名無しさん : 21/09/01(水)
名無しさん : 21/09/01(水)
そういえばこやつって何ガンダムの系譜になるの?
名無しさん : 21/09/01(水)
>そういえばこやつって何ガンダムの系譜になるの?
スローネ3機→スローネヴィラヌス→GN-X
名無しさん : 21/09/01(水)
進化するたびにどんどんガンダムっぽい外見になるのいいよね
名無しさん : 21/09/01(水)
クソ強い量産機
名無しさん : 21/09/01(水)
機体構造自体は共通化されてるのに駆動システムやコックピット回りが各国仕様に合わせられるというトンデモよ
名無しさん : 21/09/01(水)
GN-X系列やアヘッドが主力機だった時代から2年でブレイヴが実践運用されてるんだから恐ろしい
名無しさん : 21/09/01(水)
ガンダム世界の機体に有るまじきユーザーフレンドリーなUIの良量産機
バージョンアップ時にアンテナと替えられるGN補助輪もありがたい
名無しさん : 21/09/01(水)
とりあえずパーツ入れ替えてくだけでアップデートできる優秀さはちょっとおかしい
ガンダムの量産機なんだぞもっとこう…本当に増やすんですか?みたいのがあるだろう
名無しさん : 21/09/01(水)
>とりあえずパーツ入れ替えてくだけでアップデートできる優秀さはちょっとおかしい
>ガンダムの量産機なんだぞもっとこう…本当に増やすんですか?みたいのがあるだろう
基本的にGNドライヴ自体が超高性能だからそれにあわせて必要な機能を持ってく(盛ってく)だけで十分な性能が約束されるからな
名無しさん : 21/09/01(水)
盾の中の白いやつがディフェンスロッドになるって聞いて気配りの達人かよ…ってなったやつ
名無しさん : 21/09/01(水)
すべての量産型ガンダムはこいつを見習えと言いたくなるレベルのユーザーフレンドリーさ
名無しさん : 21/09/01(水)
ライフルもオプションでバレル選択できるようにしたり割り当て人口の多いユニオンとaeu出身のパイロットの為に盾にディフェンスロッド仕込んだり細かい心遣いがありすぎる
名無しさん : 21/09/01(水)
いざというときのGNクローいいよね…
名無しさん : 21/09/01(水)
SBが長年苦労した太陽炉の毒性も僅か数年で改修されてる
名無しさん : 21/09/01(水)
>SBが長年苦労した太陽炉の毒性も僅か数年で改修されてる
これが一番凄いよね
名無しさん : 21/09/01(水)
>SBが長年苦労した太陽炉の毒性も僅か数年で改修されてる
一応プルトーネ事件の教訓からモレノ医師やおっさんの基礎研究がヴェーダ・リボンズ経由で送られてきたんじゃなかったっけ?
名無しさん : 21/09/01(水)
CBな
名無しさん : 21/09/01(水)
5までフレーム弄らずにアップデートできる完成度なんなの…
とりあえずあの段階でCB倒せばいい間に合わせの機体じゃないのかよ
名無しさん : 21/09/01(水)
デザイナー違うのにスローネとGN-Xで同じ技術使ってるのがわかるのが好き
名無しさん : 21/09/01(水)
やられ役だけど実は高性能みたいなのじゃなくて普通に強いからな
名無しさん : 21/09/01(水)
>やられ役だけど実は高性能みたいなのじゃなくて普通に強いからな
劇場版の頃になるとガンダムと素の性能差殆どないのすごいよね
ガンダム側はパイロットに合わせたとんでも機能で埋め合わせしてるからクソ強いってだけで
名無しさん : 21/09/01(水)
CBを倒すためのスレ画
技術フィードバックしつつ色んな武器使えるようにした2
どんなパイロットでも扱いやすいように改良した3
それまでの技術全部載せしてトランザムついた4
4のパイロットが死にすぎたからコアファイターつけた5
って感じだっけジンクス系
名無しさん : 21/09/01(水)
性能向上もさすがに4で頭打ち
とはいうがパーツ交換だけで4までいけたなら十二分すぎる
名無しさん : 21/09/01(水)
やられ役だったイメージがない!
