コメント数:57 コメント カテゴリ:ガンダムシリーズ全般 ※【ガンダム】印象に残る、敵キャラ同士の戦いと言えば。 Tweet 0:2021年11月14日 11:37 やはりハマーンVSシロッコだろうか。 関連しそうな記事 この記事はコメント書き込み&閲覧専用の記事ですテーマ(お題)の募集はこちらで募集中!http://gundamlog.com/archives/44472910.html コメント一覧 コメント一覧 (57) 1. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年11月30日 07:07 シャアのザビ家への復讐はお題に合致する?特に印象的だったのはキシリア撃った時かな。TV版だと驚愕の表情だったけど、劇場版では恐怖に怯えた感じ。だけどオリジンでは再び驚愕の表情に。この描写の変遷に描き手の心情の変化を色々想像しちゃう 0 ガンダムログ管理人 がしました 2. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年11月30日 07:12 純粋な敵キャラではないけど、ガンダムファイトの優勝を争う相手という意味でアルゴVSアレンビー あとジョルジュがジェスターガンダム戦を落とした時。長丁場のリーグ戦だけに格下?に取りこぼしもある 0 ガンダムログ管理人 がしました 3. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年11月30日 07:15 >>2 ジェスター戦なら 本編のチボデーの「どうしたもう一度笑ってみなよ」 漫画のジョルジュ「私は日々強くなっているんです」がどっちもよかった 0 ガンダムログ管理人 がしました 8. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年11月30日 07:25 >>2 予選リーグ突破のラインは何敗くらいなのかな?少なくともドモンとシュバルツで二敗、他にもいくつか星を落としてるけど五~六敗すると厳しいくらいか 0 ガンダムログ管理人 がしました 24. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年11月30日 08:51 >>8 ジョルジュ、アルゴ、マーキロットが最低でも三敗。マーキロットにドモン以外のシャッフルが総崩れは考え難い、でもドモン以外にも全敗だと六敗は流石に負け過ぎ…となると四、五敗ぐらいが最低ラインかな?身も蓋もない事言えば、マーキロットなんて強めの噛ませだから真面目に考えるだけ無駄な気もするけど。 0 ガンダムログ管理人 がしました 39. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年11月30日 11:17 >>24 ネオフランスの偉いさんがジョルジュ、ローズは順調だといっていたから 3敗くらいならまだ順調のほうだと思う あとドモンを追い詰めたシャッフル辺りはそんなに負けていなそう 0 ガンダムログ管理人 がしました 42. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年11月30日 12:04 >>24 シジーマもドモン以外にはガンダムゼブラに敗けてるのが描写されてるから5~6敗ぐらいがラインなのかなぁ あとハンス、グラハム、シュバルツの途中棄権、キラルのファイター暗殺も絡んで無効になってる白星黒星もあるだろうから、結局はウォンのさじ加減次第でどうとでもなったんだと思う 0 ガンダムログ管理人 がしました 4. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年11月30日 07:18 何の光ぃ!? 0 ガンダムログ管理人 がしました 5. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年11月30日 07:19 マシュマーvsラカン 0 ガンダムログ管理人 がしました 6. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年11月30日 07:23 Gガンでの石破天驚拳伝授回かな ドモンと一緒ではあるけど一応敵側である師匠対ガンダムヘッドという構図だったし 敵対した師匠と弟子が一時的に協力してガンダムヘッドを格好よく薙ぎ倒していきながらも師匠はドモンを天驚拳を授ける為に案じつつ、ドモンは師匠に「お見事」と呟きながらその強さを改めて実感するその様は子供心にも刺さるものだったなぁ その点でいえばガンダムヘッドは良い仕事したよホント 0 ガンダムログ管理人 がしました 7. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年11月30日 07:24 クインマンサからドーベンウルフ隊とたて続けに戦ってたマシュマーは 宇宙世紀一の強キャラと言ってもいいぐらい、ほんと光ってた 0 ガンダムログ管理人 がしました 41. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年11月30日 11:44 >>7 なんの光!? 0 ガンダムログ管理人 がしました 9. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年11月30日 07:29 どうでもいいがスレ画がまるで北斗の拳のワンシーンを見てるみたいで笑う ピンクがユダで紫の方はレイかな?ってw 0 ガンダムログ管理人 がしました 14. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年11月30日 08:01 >>9 ユダ役だった島田さんがレイと言われるのは皮肉だな。 