1 : 2021/09/21(火) 15:22:16.02 ID:twMaaLIo0
街に仕掛けられたトラップに誘導されてそのまま引っかかって撃墜
まだペーネロペーに撃墜された方がマシやろ
3 : 2021/09/21(火) 15:23:13.22 ID:oalqSGcy0
音速で移動するから普通には倒せない
引用 : https://5ch.net/
4 : 2021/09/21(火) 15:23:55.03 ID:twMaaLIo0
>>3
そのためにペーネロペーって対抗馬がおるやろ
5 : 2021/09/21(火) 15:24:46.87 ID:y7CSyVUEM
レーンくん最後まで勝てないからしゃーない
9 : 2021/09/21(火) 15:25:51.11 ID:a4uYP507d
>>5
持ち堪えてトラップに誘導したんやから最終戦はレーンの勝ちや
13 : 2021/09/21(火) 15:28:12.47 ID:y7CSyVUEM
>>9
ケネス「レーンは負けを認めている」
ハサウェイ「教官係か?俺は」
6 : 2021/09/21(火) 15:25:03.82 ID:pGkZLZeud
戦い自体は終始優勢で余裕あったんやから少しは周り見れなかったんか?
普通なんかおかしいなとかあるやろ
10 : 2021/09/21(火) 15:26:57.90 ID:nuS7Lnmbd
天パならトラップには引っかからないんか?
15 : 2021/09/21(火) 15:28:57.44 ID:y7CSyVUEM
>>10
無理やな
カミーユも蜘蛛の巣とかで引っ掛かってるし
18 : 2021/09/21(火) 15:30:17.51 ID:twMaaLIo0
>>10
アムロ神格化すんのはあんま好きやないがトラップに引っかかる天パは想像できんな
21 : 2021/09/21(火) 15:31:55.62 ID:bQAQJ+Ww0
>>18
でもベルチルじゃレズンに殺されかけたからなぁ
41 : 2021/09/21(火) 15:36:35.17 ID:y7CSyVUEM
>>21
ベルチルだとニュータイプ能力も落ちてるって自覚してるもんなぁ
12 : 2021/09/21(火) 15:27:51.98 ID:qnkbwRgk0
1vs1じゃ勝てなくて徹底的に対策されてようやくなんやからむしろようやったやろ
14 : 2021/09/21(火) 15:28:15.47 ID:N0D61eVBd
可変機と比べた時のメリットが分からんわ
可変なしで音速で飛ぶのかと思いきやこいつらも結局フライトフォームに変形するやん
整備性もクソ悪そうやし可変機でええやん
28 : 2021/09/21(火) 15:33:58.62 ID:N9b6jkuRd
>>14
武装が全部使えるのとミノフスキーフライトで機動性が可変機とダンチやと思うわ
16 : 2021/09/21(火) 15:29:42.64 ID:0hheeOLM0
当然バナージが助けに来るんやろ
48 : 2021/09/21(火) 15:37:30.48 ID:Q5ZLT8as0
>>16
バナージ君にとってみればむしろ駆逐対象ちゃうんかマフティーのテロ行為って
22 : 2021/09/21(火) 15:32:35.90 ID:4EQTsSh60
ハサウェイ処刑のラストは変わらんやろうけど捕まる過程は変わる可能性あるよな
ハゲも所詮小説だからこんなショボイ捕まり方にしたんだろうし
24 : 2021/09/21(火) 15:32:46.71 ID:cRyRyIMy0
今やってるハサウェイの映画は小説版とは違ってハッピーエンドで終わるんやろ?
29 : 2021/09/21(火) 15:34:21.33 ID:qnkbwRgk0
>>24
ハッピーエンドにしたらもう別物すぎひんか
31 : 2021/09/21(火) 15:34:34.93 ID:bQAQJ+Ww0
>>24
新規要素あるの2部だけで原作通りって言ってるしハッピーエンドなんてやらんやろ
32 : 2021/09/21(火) 15:34:36.23 ID:4qFVKDpOa
>>24
処刑エンドは変わらんと思うけど捕まり方は変わるかもしれない
ちゃんとレーンに撃墜されるとか
40 : 2021/09/21(火) 15:36:28.76 ID:soC54IZP0
>>32
原作よりレーンのキャラ立たせる改変は有りやと思うわ
46 : 2021/09/21(火) 15:37:02.27 ID:y7CSyVUEM
>>24
バナージ「貴方はまだここで死ぬべき人じゃない!」
53 : 2021/09/21(火) 15:38:10.67 ID:XJQjCNL3M
>>24
ハサウェイ敗北からの処刑で終わるのはほぼ間違いないやろ
そこまでの道のりはどうなるか分からんけどな、ブライトが処刑するかどうかも含めて
90 : 2021/09/21(火) 15:42:43.63 ID:9oGP19eGa
>>24
監督は変える気ないみたいやで
35 : 2021/09/21(火) 15:35:18.94 ID:4EQTsSh60
死ぬのは変わらんやろ
どう考えても生き延びても幸せになれる描き方じゃない
37 : 2021/09/21(火) 15:35:37.68 ID:9+o2Klu4d
ミノフスキークラフト ミノフスキーフライト ミノフスキードライブがややこしいわ
クラフトがΞでフライトがヴィクトリーでドライブがV2って認識だったけどこの前wiki読んでたらΞはフライトらしい
訳がわからん
64 : 2021/09/21(火) 15:39:14.24 ID:N9b6jkuRd
>>37
ミノフスキークラフトで飛んでるのがクスィーガンダム
ミノフスキーフライトって名前の発展型の技術がV
って認識でええで
73 : 2021/09/21(火) 15:40:04.71 ID:XJQjCNL3M
>>37
クラフト=戦艦やMA用のでかいやつ
フライト=MS用の小型のやつ
ドライブ=光の翼がでるやつ
77 : 2021/09/21(火) 15:40:50.15 ID:GON84xIU0
>>73
ドダイは?
