コメント数:103 コメント カテゴリ:宇宙世紀全般 ※どうしてアクシズだとジオングの名を冠したMSが作られなかったのだろう? Tweet 0:2021年11月26日 09:31 ネオ・ジオングって、ネオ・ジオンを名乗ったアクシズにこそ相応しいネーミングだと思うんだが 関連しそうな記事 この記事はコメント書き込み&閲覧専用の記事ですテーマ(お題)の募集はこちらで募集中!http://gundamlog.com/archives/44472910.html コメント一覧 コメント一覧 (103) 前のコメントを読み込むためにはJavaScriptを有効にしてください。 読み込み中 67. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月19日 18:32 >>32 何その理屈… 0 ガンダムログ管理人 がしました 2. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月19日 16:04 ジオンはジオンでもザビ派だから「ジオン」の名前を使いたくなかったとか 0 ガンダムログ管理人 がしました 4. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月19日 16:06 ミネバを神輿にジオン残党集めただけて感じだったしで内部分裂で崩壊する程度のもんだし、ハマーン政権なんてジオンじゃねーて内心思ってる奴も多かったんだろうよ 0 ガンダムログ管理人 がしました 5. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月19日 16:06 ハマーンは「ジオン」や「ザビ家」の名前を利用しているだけで、それらに対する忠誠心は無かったから ただし、ミネバは例外 0 ガンダムログ管理人 がしました 50. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月19日 17:13 >>5 いやミネバも例外じゃないでしょ 0 ガンダムログ管理人 がしました 91. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月19日 22:32 >>5 ミネバにも忠誠心なんてないぞ 近くにいればシャアが寄ってくると思ってただけだし 0 ガンダムログ管理人 がしました 96. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月19日 23:19 >>50 >>91 ミネバは例外だぞ ハマーンは元々の気質なのか幼い頃から付き合いで情が移ったのかわからんけどザビ家憎しで利用しようとする気持ちと大切に守ってしっかりと育てなきゃいけないという気持ちがごちゃまぜになってる そしてそんなハマーンだからミネバはハマーンに対して恐怖と信頼の2つの感情を持ってる 0 ガンダムログ管理人 がしました 97. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月20日 00:53 >>5 利用するならするでむしろネーミングとかは有効に活用すると思うの 0 ガンダムログ管理人 がしました 6. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月19日 16:09 腕飛ばす機体としてはハンマハンマやドーベンウルフがいるが、ジオング名乗らないのは見た目が全然違うし、ドーベンウルフの場合、サイコMK-ⅡやMK-Ⅴといった連邦系の機体を参考にしてるからか。 0 ガンダムログ管理人 がしました 7. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月19日 16:10 最終兵器的にまつりあげられたわけでもなく、完成する前に決戦が始まってしまってシャアが急遽乗って出撃した機体なので、 純粋に劇中世界で知名度がほぼないんじゃないかな… 0 ガンダムログ管理人 がしました 92. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月19日 23:09 >>7 これやろな。 ジオン軍の技術を終結した象徴的機体でも何でもない、MSの1種類でしかないから別に後継機を作る理由が無かった。 0 ガンダムログ管理人 がしました 102. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月20日 13:12 >>92 もしかしたら戦争がもう少し長引いて正式にロールアウトされた場合は、名前からして ジオンの精神を云々する機体みたく大々的に扱われてたのかもだけど、そうはならんかったもんね 0 ガンダムログ管理人 がしました 8. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月19日 16:10 名前がベタすぎて誰も恥ずかしくてつけなかった 0 ガンダムログ管理人 がしました 9. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月19日 16:12 目標ってネーミングが付いた試作MA群を作ってたくらいだから、性能的に満足のいく機体が完成したらネオ・ジオングって名前を付けるつもりだったのかもしれない 0 ガンダムログ管理人 がしました 10. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月19日 16:12 ジオングなんて一年戦争の最後の最後に一回だけ出撃した機体だし、しかも戦闘の大半はアムロとの一騎打ちに費やしてろくな戦果上げてないし 元ジオン兵にとっての知名度というか人気はほとんどないだろう そんな機体の名を継ぐメリットがない 0 ガンダムログ管理人 がしました 17. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月19日 16:20 >>10 そのたった一度の出撃でMS18機戦艦4隻がろくな戦果ではないと言うのか 0 ガンダムログ管理人 がしました 23. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月19日 16:25 >>17 艦艇だけならビグラングがもっと落としてますので・・・・ しかもパイロットはこれが実戦初の技術士官という 0 ガンダムログ管理人 がしました 40. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月19日 16:54 >>23 それってビグラングもすごい戦果ってなるだけで、ジオングがろくな戦果ないと評価される理由になってないやろ。 0 ガンダムログ管理人 がしました 85. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月19日 21:37 >>40 ジオングの場合戦局への影響力ゼロだったからなぁ ビグラングは一時的にとはいえEフィールドの連邦軍の攻撃を止めたのが大きい 0 ガンダムログ管理人 がしました 98. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月20日 01:11 >>85 Eフィールドの一戦区だけで戦局でいうなら影響力ゼロだぞ しかも本命じゃないEフィールドって忘れてるやろ 0 ガンダムログ管理人 がしました 60. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月19日 18:07 >>23 後付けじゃねぇか 0 ガンダムログ管理人 がしました 101. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月20日 09:50 >>23 あとづけ 0 ガンダムログ管理人 がしました 27. