名無しさん : 21/08/22(日)
名無しさん : 21/08/22(日)
>バイアランの単独で飛行可能性能でΞガンダムにつながったとも考えられるから偉大な存在だよね
飛ぶ原理全然違うから繋がってないよ
寧ろバイアラン方式はあかんわってなってミノクラ方向発展した
名無しさん : 21/08/22(日)
>寧ろバイアラン方式はあかんわってなってミノクラ方向発展した
それ貢献したと考えないのか
名無しさん : 21/08/22(日)
>それ貢献したと考えないのか
失敗は成功の母という意味では影響はあるが
技術系統は全く別もん
名無しさん : 21/08/22(日)
サーベルが強いイメージ
名無しさん : 21/08/22(日)
意外と結構量産されている
名無しさん : 21/08/22(日)
>意外と結構量産されている
確認された機体が全部別機と考えても5機くらいだし
十分試作機の範疇
名無しさん : 21/08/22(日)
一年戦争当時からMS飛ばすテーマは存在しててグリプス期でも様々なアプローチがなされ
クスィーやペーで完全な物になったというだけだよね
名無しさん : 21/08/22(日)
グフ飛行試験型「つまり俺も貢献」
名無しさん : 21/08/22(日)
ジェリドが借りパクしてたけど本当にティターンズ開発?
名無しさん : 21/08/22(日)
>ジェリドが借りパクしてたけど本当にティターンズ開発?
キリマンジャロ基地で実験中だからそれは間違いない
名無しさん : 21/08/22(日)
名無しさん : 21/08/22(日)
名無しさん : 21/08/22(日)
>バイアランの改修計画は許可するがモノアイMSは許可しない!
>これが連邦の強権
顔だけ変えれば許すとか超優しいやん…
名無しさん : 21/08/22(日)
ジェリド最高の愛機
名無しさん : 21/08/22(日)
ユニコーンのバイアランカスタムは延々と空を飛んでて優性を保ってたな
名無しさん : 21/08/22(日)
>ユニコーンのバイアランカスタムは延々と空を飛んでて優性を保ってたな
いい動きしてたよねあれ
好きなアクションシーンだわ
名無しさん : 21/08/22(日)
宇宙でバイアランってあんまり意味なくね?
名無しさん : 21/08/22(日)
>宇宙でバイアランってあんまり意味なくね?
地上で浮いてられる位の推力あるなら宇宙でも有効じゃね?
どのみちエンジンは交換だろうけど
名無しさん : 21/08/22(日)
>どのみちエンジンは交換だろうけど
熱核ジェット・ロケットエンジンという便利な物がある世界だから
名無しさん : 21/08/22(日)
ジェリドのおかげで本来の戦場たる地上ではパッとしない分、宇宙で活躍したイメージ
名無しさん : 21/08/22(日)
あれ?
何で飛んでるの?
ジェット推進?
名無しさん : 21/08/22(日)
名無しさん : 21/08/22(日)
名無しさん : 21/08/22(日)
>皆さん覚えていますか?
