名無しさん : 21/08/11(水)
閃光のハサウェイは宇宙世紀105年だけどこの時代なると一年戦争でパイロットとして戦った人間はほぼ全員引退してるんだろうなって思えてきて少し悲しくなった
そう考えたら一年戦争に従軍して20歳の時に艦長を経験して今45歳のブライトって一年戦争経験のある叩き上げの軍人だしそりゃ慕われるし現場では伝説扱いされると思うんだ

名無しさん : 21/08/11(水)
艦長経験のある人も大体引退してるんじゃないかなこの時代
名無しさん : 21/08/11(水)
ケネスで第二次ネオジオンの時にパイロット経験あるって言われてるけど一年戦争時代は子供よ
名無しさん : 21/08/11(水)
今後もユニコーンやNTみたいに間の時代も盛られていくから空白期間なんて無いようなもんだよ
名無しさん : 21/08/11(水)
10代で艦長経験があるのが異常
名無しさん : 21/08/11(水)
>10代で艦長経験があるのが異常
しかも的確な運用してるから貴重
名無しさん : 21/08/11(水)
流石のアムロも生きてたとしてもこの時代ならパイロットは引退してそう
名無しさん : 21/08/11(水)
流石にVガンの時は死んでるか
名無しさん : 21/08/11(水)
>流石にVガンの時は死んでるか
70年以上前だから従軍経験のある人はほぼいないと思う
名無しさん : 21/08/11(水)
>流石にVガンの時は死んでるか
リーンホース特攻のじいさん達が言ってた昔取った杵柄は一年戦争の話だったはず
名無しさん : 21/08/11(水)
>リーンホース特攻のじいさん達が言ってた昔取った杵柄は一年戦争の話だったはず
0078年に少年兵だったとしても0065くらい生まれの人が
0151に...ギリギリありえる?
名無しさん : 21/08/11(水)
F91の時80歳くらいかブライト
せめてチェーミンの子(孫)とかと平和に暮らしてりゃいいが
名無しさん : 21/08/11(水)
>F91の時80歳くらいかブライト
>せめてチェーミンの子(孫)とかと平和に暮らしてりゃいいが
F91ってUC140年代くらいだっけ
全然覚えてねえわ
名無しさん : 21/08/11(水)
105年で退役してレストランしようとしてたからな
まぁレストランどころじゃなくなったんだが
名無しさん : 21/08/11(水)
現実で45歳だとようやく佐官になれてこれからって感じだけどねえ…
やっぱり大人が死に過ぎたんだな
名無しさん : 21/08/11(水)
>現実で45歳だとようやく佐官になれてこれからって感じだけどねえ…
>やっぱり大人が死に過ぎたんだな
バスクとブライトに関しては明らかに一年戦争で人が死に過ぎて人事が階級上げまくった感がある設定の階級なんだよね…
この二人一年戦争従軍した経験あったとしてもめちゃくちゃ階級高い
名無しさん : 21/08/11(水)
>バスクとブライトに関しては明らかに一年戦争で人が死に過ぎて人事が階級上げまくった感がある設定の階級なんだよね…
観艦式で艦隊の上の方が軒並み消し飛んだしね
名無しさん : 21/08/11(水)
91はUC123
ブライト健在なら63、4歳か
名無しさん : 21/08/11(水)
息子処刑されたら公的にも私的にももう立ち上がれないだろう
年金で細々と暮らしたのかなその後は
しかしチェーミンは外伝に飢えてる方々からも拾われないな
名無しさん : 21/08/11(水)
閃ハサ以降も戦争続きなのは確定してるからね
宇宙戦国時代になるからいっそ地球のが安全かもしれない
名無しさん : 21/08/11(水)
>閃ハサ以降も戦争続きなのは確定してるからね
>宇宙戦国時代になるからいっそ地球のが安全かもしれない
閃ハサからVガンまでの時間地球は割と平和よ
ドゥガチがちょっと攻めてきたくらい
名無しさん : 21/08/11(水)
一年戦争くらい始まる前くらいから長生きしてる登場人物はドゥガチくらいかな
名無しさん : 21/08/11(水)
ハサウェイがなぜかパイロット適性高いのもミライ由来にしても結構無茶な感じしたからな…チェーミンはさらに辛い
名無しさん : 21/08/11(水)
>ハサウェイがなぜかパイロット適性高いのもミライ由来にしても結構無茶な感じしたからな…チェーミンはさらに辛い
スペースグライダーの免許凄すぎる
名無しさん : 21/08/11(水)
逆シャアでメインになったハサウェイと違ってチェーミンの出演時間とか
ゼータで五分もないしな
名無しさん : 21/08/11(水)
以後の歴史になんら名前残してないしブライトさんはここで終わりか
名無しさん : 21/08/11(水)
コールドスリープ技術とかあるけど宇宙世紀の平均寿命ってどうなってるんだろう
名無しさん : 21/08/11(水)
>コールドスリープ技術とかあるけど宇宙世紀の平均寿命ってどうなってるんだろう
ジオン人の老けっぷりを見るに縮んでる気がする
名無しさん : 21/08/11(水)
アースノイドは環境汚染が酷すぎて寿命伸びないだろうし
スペースノイドも棄民であること考えるとろくな食べ物もないだろうし
月住んでる人は大企業傘下で金持ち多いだろうし意外と寿命長かったりしそう
名無しさん : 21/08/11(水)
まあ月で大企業務めが一番良い暮らし出来そうだよね
名無しさん : 21/08/11(水)
UC NexT 0100なんてプロジェクト発表したんだしがっつり争いで埋まるよね
名無しさん : 21/08/11(水)
f91とVの間空いてるからみんなジャンジャン描いてね!
