名無しさん : 21/10/10(日)

最近ガンプラがあまり買えないって聞いたからお土産に買ってきたわよ

603118355




名無しさん : 21/10/10(日)

でかした!


 スポンサードリンク
名無しさん : 21/10/10(日)

どこに売ってたんだよ!?


名無しさん : 21/10/10(日)

ありがとう…


名無しさん : 21/10/10(日)

ローズの潜水艦もってた


名無しさん : 21/10/10(日)

これマジで売ってねえやつじゃん!


名無しさん : 21/10/10(日)

これがまたプレイバリューめっちゃいいんだ


名無しさん : 21/10/10(日)

このシリーズのアレンジ好きだった


名無しさん : 21/10/10(日)

ゴッドなのに銃持ってるのもなかなか凄いアレンジだ


名無しさん : 21/10/10(日)

>ゴッドなのに銃持ってるのもなかなか凄いアレンジだ
必殺技は素手だから…


名無しさん : 21/10/10(日)

アレンジされた配色センスがどれも好きだったわ


名無しさん : 21/10/10(日)

またレアもん持ってきてくれたな


名無しさん : 21/10/10(日)

SDなのに頭部を余剰にせずに三段変形とかもかますすごいシリーズ


名無しさん : 21/10/10(日)

>SDなのに頭部を余剰にせずに三段変形とかもかますすごいシリーズ
ヘビーアームズの胴体とかとんでもない変形してた記憶がある


名無しさん : 21/10/10(日)

元祖SDシリーズはもう生産してないんだよな…アレックスとかまた作りたいんだけどな


名無しさん : 21/10/10(日)

このシリーズかっこいいよね


名無しさん : 21/10/10(日)

Gアームズの系譜だけどSDコマンド戦記とは違う世界という


名無しさん : 21/10/10(日)

このシリーズハローマックで棚の守護神やってたイメージ


名無しさん : 21/10/10(日)

>このシリーズハローマックで棚の守護神やってたイメージ
今じゃゴッドは一万ゼロとトールギスは二万近い…


名無しさん : 21/10/10(日)

個人店探し回っても見つからなさそう


名無しさん : 21/10/10(日)

めっちゃ格好良いよね…




名無しさん : 21/10/10(日)

白銀の流星キャリバーが好きだったな…白銀流星馬ってこれから名前取ってるよね


名無しさん : 21/10/10(日)

田舎の商店街の模型店ならもしかしたら売ってるかな…


名無しさん : 21/10/10(日)

デスサイズスティルなら家の押し入れに眠ってると思う


名無しさん : 21/10/10(日)

数百円のプラモデルでトランスフォーマー並みの変形をするすごいシリーズ


名無しさん : 21/10/10(日)

あんまり種類出てなかったけど思いつく変形のパターンが切れたからとかかな…


名無しさん : 21/10/10(日)

>あんまり種類出てなかったけど思いつく変形のパターンが切れたからとかかな…
種類自体はGからWの途中までは出てたよ
最後の奴も出来は良かったから
単純に人気が出なかったんじゃないかな


名無しさん : 21/10/10(日)

>単純に人気が出なかったんじゃないかな
というか純粋に元祖系列が死に体すぎた…


名無しさん : 21/10/10(日)

>というか純粋に元祖系列が死に体すぎた…
騎士と同時展開やってなかったっけ?
コミカライズとか含めてこっちに注力してほしかったな


名無しさん : 21/10/10(日)

アイアンボルトが相場低めな割に出来が良くておすすめ


名無しさん : 21/10/10(日)

金型があれば今頃ガンダムベースとかで気軽に買えたんだろうなぁ


名無しさん : 21/10/10(日)

>金型があれば今頃ガンダムベースとかで気軽に買えたんだろうなぁ
扱いは玩具でホビー事業部とは別部署なので金型残ってて売ったとしてもガンダムベースでは売られない


名無しさん : 21/10/10(日)

サイバーウイングゼロがなんかうちにいっぱいあるな…


名無しさん : 21/10/10(日)

雑誌連載も無く玩具だけの展開だったしね
存在知らない人も多かったと思う


名無しさん : 21/10/10(日)

元祖SDはターンフラッシュとかバトルホビー路線に舵を切ってそのまま生き絶えたイメージがある


名無しさん : 21/10/10(日)

元祖SDが死んだのはメインにしてたSD外伝が死んだせいだよ