名無しさん : 21/10/03(日)
名無しさん : 21/10/03(日)
>全裸は本物より強いんでは?ってなった
遺伝子レベルで強化されたマリーダ(プルシリーズ)には負ける感じ
名無しさん : 21/10/03(日)
>全裸は本物より強いんでは?ってなった
クワトロだったら勝てないだろうけどシャアだったら意地でも勝ちに持っていきそう
名無しさん : 21/10/03(日)
小説だとシナンジュでユニコーンとバンシィを同時に相手するような変態だし…
名無しさん : 21/10/03(日)
>小説だとシナンジュでユニコーンとバンシィを同時に相手するような変態だし…
そっちをアニメで観たかったよ
商業的にはネオジオングで正解なのかもしんないけど
名無しさん : 21/10/03(日)
>そっちをアニメで観たかったよ
>商業的にはネオジオングで正解なのかもしんないけど
イボルブとかに期待しよう
名無しさん : 21/10/03(日)
>小説だとシナンジュでユニコーンとバンシィを同時に相手するような変態だし…
小説版だとマリーダさんに押される場面もあったと聞いた
名無しさん : 21/10/03(日)
実際戦闘に限ればムラあるシャアよりも安定して強いような気もする
名無しさん : 21/10/03(日)
まぁ悩まない、優柔不断ではない現実的な判断をする理想のシャアだからな…
名無しさん : 21/10/03(日)
ネオングはこんなの作れるとか袖付きって金持ちじゃん!ってなった
名無しさん : 21/10/03(日)
>ネオングはこんなの作れるとか袖付きって金持ちじゃん!ってなった
AEが提供してくれたとか言われてなかったっけ
名無しさん : 21/10/03(日)
設計自体はフルフロンタルがあっちの世界と繋がって
持ってきたっていういわく付きのシロモノなんだっけ
名無しさん : 21/10/03(日)
シャアがなれなかった思想を持った完璧なニュータイプだから本物より強い
だからこそ魅力がない
名無しさん : 21/10/03(日)
>だからこそ魅力がない
シャアの代わりにならんじゃないか・・・
名無しさん : 21/10/03(日)
>シャアの代わりにならんじゃないか・・・
神輿にはよいので
名無しさん : 21/10/03(日)
>シャアの代わりにならんじゃないか・・・
シャアの魅力ってシロッコが指摘した二流の半端者故の部分だからな…
名無しさん : 21/10/03(日)
フルフロンタル的にはミネバはどうでも良かったのかね
名無しさん : 21/10/03(日)
>フルフロンタル的にはミネバはどうでも良かったのかね
目的達成のため使えれば良いし使えなければ排除って感じでは
名無しさん : 21/10/03(日)
>目的達成のため使えれば良いし使えなければ排除って感じでは
コロニー共栄圏構想か
本当にできると思ってるのかね?
名無しさん : 21/10/03(日)
>コロニー共栄圏構想か
>本当にできると思ってるのかね?
いやまったくこれっぽっちも思ってないよ
ジオンの自治権返還を阻止できればそれで終わり
フロンタルはモナハンのスピーカーに過ぎないから
名無しさん : 21/10/03(日)
>いやまったくこれっぽっちも思ってないよ
>ジオンの自治権返還を阻止できればそれで終わり
>フロンタルはモナハンのスピーカーに過ぎないから
スピーカーとして誕生したけど
最後ジオン総帥として、出てきたやろー
おじいちゃんのとこで

名無しさん : 21/10/03(日)
>フロンタルはモナハンのスピーカーに過ぎないから
NTでチョロっと出てきたけどアレでおしまいなんかな
名無しさん : 21/10/03(日)
>NTでチョロっと出てきたけどアレでおしまいなんかな
店じまいという言葉通りならネオジオン残党を装うのはやめて新たな活動を始めるんじゃないかな
それがUC2という物語で描かれるのか分からないけど
名無しさん : 21/10/03(日)
>コロニー共栄圏構想か
>本当にできると思ってるのかね?
