名無しさん : 21/10/28(木)
名無しさん : 21/10/28(木)
少なくともガンダムは絶対怖い
名無しさん : 21/10/28(木)
生身の人間に向かってバルカン撃ってくるやつも怖い
名無しさん : 21/10/28(木)
味方側から見てもこのころのアムロは怖いよ…
名無しさん : 21/10/28(木)
まさに戦場の死神
名無しさん : 21/10/28(木)
これ背後にジオングが逃げてたとかそういうオチではなく?
名無しさん : 21/10/28(木)
>これ背後にジオングが逃げてたとかそういうオチではなく?
明確に殺しに来てるよ
咄嗟にひるんでやめてくれ!ってしたからニュータイプとして一番脂乗ってた頃のアムロに効いただけ
名無しさん : 21/10/28(木)
>これ背後にジオングが逃げてたとかそういうオチではなく?
いやアムロがギリギリ思念を感じ取って若干手加減して貰えた
名無しさん : 21/10/28(木)
この時のアムロは攻撃が勝手に相手に吸われるというか
もはや置いてるような感じになるからな
名無しさん : 21/10/28(木)
>この時のアムロは攻撃が勝手に相手に吸われるというか
>もはや置いてるような感じになるからな
右に動く、左に動くが感応波介してなんとなく分かるからその移動軸に照準合わせたら絶対当たるってエルメス戦で学んだからな
名無しさん : 21/10/28(木)
目の前に自軍のエースを尽く薙ぎ倒すやべーパイロットとエンカウントしたら怖いわ
名無しさん : 21/10/28(木)
こわ~…
名無しさん : 21/10/28(木)
ソロモン戦より後のアムロは敵意とか殺意に反応して反撃や回避をやってるから怯えた相手はスルーす
名無しさん : 21/10/28(木)
戦意喪失してるのわかっちゃうのこわいね
名無しさん : 21/10/28(木)
戦場で敵としてガンダムに会って生き残れたら一生言い続けるな
名無しさん : 21/10/28(木)
ビームライフルも一度の出撃で撃てる回数限られてるし…
名無しさん : 21/10/28(木)
ジオン側操作するゲームでもだいたいこうなる
名無しさん : 21/10/28(木)
撃つ前にこっちの攻撃感知してくるなんて倒しようがないじゃないですか…
名無しさん : 21/10/28(木)
>撃つ前にこっちの攻撃感知してくるなんて倒しようがないじゃないですか…
殺意のない流れ弾を撃ちまくる
名無しさん : 21/10/28(木)
置きビームやめろ
名無しさん : 21/10/28(木)
ガンダム戦記のムービーてゲルググ乗ってるエースのビームライフルすら引き金引く前に避けられるみたいな描写あるからなア・バオア・クー戦のRX-78-2ガンダム
名無しさん : 21/10/28(木)
まず戦場でこちらを殺そうとする意志が四方から来るじゃん
その中からこっちに近づくやつがいるじゃん
敵の場所が分かるじゃん
後は殺気というか思念の向く先をトレースすれば避けられるし当てられるじゃん
名無しさん : 21/10/28(木)
思念を読むって…どうやって?
名無しさん : 21/10/28(木)
>思念を読むって…どうやって?
ニュータイプは距離のスケールが違い過ぎる宇宙でコミュニケーションを取るために人の放射する思念波を読み取る事に特化した人種なので
自分の周囲の宇宙にアンテナ広げるみたいに受信帯を広げてやれば簡単ですよ
名無しさん : 21/10/28(木)
連邦もその力を恐れ軟禁する
名無しさん : 21/10/28(木)
ぶっちゃけただの強いパイロットなら悠々自適にテスパイなりメカニックなりやっていられた筈なんだけど戦後のインタビューでダイクンみたいなこと言い始めちゃったからな
名無しさん : 21/10/28(木)
>戦後のインタビューでダイクンみたいなこと言い始めちゃったからな
インタビューじゃなくて講演会じゃなかったか
うっかり思ってる事言ったらその後監視が厳しくなったの
名無しさん : 21/10/28(木)
最終的にアムロがロンドベルで楽しくやってたのは
あっこいつ純粋にパイロットが好きなだけで危険性ないなと認められたんかな上層部に
名無しさん : 21/10/28(木)
一般兵士目線のおっちゃんVSジオング戦動画凄かったな
ガンダムライドか何かのやつだったか
名無しさん : 21/10/28(木)
これと相討ちに持っていけたシャアもやっぱ化け物だわ
名無しさん : 21/10/28(木)
たまにアンテナの感度が良すぎて死者の残留思念までひろっちゃう
名無しさん : 21/10/28(木)
>たまにアンテナの感度が良すぎて死者の残留思念までひろっちゃう
ニュータイプも思念が強すぎると意識だけが無限の宇宙空間に投げ出されてあのララァでさえ地獄よみたいに言ってたから実は大変
名無しさん : 21/10/28(木)
岩の向こうから飛び出したおっちゃんが最初からこっち向いてライフル構えてる動画は何の動画だったかな…
ミノフスキー粒子のせいで近距離レーダーあてにならないから目視で戦ってる世界観のはずなのに透視みたいな事するの恐いよね
名無しさん : 21/10/28(木)
つねに極限状態でレベリングしてるんだから練度が違う
宇宙に戻った時はもう心の余裕さえでてきてる
名無しさん : 21/10/28(木)
ロンド・ベルのアムロはどうもアムロの中の戦士の理想像ランバ・ラルをトレースしてる気がする
名無しさん : 21/10/28(木)
多分ビットとかも機械的にランダムで動いてたらアムロも対処できないと思う
まぁその場合はデータさえあれば機械の方で動き割り出せるだろうけども
名無しさん : 21/10/28(木)
逆シャアのときのアムロなら普通に撃ちそう
コメント一覧 (152)
流れ弾しかないんだろうな
そういう意味では青葉区の戦闘は
流れ弾が当たってガンダム倒せていた可能性がある戦い
シャアも戦闘に中いきなり流れ弾でガンダムが爆散したら
どう思うかな?