0 ガンダムログ管理人 がしました 15. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年11月30日 08:10 >>14 ガンダム関係なくてすまんが、ユダの台詞はレイ攻撃したときの「切れろ切れろ切れろ切れろぉー!!」が狂気はらんだ感じの熱演で良かったな 0 ガンダムログ管理人 がしました 10. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年11月30日 07:39 連合の3バカ。 完全に薬切れの影響によるものだが。 0 ガンダムログ管理人 がしました 13. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年11月30日 07:55 >>10 キラとアスランを足止めするという大金星取ったのにアズラエルにお仕置きされるのなんで? と思ったが よく考えるとこういうことしてたからお仕置きされたのか 0 ガンダムログ管理人 がしました 25. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年11月30日 09:09 >>13 生体CPUも新型のGATナンバーも どっちもお金かかってそうだし ビジネス思考のアズさんからしたらブチ切れ案件よ 0 ガンダムログ管理人 がしました 27. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年11月30日 09:29 >>10 敵の同士撃ちだけど敵同士とはまた別な感じがする 0 ガンダムログ管理人 がしました 11. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年11月30日 07:53 グラハムvsコーラサワーvsサーシェスの戦いが見たかった 0 ガンダムログ管理人 がしました 44. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年11月30日 12:22 >>11 コーラサワーとサーシェスは友軍 0 ガンダムログ管理人 がしました 12. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年11月30日 07:54 グラハム・エーカーvsヨハン・トリニティ 0 ガンダムログ管理人 がしました 38. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年11月30日 11:08 >>12 あの回は伝説に残っとるからな フラッグ売り切れという 0 ガンダムログ管理人 がしました 16. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年11月30日 08:12 キャラ・スーンとプルシリーズとの戦い ハマーンをZZ(ジュドー)との戦いに集中させるためにプルシリーズを引きつけるキャラに対し、当のジュドーは「死ぬなよ、キャラ」と気遣いキャラもその思念を感じとってるのが何とも複雑な思いに駆られる キュベレイ軍団の多数のファンネル攻撃と、重火力を誇るゲーマルクとの「火力」対「火力」の戦いも印象深い 0 ガンダムログ管理人 がしました 17. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年11月30日 08:17 ゼクスvs噛ませ2人 ゼクスがマジギレしてるのが印象的 0 ガンダムログ管理人 がしました 22. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年11月30日 08:46 >>17 ゼクスやノインより年下だろうから ああいうバカ者もいるだろう 0 ガンダムログ管理人 がしました 46. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年11月30日 12:24 >>17 噛ませ2人は量産機でよく頑張ったと思う ゼクスに刃向かわなければ強力なサンクキンダム兵になれただろうにな 0 ガンダムログ管理人 がしました 18. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年11月30日 08:25 トールギスⅡに向かってリーブラ砲を打ち込むゼクス 決闘拒否は結構思うところがあった 0 ガンダムログ管理人 がしました 19. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年11月30日 08:27 MS対MSのあとに人対人というアムロとシャアの1st最後を再現した、ロラン対ギンガナム。 0 ガンダムログ管理人 がしました 28. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年11月30日 09:30 >>19 ロランは敵だった…? 0 ガンダムログ管理人 がしました 33. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年11月30日 10:21 >>28 所詮ムーンレィスだから地球人からしたら敵なんでしょ 0 ガンダムログ管理人 がしました 48. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年11月30日 13:07 >>19 ゴメン! 敵同士ってのを見落としてました。 0 ガンダムログ管理人 がしました 20. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年11月30日 08:35 すでに味方ではあったけど、ディアッカVSイザーク MS戦というより会話がメインだったけど印象的だった 0 ガンダムログ管理人 がしました 21. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年11月30日 08:39 超大物エスパーの頂上決戦が木っ端のカツから見たら隙だらけってのがおもろいね 0 ガンダムログ管理人 がしました 45. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年11月30日 12:23 >>21 二人は千日戦争中みたいなものだからな。スキを突こうとしたのが青銅クラスだが。 0 ガンダムログ管理人 がしました 23. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年11月30日 08:48 サーシェスのスローネツヴァイ強奪 三兄妹には悪いが因果応報だと思った 0 ガンダムログ管理人 がしました 26. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年11月30日 09:25 マッキーとガリガリくん 0 ガンダムログ管理人 がしました 35. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年11月30日 10:58 >>26 その2人の闘いが発生した時点では マッキーはもう敵ではなかろ 困った味方ではあるけどw 0 ガンダムログ管理人 がしました 29. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年11月30日 09:47 オーブのムラサメ隊vsアビス。高性能試作機がモブに蹂躙されるのいい 0 ガンダムログ管理人 がしました 30. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年11月30日 09:52 >>29 名前間違えたカオスの方だった 0 ガンダムログ管理人 がしました 31. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年11月30日 10:04 キゾ対クォグレー キゾがちょっと考え事した一瞬の隙を突く辺りクォグレーもキゾに劣らない怪物だったことがわかる ミダスフラッシュが無ければエンジェルコールはサーカスが奪取してさらに戦いは長引いたかもしれない 0 ガンダムログ管理人 がしました 32. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年11月30日 10:18 >>31 あの団長貧相な外見に反して生身の身体能力が怪物よな。MS同士の戦闘のとばっちりを曲芸師のごとく回避したり、子供が大勢いる性豪だったり 0 ガンダムログ管理人 がしました 34. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年11月30日 10:55 マクギリオの戦い 0 ガンダムログ管理人 がしました 36. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年11月30日 11:00 ガルマ謀殺 シャアとマクベの小競り合い ギレンのデギン殺害 キシリアのギレン殺害 ファーストは多いな 0 ガンダムログ管理人 がしました 37. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年11月30日 11:01 Gレコは多いはずだが ごちゃごちゃしててよくわからないんだよな・・・ 0 ガンダムログ管理人 がしました 40. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年11月30日 11:27 ガンダムX第2話でGXを巡って争い合うバルチャー達、AWの世紀末ぶりがよく分かるシーン。 0 ガンダムログ管理人 がしました 47. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年11月30日 12:27 >>40 まさしくハゲタカのように協力し合わない有象無象が襲ってくるのは恐かったな 0 ガンダムログ管理人 がしました 43. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年11月30日 12:06 シャクティー絡みでザンスカール兵の恋人同士が戦って相討ちになった所かな 0 ガンダムログ管理人 がしました 49. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年11月30日 13:43 敵同士だと3すくみになる瞬間がないといかんから割と限られるな 印象が強いのはやっぱりZZの各シーンかな 0 ガンダムログ管理人 がしました 50. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年11月30日 14:28 ハマーンVSシロッコはいきなり幻魔大戦が始まったので苦笑いした記憶 0 ガンダムログ管理人 がしました 51. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年11月30日 16:01 >>50 映画ではカットされると思ってたらばっちり残ってて困惑した 0 ガンダムログ管理人 がしました 52. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年11月30日 16:43 レグナントVSスローネドライ 戦闘自体はかなり一方的だけどどっちもパイロットがかわいい頃の描写があるのであの鬼気迫るやり取りは怖い ビームで一発で蒸発とかじゃなくてぐしゃぐしゃになりながら恨み節ぶつけ合ってるし 0 ガンダムログ管理人 がしました 53. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年11月30日 18:37 一応、マクギリスとガエリオ 0 ガンダムログ管理人 がしました 54. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年11月30日 19:12 ガンダムを全く知らない友達が何故か「何の光ー」を知ってた事にめっちゃ驚いたからドーベンVSザクlll 0 ガンダムログ管理人 がしました 57. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月01日 10:18 >>54 なんのこういち? 0 ガンダムログ管理人 がしました 55. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年11月30日 19:48 ハマーンVSシロッコが今の所敵キャラ同士の対決で一番熱い展開だな その後初代、二作目、三作目のラスボスが戦うシーンはそのシチュエーションだけで男心をくすぐる最高のシーン 0 ガンダムログ管理人 がしました 56. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年11月30日 21:18 マシュマー大人気で驚き。実際おそらく宇宙世紀でザクと名がつく機体の中ではアイツのが最強だろうな 0 ガンダムログ管理人 がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する ◆NGワードをいくつか指定しております。 ・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。 (特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります) 関連記事 「ガンダムシリーズ全般」カテゴリの最新記事 ▶ガンダムシリーズ全般記事一覧
コメント一覧 (57)
ガンダムログ管理人
が
しました
あとジョルジュがジェスターガンダム戦を落とした時。長丁場のリーグ戦だけに格下?に取りこぼしもある
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ドモンと一緒ではあるけど一応敵側である師匠対ガンダムヘッドという構図だったし
敵対した師匠と弟子が一時的に協力してガンダムヘッドを格好よく薙ぎ倒していきながらも師匠はドモンを天驚拳を授ける為に案じつつ、ドモンは師匠に「お見事」と呟きながらその強さを改めて実感するその様は子供心にも刺さるものだったなぁ
その点でいえばガンダムヘッドは良い仕事したよホント
ガンダムログ管理人
が
しました
宇宙世紀一の強キャラと言ってもいいぐらい、ほんと光ってた
ガンダムログ管理人
が
しました
ピンクがユダで紫の方はレイかな?ってw
ガンダムログ管理人
が
しました
完全に薬切れの影響によるものだが。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ハマーンをZZ(ジュドー)との戦いに集中させるためにプルシリーズを引きつけるキャラに対し、当のジュドーは「死ぬなよ、キャラ」と気遣いキャラもその思念を感じとってるのが何とも複雑な思いに駆られる
キュベレイ軍団の多数のファンネル攻撃と、重火力を誇るゲーマルクとの「火力」対「火力」の戦いも印象深い
ガンダムログ管理人
が
しました
ゼクスがマジギレしてるのが印象的
ガンダムログ管理人
が
しました
決闘拒否は結構思うところがあった
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
MS戦というより会話がメインだったけど印象的だった
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
三兄妹には悪いが因果応報だと思った
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
キゾがちょっと考え事した一瞬の隙を突く辺りクォグレーもキゾに劣らない怪物だったことがわかる
ミダスフラッシュが無ければエンジェルコールはサーカスが奪取してさらに戦いは長引いたかもしれない
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
シャアとマクベの小競り合い
ギレンのデギン殺害
キシリアのギレン殺害
ファーストは多いな
ガンダムログ管理人
が
しました
ごちゃごちゃしててよくわからないんだよな・・・
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
印象が強いのはやっぱりZZの各シーンかな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
戦闘自体はかなり一方的だけどどっちもパイロットがかわいい頃の描写があるのであの鬼気迫るやり取りは怖い
ビームで一発で蒸発とかじゃなくてぐしゃぐしゃになりながら恨み節ぶつけ合ってるし
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
その後初代、二作目、三作目のラスボスが戦うシーンはそのシチュエーションだけで男心をくすぐる最高のシーン
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
◆NGワードをいくつか指定しております。
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります)
「ガンダムシリーズ全般」カテゴリの最新記事