81 : 2021/09/21(火) 15:41:46.43 ID:XJQjCNL3M
>>77
ドダイってクラフトやなくて推力で無理やり飛んでるんちゃうんか
39 : 2021/09/21(火) 15:36:04.67 ID:47J0YOJo0
アニメ用にペーネロペー強化されてそれと相討ちとかにされそう
43 : 2021/09/21(火) 15:36:43.99 ID:7n1XEBTPa
所有MS数機しかないのに
世界をかえるぞ!とかアホだろこいつら
50 : 2021/09/21(火) 15:37:59.04 ID:xXlpTQEIa
>>43
変えようと思ってない
連邦の上まともになれってだけや
75 : 2021/09/21(火) 15:40:38.76 ID:hJ1qduLx0
>>43
ソレスタルなんたらやん
44 : 2021/09/21(火) 15:36:46.95 ID:xXlpTQEIa
軍が機体だけじゃなくて街全体を使わなきゃ倒せなかったってすごいことだと思うけどなぁ
55 : 2021/09/21(火) 15:38:15.13 ID:pESUu3h50
まあ映画も1部の時点でもう死へ向かってるような危うさがあるし
処刑は変わらんだろ
56 : 2021/09/21(火) 15:38:21.52 ID:AMbbeXz90
天パは逆にこういうトラップの方が死ぬやろ相手の敵意感じて避けるんやろうし
63 : 2021/09/21(火) 15:39:05.93 ID:U1Q0HuCTp
なんなら天パはトラップ作るからな
76 : 2021/09/21(火) 15:40:45.62 ID:jUggffTAd
Ξは地球でテロするための機体やから分かるけどペーネロペーの存在意義が分からん
最早地球上に敵おらんし明らかに戦力過剰やろ
それともミノクラは宇宙でも使えるんか?
91 : 2021/09/21(火) 15:42:49.19 ID:y7CSyVUEM
>>76
マフティー対策にモビルスーツ作れよ!
うーんあ、マフティーに卸した試作機回せばええか
82 : 2021/09/21(火) 15:41:53.98 ID:HgUZ34wtd
巨大ハエ取り紙やからな
悲しい
86 : 2021/09/21(火) 15:42:14.23 ID:GkJENphL0
いうて天パにクスィーガンダム与えて同じことさせたら連邦転覆させてたよな
98 : 2021/09/21(火) 15:43:30.65 ID:7n1XEBTPa
>>86
物量がたりなすぎるやろ
93 : 2021/09/21(火) 15:42:56.08 ID:4EQTsSh60
監督がハサウェイを壊れてると散々評してる時点でハサウェイは死んで終わりしかなかろう
コメント一覧 (203)
ガンダムログ管理人
が
しました
バナージの味方よりは面白そうだけど
ガンダムログ管理人
が
しました
映画だとむしろそのままのストーリーで全然違和感なく見せてくれるんじゃないの
今までの露出がほぼゲームだったからどうしても演出の限界があって伝えられなかった部分な気がする
ガンダムログ管理人
が
しました
アッザムリーダーの強化版みたいな感じ?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムアニメにガンプラ販促目的がある以上、クスィーが捕まるシーンの改変はありそう
御大も映像化予定ないからああいう結末で描いたのだろうし
直近のインタビューとか見る限り映像作品なら改変を勧めてきそう
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ハサウェイには居なかったから助けられんかった
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
それに撃墜だと、MS撃破時にほぼ確実に死ぬ。
生きて捕まえて処刑する必要があるんだから、あれで正しい。
テ〇リスト相手に決闘ごっこなんてする必要はない。
ガンダムログ管理人
が
しました
閃ハサ「20億いったぜ、俺様サイコー!ヒャッハー!!」
竜とそばかす(58億)「ふーん」
EVA(100億)「あっそ…」
鬼滅(400億)「………(哀れな)」
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
そして、ハサウェイで直面している玩具的な問題として、売れる商品が殆どないということ。
登場MSが少ない、デザイン的にも大型、そもそも立体化を考えられていなかったデザイン、
映画がまだ2/3残ってるのに、HGUCで出せるのってギャルセゾンくらいしかないんだよね。そしてあれが売れるとは到底思えない。乗り物だし、デカすぎるし。
発売直後は熱心なファンと転売屋が買いあさって、一瞬ブームがあるだろうが、半年もすれば、大型すぎて模型店の不良在庫化するのが目に見えてる。というか、プレバン送りが妥当。
