名無しさん : 21/08/29(日)

ロボットの足の太さってどれぐらいがベストなのだろう?

3a7c8d45.jpg



名無しさん : 21/08/29(日)

用途による


 スポンサードリンク
名無しさん : 21/08/29(日)

ロボに足は不要


名無しさん : 21/08/29(日)

最近は纏足ばっかな気がする


名無しさん : 21/08/29(日)

これくらい

7f91ece1.jpg



名無しさん : 21/08/29(日)

人間で言えば股下1.2メートルみたいな長さの奴よくいる


名無しさん : 21/08/29(日)

コイツの足は本気でいらねえと思った




名無しさん : 21/08/29(日)

娘ロボは太い傾向にあるな
正座できなさそう


名無しさん : 21/08/29(日)

足首が細いと言いようのない不安感に襲われる


名無しさん : 21/08/29(日)

おもちゃだと立たないといけないからごつい足が当たり前だったけど
おもちゃ前提じゃなければいくらでも接地面小さく出来るわね


名無しさん : 21/08/29(日)

勇者ロボくらいのバランスが好き


名無しさん : 21/08/29(日)

太さよりも安定性重視で本数じゃないか?

826bf666.jpg



名無しさん : 21/08/29(日)

>太さよりも安定性重視で本数じゃないか?
だよなっ

f8ea8d58.jpg



名無しさん : 21/08/29(日)

>だよなっ
太くて安定した二本足も良いぞ!

b5d3f318.jpg



名無しさん : 21/08/29(日)

それ実質三足では?


名無しさん : 21/08/29(日)

足がたくさんあってもいいが、シュッとしたイケメンの足じゃなとな

e5a51011.jpg



名無しさん : 21/08/29(日)

Zoeからかラインバレルとか足の意味ない奴


名無しさん : 21/08/29(日)

>Zoeからかラインバレルとか足の意味ない奴
一瞬だけ流行ったよなこのカカトの無い足


名無しさん : 21/08/29(日)

>Zoeからかラインバレルとか足の意味ない奴
プラモやらの立体物で立てないだけで
別にそいつらは足で立てないわけじゃないだろ


名無しさん : 21/08/29(日)

大元はブラスティーだけど普及させたのはZOEかな


名無しさん : 21/08/29(日)

すねが長いとカッコいいが太腿が短いと足上げたポーズがウソパース使わないと奥行きが出ないのだ
ガンプラだと股間の可動工夫して対応してたりするね
太腿すねの比率は変えずに足首から下を伸ばせばいいのかなハイヒール的に


名無しさん : 21/08/29(日)

足首がないメカは直立しているだけでオートバランサーや推進機関が動いていて
最低でもジェネレータがアイドリングしてるのが分かるのがいいんだ
発光ラインも含めてZOEはそこらへんを強調したかったんじゃないかと思う


名無しさん : 21/08/29(日)

足なくてもいいっていうのは
足のあるロボットがいっぱいある状況だから言えるんだと思う
もし足のないロボットばっかだったら足つけろって言う人も多いだろう
履帯下半身大好きです


名無しさん : 21/08/29(日)

往年のロボットはおもちゃにした時に安定して立てるからスリッパがでかくなったと言うだけで
現実の二足歩行ロボットは「立つ」ことは目的じゃなく「動く」機能が全てなので足首は小さくなる


名無しさん : 21/08/29(日)

逆間接も味がある

ae7114a8.jpg



名無しさん : 21/08/29(日)

巨大ロボとなってくると設置部分小さいと色々不便な異なりそうね
超技術でかんじきフィールドでも発生させないと


名無しさん : 21/08/29(日)

工業デザインのシド・ミードでも接地面積はかなり小さめでデザインしてるので
そこらへんはよく分からない


名無しさん : 21/08/29(日)

>工業デザインのシド・ミードでも接地面積はかなり小さめでデザインしてるので
>そこらへんはよく分からない

ミニパトで解説されてるよ


名無しさん : 21/08/29(日)

丸くて大きい足が好き




名無しさん : 21/08/29(日)

これくらいが一番バランスが良いデザインだと思う




名無しさん : 21/08/29(日)

ハイヒールのメカニカルな構造って実はオトコノコ的感性に
凄く訴えかける物じゃないだろうか?と時々思う


名無しさん : 21/08/29(日)

小さい足がいいと言うけど戦闘ロボは激しい衝撃や攻撃の反動に耐えるためにやっぱり太い方がいいんじゃないだろか


名無しさん : 21/08/29(日)

足デカのデザインって迫力確保とか玩具の自立性確保とかいう意味が大きかってだろうしな
変な言い方だけど人間は立ってる間ずっとアクティブ制御してるようなもんだから玩具と前提条件が違うとも言える


名無しさん : 21/08/29(日)

自分がクソ重い靴履いたと思ったら
動きづらいイメージしやすいだろう


名無しさん : 21/08/29(日)

末端がデカくなればなるほどその分自重が増すんだから
スリッパだろうが纏足だろうが差し引き変わらんと思うぞ


名無しさん : 21/08/29(日)

接地面とか摩擦とか走破性の話を劇中でやってたな
ダイガード