名無しさん : 21/09/01(水)
3はアヘッドがいる関係でちょっとだけやられ役ポジションだったと思う
名無しさん : 21/09/01(水)
大使の最大の功績
名無しさん : 21/09/01(水)
イメージ最悪なだけで機体としては悪いもんじゃないんだろアヘッド
名無しさん : 21/09/01(水)
>イメージ最悪なだけで機体としては悪いもんじゃないんだろアヘッド
正直あの悪印象さえなければアヘッド系列発展させて使い続けたかったと思う
名無しさん : 21/09/01(水)
>イメージ最悪なだけで機体としては悪いもんじゃないんだろアヘッド
ジンクス3より性能上だっけ
名無しさん : 21/09/01(水)
>ジンクス3より性能上だっけ
そう
4はアヘッドの技術もかなり入ってる
名無しさん : 21/09/01(水)
アヘッドは装甲の形状変えればよくね?とは思うけど
政府の方針転換もあるしわかりやすく見せしめとして責任取らせるために技術ごと処分したのかね
名無しさん : 21/09/01(水)
こんなにすごい機体をバラして太陽炉をフラッグにつける魔改造に回させるハムはさぁ…
名無しさん : 21/09/01(水)
>こんなにすごい機体をバラして太陽炉をフラッグにつける魔改造に回させるハムはさぁ…
まあそっちはそっちでブレイヴまで最終的に漕ぎ着けたから無駄でもないんじゃない?
名無しさん : 21/09/01(水)
敵の中で一番シブくて強くてカッコいいおっさんが語彙を失って
凄い
しか言えないスーパーマシンいいよね…
名無しさん : 21/09/01(水)
中の疑似太陽炉の効率とかGNコンデンサの貯蓄量とか太陽光発電システムとのハイブリットとか
本家のガンダムよりメカニックの夢が詰まってる
名無しさん : 21/09/01(水)
アヘッドのスラスターはⅣの肩スラスターになってるし全部が全部消えたってわけではない
ソレビがいるからあまり外見をガンダムに寄せられないのと同様にアヘッドにも寄せられなくなっただけ
名無しさん : 21/09/01(水)
量産型ガンダムに各陣営のエースパイロットが乗って襲ってくる怖さ
コメント一覧 (106)
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
クロスレイズでもGN-X系だけで部隊作ってたなぁ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
使わなかった地味に画期的な作品展開。
(ティターンズやGセイバー辺りを除く)
種デスのガンダムがザクと力を合わせてジムを
やっつけていくデザインの混乱ぶりの
反動が色濃く出ていた
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
CB側の被害が更に甚大になったからだよね。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ミハ兄ちゃんのファングに密集して回転して対応したり、刹那の投擲を
ライフルで弾いたり凄い動き。
ガンダムログ管理人
が
しました
逆にイオリアの計画の中にこいつみたいな「太陽炉の技術を広めるための種火となるプラン」が
後年ヴェーダの中からサルベージされたり…しない?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
これどのガンダム作品の量産型にもない強みだよね。
宇宙世紀で言えばパーツの換装で、ジムがジェガンになるみたいなもん。
ガンダムログ管理人
が
しました
トランザムでようやく相打ちに持っていける入念っぷりよね
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
そういったのを見せつけられた機体だな。「武器が同じならこの程度か?」って言われてるみたい。
ガンダムログ管理人
が
しました
ジンクスⅣの強化プランでアドヴァンスドジンクスⅣとか作ってくれないかな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
大使はMSメーカーを興して、MS界のスティーブ・ジョブズになればよかったんや。
ガンダムログ管理人
が
しました
口 リーオー
品 ドートレス
X ジンクス
◯ ジェノアス
ガンダムログ管理人
が
しました
あの辺りの流れや各国に合わせたコクピットの仕様、後の機体への系譜なんかは見てて楽しい
ガンダムログ管理人
が
しました
なんでよりによって全部プレバンにしちゃったの…
ガンダムログ管理人
が
しました
これまでHMDだった他の人革連パイロットはよく慣れたと思う
ガンダムログ管理人
が
しました
大使自身がスローネからの派生で開発したってことは公にできないだろうし世間的にはどこから生えてきたことになってるんだろう
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
やっぱ堅実なティエレン系なのかな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
後のMGザクヲとかにも繋がると考えたらよくやってくれたって感じ
この調子でアナザーの非ガンダムもっと出してほしいわ
ガンダムログ管理人
が
しました
こいつのフラッグにドライブ付けたワガママで出撃遅れたせいで仲間全滅してんだわ。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
◆NGワードをいくつか指定しております。
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります)
「機動戦士ガンダム00」カテゴリの最新記事