運の実力のうちだよアムロ君とでも言うのかな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダム4、5号機やら、アレックスといった怪物ガンダムすら退けたザク主人公2人組の超エースパイロットも、
アムロの乗る普通のガンダムにボロ負けするというバケモノっぷり。
ガンダムログ管理人
が
しました
あんなのと遭遇したら死を覚悟するわ
ガンダムログ管理人
が
しました
決して侮れない連邦の、セイバーフィッシュの大軍と対峙したジオン兵の恐怖も凄いと思う。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
実際だとザクやゲルググ相手にあんなにライフル連射したりはしない
ガンダムログ管理人
が
しました
せや!パイロットを感情の無い人工知能にしたろ!
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
心をカラにして。
ガンダムログ管理人
が
しました
そこから覚醒した後のキャメル艦隊戦では立派なキリングマシーンになったな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
これNT-1だったら虐殺ってレベルじゃなかっただろうな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
それでも致命傷はかわしてくる上にクリティカルな場所に反撃されるんだけどね
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
何とか避けたとしてもその先に置きビーム
こっちが撃てば引き金引いた瞬間にはもう射線上にいない
どうすりゃいいのよこんなん
ましてやガンダムは硬くてジオンサイドからするとどうにか当てても致命傷にできないかもしれないという
どう見ても無理ゲー
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
撃破できないしw
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
自分なら生還してもただ怖かったってだけでほとんど何も覚えてない自信あるw
ガンダムログ管理人
が
しました
「やった勝った!!」
ジャブローのデータは時期的にはジャブローに付く前ランバ・ラル戦後くらい
アムロはその後、黒い三連星戦で初めてNTに目覚めてます
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
そしてそれを「エースパイロットがスパイ行為してたのか?」と誤解されて軟禁生活って話をどこかで読んだな……
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ロンド・ベル自体が能力があっても色々と問題あるやつをプールする閑職でガンダムは渡さねーってやってるし上層部に危険視されてんのは何も変わってないぞ
それでもいい装備をまわしてもらえるようになったひたすらジョン・バウアーが後ろ盾についたおかげ
ガンダムログ管理人
が
しました
>あっこいつ純粋にパイロットが好きなだけで危険性ないなと認められたんかな上層部に
連邦上層部「でもイキッて暴れられると怖いんで、ガンダムタイプは渡さないよ?」
ガンダムログ管理人
が
しました
エルメスのビットよりもずっと進化して高機動になってるはずなのにそんな作業みたいに……
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
MS戦みたいな高速戦闘じゃないけど、
第二次大戦のドイツ戦車兵の回顧録とか読んでると、似たような話が普通に出てくる
真面目に相手の砲身の角度で射線よんで交わして戦闘してる
撃ってきて着弾するまでにタイムラグがあるから、ここって瞬間に動いて躱すw
150両撃破のエースとかはそういうレベルなんですわ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
連邦軍でもアムロに敵意や恐怖を感じてた人間はいただろうから、敵ではなく敵意や殺気に引き金を引くアムロがプライドの高いエリート部隊にいたら、味方を誤射してそう。
ガンダムログ管理人
が
しました
こんな化け物と戦うジオン兵は捨て石未満という悲惨さよ
ガンダムログ管理人
が
しました
ジムやボールが続々と要塞に取り付くのを見届けてから「よし」とシャアとの対決に専念する感じ
ガンダムログ管理人
が
しました
個人的にはやっぱりCCAのアムロの方が強いのかなって思う
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
それを避けるにゃ、そりゃ先読みとかいう能力身に付けなあかんやろ。
実際のところ、NTとかでまず身に付けないかんのは、この先読みだろうな。
案外オールドとニュータイプの境目は、精神感応とかじゃなく、生き残るための
先読み能力かもな。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
コロ落ちのボーナスゲーのガンダムがまさにそれだったわ
ガンダムログ管理人
が
しました
無から転じて生を拾ふ人も居るし……。
アムロには、是非ともイデオデルタのクルーになって貰いたい。
イデオンは亜空間の戦艦を察知してからの先制攻撃、あれは絶対避けられん。
ガンダムログ管理人
が
しました
射撃が何秒したら止むからそれから走れとか、ランチで脱出しないと全滅するとか。
ガンダムログ管理人
が
しました
ひとつ!ふたつ!とガンダム数え歌が聞こえてきたら戦闘の合図だ(震え声)
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「漫画・小説・書籍」カテゴリの最新記事