名無しさん : 21/07/28(水)
最強のガンダムだと思ってた

名無しさん : 21/07/28(水)
強そうなのにそうでもなくて
でもスペック的にはそこらの量産機なんかよりずっと上なんだけど実戦用としては無駄が多い仕様で
ストーリー中では酷い負け方するという褒めていいのか貶すべきなのかよく分からん機体だな
名無しさん : 21/07/28(水)
ジュドーとなんか関係あるのこの機体
名無しさん : 21/07/28(水)
>ジュドーとなんか関係あるのこの機体
ジュドーのフルアーマーZZガンダムの試作品ってだけ
名無しさん : 21/07/28(水)
ハリボテ
名無しさん : 21/07/28(水)
インコムの餌
名無しさん : 21/07/28(水)
>インコムの餌
対FAZZでは使ってないんだなこれが
名無しさん : 21/07/28(水)
これがずらーっと並んでたら並の兵士なら戦意喪失させる効果はあると思う
相手がヤバかっただけで
名無しさん : 21/07/28(水)
武装は強力
名無しさん : 21/07/28(水)
戦場の前線より少し後ろに並べて一斉放射したら凄まじいんだろうがな
名無しさん : 21/07/28(水)
ハイメガすらハリボテらしいね
名無しさん : 21/07/28(水)
>ハイメガすらハリボテらしいね
機体用途的にぶっちゃけどの武器も使用できる必要はないものだから
名無しさん : 21/07/28(水)
>機体用途的にぶっちゃけどの武器も使用できる必要はないものだから
火力自体はハイパーメガカノンとWビームライフルで既に過剰なくらいだからな
名無しさん : 21/07/28(水)
名無しさん : 21/07/28(水)
>相手が悪かった
機体より中の人だな
名無しさん : 21/07/28(水)
>相手が悪かった
Mk-V+中のつよつよオジサンでも流石にFAZZ3体は分が悪くて
奥歯砕きながら無理やり接近して叩き切るというストロングスタイルでFAZZを倒した
だから腐ってもZZなのでFAZZはそれほど弱いわけではない
名無しさん : 21/07/28(水)
ハイパービームサーベルをビームキャノン機能に限定にしちゃったのがね…
名無しさん : 21/07/28(水)
しかし重量バランス試験用の機体を3機も作ったのかって気はする
名無しさん : 21/07/28(水)
あれ?Gジェネではハイメガキャノン撃てた気がするが記憶違いかな
名無しさん : 21/07/28(水)
>あれ?Gジェネではハイメガキャノン撃てた気がするが記憶違いかな
おでこじゃなくて担いでる銃の方だなそれは
名無しさん : 21/07/28(水)
頭のハイメガと肩のハイメガがややこしいよな
名無しさん : 21/07/28(水)
実は細部がZZと違う
名無しさん : 21/07/28(水)
何のためのダミーなんだっけ
名無しさん : 21/07/28(水)
>何のためのダミーなんだっけ
ZZの完成が遅れたのはハイメガキャノンが難航したから
FAZZはZZ設計時に既に露呈してた脆弱性を補う為に
ZZ開発と同時進行のフルアーマーのテスト機だったので
ハイメガキャノンは単純にまだ出来てなかった
名無しさん : 21/07/28(水)
名無しさん : 21/07/28(水)
名無しさん : 21/07/28(水)
MGのVerkaが格好いいからおすすめ
名無しさん : 21/07/28(水)
グレードは下がるけどルナチタニウム装甲だし
ハイメガキャノン超える出力のビームを普通に撃ってくるし
近づいたらミサイルばら撒いて逃げるし
こんなのが3機編成でいたら射程内に近づきたくない
名無しさん : 21/07/28(水)
意識外のところからマイクロミサイルの飽和攻撃を受けてギリギリ回避するトンデモ野郎がおかしい
そりゃ教導隊なんてトップエリートなんだけどさ
名無しさん : 21/07/28(水)
>意識外のところからマイクロミサイルの飽和攻撃を受けてギリギリ回避するトンデモ野郎がおかしい
>そりゃ教導隊なんてトップエリートなんだけどさ
コッドさんは描写見る限りヤザン並みかそれ以上にやばい
名無しさん : 21/07/28(水)
砲撃機とすりゃやっぱり優秀だと思う
名無しさん : 21/07/28(水)
名無しさん : 21/07/28(水)
名無しさん : 21/07/28(水)
頭のハイメガもおなかのハイメガもダミーだけどそれ以外は結構すごいので遠距離での砲撃戦ならクソ強いのは腐ってもガンダム
名無しさん : 21/07/28(水)
大火力重量級は大体不遇
でも好きだよ…
名無しさん : 21/07/28(水)
テスト機の割に高級で無駄が多いなって印象
名無しさん : 21/07/28(水)
>テスト機の割に高級で無駄が多いなって印象
ガンダムではよくあること
コメント一覧 (191)
射撃能力に関してはメガキャノンはZZのハイメガ以上でむしろ火力ならZZより上だったっていう
相手が悪いのとミサイル飽和で「もうこれで倒しちゃったろw」と気を抜いたのが致命的だっただけ
エース級のパイロットなら確実に落とすまでは気を抜かないから経験と実力の差が明暗を分けた感じで
