名無しさん : 21/10/10(日)
名無しさん : 21/10/10(日)
話の都合で出番少ないけど確かな強さを見せてくれた
名無しさん : 21/10/10(日)
モンシアとベイトを〆ないのは印象悪い
名無しさん : 21/10/10(日)
生き残ってたらティターンズに入っただろうに
名無しさん : 21/10/10(日)
>生き残ってたらティターンズに入っただろうに
どうだろ
案外元鞘でテストパイロットやってたんじゃ
名無しさん : 21/10/10(日)
確か年齢的に既にMSパイロットは限界って作中で言ってたね
名無しさん : 21/10/10(日)
39にしては老けすぎでは
名無しさん : 21/10/10(日)
>39にしては老けすぎでは
ガンダム世界はフツーフツー
名無しさん : 21/10/10(日)
本来GP-01はこの人が使うべきだったんだろうな
でもベテランは使い慣れたジム系の方が良いとかあるのかもしれない
名無しさん : 21/10/10(日)
>本来GP-01はこの人が使うべきだったんだろうな
アレはピーキー過ぎてG耐性とかが無きゃ使いこなせんじゃないかな(特に宇宙仕様は)
年齢的にも負担が大き過ぎるかと
名無しさん : 21/10/10(日)
スパロボだとアムロと共に頼れる大人枠
名無しさん : 21/10/10(日)
ギレンだと強くて裏切らないバニングはユウレイヤーと並んで連邦の不動のエース
名無しさん : 21/10/10(日)
スパロボで原作通りに死んだことが一度もない男
名無しさん : 21/10/10(日)
宇宙で生活してると宇宙線の影響受けやすいから老け顔が増えるんだよ
ガルマとか地上住みだから若く見える
名無しさん : 21/10/10(日)
別に人格者というわけではないの洋画っぽい
名無しさん : 21/10/10(日)
>別に人格者というわけではないの洋画っぽい
私生活はだらしないっぽいがまあ人格者の部類だろう
名無しさん : 21/10/10(日)
おそらく士官じゃない叩き上げ大尉だろうから
相当な戦果をあげたんだろうな
名無しさん : 21/10/10(日)
一年戦争だと5機撃墜すれば下士官でも士官になれたらしいから第四小隊の面々は全員そんな感じなんだろうか
名無しさん : 21/10/10(日)
ジムカスタム爆発のシーンは警報とか自動消火装置はないのんですかと思った
名無しさん : 21/10/10(日)
>ジムカスタム爆発のシーンは警報とか自動消火装置はないのんですかと思った
警報は鳴ってたじゃないか
……爆発する数秒前に
名無しさん : 21/10/10(日)
シーマ様より腕は上な感じだったよな
機体に恵まれないが
名無しさん : 21/10/10(日)
>シーマ様より腕は上な感じだったよな
>機体に恵まれないが
最新鋭のジムカスタムやん
名無しさん : 21/10/10(日)
アニメだと宇宙での訓練の後はもう歳かなみたいなこと言ってたし
MSパイロットじゃなくて基地に居た時みたいに教官役に収まるつもりだったんじゃないかな
名無しさん : 21/10/10(日)
コウはバニング越えたけどMS性能のお陰?
名無しさん : 21/10/10(日)
>コウはバニング越えたけどMS性能のお陰?
それもあるけどパイロットとしてのセンスは高かったと思われる
デンドロをある程度使いこなすのだって容易じゃないからな
名無しさん : 21/10/10(日)
>コウはバニング越えたけどMS性能のお陰?
一号機の性能もあるけど若さを武器にG耐性やスタミナをフルに発揮できるのと
特殊なアビオニクスにすぐ適応できるメカオタクっぷりもあるから
成長要素含めてコウの実力かな
名無しさん : 21/10/10(日)
シーマに奇襲されても逆に撃退してる辺り相当の実力者
名無しさん : 21/10/10(日)
重症の身体なのにギブス破壊してウラキの援護に向かうシーン好き
名無しさん : 21/10/10(日)
>重症の身体なのにギブス破壊してウラキの援護に向かうシーン好き
コウがジムカスタムじゃなくてGP01で出撃したのは普通に考えれば戦犯だけど結果的にはそうしないとアルビオン沈んでたな
名無しさん : 21/10/10(日)
0083の作中パイロット能力だと
ガトー>バニング>コウ≧シーマ>ケリィ=カリウス>ベイト=アデル=モンシア>キース
くらいの感じで良いんだろうか
名無しさん : 21/10/10(日)
名無しさん : 21/10/10(日)
ギレンの野望だとバニング以外全員ティターンズ行く設定にされてるのはなんとなく腑に落ちる
理由はそれぞれ異なりそうだが
名無しさん : 21/10/10(日)
>ギレンの野望だとバニング以外全員ティターンズ行く設定にされてるのはなんとなく腑に落ちる
>理由はそれぞれ異なりそうだが
ちゃんと本編でティタ入りしとるがな
名無しさん : 21/10/10(日)
>ギレンの野望だとバニング以外全員ティターンズ行く設定にされてるのはなんとなく腑に落ちる
>理由はそれぞれ異なりそうだが
Gジェネだと後にティターンズを抜けてエゥーゴ参加してるシナリオもあるんだよな
名無しさん : 21/10/10(日)
エンディングでモンシアたちとアルビオンクルーはティターンズ入りしてたな
名無しさん : 21/10/10(日)
コロニーレーザーで焼かれた可能性もあるのか
名無しさん : 21/10/10(日)
コメント一覧 (76)
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ウラキやキースよりは
ケーンやタップ、ライトの教官役をノインと一緒にやってるイメージ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
奥さんに逃げられたのもそれが原因かも?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
39歳ですって言われてデザインしたらさすがにあそこまで老け顔にはならないと思うんだが
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
技量だけでなく、指導者としても優れていた。
モンシアの素行の悪さ?あれは計算外だ。
ガンダムログ管理人
が
しました
前歴で何か乗ってたのかね
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
コウとの会話の流れぶった切って唐突にMSの構造解説始まったから、空気感変わりすぎて読んでた当時めっちゃ怖かったの覚えてる
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
給料のタダ取りとか気にしてたしティターンズには生きてても行かなかっただろうか
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ファーストのTV版だと、キャメルパトロール艦隊とかコンスコン隊の中にも何人か
アムロをちょっと手こずらせるパイロットがいたけど
(NT火花散らせてるアムロのサーベルの突きを交わしてカウンターしてたりする)
あれくらいか、あれよりちょっと下のレベル
連邦では凄腕でも、ジオンではちょくちょくいる程度のレベル
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
フィクションは人の死を劇的に扱うものだと思ってたから
ガンダムログ管理人
が
しました
輪郭からパーツ顔全体の縦横比率がおかしなことになってるよね
昔のブルースーリーの映画とか香港映画みたいな感じがするというか
本編以外の部分になるとなぜが顔が妙に縦長になるあの感じ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
フォンブラウンだかの飲み屋に女の子口説きながら入ってきたシーンは大尉の人柄を色々と想像させる
ガンダムログ管理人
が
しました
あーでもないこーでもない、俺が正しい!!と決めつけてるアニキ達が多いなww
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「機動戦士ガンダム0083」カテゴリの最新記事