名無しさん : 21/09/13(月)

ヒルドルブ
最高速度110キロ、主砲口径30サンチ


8a0b37f6.jpg



名無しさん : 21/09/13(月)

パイロット布袋


 スポンサードリンク
名無しさん : 21/09/13(月)

>パイロット布袋
このシリーズ中、一番しんみりくるストーリー展開だった


名無しさん : 21/09/13(月)

MSが無ければ地上戦で無双出来ただろうね…


名無しさん : 21/09/13(月)

>MSが無ければ地上戦で無双出来ただろうね…
爆撃機にボコられてしまいよ


名無しさん : 21/09/13(月)

>MSが無ければ地上戦で無双出来ただろうね…
ただマゼラアタック相当の戦車を連邦が開発したら……
ヒルドルブじゃ空飛んで戦車砲ぶち込んでくるマゼラトップにはどうやっても勝てないし


名無しさん : 21/09/13(月)

砂漠以外で運用できないのでは


名無しさん : 21/09/13(月)

あの少佐あれだけ大暴れしといてMS適正落ちたの?
ザクタンクにでも乗せとけばいいのに



名無しさん : 21/09/13(月)

>あの少佐あれだけ大暴れしといてMS適正落ちたの?
>ザクタンクにでも乗せとけばいいのに

ザクタンクは基本的に作業用だから…
戦車に類するMAでもあれば良かったんだろうが
基本空飛んでビーム撃つか宇宙を高速移動してビーム撃つかだからな…


名無しさん : 21/09/13(月)

ガンダムXのごとく横一列に隊列を組んでぶっ放す光景とか見てみたかった

3364768e.jpg



名無しさん : 21/09/13(月)

砂漠で使ったら埋まらない?重くて
泥にもよわそう


名無しさん : 21/09/13(月)

30センチなのか
列車砲くらいあるのかと思ってた


名無しさん : 21/09/13(月)

後ろ向くときどうするの
胴体ねじりにくそうだけど


名無しさん : 21/09/13(月)

>後ろ向くときどうするの
>胴体ねじりにくそうだけど

旋回


名無しさん : 21/09/13(月)

軍がイラネってなってるシロモノだし…


名無しさん : 21/09/13(月)

ビックトレー潰す目的の戦車て着想だけどビックトレー自体そんなに前線に出る様なもんじゃないから
自分で接敵しなきゃいけないと考えると発想自体が無茶だよね


名無しさん : 21/09/13(月)

>ビックトレー潰す目的の戦車て着想だけどビックトレー自体そんなに前線に出る様なもんじゃないから
>自分で接敵しなきゃいけないと考えると発想自体が無茶だよね

強襲ガンタンクがやれたのを見ると結果的にそこまで無茶でもなかった
という結論になるんだろうか


名無しさん : 21/09/13(月)

>強襲ガンタンクがやれたのを見ると結果的にそこまで無茶でもなかった
>という結論になるんだろうか

複数運用だったうえに決死の片道切符だったのですが…
まぁイグルーの登場兵器全部片道切符前提だけど


名無しさん : 21/09/13(月)

一番好きなigloo兵器はヨルムンガンドかな
ヒルドルブはめちゃ高価と聞いてそりゃ採用できんわと


名無しさん : 21/09/13(月)

マゼラアタックで良いよね


名無しさん : 21/09/13(月)

モノアイの見せ方がカッコいいから好き


名無しさん : 21/09/13(月)

たまたま開けた場所だからあそこまで戦えたのか


名無しさん : 21/09/13(月)

>たまたま開けた場所だからあそこまで戦えたのか
たとえばジャブロー侵攻作戦なんかだったらクソの役にも立たないだろうね


名無しさん : 21/09/13(月)

>たとえばジャブロー侵攻作戦なんかだったらクソの役にも立たないだろうね
そもそもそんな運用考えてないよ…


名無しさん : 21/09/13(月)

ザクが大きな戦車に乗るんじゃだめなの?


名無しさん : 21/09/13(月)

>ザクが大きな戦車に乗るんじゃだめなの?
まぁ特に乗るメリットが無い


名無しさん : 21/09/13(月)

>まぁ特に乗るメリットが無い
エンコしたら降りて戦える


名無しさん : 21/09/13(月)

>エンコしたら降りて戦える
最初から下りて戦え!


名無しさん : 21/09/13(月)

乗り手の技量でなんとかする展開すきすぎる


名無しさん : 21/09/13(月)

ザクの足としても空飛んでけるドダイがあるしなぁ


名無しさん : 21/09/13(月)

ロマンは分かるけど実用的かというと…後方支援くらい?
射程とか長かったっけ?


名無しさん : 21/09/13(月)

既存の戦車には明らかに過大な火力だし連邦のMSの出現を予期してたとして
あのパッケージが正解なのかもわからんし
やはり宇宙人に陸戦は無理だったんだ


名無しさん : 21/09/13(月)

足は遅いし飛べないのに極まったプレイヤーが乗ると異様に強い

d0875a72.jpg



名無しさん : 21/09/13(月)

変型機構と装甲無くして自走砲として再設計した方がまだ…
そんなデカいのいらない?ですね


名無しさん : 21/09/13(月)

ライノサラスでよくね


名無しさん : 21/09/13(月)

>ライノサラスでよくね
まぁこっちはオーストラリア駐留軍が拠点防衛用にでっち上げたハンドメイドMAだけど
収斂進化ということか


名無しさん : 21/09/13(月)

ガンタンク強襲型はちょっとおかしい強さ…