名無しさん : 21/10/18(月)
名無しさん : 21/10/18(月)
>続編元から決めてたんじゃないかってくらい表と裏過ぎる
あの泥に塗れて空を仰ぐガンダムの構図は最初から企画されていたのではってくらい美しかったね
名無しさん : 21/10/18(月)
続編というか完結編とすら思える
名無しさん : 21/10/18(月)
理想的な続編主人公にして理想的な前作主人公の出し方だった
名無しさん : 21/10/18(月)
制作時は8話ぐらいまで過去になんか失ってるダウナーな奴ぐらいで何を失ってるかは決まってなかったらしい
名無しさん : 21/10/18(月)
>制作時は8話ぐらいまで過去になんか失ってるダウナーな奴ぐらいで何を失ってるかは決まってなかったらしい
嘘だろ...!?
名無しさん : 21/10/18(月)
>制作時は8話ぐらいまで過去になんか失ってるダウナーな奴ぐらいで何を失ってるかは決まってなかったらしい
どこでギア入ったんだ
名無しさん : 21/10/18(月)
理想どころか予想を越えてきた
名無しさん : 21/10/18(月)
ストレート決めてくるかと思ったらアッパーカット食らった気分だった
誰が予想できるかあんなん!
名無しさん : 21/10/18(月)
8話って釣りしてたくらいか?
まあ本編自体がなんか地味だなってくらいスローだったのも分かる遅さだな…
名無しさん : 21/10/18(月)
でもリッくんのせいだけどリッくんのせいじゃない絶妙なバランス感はすごい
名無しさん : 21/10/18(月)
りっくんも悪くないしチャンプも悪くない
ヒロトにとってタイミングと状況が悪すぎた
名無しさん : 21/10/18(月)
HATENAの歌詞の感じ方がどんどん変わっていくのが凄かった
名無しさん : 21/10/18(月)
ビルドダイバーズのころの面白くない要素だったブレイクデカールと運営の怠慢関連がリライズで掘り下げられることでよくこんなゲームの面倒見れてるな…ってなった
名無しさん : 21/10/18(月)
>ビルドダイバーズのころの面白くない要素だったブレイクデカールと運営の怠慢関連がリライズで掘り下げられることでよくこんなゲームの面倒見れてるな…ってなった
逆恨みチーターが100%悪すぎる
名無しさん : 21/10/18(月)
サラを助けられなかったリクっていう所は決めてて
細かい部分を決めたのが8話までの積み重ねってことかな
名無しさん : 21/10/18(月)
カツラギさん証拠が無いんだってんで案件打ち切らずに開発からズブズブのチャンプと半公式に共同戦線張ってユーザー側と総出で犯人特定するって管理能力疑われて立場危ういようなことスルッと出来るくらいめっちゃ柔軟なGMだからねあの人
ほんと有能なんすよ管理者として
名無しさん : 21/10/18(月)
ヒロトはマジでシバさん殴っていいよ
名無しさん : 21/10/18(月)
>ヒロトはマジでシバさん殴っていいよ
でも殴らないんじゃないかなという確信はある
名無しさん : 21/10/18(月)
面白かったけど続編として見たらいきなり異世界行くのはどうかと思う
名無しさん : 21/10/18(月)
>面白かったけど続編として見たらいきなり異世界行くのはどうかと思う
ビルドファイターズからして異世界だし…
名無しさん : 21/10/18(月)
>面白かったけど続編として見たらいきなり異世界行くのはどうかと思う
視聴者的には舞台事態は隠しストーリー用のディメンションでNPDは全部エルダイバーじゃないかって思ってたところに
同じ宇宙の別の惑星です!昔宇宙戦争してました!
名無しさん : 21/10/18(月)
>視聴者的には舞台事態は隠しストーリー用のディメンションでNPDは全部エルダイバーじゃないかって思ってたところに
>同じ宇宙の別の惑星です!昔宇宙戦争してました!
あのこれもうビルドシリーズじゃなくてアナザーガンダム・・・
名無しさん : 21/10/18(月)
ブレイクデカールはバグを加速させたけど
無かったらなかったでいずれイヴとサラが原因でバグが起きてでもブレイクデカール無いからビルドデカールは作られてなかったんだ
EGBNもできないから感覚系のバージョンアップも無かったか大分先になったはず…
名無しさん : 21/10/18(月)
>ブレイクデカールはバグを加速させたけど
>無かったらなかったでいずれイヴとサラが原因でバグが起きてでもブレイクデカール無いからビルドデカールは作られてなかったんだ
>EGBNもできないから感覚系のバージョンアップも無かったか大分先になったはず…
ブレイクデカール自体は大事件だけど
ELダイバーによるバグそのものは不可避で状況の前倒しが起きただけだからな…
名無しさん : 21/10/18(月)
あーはいはい仕様外のバグでELダイバーのエリアが数千年の歴史を重ねてしまったとかそういうやつねって思ってたらガチでリアルの別惑星でしたはオイオイオイってなった
名無しさん : 21/10/18(月)
ヒナタは当初いなくてメイの名前が冥王星からじゃないのは驚いた
名無しさん : 21/10/18(月)
ヒナタちゃんおらんかったらヒロトさんとっくのとうにブッ壊れてたじゃんあんなん…
名無しさん : 21/10/18(月)
個人的にはフレディがこんないいキャラになるとは思わなかった
名無しさん : 21/10/18(月)
13話のね
フレディ視点の半総集編がんばり物語がね
いいよねあれ
名無しさん : 21/10/18(月)
>13話のね
>フレディ視点の半総集編がんばり物語がね
>いいよねあれ
たまたまスキャン機の上で寝転がってユーザー登録されたから使えてたんだっけあれ…
名無しさん : 21/10/18(月)
スパロボにも普通に出れる設定だよねこれ…
名無しさん : 21/10/18(月)
山の民の伝説の創造主様がほんとにいたしビルドダイバーズの皆さんはその使者だってのが間違いではないのがほんと好き
名無しさん : 21/10/18(月)
キャラクターがオズの魔法使いモチーフなんじゃないかっていうのは放送中も言われてたね
見事的中しとる
名無しさん : 21/10/18(月)
フレディとメイの名前はボヘミアンラプソディ…っておい!
