名無しさん : 21/10/07(木)

F91のノベル買ったら1巻が丸々前日譚でビックリした




名無しさん : 21/10/07(木)

ロナ家の血統あたまおかしいなって思える


名無しさん : 21/10/07(木)

グライダー部のシーブックくん


名無しさん : 21/10/07(木)

富野の小説で一番面白いまである


名無しさん : 21/10/07(木)

>富野の小説で一番面白いまである
実際本編より面白かった


名無しさん : 21/10/07(木)

下巻はめちゃくちゃ巻いてきて笑えるぞ


名無しさん : 21/10/07(木)

鉄仮面悪くないよセシリーの母親がクソすぎて


名無しさん : 21/10/07(木)

>鉄仮面悪くないよセシリーの母親がクソすぎて
貴族主義に心酔していくカロッゾと思ってた結婚と違うナディアとの擦れ違いだし


名無しさん : 21/10/07(木)

>貴族主義に心酔していくカロッゾと思ってた結婚と違うナディアとの擦れ違いだし
すれ違ってしまった訳だけど一応鉄仮面はナディアやセシリーの為に頑張ろうと家に取り入った結果なのに対してナディア側は低い方に流れていきつつシオンにもやっぱ駄目だわこいつしてるから見比べるとカロッゾが可愛そうかなってはなる


名無しさん : 21/10/07(木)

前日譚の話みてるとF91を新しいガンダムのメインストリームにしようと色々考えてたんだろうってのなる
見てみたかったなF92



名無しさん : 21/10/07(木)

地の文や心の声の鋭さや辛辣さはさすが御大


名無しさん : 21/10/07(木)

これって小説だけど副読本みたいな扱いなんだよね
公式設定としてロナ家周りの話は受け取っていいの?


名無しさん : 21/10/07(木)

>これって小説だけど副読本みたいな扱いなんだよね
>公式設定としてロナ家周りの話は受け取っていいの?

アニメはカロッゾやドレルの設定がちょっと違うからねえ
あくまで小説は小説って感じでいいと思う


名無しさん : 21/10/07(木)

ジャンク屋が貴族の名前かって成り上がって内側から連邦を変えるぞって息子送り込んだら殺されて過激な方向にジジイが走ったんだっけか


名無しさん : 21/10/07(木)

>ジャンク屋が貴族の名前かって成り上がって内側から連邦を変えるぞって息子送り込んだら殺されて過激な方向にジジイが走ったんだっけか
思想が極端だな


名無しさん : 21/10/07(木)

100歩譲って貴族主義に傾倒してゆくカロッゾがなんか違うってなるのはいいよ
昔好きだった人が子供連れて逃げ込んできたのを受け入れていつまでも小説家目指したって仕方ないなって
地の足ついたパン屋の丁稚から修行した真面目な人を捨てるのはギルティすぎる



名無しさん : 21/10/07(木)

シーブック周りは映画だと普通に仲いい友人っぽいけど
小説だと日が浅い上に打算的な付き合いでびっくりした


名無しさん : 21/10/07(木)

ガンタンクで応戦するロイ館長やアーサーとか一部の好戦的な学生達が攻撃を受けてミンチになる描写が生々しすぎる…


名無しさん : 21/10/07(木)

というかあんまり金にならない研究してる研究者が義父がスポンサーになってくれたらその義父の思想に理解を示そうとするに決まってるじゃんという


名無しさん : 21/10/07(木)

ブッホ奮闘記


名無しさん : 21/10/07(木)

小説だともろにレイシストだからなマイッツァー


名無しさん : 21/10/07(木)

シーブックあれ生きてるのかな


名無しさん : 21/10/07(木)

アニメだとカロッゾの暴走みたいな印象受けるけどバグはジジイ了承してたのか?
ザビーネは知らないことだって言うけど本当のところをお前が知るわけないだろって思うんだが


名無しさん : 21/10/07(木)

>アニメだとカロッゾの暴走みたいな印象受けるけどバグはジジイ了承してたのか?
>ザビーネは知らないことだって言うけど本当のところをお前が知るわけないだろって思うんだが

プリクエルでは知らないというか使途不明金を調査させてたな爺さん
多分アニメでも知らないんじゃないかな
コスモ貴族主義とバグは真逆のコンセプトだし


名無しさん : 21/10/07(木)

>多分アニメでも知らないんじゃないかな
>コスモ貴族主義とバグは真逆のコンセプトだし

アニメは不明だけど小説はつっても爺知っててやらしてるっしょーみたいな感想は入ってるよ


名無しさん : 21/10/07(木)

>アニメだとカロッゾの暴走みたいな印象受けるけどバグはジジイ了承してたのか?
>ザビーネは知らないことだって言うけど本当のところをお前が知るわけないだろって思うんだが

トミノメモからするとマジで知らない


名無しさん : 21/10/07(木)

あの世界ほんと人増えすぎだから間引かないと
食料危機起こす


名無しさん : 21/10/07(木)

連邦腐敗から生まれた主義が基本的にマンハント狩りやって特権階級のみが支配するというかつての連邦とさして変わらんという


名無しさん : 21/10/07(木)

言ってることはジオンと大して変わらないけどコスモ貴族主義の字面が酷すぎる
当時のファンが拒否感示すのもわからんでもない


名無しさん : 21/10/07(木)

>言ってることはジオンと大して変わらないけどコスモ貴族主義の字面が酷すぎる
>当時のファンが拒否感示すのもわからんでもない

一応言っておくがそこで当時のファンが拒否したわけじゃあないぞ
アムロもシャアも死んだ新時代のガンダムなんて必要ないっていうところでもう拒絶していた


名無しさん : 21/10/07(木)

小説版のロナ家の成り立ち読めば読むほど頭大丈夫かとしか思わん