名無しさん : 21/11/11(木)

ステルスガンダムスレ
強いのになかなか流行らないな


419227e7.jpg



名無しさん : 21/11/11(木)

強すぎて扱いづらいんだろう


 スポンサードリンク
名無しさん : 21/11/11(木)

というか
主役の戦い方じゃないしな


名無しさん : 21/11/11(木)

最強のステルスガンダム




名無しさん : 21/11/11(木)

ヘルは完全に視界から消えるぞ


名無しさん : 21/11/11(木)

ほんとは消えるんじゃなくて電子系を細工して死角から強襲する仕様なんですけおお


名無しさん : 21/11/11(木)

視界から消えるのはブリッツか


名無しさん : 21/11/11(木)

>視界から消えるのはブリッツか
あいつも強すぎて一度しか活躍できなかったな


名無しさん : 21/11/11(木)

ステルスの羽アーマーはビームコーティングのシールドにもなるし大気圏突入可能ってオイオイ


名無しさん : 21/11/11(木)

>ステルスの羽アーマーはビームコーティングのシールドにもなるし大気圏突入可能ってオイオイ
またなんか設定生えてきたのかよ!


名無しさん : 21/11/11(木)

シールドも大気圏突入も劇中でやってない?


名無しさん : 21/11/11(木)

ガンダムXの外伝にステルスとGビットとサテライトキャノン使えるひどいやつがいたな

bcbea859.jpg



名無しさん : 21/11/11(木)

ブリッツのミラージュコロイドもソレビのGNステルスも
ステルス状態で戦うのは難しいって扱いだったな


名無しさん : 21/11/11(木)

>ブリッツのミラージュコロイド
熱量変化に弱いんで動かすことは動かして使えない事はないんだけどベクトル任せの慣性移動とかしかできないんだっけ


名無しさん : 21/11/11(木)

>熱量変化に弱いんで動かすことは動かして使えない事はないんだけどベクトル任せの慣性移動とかしかできないんだっけ
スラスター吹かすと熱で探知されるからステルスが無駄になる


名無しさん : 21/11/11(木)

>スラスター吹かすと熱で探知されるからステルスが無駄になる
TV本編だとビーム撹乱幕を撒いて屈折率から即座におおよその位置を特定して弾幕張って対処するって感じで封殺されたりもした
…ただし外伝にはスラスター噴かしまくってステルスしながら高速戦闘するやつがいる模様


名無しさん : 21/11/11(木)

やっぱウイングのガンダム連中て中々チートよな


名無しさん : 21/11/11(木)

>やっぱウイングのガンダム連中て中々チートよな
ガンダニュウム合金がチート物質だから
構造材・装甲・武装・内蔵機器(ジェネレーター)や推進器とかをそのチート物質で作りまくったのがWのガンダム


名無しさん : 21/11/11(木)

大概レーダー効かん設定だからそれ以上の何かじゃないとステルスなくてもほぼ変わらんのが難点だよね


名無しさん : 21/11/11(木)

大気圏突入はEWでやってるし特に何もまとってないヘビアが直で降りられる装甲だぞ


名無しさん : 21/11/11(木)

大気圏突入できないガンダムの方が少なかったりして


名無しさん : 21/11/11(木)

>大気圏突入できないガンダムの方が少なかったりして
出来ない奴の方が多いと思うがバリュートとか突入装備とかサポート装備でどうにでも…


名無しさん : 21/11/11(木)

ステルスは戦闘中にやるもんじゃなくて戦闘前にやるもんだしな


名無しさん : 21/11/11(木)

>ステルスは戦闘中にやるもんじゃなくて戦闘前にやるもんだしな
戦闘始めたらビームサイズが発光するし
ビーム刃が高熱源発生してるし
スラスター噴射しても熱源発生するし
敵倒しても爆発・爆音・振動発生するからな
宇宙でも爆発の閃光発生するし


名無しさん : 21/11/11(木)

そいやエンドレスワルツ以外だとビームサーベルとかの武器がエネルギー切れになることも殆どないんだよな
最終回のウイングゼロくらい?


名無しさん : 21/11/11(木)

>そいやエンドレスワルツ以外だとビームサーベルとかの武器がエネルギー切れになることも殆どないんだよな
Wだとたまにある
ヘビアの弾切れが3回
二挺持ちのトロワの白トーラス弾切れ
デスサイズやシェンロン(捕まる前)、サンドロック(自爆前)の弾切れ
メリクリウスのプライネイトディフェンサーのエネルギー切れとか


名無しさん : 21/11/11(木)

ブリッツが全然話題にならない
ミラージュコロイドも本編ではMSじゃなくてレクイエムとかでかい砲台隠すために使われるようになったし
印象薄いのか?


adefc4dc.jpg



名無しさん : 21/11/11(木)

連合もザフトもミラージュコロイドMS量産しているけど
本気出すと画面に映らない欠点がある





名無しさん : 21/11/11(木)

GジェネNEOのデスサイズVSハイザック小隊のムービー好き
プレデターすぎる


名無しさん : 21/11/11(木)

ガンダムオンラインのデスサイズはちょっと厄介


名無しさん : 21/11/11(木)

自機の性能ないし装備で大気圏突入できたやつは
初代・Z・ゴッド・W0・自由・ストフリ&隠者?他にどれがあったっけ


名無しさん : 21/11/11(木)

ストライクだったりインパルスだったりエクシア(コンテナ)とかユニコーンとかAGE2Gセルフやら意外といっぱいいる


名無しさん : 21/11/11(木)

あとストライクの大気圏突入時はデュエルとバスターも単独で大気圏突入して普通にしれっと生還してる
デュエルはともかくバスターはシールドも無いのに普通に生還してるディアッカは化け物かって気はしないでもない


46554b11.jpg



名無しさん : 21/11/11(木)

>あとストライクの大気圏突入時はデュエルとバスターも単独で大気圏突入して普通にしれっと生還してる
>デュエルはともかくバスターはシールドも無いのに普通に生還してるディアッカは化け物かって気はしないでもない

アストレイでロウが大気圏突入する時にコーディネーターなら熱にも耐えられるって言ってたな


名無しさん : 21/11/11(木)

>アストレイでロウが大気圏突入する時にコーディネーターなら熱にも耐えられるって言ってたな
本編でも同じセリフあるし基礎的な耐性なんだろう


名無しさん : 21/11/11(木)

ロボアニメだと一発芸になりがち


名無しさん : 21/11/11(木)

>ロボアニメだと一発芸になりがち
破る手段ないと一方的にやられて終わりだろうしなぁ
延々とステルスとステルス破り見せられても喜ぶ奴はごく一部だろうし…


名無しさん : 21/11/11(木)

デスサイズ羽サンドロックマントはわかる
ヘビーアームズは爆発しないのかが心配だわ胸や足にミサイル積んでるのに