名無しさん : 21/08/11(水)
>f91とVの間空いてるからみんなジャンジャン描いてね!
漫画もいいけどアニメやってくだち!
名無しさん : 21/08/11(水)
Vの連邦とかみるに人材死にまくったのは後で響いたんかな
名無しさん : 21/08/11(水)
>Vの連邦とかみるに人材死にまくったのは後で響いたんかな
ZZの時点でもう疲弊しまくってる
戦力自体はあるんだけど士気がぺったんこに
名無しさん : 21/08/11(水)
>Vの連邦とかみるに人材死にまくったのは後で響いたんかな
まあそれこそ初代の時点でレビル一人がいなかったら弱腰外交で終わってたし…
名無しさん : 21/08/11(水)
0079に2度壊滅的被害だして0083にまた壊滅的被害出して
0087でも2個艦隊分以上の被害だして…
名無しさん : 21/08/11(水)
もう戦争するの嫌だし
ゲリラ狩り部隊作ってそいつらに掃除させようぜ
でできたのがロンドベル
コメント一覧 (110)
1年戦争は勿論、デラーズ紛争の観艦式襲撃、グリプス戦役のコロニーレーザー、97年のゼネラルレビル撃沈とか数千人単位で戦没者が居ただろうから入れ替わりが激しそう
ガンダムログ管理人
が
しました
いやドゥガチ出るならウモン爺さんも出るやろ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
元ジオン兵の皆さんももれなく伝説なんやろな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
このちょっとヤバくねーか!?
ガンダムログ管理人
が
しました
ゴップみたいなジャブローに引きこもってた事務畑系の軍人たちくらいかね?
あとは軒並み宇宙行って亡くなってそう
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
EWでデキム派に与した五飛みたいな感じだろうか
ガンダムログ管理人
が
しました
30代後半あたりからキツくなってリタイアが見えて来る
輸送機とかならもう少し長く続けられるらしい
ガンダムログ管理人
が
しました
本来ブライトの歳ぐらいになったら引退するものとか書かれてたはず
そこから政界入りも定番だけどブライトは今までの激戦と仲間の死の経験で疲れ切ってる感じで
すぐに政界入りするって考えはなかった(連邦はその定番に従うと恐れてた)
ブライトとしては一度レストラン経営して政治と一般人目線を勉強して気が乗ったら出馬する程度に考えてたけど
出馬したときにはジオン・ズム・ダイクンみたいな演説するつもりだった
連邦が一番ブライトにされたら困ることであり、軍内部の噂でブライトが除隊できない理由がそれだとケネスがブライト本人に語ってる
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
クロボンDUSTで思いっ切りそこに触れてる
そうだよないきなり人口が半減した社会はその時点で詰みなんだよな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
アナハイムは金融メインにシフトして軍事部門は骨抜きになってジェガンのアップデート以外のMSの開発はしなくなり、
ブッホやサナリィにMS技術で追い抜かれたって設定はどうなるんだろうか
事件は起きても小規模だったので大勢に影響なしということにするか
上記の設定を大幅に改変するのか
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
人口が大分もちなおしているから若い軍人とかが入って代謝がいいのかもしれん
雇用とか福利厚生が生み出すのも連邦の仕事だからな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
十分なのに中々引き下げて貰えないのが辛い
比率で見たら戦乱で連邦もジオン以上にベテラン・中堅人材が死んでるのが影響ありそう。
ガンダムログ管理人
が
しました
オールズモビルのRFドム相手にソロモンでの大戦果を再現してみせたりとか
ガンダムログ管理人
が
しました
となってるけど30歳前後でどんな大戦を戦ったんだろう
ガンダムログ管理人
が
しました
連邦自体が死に体ですな
ガンダムログ管理人
が
しました
一年かからず再建したものを星一号作戦でソーラレイで半壊させられた挙句
3年後に観艦式に集められた新鋭の艦隊の3分の2を航行不能にされてる上で
その後やる気のある者同士で内乱をしたから
将校の平均年齢がすごく若そう
そのうち将官や連邦議員になったオスカーとかマーカーが出てきそう
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
映画F91以外でコスモバビロニア建国戦争に触れた貴重な作品だよね
あと一瞬とはいえアッシマーがッ!主人公機になる点も貴重
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
みんなと書いて長谷川先生と読ませるんですね。わかります。
ガンダムログ管理人
が
しました
男ガウマン30歳。仮に13歳の頃からジオン残党として参戦していれば充分歴戦の猛者である。
ガンダムログ管理人
が
しました
漫画しか読んだことがないが・・・
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
いやまさか軍歴百年の奴は居ないと思うけど。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
…ホワイトベースメンバーにとっては他人事だと思ったら他人事じゃなかった件
ガンダムログ管理人
が
しました
(http、中傷、煽り、差別用語、性的な表現など)
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
・荒らし行為など当ブログに著しく損害を与えるコメントの発信元はプロパイダ等への通報対象となります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメントや動画を発見した場合は通報フォームまたは メールフォームよりお知らせください。
通報する際に、名前やアドレスなどの記入は必要ないので、ご協力をお願いします。
「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」カテゴリの最新記事