Gセイバーではそうなってるからまあ…時間かけたらできたんじゃないか?
まだまだ連邦の勢力が強いから当時は無理だっただろうが
名無しさん : 21/10/03(日)
シャアと戦ったら最終的にはフロンタルが死にそうではある
その為に周りが何人か死ぬが
名無しさん : 21/10/03(日)
シャアがニュータイプ相手に勝てる絵面が思いつかん
名無しさん : 21/10/03(日)
>シャアがニュータイプ相手に勝てる絵面が思いつかん
逆シャアじゃアムロと互角だったじゃん
名無しさん : 21/10/03(日)
>逆シャアじゃアムロと互角だったじゃん
互角ではない
名無しさん : 21/10/03(日)
>互角ではない
サザビーがパワーダウンするまではほぼ互角だろう
一方的にボコられたのもナナイに気を取られた隙つかれてからだし
名無しさん : 21/10/03(日)
シャアが強かったのなんて一年戦争の時くらいじゃなかったっけか
名無しさん : 21/10/03(日)
>シャアが強かったのなんて一年戦争の時くらいじゃなかったっけか
別にZのときも弱くはないんだけどね
名無しさん : 21/10/03(日)
クワトロは味方が少ないのに敵は強いからジオン時代みたいな無茶が出来なかったんだ…
名無しさん : 21/10/03(日)
フルフロンタル?
シャアのクローン?
名無しさん : 21/10/03(日)
>フルフロンタル?
>シャアのクローン?
事実関係のみを述べるなら整形手術で似せた強化人間
名無しさん : 21/10/03(日)
全裸周りの設定とかシャアのそっくりさんを使いたい上の思惑とかは原作読んでないと殆ど分からん
で読んだ上での感想を正直に言うとユニコーンよりちゃんと機械やってる
名無しさん : 21/10/03(日)
本物に似せて強化され本物に憑依されても
本物すら考えてなかったような宇宙の熱的死に絶望してる全裸さんは
わりと個性あった
コメント一覧 (272)
強化人間の体に取り憑いた本物のシャアの霊なのだから
絶対にシャアより弱くなるわけがないんだよ
シャア本人+α(強化された肉体)=フロンタル
ガンダムログ管理人
が
しました
・シャアザク時代:相手は素人の民間人だが、ガンダムが異次元レベルのチート機体なので勝てなくて当然
・ズゴック時代:ラルや三連星を撃破してNTの片鱗を見せ始めたアムロ+まだまだチート性能のガンダム相手にズゴックじゃ荷が重すぎる
・ゲルググ時代:ようやく機体性能はまともになったが機体転換直後で操縦に不慣れ(本人も慣らし運転兼ねて出撃してる)、そこへNTに覚醒したアムロ+乗り慣れたガンダムでは分が悪すぎる
・ジオング時代:乗ったことない機体でぶっつけ本番実戦+NT専用MAという癖の強さ+本人はNTとして不完全。そんな散々な状態で最絶頂期のアムロ+MCガンダムという地獄の組み合わせ相手に引き分けまで持ち込む
・リックディアス時代:機体性能も本人の腕前も一線級だったが、あまりにも時期が短すぎて無視されがち
・百式時代:最初はそこそこ良機体だった百式も番組中盤ではインフレに飲まれ、終盤では型落ちレベルにまで落ち込んでいた。その状態で(各々の思惑はあったにせよ)最新鋭のキュベレイやジ・Oと最高クラスのNT相手に渡り合う実力を発揮
・サザビー時代:ここでようやくアムロと機体・腕前ともに近い水準で戦うことが出来たので拮抗した勝負に。この時点でアムロとあそこまで戦えたのはシャアだけ、文句なしに強い
ガンダムログ管理人
が
しました
思想も何もシャアとは全然違うし作中でも別人扱いされてるのに都合よくパイロット能力だけはシャアと同じとか都合が良すぎる
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
バナージも弱くはないにしても天パと比較できるレベルじゃないからどうしてもフロンタルもそこまで強く見えなくなる
ガンダムログ管理人
が
しました
名前的にも、髪の毛的にも。
ガンダムログ管理人
が
しました
逆シャアも最後にνガンダムでアクシズを押さなきゃならないからサザビーだけが大破させられたが、そこだけ見てアムロに一方的にボコられたと本気で思ってる読解力の乏しい奴が結構いるのが現状
