名無しさん : 21/07/29(木)

最初はちょっとおもしろいだけの人だったのに




名無しさん : 21/07/29(木)

ハマーン様から直接バラを貰えるくらいだからよっぽどすごい存在なのだろう


名無しさん : 21/07/29(木)

強化後ばっか言われるが元々ウデは良い
おマヌケぶりがひどいだけで


名無しさん : 21/07/29(木)

>強化後ばっか言われるが元々ウデは良い
>おマヌケぶりがひどいだけで

「初陣である!」でハッチ付けてないガルスJに乗っての出撃が最初なのだがあの短期間で結構な乗り換えを
している上にZガンダムを一度は退けるほどの活躍も見せたりする健闘ぶりだった…個人的にはコロニー内の頃は
火器の類は最小限しか使わなかったのが偉い…コロニーは地球と地続きじゃないからね


名無しさん : 21/07/29(木)

マシュマーさんとゴットンさんのコンビが好きです


名無しさん : 21/07/29(木)

おもしろお兄さんだったのに
再登場したら人形になってた・・・


名無しさん : 21/07/29(木)

味方化して欲しかったな


名無しさん : 21/07/29(木)

ジュドー達の味方になる路線も見たかったけど
ハマーン様と敵対するのもそれはそれで辛いな


名無しさん : 21/07/29(木)

いい人だからいずれ仲間になってくれると思ったのに

f1e8b90c.jpg



名無しさん : 21/07/29(木)

>いい人だからいずれ仲間になってくれると思ったのに
基本最初の頃はコロニーに住む人に対して結構な気遣いを見せているのでZガンダムの何かとあれば
暴力が振るわれたりするようなギスギスした連中に比べたらマシュマーは凄く真面目である
ちょい甘いところもあるが若いしあんなもんだろ


名無しさん : 21/07/29(木)

>いい人だからいずれ仲間になってくれると思ったのに
最初は連邦もジオンもジュドーみたいな次の世代まで憎しみ持ち越して戦う必要はないや
という方向に持っていくつもりだったのかなぁ


名無しさん : 21/07/29(木)

なんでハマーン様はこいつを強化人間にしようと思ったんだ
他にも適当な奴居そうなのに


名無しさん : 21/07/29(木)

>なんでハマーン様はこいつを強化人間にしようと思ったんだ
>他にも適当な奴居そうなのに

忠誠心の高さからだろ?
裏切りも無いなら強くしたくもなる


名無しさん : 21/07/29(木)

>なんでハマーン様はこいつを強化人間にしようと思ったんだ
元々パイロットとしては優れてたからだろう
失態続きだったのは相手が悪かったのと非情になれなかったのが原因なので(そこんとこの報告受けてるかは不明だが)


名無しさん : 21/07/29(木)

あの時のエンドラにはハンマ・ハンマを乗りこなせるのがマシュマーしかいなかったのは
キャラのセリフでも分かる



名無しさん : 21/07/29(木)

>あの時のエンドラにはハンマ・ハンマを乗りこなせるのがマシュマーしかいなかったのは
>キャラのセリフでも分かる

何でRジャジャなんか組んだんです!?ってなるのが地味に面白かった


名無しさん : 21/07/29(木)

>あの時のエンドラにはハンマ・ハンマを乗りこなせるのがマシュマーしかいなかったのは
>キャラのセリフでも分かる

グリプス戦役で全軍合わせてNo.1の撃墜数を誇る男(多分)に主力を壊滅させられたからな
ベテランが軒並み居なくなった


名無しさん : 21/07/29(木)

>グリプス戦役で全軍合わせてNo.1の撃墜数を誇る男(多分)に主力を壊滅させられたからな
>ベテランが軒並み居なくなった

何でそんなのをガザCなんかに乗せたんです?という謎の疑問がわき起こる大軍団であった
ちなみにマシュマーがサイド1に寄ったのは偶然で別にアーガマを追いかけていた訳ではないっぽい


名無しさん : 21/07/29(木)

>ちなみにマシュマーがサイド1に寄ったのは偶然で別にアーガマを追いかけていた訳ではないっぽい
それは作中でも言ってる
各サイドに軍艦を派遣してネオジオン側に付かせるスポークスマン的な任務で来たらアーガマが居た


名無しさん : 21/07/29(木)

>何でそんなのをガザCなんかに乗せたんです?という謎の疑問がわき起こる大軍団であった
>ちなみにマシュマーがサイド1に寄ったのは偶然で別にアーガマを追いかけていた訳ではないっぽい