トッシュが乗ってたら結果は逆になってただろうな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
スペック自体はZZと比べても遜色ないし後の時代の技術とかフィードバックしたら何かエラいことになりそう
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
コッドとMkVが頑張ってくれたおかげでそれは否定されたけど
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
接近されたらダメでした 仕方ないね
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ZZの発展型?と勘違いする人が出てきそうやな
ガンダムログ管理人
が
しました
ミサイル等の武装が削減←ただでさZZは火器管制が吐きそうだから減らしてやった
なんか弱かったぞ←現状最高峰のMSであるMk-Vだから相手が悪かった
そもそも配備して良い代物なの?←いいえ、ただのテスト品です
ガンダムログ管理人
が
しました
ALICEが無かったら間違いなく勝ってた
ガンダムログ管理人
が
しました
3機いてFAZZ隊として040506とそれぞれマーキングされてるんだっけ
01がSガンダム02と03がゼータプラス
まあ、Sガンダムの前にできたやつだし(Sガンダムのデザイン難航中に穴埋めとして作られた)
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
確実に分かってるのがα任務隊の、3機と予備機(修理用パーツ)だからまだまだ数は残ってるんだよね
エイノー艦隊を壊滅に追い込むスペックは十分すぎるしアクシズが健在だったあのご時世なら普通に連邦も追加購入してそうだけど
ガンダムログ管理人
が
しました
二つ突き出た筒をバイクのマフラーだと思って
楕円形の断面のカスタムマフラー風に仕上げたのはさすがだと思う
ガンダムログ管理人
が
しました
FAZZはZZそのままの形で実際に量産されてるのすごいな(余りパーツの寄せ集めなら陸戦みたいほうだが)
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
「試作機が強いのはおかしい」っていう野暮な指摘に対してのアンサーにはなりそうだが
ガンダムログ管理人
が
しました
つまり全くの別物なのよ、モックアップにジェネレーターとハイメガカノンもたせただけの機体
ガンダムログ管理人
が
しました
らしいんだが、後方でハイパーメガカノン撃ってるだけでフルアーマー・システムの評価ってできるもんなんですか?
ガンダムログ管理人
が
しました
モデルグラフィックスが監修したセンチネルのムック本には、初版からFAZZの記載は「草稿材は実際のフルアーマーZZよりワンランク劣る材質だが、当時としても高い防御力を誇る。頭部と腹部のハイメガ砲はバランス調整のためのダミーだが、それ以外の性能(運動性・機動性やセンサーレンジ)はフルアーマーZZと同等である。ハイパーメガカノンはSガンダムのビームスマートガンを上回る、MS.が携行できる最高出力を誇る」とある。
どう読んでも攻撃力以外は張りぼてなMSなんて書かれていない。
なお作例記事ではフルアーマーZZのキットを出したいバンダイと、ZZを絡めて「同人企画じゃないよ」と一つ上のリッチな企画にしたいモデルグラフィック側の考えなんかが読み取れる。ある意味FAZZの存在があるからこそ、サイバーコミックのオリジナルガンダム漫画とは別格になったとも言える。
ガンダムログ管理人
が
しました
既に言われてるように、FAZZ自体はMS形態のフルアーマーZZを模されてて、基本的な性能はZZのそれに準ずる高さをしてた
FAZZが近接戦苦手ってのは別に機体自体が鈍重で低性能とかではなく、そもそもフルアーマーZZの時点で元々近接戦が苦手な性能してたしな。ジュドーは操縦技能もNT能力も高いから、実は欠陥品一歩手前だった操縦負荷や煩雑さ、近接戦苦手って点を自分の能力で無理矢理クリアしちゃってた節がある
そしてFAZZ三機を瞬時に撃墜してみせたMkーVの人も、FAZZの射程と火力について「遠距離で撃ち合い続けると負ける」と判断した上で、かなりの高性能機にガタがくるほどの無理な機動をさせてかろうじてミサイルやらの弾幕を突破したとかなわけで…
パイロットが優れてても並みの機体だったり、MkーVでもパイロットが並みだったりしたらそもそも接近自体が難しいってなってたオチ(実際、ニューディサイズ側はそれまで機体性能だけに圧倒されてた
ガンダムログ管理人
が
しました
不適切なコメントを発見したらこちらからお願いします。
対象は荒らし・誹謗中傷・煽り・なりすましなどです。
通報する際に、名前やアドレスなどの記入は必要ないので、ご協力をお願いします。
・NGワードをいくつか指定しております。
(http、中傷、煽り、差別用語、性的な表現など)
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります
「ガンダム・ センチネル」カテゴリの最新記事