名無しさん : 21/10/29(金)
名無しさん : 21/10/29(金)
フロンタルが本気だったらとんでもねぇことになってたんだろうなぁ
名無しさん : 21/10/29(金)
どうやったらサイコシャードなんてもんが作れるのかに対する回答はない
名無しさん : 21/10/29(金)
そんな凄いもんが中盤で危うくD装備になるところだった
名無しさん : 21/10/29(金)
こんなもん二機も作るな
というかどうやって作ったんだよ
名無しさん : 21/10/29(金)
MSもMAも気軽に開発されるけど関わってる人間も資源も隠せるようなスケールじゃねえだろ
名無しさん : 21/10/29(金)
なんだか良くわからないけど良くわからないことが出来る良くわからない外付け機体
名無しさん : 21/10/29(金)
貰った設計図からよくわからないものを作るアナハイム
それはそれとしてユニコーンのテスト中にサイコシャードが発生した事があるのでヤベエものだとはわかってた
名無しさん : 21/10/29(金)
どう考えてもワンオフ機体だろう
予備作ってました!
名無しさん : 21/10/29(金)
どこがブラックボックスだったんだ?制御システム?
サイコシャード自体は既存の技術?
名無しさん : 21/10/29(金)
>どこがブラックボックスだったんだ?制御システム?
>サイコシャード自体は既存の技術?
何から何までだよ
何ならサイコフレーム自体材料は把握してるのに何故オカルトパワーが出るのか誰も分からないし
名無しさん : 21/10/29(金)
悪意を持ってる原作フロンタルはヤク漬けで廃人の強化人間入りのヤクトドーガ載せたネオジオングを遠隔操作してフェネクスに潰された
アニメフロンタルはバナージ君そんなことしてもこの世界変わらんから無駄だよと説得する方向に行った
その代わりゾルタンが悪意を持った使い方を見せた
名無しさん : 21/10/29(金)
>悪意を持ってる原作フロンタルはヤク漬けで廃人の強化人間入りのヤクトドーガ載せたネオジオングを遠隔操作してフェネクスに潰された
マンガフェネクスの娘って原作からの娘なのか
名無しさん : 21/10/29(金)
オカルト関係ない機能も結構えげつない感じだけど
アレ良く考えたら普通にビームで殺す方が楽だし趣味悪いよな
名無しさん : 21/10/29(金)
でも手を一振りするだけで一帯のMS無力化するやつもヤバいよ…
名無しさん : 21/10/29(金)
>でも手を一振りするだけで一帯のMS無力化するやつもヤバいよ…
あの状態はマジモンの次元が違うやつだから…
名無しさん : 21/10/29(金)
>でも手を一振りするだけで一帯のMS無力化するやつもヤバいよ…
無効化どころかMSのエンジンを出荷状態にまで時間逆行させるというオカルト
なのでこうして封印した
名無しさん : 21/10/29(金)
>なのでこうして封印した
解体しなさいよ!
名無しさん : 21/10/29(金)
>解体しなさいよ!
