コメント数:110 コメント カテゴリ:ガンダムシリーズ全般 ※【ガンダム】防御力の高い装備を語ろう Tweet 0:2021年10月31日 14:42 主役機の装甲が硬いとかじゃなくて 大型シールドや特殊なバリアーみたいなやつ たとえばサバーニャのGNホルスタービット シールドとホルスターを兼ねた機能性とシンプルなデザインが進化を感じる 関連しそうな記事 この記事はコメント書き込み&閲覧専用の記事ですテーマ(お題)の募集はこちらで募集中!http://gundamlog.com/archives/44472910.html コメント一覧 コメント一覧 (110) 前のコメントを読み込むためにはJavaScriptを有効にしてください。 読み込み中 6. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年02月24日 07:20 ハマーンから放たれる圧 0 ガンダムログ管理人 がしました 7. 2022年02月24日 07:30 このコメントは削除されました。 0 ガンダムログ管理人 がしました 18. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年02月24日 08:10 >>7 エクツァーンの磁場を使うのはフレスベルグの軌道変更だね 0 ガンダムログ管理人 がしました 66. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年02月24日 12:31 >>7 ミラコロ技術の応用だからミラコロそのものではないぞ 0 ガンダムログ管理人 がしました 8. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年02月24日 07:30 ZZのビームコーティング もはやIフィールド 0 ガンダムログ管理人 がしました 9. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年02月24日 07:33 敗栄のエピオンが装備した「シュトゥルム・ウント・ドラング」 ツインバスターライフルに耐えられる防御力をエピオンに与えた 元ネタはWの格ゲーでエピオンが使った「スパークウィンド」か? 0 ガンダムログ管理人 がしました 10. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年02月24日 07:38 ディアッカの巧みな攻めを完全に防いだミリアリアの鉄壁の防御 0 ガンダムログ管理人 がしました 11. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年02月24日 07:44 ハイぺリオンのアルミューレ・リュミエール 本体の稼働時間に限りがあるかわりにほぼ完璧バリアというのはやはり強い 核動力を得たスーパーハイぺリオンは無敵だ! 0 ガンダムログ管理人 がしました 25. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年02月24日 08:48 >>11 対ビームコーティングを施された格闘武器はアルミューレ・リュミエールも透過しちゃうからそれがほぼ唯一の弱点 0 ガンダムログ管理人 がしました 54. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年02月24日 10:21 >>11 敗因もほぼ自爆みたいなもんだったしね 0 ガンダムログ管理人 がしました 12. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年02月24日 07:46 ジムガードカスタムのガーディアンシールド 戦艦の主砲にも耐えれて、バルカンで攻撃もできる優れもの 0 ガンダムログ管理人 がしました 13. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年02月24日 07:49 アクティブクローク プラネイトディフェンサー応用+高品質ガンダニュウム+ビームコーティングという超絶硬い追加装甲 ヴァイエイトの攻撃を防げる時点で大概だが Wがリーブラ砲でも胴体しっかり焼け残る事を考えると、リーブラ砲浴びても幾らか動けそう 0 ガンダムログ管理人 がしました 49. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年02月24日 09:58 >>13 あれそんなに凄いもんやったんか・・・ 0 ガンダムログ管理人 がしました 81. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年02月24日 15:00 >>49 所詮ヴァイエイトもメリクリウスもガンダム強化のための実験機よ (なおビルゴも生まれる) 0 ガンダムログ管理人 がしました 88. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年02月24日 16:52 >>81 正しくは「OZの金と設備使ってOZを潰せる、ガンダムより強い機体作ったろ!」だな。 ガンダムにその技術をフィードバック出来たのは偶然。 0 ガンダムログ管理人 がしました 67. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年02月24日 12:34 >>13 ツインバスターライフルも防げそうよね 0 ガンダムログ管理人 がしました 108. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年02月25日 07:21 >>67 メリクリウスのPDで防いだり減衰させて凌いでた事もあるし 3〜5発くらいは防げそう 0 ガンダムログ管理人 がしました 14. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年02月24日 07:54 レイダーの鉄球大回転 ビームもミサイルも防ぐ、謎の防御力 0 ガンダムログ管理人 がしました 15. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年02月24日 08:00 ロックオンフィールド 0 ガンダムログ管理人 がしました 23. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年02月24日 08:40 >>15 シールドティエリア! 