名無しさん : 21/10/18(月)
クアドルンってククルスドアンだったのか…
名無しさん : 21/10/18(月)
最初から見直すとヒロト達の事みんな創造主様っていうけどビルドダイバーズって言ってるのはフレディだけなんだよね・・・
伏線の貼り方が巧妙でエグい!!
名無しさん : 21/10/18(月)
ちょうどコロナの関係で溜めの期間が出来ちゃったけど
無料で配信してたお陰で見てなかった人とか序盤で離れちゃった人達にもちょうどいいところまで追いつけて盛り上がりに備えられるようになったのは怪我の功名だったと思う
コメント一覧 (170)
チャンプはチャンプだしリクサラは尊いし理想的な続編すぎる…
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
振り返れない事だな。毎週ガンチャンの配信をリライズニュース含めて
コメント有りで皆で視聴して、その後ここの記事で感想と考察コメントを眺めるのが
楽しかった。多分円盤や既存配信で一気に見てもそれほどの感動は多分得られない。
本家配信も消えちゃったしな。
ガンダムログ管理人
が
しました
もっといろいろ見たかったと未練タラタラだよw
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
最初から用意してたというのも信憑性がある
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
メインキャラ達だけでなくカリコ&ザブンの涙もしっかり描いてたから
最後が最高の終わり方になってる
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
1話はちょっと微妙だったけど、2話から好きになって、回が進む毎に面白くなっていって、12話で面白さ爆発したわ
自分の中では、歴代ガンダムシリーズ1位2位を争う作品だわ
ガンダムログ管理人
が
しました
こんな感情移入する作品は初めて
ガンダムログ管理人
が
しました
最初モブとしか思えなかったのに、進めば進む程カザミと同じ心境になるんだよな
ガンダムログ管理人
が
しました
昨今流行の映像美主体に乗らない挑戦で成功した数少ない作品だと思う
ガンダムログ管理人
が
しました
仲間に救われたヒロトが今度は仲間を救う側になるのが熱い
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
パッと思い付く限り、やってないギミックってネプテイトのビームガンくらいか?使ってない武装って
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
アニメの主題歌であそこまで内容にピッタリ合ってると思わされたのは久々だった
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
全部読みたい
ガンダムログ管理人
が
しました
スタッフは責任を取ってマイヤねーちゃんで1クール作ってくれ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
当初は非常にウザくてビルドシリーズのイオク枠って認識を持っていたけど、覚悟決めてからは本当にカッコよくて好きなキャラになっていった
特にマイヤを守るためにエルドラウィンダムに突撃かましたシーンは大好き
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
泣いて笑ってハラハラドキドキしてもうこれ以上ないだろを何回も変えられた結果我が家にもビルドダiバーズの愛機とメビウスが並んでる
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
もしも今後既存の世界観とは全く別の新しいガンプラ作品が出来たとしても絶対に比較対象になるだろうから、そういう意味ではちょっと怖さはある
ガンダムログ管理人
が
しました
視聴量的な意味で
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
「ブレイクデカールはむしろELダイバーによる致命的なバグを抑制していた」
的な設定あってもよかったかも。
ガンダムログ管理人
が
しました
まぁ言わなくてもあの様子なら時間の問題だったかもしれんが
SD使いの少年が前作終盤で言われてた「ここでしか自由を謳歌できない人間」ってのもテーマが続いてる感じがしたねぇ
ただもうやり尽くした感があって新規のガンプラアニメは難しそう
ビギニングガンダムが出てきたシリーズを掘り起こしてくれてもいいんだぞ?
なんなら今こそプラモ狂四郎をだな
ガンダムログ管理人
が
しました
これは流石に本読み段階での話でしょう。全体の構成を決めたり、各話の大まかな流れを決めたりする作画前の打ち合わせ。いわゆる冨野メモとかの段階での話だと思うぞ。
ガンダムログ管理人
が
しました
本当にガンダムファンの為に作られたアニメだと思う。
ガンダムログ管理人
が
しました
あと武器とユニットのセットでなんのかんの割高になるのは痛かったねぇ
まぁ今思えば贅沢な悩みだったんだけどなw
ガンプラが溢れて身近だったあの頃…何もかも皆懐かしい…
ガンダムログ管理人
が
しました
作品は完璧だと思うけどマサキとムランさんの会話がなかったのと、りっくんのオープンチャンネルを聞いているときのヒロトの曇り顔がないのがちょっと残念だったかな。後者は前作の名シーンを流用しているからしょうがないけどね
ガンダムログ管理人
が
しました
イヴを撃つときの凶悪コアガン
リクを撃てなかったしょんぼりコアガン
顔の表情が変わってないのに豊かすぎる
ガンダムログ管理人
が
しました
って考察を読んで、改めて序盤から見直してみたら
キャプテンジオンへの強い憧れも負け回への極端な拒絶も
海が嫌いで泳げないのに海の男である誇りを持ってることも
「リアルとか人の命とかそんなの背負いこめねぇよ」という台詞も
全てが繋がって、リライズの構成力はバケモノか!?ってなった
ガンダムログ管理人
が
しました
それのおかげでビルドファイターズも見れたし、マジで良い作品だった。
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「ガンダムビルドダイバーズRe:RISE」カテゴリの最新記事