その辺をジョニ帰辺りが補完してる感じ
ガンダムログ管理人
が
しました
本人の知識や経験だけでなく、NT能力のSF的解釈で未来の超技術も扱える
「ぼくがかんがえたさいきょうのシャア」みたいな
フロンタルの造形によってシャア本人の人間的魅力を再確認でき
さらにはUCで初めてガンダムに触れた方の旧作への導線にもなってるのが
脚本設定と商品展開を巧みに兼ねてて凄いと思う
ガンダムログ管理人
が
しました
シャアの強さを証明すればするほど、フロンタルの強さ証明する事になってしまう
∀は過去のガンダムのデータ持ってるから、過去のガンダムより強い的な最強議論でよく聞くあれと似てる
ガンダムログ管理人
が
しました
問題なのはそこから先。当然どちらもNT専用機を涼しい顔で操れるくらいには腕も能力も優れているから最終的には本当に気の持ち様になって来る
感情的になるシャアか、常に冷淡なフロンタルかってぐらい
ガンダムログ管理人
が
しました
コメント欄は感情的になるほど賛同を逃してしまうものだから
大人であることを自覚的に武器として使うくらいでないと厳しいだろうなぁ
ガンダムログ管理人
が
しました
仮にアムロ相手にフル・フロンタルがあそこまで戦えるかというと無理な気がするし
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
もしくは、何回も負けそうになるがなんだかんだ生き残って、最終的にシャアが勝ちそう
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
UCの舞台って言うちゃアレだけど所詮アンジェロがイキれる程度の腕のやつしか出てない
パイロットの質的にはΖやΖΖ以下だしそもそもご自慢の強化人間の力って殴り合い以外なら最強格OT前後だし
バナージは子供の頃の訓練があったとはいえ直前まで学生だしリディも最後にNTとして目覚めた位の新人NT
全体的に登場人物のパイロットとしてのレベルは低いし上澄みもそこまで高くない
CCAでサザビーに路肩のチリのように掃除されたジェガンパイロットもUCならマトモに動けそう
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
あんま無下に扱うなよw
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
女にモテたシャアの勝ち
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
フロンタルが強いイメージを持たれるのはバナージが相手だから
ガンダムログ管理人
が
しました
強化人間ってのは身体能力からして完全に戦闘向けに作られてる存在だし
それが普通の人間の限界を超えてるようなマシーンで暴れるんだからどうしようもない
それにシャアの強みは「高い戦闘能力」だけじゃなくて、ジオニズムやNT思想の象徴と言う
政治信念の世界での支持の厚さという人類社会への不屈の英雄的な影響力の強さだし
ガンダムログ管理人
が
しました
一対一の戦闘だけで考えたらオリジナルでも勝てる訳が無いんだよ、あくまで「個」の強さだけ
だけど、戦争だとシャアという存在は声を上げただけで、数万の兵が湧きたつような男だから
軍と言う集団対集団だとシャアという指導者に導かれた軍にフロンタルは勝てない
この「集団」での強さが本当の意味での強さで、現実でも一番強いと評価される
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
スパロボZだとシャアはサザビーで裸シナンジュと互角の動きって設定だったが。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
◆NGワードをいくつか指定しております。
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります)
「機動戦士ガンダムUC」カテゴリの最新記事