人
が
しました
この転売情勢の腐敗っぷり見てるともうガンプラってコンテンツからは身を引くしかないなって気がしてきた
ガンダムログ管理人
が
しました
通販は買えないし店頭は買い占められるし転売は定価の2,3倍だし、まじでやってられん
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
あれが出てきてから拍車がかかったし
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ファルシアとか定価の5倍くらいになってたし8個かったけど後悔はない
ガンダムログ管理人
が
しました
以前は割と余裕あったんだけど今はもうこっちも無理だなw
8月再販分のHGUCは全滅。サイコガンダムまでキャンセル待ちって…
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
バンダイはどうなんだろね
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
商業での努力=定価割引を行うことに戻るよ。
ガンダムログ管理人
が
しました
積みガンプラは褒められた行為ではないと言われがちだったけど
ガンダムログ管理人
が
しました
その穴埋めに置かれた初期RGが大量に売れ残ってる
ガンダムログ管理人
が
しました
淀とかコロナの前から値上げしたやん?
磐梯山が卸値上げたんだよ。
んで青バンダイで定価消して次の値上げ準備に入った後で品薄で値引き渋り出した。
素直なのは良いことだがテンバイヤーの屁理屈信じんなや。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
転売するってこと批判される覚悟持ち合わせてなきゃ転売スターにはなれないよks共
ガンダムログ管理人
が
しました
ヨドなどの量販店では店員から名物客扱いになっていて、毎回店員に台車を用意して貰ってガンプラを山程買い込んでいた
今では似たような買い方を転売屋勢がしてるんだろうな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
現状は転売ヤーしか得してないから腹は立つけれど
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
近くにガンダムベースない人にとっては本当に冬の時代だな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
後は誰得なガールガンレディや恐竜やら何やらのプラモ、主役くらいしかないロボ作品のプラモでガンプラの生産ラインが小さくなってるのも理由だったり?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
でないと新規は買わん
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
在庫を抱え続けるのが大変だからな
ガンダムログ管理人
が
しました
最優先で量産すればいいのに。
ガンダムログ管理人
が
しました
国内向けの出荷を絞ってるんだろ。
ガンダムログ管理人
が
しました
家電量販店ではリライズ系はコアガンダム関連以外は積まれていたが
宇宙世紀系はかなり減ってたな
中古屋の方はアースリィとユーラヴェンが置いてあって
ユーラヴェンは定価より高くてなぜか2つ別々の価格の値札が…
アースリィは定価並の価格だったけど
HGのマラサイやバウが定価の倍以上の価格になってた
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「ガンプラ・プラモ」カテゴリの最新記事