あれ解体したけど戻ってんじゃね説がですね
名無しさん : 21/10/29(金)
ヨナとリタと光の隊長が不死鳥狩りで最初から居る人物で
ミシェルとゾルタンがナラティブからの追加キャラ
名無しさん : 21/10/29(金)
ナラティブの原作があったのなんか原作のアニメ化って感じして良いな
名無しさん : 21/10/29(金)
>ナラティブの原作があったのなんか原作のアニメ化って感じして良いな
最初にアニメオリジナル要素でネオジオングでて
じゃあもし原作小説にネオジオング居たとしたらどうしたんだという想定で福井がUC外伝で書いたのが不死鳥狩り
これを更にアレンジしてUCの外伝にしてアフターストーリーにしたのがナラティブ
名無しさん : 21/10/29(金)
というかフルフロンタルも原理知らないんじゃないの…
名無しさん : 21/10/29(金)
自分達でも訳わからん物使うとか怖すぎる
名無しさん : 21/10/29(金)
大丈夫だよ
これ以降もマリア教徒が空に輪っか浮かべて変な事やったりするから
名無しさん : 21/10/29(金)
つうかエンジェル・ハイロゥってサイコ・フレームだろ
固かったり光速出したり
名無しさん : 21/10/29(金)
>つうかエンジェル・ハイロゥってサイコ・フレームだろ
>固かったり光速出したり
じゃあスーパーサイコ研究所はサイコ・フレーム作りたい放題なのか
名無しさん : 21/10/29(金)
>じゃあスーパーサイコ研究所はサイコ・フレーム作りたい放題なのか
ザンスカール帝国はサイド2のサナリィ支社乗っ取ってるから
その設定踏まえるとサナリィがF91の時からサイコ・フレーム量産・製造出来る技術をそのまま継承したと考える方が納得はいくかなって
名無しさん : 21/10/29(金)
小説フロンタル シャアの怨念が取り憑いてたのでサイコシャードを使って世界を破壊しようとしてたっぽい
アニメフロンタル 中身がシャアの思惟なので世界を破壊せずにバナージの説得のためだけに武装破壊に留めた
名無しさん : 21/10/29(金)
こんなものを個人的な動機で再建してジオン星人に横流ししたミシェルはさすがにヤバすぎる
名無しさん : 21/10/29(金)
バイオセンサーもそのうち深掘りされて変な事になりそう
名無しさん : 21/10/29(金)
>バイオセンサーもそのうち深掘りされて変な事になりそう
つうかアレは簡易サイコミュでサイコフレームは超凄いサイコミュだから下位の存在よ
名無しさん : 21/10/29(金)
>サイコフレームは超凄いサイコミュ
超凄いというかナノサイズでサイコミュの性能持ったコンピューターチップ鋳込んであるし…
名無しさん : 21/10/29(金)
小説版読むとヨナとリタに同情というか感情移入するけど
劇場版はゾルタンに心惹かれてしまう
名無しさん : 21/10/29(金)
サイコフレームは封印された(されてない)からな
名無しさん : 21/10/29(金)
ユニコーンでは不完全燃焼だったから暴れまくってくれて良かった
名無しさん : 21/10/29(金)
サイコミュが凄い力を産んでるとかじゃなくて
向こう側(って何?)から力を送り込んでくるというか干渉してくるのにいい塩梅の物質
みたいな感じよね
名無しさん : 21/10/29(金)
バイオセンサーの頃からなんかやばかったからそこから発展させて単純に量も多くしたらさらにわけわかんないことになるのは想像できる
コメント一覧 (192)
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
サイコナントカというトンデモ兵器をNTというよくわからない人間に使わせるのはヤバすぎるという結論から、
やっぱ脳ミソ直結インターフェースが最強というところに至ったと思われ
ガンダムログ管理人
が
しました
もしアナハイムが裏で手伝ってたんならさすがに見過ごしちゃダメでしょ…
ガンダムログ管理人
が
しました
・その答えが到底納得いくものではなかった
・答え合わせをする時代がおかしい
・そもそも答え合わせなど求めていない
・てゆーか何で福井が答えを出してんだ
・せめてアナザーでやれ
という不満が出るとは想像してなかったのかな?
ある意味、福井自身が興奮しすぎて高次元()に行っちゃってる感じがするw
ガンダムログ管理人
が
しました
ない理由づけはこれからされるんだろうか
ガンダムログ管理人
が
しました
やはり人は解り合えないのか
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
だけど求めていた凄さとはちょっと…かなり違う
禅問答じゃなくて、もっと派手で面白いバトルを見たかった
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
無から生えてきたよ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムの不思議現象説明しようとしすぎて
MMRのキバヤシと一緒やねん
時間を巻き戻してるかもしれないんだよっ!!
なっ何だって~~~!!!!!?