その時点でガザCしか数用意できなかったんじゃ?
ハマーンですらガザC乗ってたし


名無しさん : 21/07/29(木)

>その時点でガザCしか数用意できなかったんじゃ?
>ハマーンですらガザC乗ってたし

なんでそこから突然いろんな面白MSが出て来るんですかねぇ?
グリプス戦役から期間空いてないのに…


名無しさん : 21/07/29(木)

>何でそんなのをガザCなんかに乗せたんです?という謎の疑問がわき起こる大軍団であった
なんでジオンぽくないガザCとキュベレイだったんだろうな

a4a1a3b4.jpg



名無しさん : 21/07/29(木)

強化人間になる為に何をさせられるの


名無しさん : 21/07/29(木)

>強化人間になる為に何をさせられるの
主に薬物投与と精神操作
強烈なGがかかってもブラックアウトしないように血液を強制的に全身に送れるように内蔵を強化したり、サイコミュを扱える脳波が出る薬物を使ったり
当然そんな無茶をすると精神にどこかしら異常が出て不安定になる


名無しさん : 21/07/29(木)

強化後にジュドーと一度も戦わないまま退場したのは残念だった


名無しさん : 21/07/29(木)

色んな機体をほぼぶっつけ本番で乗りこなして戦ってたからパイロットとして非凡なのは間違いない
人材の数十分ならテストパイロットとかに向いてそう


名無しさん : 21/07/29(木)

>色んな機体をほぼぶっつけ本番で乗りこなして戦ってたからパイロットとして非凡なのは間違いない
>人材の数十分ならテストパイロットとかに向いてそう

その上で一応指揮官なので部下の扱いとかもきちんとやる
ガザの嵐隊に作戦行動許可したり宇宙で漂流しかけたゴットンを回収したりしている
ゴットンはこの後どんどん性根のさもしさが目立つようになるのでマシュマーを笑えない


名無しさん : 21/07/29(木)

OPのラストカットからしれっといなくなってるマシュマーは
ZZを象徴する出来事だと思うん


名無しさん : 21/07/29(木)

>OPのラストカットからしれっといなくなってるマシュマーは
>ZZを象徴する出来事だと思うん

オープニングに居るのに出てこない大尉の話はやめるんだ!


名無しさん : 21/07/29(木)

まあ、最終局面じゃエースパイロットしか残らんわけでニュータイプか強化人間になるわな


名無しさん : 21/07/29(木)

アクシズのMSのセンス好き


名無しさん : 21/07/29(木)

ZZはジオンばっかで連邦のMSはほぼ全く出なかったね…


名無しさん : 21/07/29(木)

あの化け物MS軍団にこの機体で真っ向からやりあってた
名もなき連邦兵こそ真のエースだったのかもしれない…





名無しさん : 21/07/29(木)

>あの化け物MS軍団にこの機体で真っ向からやりあってた
>名もなき連邦兵こそ真のエースだったのかもしれない…

結構な数が配備されている事に驚く…カラバにそこまで余裕あったのか?あとカバーしている範囲が広い
アウドムラだけでアフリカ大陸と欧州だぞ


f5977bda.jpg



名無しさん : 21/07/29(木)

ぶっちゃけグレミーが反乱してくれなかったら結構やばかったよなエゥーゴ


名無しさん : 21/07/29(木)

>ぶっちゃけグレミーが反乱してくれなかったら結構やばかったよなエゥーゴ
ZZ序盤で壊滅状態だからな


名無しさん : 21/07/29(木)

>ぶっちゃけグレミーが反乱してくれなかったら結構やばかったよなエゥーゴ
サイド3の各コロニー群が自分達のあずかり知らぬところで勝手にやり取りされたというところを突いて
ネェルアーガマは懐まで進軍出来た感はあるので時間貰った上でハマーンが地盤を固めたら厄介だったろうな
それにしてもティターンズとエゥーゴが両者共倒れで漁夫の利を得たと思ったら今度は自分達が共倒れだとは
ハマーンもツイていないというか仕方ないというか…それほどグレミーの反乱は唐突なのでなぁ
先週はプルツーを挨拶に回す程度で済ませていたのに次の回でいきなり実力行使してるんですけど


84a3a85d.jpg



名無しさん : 21/07/29(木)

ダブリンのコロニー落とし以降ずーっと押されっぱなしだしなあ