名無しさん : 21/11/01(月)
名無しさん : 21/11/01(月)
もっと色々盛られているもんだとばかり
名無しさん : 21/11/01(月)
まぁこんなもんでしょ
名無しさん : 21/11/01(月)
ハンマーとジャベリンが奪われたから…
名無しさん : 21/11/01(月)
おっちゃんはおっちゃんだし…
名無しさん : 21/11/01(月)
でも連続攻撃かっこいいし...
名無しさん : 21/11/01(月)
バズーカとハンマーで敵をタコなぐりにするイメージかあったからビーム兵器ばっかりなのがなんかね
名無しさん : 21/11/01(月)
おっちゃんいるんならせっかくだし初代ゲッターも欲しかったな
名無しさん : 21/11/01(月)
ダメージの最低保証パーツあるから割とどの機体でも今作戦えるイメージ
名無しさん : 21/11/01(月)
テムレイの回路の効果を2倍にするみたいなはっちゃけたカスタムボーナス位あってもよかった気もするけど
まあ進め方によっては序盤加入機体だしな…
名無しさん : 21/11/01(月)
バズーカ2発くらい撃ってすぐぶん投げるの笑ったわ
でもおっちゃんはそういう事するよな…
名無しさん : 21/11/01(月)
ちゃんと盾の裏が赤一色というだけでもう思い残すことは何もない・・・
名無しさん : 21/11/01(月)
おっちゃんは二回引き継ぐからさっさとフル改造しとけば使い回せるし…
名無しさん : 21/11/01(月)
スパロボだと、旧式なのにゲーム的には改造したら強すぎる!! みたいな枠がお決まりだったから仕方ないのかも知れない
名無しさん : 21/11/01(月)
>スパロボだと、旧式なのにゲーム的には改造したら強すぎる!! みたいな枠がお決まりだったから仕方ないのかも知れない
なんというか本当に旧来の扱いに戻った感じはある
名無しさん : 21/11/01(月)
アムロがカットインで射撃用のスコープ使うのいいよね
名無しさん : 21/11/01(月)
古いのが強くても困るだろ
名無しさん : 21/11/01(月)
>古いのが強くても困るだろ
真面目に考えたらV2開発してる時代でおっちゃんが強い訳無いけど
まあそれ言い出したら色んな機体に言えてキリ無いし
名無しさん : 21/11/01(月)
それはそうだけどスパロボだしさ
名無しさん : 21/11/01(月)
スパロボオリジナルで魔改造したガンダムにすればいいのにな
名無しさん : 21/11/01(月)
今作全体的に原作再現した強さな印象
サブポジの機体が異常に強いとかそういうのあんま無い感じする
名無しさん : 21/11/01(月)
>今作全体的に原作再現した強さな印象
>サブポジの機体が異常に強いとかそういうのあんま無い感じする
主役機はだいたいみんなクソ強いよね
基本的に各作品の主人公機使ってればいつも異常に仕事してくれる印象ある
強いて言うならエルくんとグリッドマンがその中でも頭一つ抜けてる感じ
名無しさん : 21/11/01(月)
弱い機体は武器改造の伸びがいいとかも最近は無いからな…
久しぶりなんだしもっとはっちゃけてもいいのに
名無しさん : 21/11/01(月)
ロートルでも好きなロボットを使い込めば前線張れるのがいいんじゃないか
ってコンテキストなら壊れではないけど普通に使えはする範囲なのでなんともはや
名無しさん : 21/11/01(月)
フルアーマーとかMA的な強化が欲しかった
名無しさん : 21/11/01(月)
おっちゃんは序盤は弾数制の連続攻撃がそこそこ使いやすいし
量産型ν→νと改造引き継ぎされるからカスタムボーナス付くまで改造しとけば色々お得なのもありがたい…
名無しさん : 21/11/01(月)
スキルの関係でデフォルトならアムロよりもクワトロとかヨナの方が相性良いんだよな…
名無しさん : 21/11/01(月)
愛機の型落ち問題はカミーユの方がだいたい深刻な気がする
名無しさん : 21/11/01(月)
最終的に3機分の改造になるから序盤はおっちゃん改造しといて損はないと思うよ
マジンガーと違ってのりかえ先もめっちゃ多いし
名無しさん : 21/11/01(月)
繋ぎ機体としては普通にやれる方だろ
名無しさん : 21/11/01(月)
今回ブッ壊れ強化パーツだらけなんで活躍させたいだけなら余裕でいけるよ
武装の種類が物足りないってのはまあ…
名無しさん : 21/11/01(月)
今回最強武装の攻撃力8000に固定するパーツあるしな
名無しさん : 21/11/01(月)
>今回最強武装の攻撃力8000に固定するパーツあるしな
これのおかげで闘争心で即最強武器使えるユニットなら何でもいいまである
下手に気力制限の高い最強武器とか追加されると弱体化する…
名無しさん : 21/11/01(月)
強化パーツで攻撃力同じならより燃費が良い、弾数多い機体もいるからなぁ
名無しさん : 21/11/01(月)
>強化パーツで攻撃力同じならより燃費が良い、弾数多い機体もいるからなぁ
実用性重視ならそれでいいよ
あくまでおっちゃん活躍させたいなら攻撃力8000に出来るって話
名無しさん : 21/11/01(月)
マジで強いテムレイの回路は解釈違いでは……ってなったけど使っちゃう
コメント一覧 (121)
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
外見がRX-78なのは旧式なら脅威にはならんと連邦軍を錯覚させるためだったのさ多分
初登場時に機械獣相手に文字通り無双してて笑ったわ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
所で今回、シャアのカットインなくね?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
DLCでゲッター線浴びせるんだよ!
ガンダムログ管理人
が
しました
ハンマーやらジャベリン、Sナパも全部没収なので物足りなさもあるんだ…
ありすぎてもどうせ使わないだろ?というのもいると思うけど
ガンダムログ管理人
が
しました
MSの枠を超えた化け物が出来る予感
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
カスタムボーナスはカウンターのトロフィー取るのに良さげ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
RX78もカイザー出ない時のマジンガーみたいにZとZZと合体攻撃で強化すりゃええ
ガンダムログ管理人
が
しました
怒られるか、さすがに
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
今回シナリオも含めて全体的に原作への理解度が高くて楽しい。
ガンダムログ管理人
が
しました
線が太い!
左右非対称のカットイン!
昭和感バリバリ!
そして熱い演出!
ストライク・ゾーン直撃でした!
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
まぁ、キャラパとしてはそこまで…だけど、演出はかっこいいからよし
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
原作見ていないであろうガキどもの評価なぞ知らん
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ゲッター線は全てを解決する
ちょうど三機合体だし
ガンダムがゲッター線で進化して真・ガンダムになるくらい
はっちゃけても良かった
ガンダムログ管理人
が
しました
個人的には連続攻撃の流れがバズーカ連射からのハイパーハンマー〆だったら理想的だった
ガンダムログ管理人
が
しました
機体性能はごく普通というか何というか。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
とりあえず量産ニューも武装含め10段階までは改造しといた
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ハンマーとかジャベリンはどう用意すりゃいいんだよ・・・
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメントや動画を発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「スーパーロボット大戦」カテゴリの最新記事