ガンダムログ管理人
が
しました
さっさと卒業しろ老害
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
・ゲーム特典小説の不死鳥狩り
・お台場上映の3号機暴走
・マンガのラストサン
は全てパラレル・原案原作・黒歴史扱い?
ガンダムログ管理人
が
しました
(CCAより前だから完全版はまだとしても)
ガンダムログ管理人
が
しました
ユニコーン・ネオジオング開発で刻を見た奴はいないのか
ガンダムログ管理人
が
しました
これだから老害コンテンツなんだよ宇宙世紀はw
ガンダムログ管理人
が
しました
ユニコーンで不思議パワー持ちになったせいで変なことに
ガンダムログ管理人
が
しました
福井の作品はこれら既存のものに対してやたらと拡大解釈をつけて回るから嫌われるんじゃねえかな…
誤解を承知で言えばやってることは完全に二次創作のそれで、その後の原作の世界の兵器類をおもちゃにするようなレベルのことやらせてるから尚更
ガンダムログ管理人
が
しました
ちょっとやりすぎ
ガンダムログ管理人
が
しました
口の悪さと頭の悪さが比例しているタイプだな
ガンダムログ管理人
が
しました
悪い頭で一所懸命悪口考えてるんじゃないかな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
サイコフレームの謎パワーよりそっちのが危険なのでは
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
懐事情がヤバい袖付きの資金で予備機込みで製造できる程度の金額で
設計書はアナハイムが保有していてその気になれば追加製造できてしまう状況
連邦側は封印しました()ってだけでは済むわけはなく、これが再度現れた場合の対策を研究しないといけない
アナハイム側も時間が巻き戻せるようなシロモノの設計書が手元にあって研究しないわけがない
小規模の反乱分子にとってはその設計書は喉から手がでるほど欲しいものだろう
福井はこれらの問題をUC2で綺麗に収束させてくれるんだろうと期待しているよ
無理だと思うけど
ガンダムログ管理人
が
しました
新しい人なのか以前までのやり方が通用しなくなってやり口変えた同一人物なのか
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
この作品としてニュータイプをどう扱うか明言してて好感が持てる。
サイコフレームの量でオカルト現象のヤバさが決まるってのもまぁ分かるからよし!
個人的にはニュータイプがジェダイみたいな扱い方されなければいいわ、、、最近作品によっては治癒能力も持ち出したし、その内フォースみたいな感じで生身で物浮かして戦いそうで怖いぜ、、、
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
シャアって結局なにがしたいんだろね?世界ぶち壊したいのか?
シャアはそこまで人類に絶望してたのか
ガンダムログ管理人
が
しました
原始人が石や木で火起こせること発見したときの驚きに近いかもね
「この木の道具でなんで火がつくんや?」
「なんで火がでるのか造った我々にも分らんのです」
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
自社の下位製品を乗っ取れるセキュリティホールか何かかな
ガンダムログ管理人
が
しました
そのサイコミュ小型化して無数に金属に鋳込んだ素材とかニュータイプ乗っけたらなにが起こるかわかったもんじゃない
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ナラティブのパンフレットだったかな?「自分の説明は全部「と僕は思うってだけ」だから、全然違う答えでもいいんです」と説明してた
文章にするならともかく、喋ることが仕事ではないんだから失言もあるさ
インタビューの度に「あくまで僕個人の考えですが」を忘れず言うのも大変だ
ミニオンのスタッフのインタビューには注釈で「あくまでスタッフ個人の意見であり、作品の設定には影響しません」と出るんだけど、サンライズもそれが必要なのかも
ガンダムログ管理人
が
しました
Zとが逆シャアにはケチつけないよな。
オカルトという点では同じなのに、
富野大好きバイアスかけて見てるからまともに評価できんのだろうね
ガンダムログ管理人
が
しました
◆NGワードをいくつか指定しております。
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります)
「機動戦士ガンダムNT(ナラティブ)」カテゴリの最新記事