0 ガンダムログ管理人 がしました 84. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年02月24日 15:28 >>23 いけるぜ!この新装備! 0 ガンダムログ管理人 がしました 16. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年02月24日 08:04 対ビーム防御なら光の翼もなかなか。 本来の使い方じゃないけどなー 0 ガンダムログ管理人 がしました 17. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年02月24日 08:10 アカツキのシールドほしい 0 ガンダムログ管理人 がしました 20. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年02月24日 08:19 >>17 「ヤタノカガミ」のこと? それとも左腕につけてる盾? 0 ガンダムログ管理人 がしました 19. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年02月24日 08:17 GN粒子が濃い方が防御力高いからって 盾に動力炉を仕込んだクアンタのシールド 0 ガンダムログ管理人 がしました 22. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年02月24日 08:28 試作2号機のでっかいシールド あんなにデカいのに左手一本で持てるのか不思議。 0 ガンダムログ管理人 がしました 30. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年02月24日 09:02 >>22 あれ通常弾に対する防御力自体は大したことないよ 核バズーカの余波の熱線を防ぐことに特化してて大型の冷却機構を組み込んでるからバカでかいだけ 0 ガンダムログ管理人 がしました 55. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年02月24日 10:30 >>30 バトオペ2で2万位の耐久力があったから、てっきり防御力も高いものだと思ってた・・・ 0 ガンダムログ管理人 がしました 57. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年02月24日 10:47 >>55 ゲームはバランスが肝心やからな。デカイ=防御力高いはイメージ的にアリ。 劇中ではむしろ核発射前に盾を壊されると困るので、損傷を受けた時撤退するくらい。 0 ガンダムログ管理人 がしました 64. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年02月24日 12:08 >>55 冷却装置が壊れても良いなら頑丈なんだけどね、あの時のガトーは作戦遂行の為の安全をとっただけだから 0 ガンダムログ管理人 がしました 24. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年02月24日 08:46 アインラッドスレと聞いて…… 0 ガンダムログ管理人 がしました 26. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年02月24日 08:48 変わり種の防御機構でトトゥガの高速硬化ガス噴出機構 多重装甲が壊されると近接攻撃してた奴に目がけてガスが噴出 ガスが瞬時に固まってそのまま拘束と言う他に例を見ない防御方法だ 0 ガンダムログ管理人 がしました 27. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年02月24日 08:50 >>26 アレって硬化したあとどうすんのかね?除去剤みたいのが有れば良いけど無かったら破損した部分全交換じゃん 0 ガンダムログ管理人 がしました 29. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年02月24日 09:02 >>27 そもそもガスが出ると言う事は前提として多重装甲が壊されてるから、壊れた装甲は消耗品みたいに随時交換とすれば関係ないんじゃない? イメージとして変わり種のチョバムアーマーみたいなもんで使い終わったら全部ポイ コスト割高だけど中身のMSは無傷みたいな感じなのかもね 0 ガンダムログ管理人 がしました 40. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年02月24日 09:19 >>27 そういう作りだろね 雑魚はクァバーゼとかにやってもらえるから完全に敵エース足止め用よ 0 ガンダムログ管理人 がしました 28. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年02月24日 08:54 モビルドール・サラのスカート 0 ガンダムログ管理人 がしました 31. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年02月24日 09:02 タイヤ 0 ガンダムログ管理人 がしました 32. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年02月24日 09:06 ジェガンのシールドは対ビームに限って言えば鉄壁に近い防御力だったな 逆シャアではギラドーガやヤクトドーガのビームアサルトライフルを全く通さず、UCではファンネル、ハイパーナックルバスター、ローゼンズールの拡散メガ粒子砲を完璧に防いでいた 対ビームコーティングをかなり分厚く施されてるのかな? まあその代わりに実弾を喰らうとあっさり爆散してたけど 0 ガンダムログ管理人 がしました 33. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年02月24日 09:07 ヘンケン・ベッケナー 0 ガンダムログ管理人 がしました 34. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年02月24日 09:07 月光蝶が防御スキル扱いされたゲームってないよな 0 ガンダムログ管理人 がしました 35. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年02月24日 09:07 シャイニングガンダムの篭手は特に壊れた事が無かったな 0 ガンダムログ管理人 がしました 36. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年02月24日 09:08 ルナマリアのスカート 0 ガンダムログ管理人 がしました 44. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年02月24日 09:40 >>36 リマスター版では少しだけ防御力弱め 0 ガンダムログ管理人 がしました 37. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年02月24日 09:13 cv子安武人 0 ガンダムログ管理人 がしました 38. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年02月24日 09:18 Xのガブルやパトゥーリア、ディクセンに装備されてるフィールドジェネレーター ビーム射撃完全無効化のみならずパトゥーリアのは飛行用の力場に使えたりディクセンのは斬りかかってきた敵のビームサーベル消しちゃう程の出力 パトゥーリアのは漫画では発動してたのに何故か本編では発動してなかったけど 0 ガンダムログ管理人 がしました 39. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年02月24日 09:19 とりあえず攻撃は最大の防御理論でダインスレイブ打っとけば? 0 ガンダムログ管理人 がしました 58. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年02月24日 10:53 >>39 逆にダインスレイブを防げる装備って多分どの世界観のガンダムにもないよな。 要塞級のアルミューレ・リュミエールがワンチャンあるかも? 0 ガンダムログ管理人 がしました 70. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年02月24日 13:23 >>58 ナノラミでもなんでもないしでかめのビームシールドなら普通に燃え尽きるんじゃね 0 ガンダムログ管理人 がしました 77. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年02月24日 14:16 >>70 単なるビームシールドだと質量的に表面が溶けるだけで抜けて来るんじゃないかな 威力は弱まるだろうけど完全に相殺するのは無理そう 0 ガンダムログ管理人 がしました 79. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年02月24日 14:34 >>77 戦艦用のとかメガビームシールドなら普通に防げそう 0 ガンダムログ管理人 がしました 41. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年02月24日 09:20 iフィールドが超性能すぎる 0 ガンダムログ管理人 がしました 43. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年02月24日 09:37 >>41 ビーム兵器を弾くどころか、ターンAの時代ではMSの制御すら行うとかいう超技術 0 ガンダムログ管理人 がしました 75. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年02月24日 13:46 >>41 ゲームとかだとバランスの都合上高威力のビームは防ぎきれなかったりするけど アニメではIフィールドがビームに負けたシーンを見た覚えがないな 0 ガンダムログ管理人 がしました 80. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年02月24日 14:37 >>75 νガンダムのファンネルバリアをαのメガ粒子砲が貫通してたところくらいか でもあれファンネルを物理干渉してるしビームシールドに近いのかも 0 ガンダムログ管理人 がしました 106. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年02月25日 02:35 >>80 フィンファンネルの技術がビームシールドの根幹になってるからある意味正解なのかも 0 ガンダムログ管理人 がしました 91. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年02月24日 18:06 >>75 Iフィールド搭載のサイコMK2がアーガマのハイパーメガ粒子砲の砲撃で片方のシールドを破壊されたこともある。 0 ガンダムログ管理人 がしました 107. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年02月25日 06:42 >>75 試作1号機のビームサーベルが出力上げた2号機のサーベルに競り負けてる 0 ガンダムログ管理人 がしました 90. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年02月24日 17:19 >>41 何故かビームサーベルだけは防げない。 後、∀の腹の拡散ビーム砲がターンXのIフィールドをすり抜けて背中のパーツを破壊していた。 0 ガンダムログ管理人 がしました 100. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年02月24日 20:28 >>41 とある坊主がもつ愛フィールド このネタわかる奴はおっさん 0 ガンダムログ管理人 がしました 42. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年02月24日 09:36 ガラハドの左腕 0 ガンダムログ管理人 がしました 45. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年02月24日 09:42 陽電子砲も無効にするストライクの防御シャッターだよ! 0 ガンダムログ管理人 がしました 46. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年02月24日 09:52 奇跡装甲セーフティーシャッター 0 ガンダムログ管理人 がしました 47. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年02月24日 09:53 仲間のMS 0 ガンダムログ管理人 がしました 48. