名無しさん : 21/05/05(水)

30年前のアニメって感じがなんかしないよね83




名無しさん : 21/05/05(水)

オーバーテクノロジーと言っていいほどのクオリティだからな…


 スポンサードリンク
名無しさん : 21/05/05(水)

>オーバーテクノロジーと言っていいほどのクオリティだからな…
諸々の条件を考えれば今となっては作れないからロストテクノロジーという方が近い


名無しさん : 21/05/05(水)

これこそ30年前のアニメっていう畏怖を感じる


名無しさん : 21/05/05(水)

どうみても30年前のアニメって気がする…


名無しさん : 21/05/05(水)

スレ画の合作っぷりがすごい


名無しさん : 21/05/05(水)

0080は1989年→わかる
08MSは1999年→わかる
0083は1991年→え!?



名無しさん : 21/05/05(水)

この時代のアニメは特にOVAや映画では芸術だよね
愛おぼからメガゾーンまでメジャーマイナー問わずクオリティやばい


名無しさん : 21/05/05(水)

セル画とデジタル作画じゃそもそも比べる土俵が違うってんです


名無しさん : 21/05/05(水)

ポケモン事件前で裏から光当てるのOKな時代だったからスラスター光がまぶしいまぶしい


名無しさん : 21/05/05(水)

アニメはこの辺りが頂点と言って過言じゃないと思う
3DCGの表現力もいいけどあれは発展すれば実写に寄っていく物だし子供の頃好きだった「アニメ」からは離れていく


名無しさん : 21/05/05(水)

行ってしまえば技術ツリーが違うよね


名無しさん : 21/05/05(水)

0083の製作面子の何人かがこの数年後マクロスプラスに名を連ねてるのが興味深い


名無しさん : 21/05/05(水)

セルの質感とかデジタルじゃ再現しようがないものがありすぎる


名無しさん : 21/05/05(水)

30年前だなっていうクオリティが逆にあるよ
ジャイアントロボとか


名無しさん : 21/05/05(水)

LDはお金持ちの象徴だった


名無しさん : 21/05/05(水)

当時はビデオすらめちゃ高くね


名無しさん : 21/05/05(水)

加瀬充子はもう少し評価されてもいいと思う


名無しさん : 21/05/05(水)

この頃はどこもかしこもなんであんな綿密なの動かしまくってたんだ


名無しさん : 21/05/05(水)

>この頃はどこもかしこもなんであんな綿密なの動かしまくってたんだ
推測だがCGの影響力がでかいんだと思う
その上でセルでの表現の限界を探っていたようなふしが
あの頃の色々なアニメで見受けれる


名無しさん : 21/05/05(水)

リベリオンで改変入ってシーマ様が存命になったのは賛否あるだろうが個人的には嬉しかった


名無しさん : 21/05/05(水)

>リベリオンで改変入ってシーマ様が存命になったのは賛否あるだろうが個人的には嬉しかった
俺は要らなかった
オリキャラの後輩ちゃん生えて変に美化されたのも邪魔な描写だったと思う


名無しさん : 21/05/05(水)

>俺は要らなかった
>オリキャラの後輩ちゃん生えて変に美化されたのも邪魔な描写だったと思う

まだこれからロクな目に遭わない話描く振りがされてるけどな


名無しさん : 21/05/05(水)

エスカフローネとかあのあたりの年代やばいよ