買えばよかった…
名無しさん : 21/08/22(日)
大気圏を単独移動できるってのはアッシマーやギャプランもいたから
どうもバイアランの特別感つか強みが伝わりにくかったな
名無しさん : 21/08/22(日)
>大気圏を単独移動できるってのはアッシマーやギャプランもいたから
>どうもバイアランの特別感つか強みが伝わりにくかったな
変形しないとダメなのと一緒はさすがに
名無しさん : 21/08/22(日)
ハマーンをビビらせた機体
名無しさん : 21/08/22(日)
まあジェリドが輝いたのはガブスレイorバイアランだよね
名無しさん : 21/08/22(日)
スペックなら前に乗ってたガブスレイとかの方が上だろうが、シンプルな武装の高機動MSという機体特性がジェリドに合ってたのかもしれん
名無しさん : 21/08/22(日)
パイロットとして強かったのはバイアランと思うが
ジェリドの黄金期は間違いなくガブスレイと思う
マウアーってパートナーもいたしZを追い込んでた
バイアランのときはもはや修羅の道に入って死相が出てた
名無しさん : 21/08/22(日)
名無しさん : 21/08/22(日)
>マラサイ、ガブスレイ、バイアランの活躍が印象深い
こう見るとハイザック(一般兵)からマウアーのガルバルディやカクリコンのマラサイ
シロッコに取り入ってガブスレイ、ジャミトフに取り入ってのバイアラン
最後はNT専用機まで乗れるほど出世したとジェリドの遍歴を象徴してんのなこれ
名無しさん : 21/08/22(日)
こうやって改めてみるとグリプス期から第一次ネオジオン抗争にかけての
急激なMSの発展に伴って産まれたゲテモノって
面白い機体だったんだなぁと
名無しさん : 21/08/22(日)
>こうやって改めてみるとグリプス期から第一次ネオジオン抗争にかけての
>急激なMSの発展に伴って産まれたゲテモノって
>面白い機体だったんだなぁと
カトキは割とボロクソに言ってるが
MSデザインの幅を拡げる&MS開発のカンブリア紀っていうグリプス戦役期の混迷ぶりを反映してるようで 俺は好きだな
名無しさん : 21/08/22(日)
名無しさん : 21/08/22(日)
>こいつ何だったんだろうね
ブッホの掘り下げってアイデア自体は悪く無かったと思えるんだけどね…
名無しさん : 21/08/22(日)
ここまで諸勢力が動いてるガンダムってZだけじゃないかな
シロッコも手土産にガブスレイとハンブラビの設計しつつ
アポロ作戦を成功させてドゴスギアを運用しつつ派閥工作始めたり面白い
コメント一覧 (91)
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
※本来ゴキブリはジャンプ程度か高い所からの滑空しかできません
ガンダムログ管理人
がしました
熱核ジェットまみれにすれば、長時間の飛行も可能だし、宇宙世紀の技術なら余裕。
ガンダムログ管理人
がしました
アイツが居たから飛ぶ気になれた
ガンダムログ管理人
がしました
後付けのグフフライトタイプが新作OVAで普通に機動戦こなせる事になったのは複雑な気分
飛行グフ系の飛行能力は「飛べるだけ(機動戦は無理)」で良かったのに
ガンダムログ管理人
がしました
単純にMSのまま飛べるってだけでもすごい
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
でも、敵を撃破するのに役立つか?、戦闘でメリットがあるかと言うと??
同等の火力がある相手だと、反撃で相打ちもあり得るよね。
ガンダムログ管理人
がしました
バイアランの場合親しいのは二期の小型MS(コンセプトは別としてスラスターで飛べる)の方だと思ってる
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
でもジェガンと同じで固定式だけどモノアイなんだよなあ
固定式か可動式か・バイザーで隠すか隠さないかだけで結局モノアイ
ガンダムログ管理人
がしました
>>どうもバイアランの特別感つか強みが伝わりにくかったな
>変形しないとダメなのと一緒はさすがに
変形にデメリットが特に描写されてなかったしなぁ
変形中の内部フレームに直撃させるとか高位ニュータイプでもないと不可能だし、そもそも内部フレームへのビームライフルの直撃にも耐えてたし
ガンダムログ管理人
がしました
あのシーンからしたらガンダムMkIIや百式にもっと大出力のバックパックを付けて推進剤用の増設タンクを付ければバイアランと同等の飛行性能になるだろうからバイアランの飛行性能が特別凄いようには感じられない
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
しっかり乗りこなして実戦で戦えるジェリドってやっぱすげーんだな
ガンダムログ管理人
がしました
ガゾウムでもバビでもなくバイアランなんだよ。
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
正気の沙汰じゃ無い気がする
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
本体から新規開発する必要性は全く無く、闇雲に何でもかんでも作れたZガンダム時代だから生まれただけの徒花
ガンダムログ管理人
がしました
SFS単体で空中戦ができる、じゃなくてMSを乗せたSFSが空中戦ができる、だからな
空力などの飛行条件としては大型推進機付けたMSが単体で飛んでるのと大差ない、というかむしろバランスの悪さではMSが乗ったSFSのほうが劣悪とも言える
ガンダムログ管理人
がしました
悪く言えば、統一感がない
グリプス戦役でデザインライン的に
どこから生まれたのかよく分からんのが
バイアランとハンブラビかなw
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「機動戦士Zガンダム」カテゴリの最新記事