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年02月24日 09:57 コピペシールド 0 ガンダムログ管理人 がしました 50. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年02月24日 09:59 そういやシールドビットって単なる盾ではなく ビーム砲も付いてるんだよな ファンネル系は基本バルカンでも落とせる紙装甲だから シールドとしても使える硬さのファンネルってだけで 相当なチート武器だと思う ビット一つが下手な量産機より強い状態 0 ガンダムログ管理人 がしました 65. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年02月24日 12:16 >>50 まぁ狙撃手が安全に仕事が出来る様にする為の装備なので(操作はハロ任せ) ただケルディムの時は機能をシールドとアサルトの2種に完全に分けてたから所持数が少なくなるって弱点があったので、サバーニャはホルスター化(シールド内にライフル装填)と改善されてる 0 ガンダムログ管理人 がしました 68. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年02月24日 12:39 >>50 しかもファンネルと違ってハロっていうコンピュータ任せで動かせるから誰でも使えるのがまた 0 ガンダムログ管理人 がしました 51. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年02月24日 10:01 コピペシールド! 0 ガンダムログ管理人 がしました 52. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年02月24日 10:04 大気圏突入できる鉄血サーフボード グレイズが乗ってるタイプもあればグレイズに乗るタイプもあるぞ 0 ガンダムログ管理人 がしました 56. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年02月24日 10:43 Zガンダムのシールド これがないと変形不可能ということは、WR形態の時は機体各部全てを繋いで維持出来るだけの強度があるってこと 0 ガンダムログ管理人 がしました 105. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年02月25日 02:27 >>56 変形はできるぞ 大気圏突入でとスイカバーができなくなるだけ 0 ガンダムログ管理人 がしました 59. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年02月24日 10:55 アビスの肩シールド CEでも珍しいVPS+耐ビームコーティングの鉄壁装備 三バカ防御兵装として先代のゲシュパンが目立ち過ぎるから影薄いけどこっちもなかな 0 ガンダムログ管理人 がしました 60. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年02月24日 11:08 異様に頑丈なサイコプレート 0 ガンダムログ管理人 がしました 61. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年02月24日 11:33 ビームシールドごと切れるムラマサブラスターを受け止められるクロスボーンX3のIフィールド 0 ガンダムログ管理人 がしました 62. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年02月24日 11:39 射撃には滅法強い、陽電子リフレクター 相手がエース級だと突破されるが 0 ガンダムログ管理人 がしました 63. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年02月24日 12:01 ヒイロの装甲って何で出来てるんだ… 0 ガンダムログ管理人 がしました 94. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年02月24日 18:34 >>63 ヒヒイロカネあたりだろうなぁ 0 ガンダムログ管理人 がしました 69. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年02月24日 13:09 ガンダムma-kⅡのシールド すごく地味だけど格上の敵相手でもほぼ壊れたことが無くZZまでma-kⅡを守り抜いた質実剛健の言葉がよく似合う装備 0 ガンダムログ管理人 がしました 72. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年02月24日 13:24 >>69 でも毎回オープニングで壊れてないか? 0 ガンダムログ管理人 がしました 73. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年02月24日 13:25 >>69 ギャプランに新規作画で割られてたし毎週オープニングで爆破されてたから硬い印象ないなぁ 0 ガンダムログ管理人 がしました 71. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年02月24日 13:23 V2の光の翼とメガビームシールド 範囲の広さはシリーズ屈指? 0 ガンダムログ管理人 がしました 74. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年02月24日 13:27 防御特化でヴァーチェtypeフィジカルを>>0で出さない辺り潜りか? 0 ガンダムログ管理人 がしました 76. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年02月24日 14:10 >>74 装備くくりにするとそれもGNフィールドになるから 硬さで言えば国連大使も印象に残るな 0 ガンダムログ管理人 がしました 78. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年02月24日 14:24 >>74 フィジカルは実体弾兵器メインの装備であって防御特化ではないし TV本編の機体を差し置いて外伝を出す方が通ぶりたいにわかって感じ 0 ガンダムログ管理人 がしました 97. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年02月24日 19:09 >>78 違うぞ。実弾オンリーにする事で粒子をGNフィールドに全振りするための装備だぞ。 0 ガンダムログ管理人 がしました 99. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年02月24日 19:47 >>97 言うても旧型だからなあ セラヴィーの方が硬いし ラファエルはイマイチな気がするけど 0 ガンダムログ管理人 がしました 82. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年02月24日 15:19 最近の主流は、エネルギーで硬くするだな。 素で硬いは、下火かな。 0 ガンダムログ管理人 がしました 96. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年02月24日 19:07 >>82 種のフェイズシフトに鉄血のナノラミ、AGEのヴェイガンの装甲、あとGガンのディマリウム合金がエネルギーで硬くなるタイプか 0 ガンダムログ管理人 がしました 101. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年02月24日 20:41 >>96 ヴェイガンのは素で硬い+対ビームの電磁装甲やね ドッズとシグルとビームサーベル以外で有効打になった攻撃がほとんどない 0 ガンダムログ管理人 がしました 83. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年02月24日 15:24 ビーム拡散幕やな ビーム兵器による遠くからの狙撃もこれさえあれば大丈夫 貴方の大事な艦をしっかりガード! 運が良ければ傷一つ付きません 一隻に一台、備えあれば憂いなし 0 ガンダムログ管理人 がしました 85. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年02月24日 15:35 マザー・バンガードの艦全体を覆うビーム・シールド 0 ガンダムログ管理人 がしました 86. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年02月24日 16:44 ガイトラッシュのビームマント 0 ガンダムログ管理人 がしました 92. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年02月24日 18:29 コーラサワー・・・は撃墜はされるから違うか 0 ガンダムログ管理人 がしました 93. 2022年02月24日 18:31 このコメントは削除されました。 0 ガンダムログ管理人 がしました 95. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年02月24日 19:04 SCで出てきた「ミサイル大好きのメタボっ子」かなw 耐爆装甲だけと思ったら、結構対ビーム装甲も兼ねてるみたいね? 0 ガンダムログ管理人 がしました 98. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年02月24日 19:26 メルクリウスはプラネイトディフェンサーばっかりに注目が集まるが、クラッシュシールドもツインバスタークラスのビームを喰らっても軽減出来るってイカれた防御力を持ってる 0 ガンダムログ管理人 がしました 102. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年02月24日 21:03 プラネイトディフェンサーには発展型のネオプラネイトディフェンサーがある事を忘れてはならない ツインバスターやビームシザースも防いで援護防御や協力防御もできるマジチートなバリア 0 ガンダムログ管理人 がしました 104. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年02月25日 01:48 SEED世界のビームも、物理も効かないレアメタルΩ。 全てをレアメタルΩで作られたロードアストレイZと、タクティカルアームズゴールド&シルバーは、同じレアメタルΩでしか壊せない。 0 ガンダムログ管理人 がしました 109. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年02月25日 10:36 >>104 変な同人はちょっと…… 0 ガンダムログ管理人 がしました 110. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年02月25日 12:31 ナノラミネートアーマー Gジェネじゃ鉄壁過ぎる 0 ガンダムログ管理人 がしました コメント通報フォームを設置しました 不適切なコメントを発見したらこちらからお願いします。 対象は荒らし・誹謗中傷・煽り・なりすましなどです。 通報フォーム コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する 悪質な煽りやなりすましを繰り返しているコメント発信者への対応については、IPを収集しライブドアブログ様に相談中です。 通報する際に、名前やアドレスなどの記入は必要ないので、ご協力をお願いします。 ・NGワードをいくつか指定しております。 (http、中傷、煽り、差別用語、性的な表現など) ・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。 (特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります 関連記事 「ガンダムシリーズ全般」カテゴリの最新記事 ▶ガンダムシリーズ全般記事一覧
コメント一覧 (110)
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
もはやIフィールド
ガンダムログ管理人
が
しました
ツインバスターライフルに耐えられる防御力をエピオンに与えた
元ネタはWの格ゲーでエピオンが使った「スパークウィンド」か?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
本体の稼働時間に限りがあるかわりにほぼ完璧バリアというのはやはり強い
核動力を得たスーパーハイぺリオンは無敵だ!