捕縛&処刑は必ずやるだろうけど、3部作映画の絵的にな見せ場や玩具展開を見据えて、罠捕縛ではなく、ペネロペによる戦闘捕縛に改変されると思う。 その捕縛用追加装備を商品化するんじゃね? ハサウェイで出せるガンプラで新MSは出ないだろ。 そうなると、三かペネロペに追加武装を足して売るしかない。 そうなると、アルゴスユニットを捕縛用装備にして出すんじゃないかな。
ガンダムログ管理人
が
しました
ハサウェイでも同じようなことするんじゃないかなぁ…。
アルゴスユニットって空間戦闘用のサイコ兵器だろ。これで捕まえるんだろハサウェイを。
ガンダムログ管理人
が
しました
少なくとも組織に居た者には本物と判る形で
ガンダムログ管理人
が
しました
って言ってる奴はGジェネかネットの知識しか無い奴だろ
小説読めばハサウェイとΞを落とせるのは罠しかないと分るし
その罠を作るためにケネスが尽力したことも判る
レーンのペーネロペーに負けちゃ駄目なんだよ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
まんまと作戦に引っ掛かったハサウェイカッコ悪い
ガンダムログ管理人
が
しました
コロナ過が終わろうとしている今、映画館の客数を増やす為にどうするべきか
・チェーミン・ノア 美少女歌手化 主題歌を歌わせる
・原作ラスト 変えずにハッピーエンドと見える風に 「継ぎ足す」
・原作に関係ないキャラを出す カミーユ医師とか カイ・ジャーナリストとか
・「汚職議員をぶっ殺すの別に良いのでは?」な風潮にする
とかとか アイデア投稿お願いorz
ガンダムログ管理人
が
しました
バナージ「こんなの…こんなの怨念返しじゃないですか❗ 間違ってます」
ハサウェイ「じゃ教えてくれよ、この仕組みの深さを破壊する方法を。例外規定があるかぎり連邦の腐敗は終わらないんだ」バナージ「探すんだ…共存する道を…こんなの悲しすぎます」
こんな気がする
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
巨大化したMSの終焉も演出するとか
これ以降、完全に小型MSの路線へと舵を切られていくのである
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
マフティーの乱も教科書に乗っていてみんなが知っている。
でもラプラス事変や木星帝国、ブッホ・コンツェルンの詳細などの新しい学説が近年出てきていてマフティー動乱時代の裏に潜んでいる社会の流れや疑わしい人物、組織が浮かんで来ているので、例え結末は変わらなくても解釈やシナリオが大幅に変わるのはあり得る。
ガンダムログ管理人
が
しました
モビルスーツの戦闘よりめちゃめちゃ深い。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
つーかガンダムヒロインは機体に乗るべき。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
Gジェネとかえぇ…って感じだったし
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
いずれにせよ原作の最後ら次回予告のように終わった、ケネス、ギギそれからガンダムパイロットのレーンエイムの物語は展開されるのか? も気になるし。
ガンダムログ管理人
が
しました
UG2に何故か主演するハサウェイさん本体がカボチャだから大丈夫!
ガンダムログ管理人
が
しました
これ位しか改変しようがない気がする
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
可変機は所詮は飛行機の運動しか出来ない。こいつらは鳥や昆虫の様な運動が出来る。小説は中巻から明確にその辺を書いているが、映画だとまだ飛行機とかの運動なんだよね。
ガンダムログ管理人
が
しました
敵意を避けてるだけならAI兵器はニュータイプのカウンターになるんだが
ガンダムログ管理人
が
しました
クスィーとペーネロが抱き合ってブチューエンドやろ?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
変に生存ルートになるよりはその方が昔からのオレらは納得するだろ
そこまでの道程で多少改変するのはありだけど
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
(http、中傷、煽り、差別用語、性的な表現など)
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
・荒らし行為など当ブログに著しく損害を与えるコメントの発信元はプロパイダ等への通報対象となります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメントや動画を発見した場合は通報フォームまたは メールフォームよりお知らせください。
通報する際に、名前やアドレスなどの記入は必要ないので、ご協力をお願いします。
「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」カテゴリの最新記事