名無しさん : 21/11/03(水)

こいつマハに不快感は見せてるけど特にマハをどうこうしようという気は無いの?




名無しさん : 21/11/03(水)

マンハンターやっつけても根本的な解決にならないじゃん?
1000年先の未来見てるから


 スポンサードリンク
名無しさん : 21/11/03(水)

暇なんだね


名無しさん : 21/11/03(水)

マハだけやっても根本的な解決にはならんからなあ
そもそもマフティーの目的を考えたら積極的にマハを止める理由はあまりないからなあ


名無しさん : 21/11/03(水)

マンハンターは酷いし腐敗してるけどそれはそれとして
宇宙に次々に人を投げだしてくれるからマフティーと利害一致してるし



名無しさん : 21/11/03(水)

変えるべきはマンハンターみたいなのが出てくる仕組みだからね


名無しさん : 21/11/03(水)

マハへの一番の不満は例外を認めず無差別にやろうとしないこと


名無しさん : 21/11/03(水)

>マハへの一番の不満は例外を認めず無差別にやろうとしないこと
この辺が中学生の考えっぽいんだけど
指導者としてはその方がリアルなんだよな



名無しさん : 21/11/03(水)

>この辺が中学生の考えっぽいんだけど
>指導者としてはその方がリアルなんだよな

ハサウェイの考えが中学生並だとでも


名無しさん : 21/11/03(水)

>ハサウェイの考えが中学生並だとでも
あの頃から変わってないと言えば聞こえはいいかもしれん


名無しさん : 21/11/03(水)

仮にマフティーの方針が認められたとして最終的にはマハほど悪辣ではなくても
もっと徹底的にやらなければいけなくなるからな



名無しさん : 21/11/03(水)

一般人を宇宙に打ち上げるマンハンターを見過ごしつつ
宇宙に打ちあがらない例外をマフティーがおねんねさせると効率がいいもんな


名無しさん : 21/11/03(水)

冒頭の映像だけ見ると立派になって…となるけど本編全部見ると女に慣れたとか統率力とか以外変わってないのでは?となった


名無しさん : 21/11/03(水)

考えはともかくメンタルやられてるのがだいぶキテる


名無しさん : 21/11/03(水)

第一部もよくよく考えると正体バレた上に撤退してるからいい方向にいってないんだよな…となった


名無しさん : 21/11/03(水)

>第一部もよくよく考えると正体バレた上に撤退してるからいい方向にいってないんだよな…となった
というかあと数日で終わる話だ


名無しさん : 21/11/03(水)

マハってなんだよと思ったらガイアギア絡みの設定だったんだな


名無しさん : 21/11/03(水)

下手したらビーム粉末シャワーで死ぬところだったし
なんなら冒頭からやらかしすぎる


名無しさん : 21/11/03(水)

地球から人間追い出したいならアデレード会議の法案通させて特権階級しかいなくなった後で
粛清行う方が簡単そうだけどなんでこれに反対していたの?



名無しさん : 21/11/03(水)

>地球から人間追い出したいならアデレード会議の法案通させて特権階級しかいなくなった後で
>粛清行う方が簡単そうだけどなんでこれに反対していたの?

今なら一般人に紛れ込んでいろいろ人員を配置できる
法案通ったらもう出来ないし地球の私物化を止められなくなる
まあ法案通ったあと特権階級のお世話する人もいなくなって地球衰退するけど


名無しさん : 21/11/03(水)

アクシズ落とせばいいんじゃね?


名無しさん : 21/11/03(水)

もしかして連邦政府は腐敗していないのでは?


名無しさん : 21/11/03(水)

>もしかして連邦政府は腐敗していないのでは?
地球で暮らすなら高額の許可証発行してください(他の税金もお納めください)
コロニーで暮らすなら空気税など多数の税金いっぱい払ってください(もっと納めていいのよ)
という世の中

その税金で政治家は地球でバカンスして支払いは全部税金で山でも森でも潰してホテル建てて
建設費も税金で済ませてウハウハ


名無しさん : 21/11/03(水)

少数派なだけで現状をよく思ってない連中もいるから…


名無しさん : 21/11/03(水)

そもそもマフティーの活動資金が連邦高官から出てる時点で腐りきってるように見える


名無しさん : 21/11/03(水)

>そもそもマフティーの活動資金が連邦高官から出てる時点で腐りきってるように見える
エゥーゴが近いのかな


名無しさん : 21/11/03(水)

>そもそもマフティーの活動資金が連邦高官から出てる時点で腐りきってるように見える
マフティーの存在自体がただの軍向けのガス抜き説もあったりするしな
可能性としてほんとになくもないから困る


名無しさん : 21/11/03(水)

>マフティーの存在自体がただの軍向けのガス抜き説もあったりするしな
>可能性としてほんとになくもないから困る

敵がいないと軍は縮小アンド予算削減だからか…
AEもガンタム提供したりなんかそんな気がしてきた


名無しさん : 21/11/03(水)

>敵がいないと軍は縮小アンド予算削減だからか…
>AEもガンタム提供したりなんかそんな気がしてきた

マフティーを踏み台にして軍が権力回復させて
政治家を抑えてもう一度軍の派閥が政権握ろうとしてるなんて考察もある


名無しさん : 21/11/03(水)

>マフティーを踏み台にして軍が権力回復させて
>政治家を抑えてもう一度軍の派閥が政権握ろうとしてるなんて考察もある

より強大な敵の呼び水程度にしか思われてなさそうなマフティー


名無しさん : 21/11/03(水)

というか閃ハサぐらいが腐敗絶好調ぐらいじゃないのか?


名無しさん : 21/11/03(水)

悪徳警察やっつけてくれよ!→それは無理俺たちは1000年後の地球の事を考えてる
誰が支持すんだよこの組織



名無しさん : 21/11/03(水)

>悪徳警察やっつけてくれよ!→それは無理俺たちは1000年後の地球の事を考えてる
>誰が支持すんだよこの組織

悪徳かなぁとは思う
真面目にやってるだけの人もいるだろうし


名無しさん : 21/11/03(水)

虫の居ないジオンに~って台詞を見ると地球ってそんな住み心地のいい場所なんだろうかって気もする
富裕層専用コロニーのが快適そうじゃない?


名無しさん : 21/11/03(水)

>虫の居ないジオンに~って台詞を見ると地球ってそんな住み心地のいい場所なんだろうかって気もする
>富裕層専用コロニーのが快適そうじゃない?

自分たちが特別扱いであるという証明は心地いいだろ?


名無しさん : 21/11/03(水)

テロ活動とかじゃなくて技術の進歩で解決するのはなんというか希望が有るんだか無いんだか