名無しさん : 21/09/26(日)
名無しさん : 21/09/26(日)
名無しさん : 21/09/26(日)
そういえばプラモとかは設定のサイズガン無視してたな
名無しさん : 21/09/26(日)
大きければ大きいほど強い
名無しさん : 21/09/26(日)
アストレイのパワードレッドと並べられるリジェネレイトはよ…
名無しさん : 21/09/26(日)
大は小を兼ねるからな
名無しさん : 21/09/26(日)
スレ画ってこんだけデカくてもゼロの方が強いんかね
名無しさん : 21/09/26(日)
プラモに合わせて設定まちがってました!すいあせん!で変更したりしないの?
名無しさん : 21/09/26(日)
>プラモに合わせて設定まちがってました!すいあせん!で変更したりしないの?
たまに説明書のキャプションで色々やるけど
キットの大きさは「頭頂高」なのか「全高」なのかって資料の読み取りの問題だから
後年の別キットで稀ににゅうっと伸びたりする
名無しさん : 21/09/26(日)
名無しさん : 21/09/26(日)
名無しさん : 21/09/26(日)
>1632665007639.jpg
これ見るかぎり設定ミスとかでなくてちゃんとでかいの前提で描いてるんだな
名無しさん : 21/09/26(日)
>1632665007639.jpg
暗黒の破壊将軍でけえな
名無しさん : 21/09/26(日)
GUNITってプラモの出来の良さとかから
W版のセンチネルにしてやるぞ!って気概を感じたな当時
名無しさん : 21/09/26(日)
>GUNITってプラモの出来の良さとかから
>W版のセンチネルにしてやるぞ!って気概を感じたな当時
元々アフターウォー世界とは全く無縁だったものを
ウイングが割と売れたから無理矢理設定捩じ込んだって怪しげな話があるけど
サイズとか重量とかは当時空白期間だったZZから逆シャアくらいに置いとくと割と納得出来る
名無しさん : 21/09/26(日)
名無しさん : 21/09/26(日)
HGACはグリープまでたどり着いてくれよ頼むから
名無しさん : 21/09/26(日)
>HGACはグリープまでたどり着いてくれよ頼むから
25m設定で出してくれるなら欲しい
名無しさん : 21/09/26(日)
>HGACはグリープまでたどり着いてくれよ頼むから
でもノーヴィだけっていうのは勘弁だな… ダサすぎるよあれ
名無しさん : 21/09/26(日)
>でもノーヴィだけっていうのは勘弁だな… ダサすぎるよあれ
ガッカリもいい所だったけど天星大将軍の逆輸入って言われて憎めなくなった
名無しさん : 21/09/26(日)
旧キットだと背中のウイング込みで25m扱いっぽくて普通のサイズ
名無しさん : 21/09/26(日)
HGACハイドラもはよ
名無しさん : 21/09/26(日)
何故主役がビグザムに?
名無しさん : 21/09/26(日)
モノアイと大砲の採用は分かるんだけど
畳んだだけの翼で中身どんがらの横幅はもうちょっと何とかなったろ?!
って小学生の俺がずっと気にしてる
名無しさん : 21/09/26(日)
ジオング対ビグザム
いいじゃん
名無しさん : 21/09/26(日)
ハイドラは敵のキットのくせにやたら出来が良いって言うか凝ってるって言うか
名無しさん : 21/09/26(日)
名無しさん : 21/09/26(日)
グリープってジェミナス01の換装だと思ってた
名無しさん : 21/09/26(日)
旧キットの不満点は関節と大きさくらいだわ
折角ハイグレードに格上げしたんだからポリむき出しはやめてほしかった
名無しさん : 21/09/26(日)
ハイドラの不満点って膝が一切後ろに曲がらないことだけなんだよなあ
名無しさん : 21/09/26(日)
グリープも敵MSだと思ってた当時
名無しさん : 21/09/26(日)
>グリープも敵MSだと思ってた当時
自分も初報で飛行形態が正直モブっぽいから
なんか敵でいっぱい出てくる系だと思ってた
名無しさん : 21/09/26(日)
ノーヴィはプラモ出るかな
名無しさん : 21/09/26(日)
グリーブとハイドラは完全新規になるから難しいやろな
名無しさん : 21/09/26(日)
これからはノーヴィの時代さ
コメント一覧 (71)
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
その甲斐あって出力ヤバい
ガンダムログ管理人
が
しました
ビームランサーはまあデスサイズの武器も似たようなもんだし…って感じするけど
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
デザインとしてのバランスは完全に悪くなるけど、頭部なんて大して機能増やしてないんだから小さいままでいいだろって思っちゃう
ガンダムログ管理人
が
しました
動力源だけあって結構なサイズしてるもんな
ガンダムログ管理人
が
しました
完成度は5博士ズに敵うかは知らんけど
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
18あるかと思ってたよ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
倒れやすかった
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
アレだけ大型化して性能山盛りにしないとtvのw系ガンダムタイプに対抗できない位博士達がヤバい(合金の純度、エネルギー効率等が比較にならない)って対比になるし
決して弱くない暗黒破壊将軍がハイドラ持ち出すくらいやらないとトレーズには対抗できないって物差しになるから、いい物差しになる(トールギス2にも勝てる姿が浮かばないのも良い)
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
支柱に最適な羽もビームライフルもあるし。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
MSモードでも強いし、元々デカい機体大好きだ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
プラモのリメイクもW方面に寄せるんじゃなくて癖を強める方向に行ってしまったし。
単体で何も考えず見たら凄くカッコいいんだけど…。
ガンダムログ管理人
が
しました
◆NGワードをいくつか指定しております。
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります)
「新機動戦記ガンダムW」カテゴリの最新記事