ガンダムログ管理人
が
しました
戦艦の主砲にも耐えれて、バルカンで攻撃もできる優れもの
ガンダムログ管理人
が
しました
プラネイトディフェンサー応用+高品質ガンダニュウム+ビームコーティングという超絶硬い追加装甲
ヴァイエイトの攻撃を防げる時点で大概だが
Wがリーブラ砲でも胴体しっかり焼け残る事を考えると、リーブラ砲浴びても幾らか動けそう
ガンダムログ管理人
が
しました
ビームもミサイルも防ぐ、謎の防御力
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
本来の使い方じゃないけどなー
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
盾に動力炉を仕込んだクアンタのシールド
ガンダムログ管理人
が
しました
あんなにデカいのに左手一本で持てるのか不思議。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
多重装甲が壊されると近接攻撃してた奴に目がけてガスが噴出
ガスが瞬時に固まってそのまま拘束と言う他に例を見ない防御方法だ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
逆シャアではギラドーガやヤクトドーガのビームアサルトライフルを全く通さず、UCではファンネル、ハイパーナックルバスター、ローゼンズールの拡散メガ粒子砲を完璧に防いでいた
対ビームコーティングをかなり分厚く施されてるのかな?
まあその代わりに実弾を喰らうとあっさり爆散してたけど
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ビーム射撃完全無効化のみならずパトゥーリアのは飛行用の力場に使えたりディクセンのは斬りかかってきた敵のビームサーベル消しちゃう程の出力
パトゥーリアのは漫画では発動してたのに何故か本編では発動してなかったけど
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ビーム砲も付いてるんだよな
ファンネル系は基本バルカンでも落とせる紙装甲だから
シールドとしても使える硬さのファンネルってだけで
相当なチート武器だと思う
ビット一つが下手な量産機より強い状態
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
グレイズが乗ってるタイプもあればグレイズに乗るタイプもあるぞ
ガンダムログ管理人
が
しました
これがないと変形不可能ということは、WR形態の時は機体各部全てを繋いで維持出来るだけの強度があるってこと
ガンダムログ管理人
が
しました
CEでも珍しいVPS+耐ビームコーティングの鉄壁装備
三バカ防御兵装として先代のゲシュパンが目立ち過ぎるから影薄いけどこっちもなかな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
相手がエース級だと突破されるが
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
すごく地味だけど格上の敵相手でもほぼ壊れたことが無くZZまでma-kⅡを守り抜いた質実剛健の言葉がよく似合う装備
ガンダムログ管理人
が
しました
範囲の広さはシリーズ屈指?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
素で硬いは、下火かな。
ガンダムログ管理人
が
しました
ビーム兵器による遠くからの狙撃もこれさえあれば大丈夫
貴方の大事な艦をしっかりガード!
運が良ければ傷一つ付きません
一隻に一台、備えあれば憂いなし
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
耐爆装甲だけと思ったら、結構対ビーム装甲も兼ねてるみたいね?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ツインバスターやビームシザースも防いで援護防御や協力防御もできるマジチートなバリア
ガンダムログ管理人
が
しました
全てをレアメタルΩで作られたロードアストレイZと、タクティカルアームズゴールド&シルバーは、同じレアメタルΩでしか壊せない。
ガンダムログ管理人
が
しました
Gジェネじゃ鉄壁過ぎる
ガンダムログ管理人
が
しました
不適切なコメントを発見したらこちらからお願いします。
対象は荒らし・誹謗中傷・煽り・なりすましなどです。
通報する際に、名前やアドレスなどの記入は必要ないので、ご協力をお願いします。
・NGワードをいくつか指定しております。
(http、中傷、煽り、差別用語、性的な表現など)
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります
「ガンダムシリーズ全般」カテゴリの最新記事