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月19日 16:28 >>17 それだけ暴れた後に白い悪魔の被害を止めたのに、赤い彗星も地に落ちたって言ったキシリア様は鬼だな 0 ガンダムログ管理人 がしました 37. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月19日 16:52 >>27 カタログスペックだけなら圧勝するはずだから多少はね? 0 ガンダムログ管理人 がしました 90. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月19日 22:11 >>37 もしかしたら、それで見掛け倒しのイメージ着いたのかもね、そんな設定ないけどw 0 ガンダムログ管理人 がしました 63. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月19日 18:20 >>17 その戦果って一体誰がカウントしてんのかね ジオング実機は喪失してるしレコーダーのデータ吸い出しもしてないだろう 0 ガンダムログ管理人 がしました 65. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月19日 18:28 >>63 仮にカウントしていてもシャアが自分で言わない限りアクシズに行った連中は知らんだろうしな 0 ガンダムログ管理人 がしました 75. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月19日 19:15 >>17 味方一機巻き込んでいるから、減点百だな。 0 ガンダムログ管理人 がしました 66. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月19日 18:31 >>10 確かにねえ、ジオン側の兵にしたら敗戦決まった戦いで焼け石に水しただけの機体だもんな…むしろ連邦の方が伝説的戦果を挙げたアムロのガンダムと引き分けた機体って事で評価してそう。後に連邦版パーフェクトジオングみたいなサイコガンダムも作ったし 0 ガンダムログ管理人 がしました 11. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月19日 16:15 そこはアクシズングだろ 0 ガンダムログ管理人 がしました 95. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月19日 23:12 >>11 連邦側はレンポングを作るべきだな。 0 ガンダムログ管理人 がしました 12. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月19日 16:15 むしろネオジオングが原作にいないのに突然生えてきた機体だから 0 ガンダムログ管理人 がしました 56. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月19日 17:27 >>12 いろんな意味で宇宙世紀の異物なんだよなアレ 0 ガンダムログ管理人 がしました 13. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月19日 16:15 ハマーン「私が!私こそがネオジオングだぞシャア!!」 0 ガンダムログ管理人 がしました 61. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月19日 18:08 >>13 意味不明だな 面白くない 0 ガンダムログ管理人 がしました 14. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月19日 16:15 83年に仲間にプレゼントしたジオンの精神が形になったような某MAが大戦果上げちゃったんでそっちに傾注したんでは 0 ガンダムログ管理人 がしました 28. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月19日 16:29 >>14 Ⅱはシャア専用想定だしな 0 ガンダムログ管理人 がしました 15. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月19日 16:18 代わりに、クイーン、マンサを作った。 国名より女王様だよね。 0 ガンダムログ管理人 がしました 19. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月19日 16:21 >>15 アクシズ版ネオジオングってこれだよな 0 ガンダムログ管理人 がしました 16. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月19日 16:19 アクシズ製初代MAのノイエジールが直訳すると新たな目標なんで、過去のジオンの敗戦との決別を名前に込めてるとか。 あとはジオングは国家の全てを注ぎ込んだって意味があるから、ジオン公国旧領を全て取り戻すまでは封印してたとか(サイド3は取り戻したけどグラナダとソロモンのあったサイド1は取り戻せていない)。 0 ガンダムログ管理人 がしました 47. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月19日 17:06 >>16 ジャムル・フィン「ちょ、待てよ!」 0 ガンダムログ管理人 がしました 53. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月19日 17:16 >>47 キミ、未完成品の流用機体じゃん。 0 ガンダムログ管理人 がしました 62. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月19日 18:18 >>47 きみビグ・ザムになったろ 0 ガンダムログ管理人 がしました 18. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月19日 16:21 おあしがなかったから、とか? 0 ガンダムログ管理人 がしました 20. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月19日 16:23 ザクⅢにリゲルグ、確かにジオングっぽい名前のMSがあってもおかしくはないんだよな 0 ガンダムログ管理人 がしました 21. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月19日 16:23 ハマーングにしとけ 0 ガンダムログ管理人 がしました 22. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月19日 16:24 負け戦が唯一の戦績のジオングよりザクの名前の方があやかるにはええやろ 0 ガンダムログ管理人 がしました 24. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月19日 16:26 >>22 戦績で言えば、戦艦複数とジム2桁屠ってるんじゃなかったっけ? てかシャアの対MSスコアってほぼジオング搭乗時では… 0 ガンダムログ管理人 がしました 25. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月19日 16:26 ハマーン様の愛をクワトロさんが受け入れてたら宇宙世紀って平和だったんだろうなといつも思う 0 ガンダムログ管理人 がしました 93. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月19日 23:10 >>25 寝言がね… 0 ガンダムログ管理人 がしました 26. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月19日 16:26 ジオングは連邦に鹵獲されてるからジオングの後継機は作れないよ エルメスのデータを基に作ったのがキュベレイ 0 ガンダムログ管理人 がしました 30. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月19日 16:37 >>26 エルメスのデータがあるんならジオングのデータもアクシズへ逃げ出す時に持ち出してるだろ 0 ガンダムログ管理人 がしました 45. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月19日 17:05 >>30 とっくに連邦の手に渡ったジオングには価値が無い 連邦に鹵獲されたジオングを元に作られたのがサイコガンダム 0 ガンダムログ管理人 がしました 29. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月19日 16:34 戦果は上げたけど負けた機体の名を使うってのは縁起が悪いと思ったからとか 0 ガンダムログ管理人 がしました 38. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月19日 16:53 >>29 敗戦国なんだからジオン軍の機体全部縁起悪くね? 0 ガンダムログ管理人 がしました 39. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月19日 16:53 >>29 でも、自らネオ・ジオンって名乗ってるし 0 ガンダムログ管理人 がしました 31. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月19日 16:39 アクシズは、今は耐え忍んで連邦打倒、ジオン再興が目標だから、一年戦争は一旦負けた事を認めている(デラフリ辺りとの違い)。ジオングは縁起の悪い兵器なんだろう。 0 ガンダムログ管理人 がしました 33. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月19日 16:40 名前がベタすぎて避けられたんだろ。 0 ガンダムログ管理人 がしました 34. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月19日 16:41 本当はアクシズはジオンを名乗りジオンの名を冠した機体を作りたかったけど そんな事をしたら連邦ぶちギレ案件なのでしなかった だから、機体名にアクシズと付けずにジオンと名を付けれるまで待った 本拠地だが故郷はサイド3だし、そのアクシズごと暗黒の世界に追いやられた訳で そんな物の名前を冠した機体なんて付けようとは思わないだろう説 0 ガンダムログ管理人 がしました 35. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月19日 16:46 ハマーンはMSに足は必要だと思ってたんだよ 偉い人だったんだよ 0 ガンダムログ管理人 がしました 73. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月19日 19:06 >>35 そういやゲーマルクやクィン・マンサも足あったもんね ネオジオンで足がないのはノイエぐらいか 0 ガンダムログ管理人 がしました 36. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月19日 16:51 そんな名前の機体に誰を乗せるか、ではないか 一年戦争のザビ家はみんな基本的にパイロットではなかったからジオン軍で特に優秀なパイロットを乗せればよかったけど、アクシズは摂政のハマーンも、出ていったけどシャアも超一流のパイロットだから ハマーン自身が乗りたいと思わなければ、ハマーンを差し置いて誰も乗れないのでは 0 ガンダムログ管理人 がしました 88. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月19日 21:43 >>36 クィンマンサを複座前提のコックピットにして、しゃーさんとハマーン様のペアで操縦させるのが宇宙世紀最強の機動兵器だったのではないかと思う 0 ガンダムログ管理人 がしました 41. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月19日 16:56 肖像の方でパーフェクトジオングは出たけど、シャアはまだ居たしね 0 ガンダムログ管理人 がしました 42. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月19日 16:57 単純に後継機体が作られてないだけでは? リゲルグにせよザク3にせよ名前を引き継いでる機体は純粋な後継機、それに対してハンマハンマは、発展的な疑似NT兵装を搭載しているとはいえジオングの後継機ではない。 キュベレイやゲーマルクはエルメス系の後継機だし。 0 ガンダムログ管理人 がしました 43. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月19日 16:59 それに相当する機体が造られなかっただけの話ではなかろうか 0 ガンダムログ管理人 がしました 44. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月19日 17:01 ジオングという機体はシャアが乗ってこそみたいな空気があったのかもしれない ネオジオングも赤い彗星の再来のための機体っぽいし 0 ガンダムログ管理人 がしました 51. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月19日 17:15 >>44 それ言っちゃうと何でサザビーやナイチンゲールに乗ったんだってなる 0 ガンダムログ管理人 がしました 55. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月19日 17:23 >>51 シャア自身はそう考えてなかったってことでしょう でもフロンタルはみんなの空気を読むからネオジオングをつくる 0 ガンダムログ管理人 がしました 81. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月19日 19:58 >>55 シャアはジオングに乗らされる時に えぇぇコレに乗んの?自信ないなー(意訳)だったもんな それに比べてシャア役を任されちゃったフロンタルは 自信は後からついて来るっしょ!やったるでー(意訳)だったし 0 ガンダムログ管理人 がしました 86. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月19日 21:38 >>81 わかりやすいねそれ 0 ガンダムログ管理人 がしました 46. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月19日 17:06 シャアが乗らないジオングなんてジオングじゃないとか思ってたりして 0 ガンダムログ管理人 がしました 48. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月19日 17:09 ジオングに対抗してサザビーってザビ家の名前を冠するMS作ったから 0 ガンダムログ管理人 がしました 49. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月19日 17:12 ザビ家の遺児を擁立するアクシズネオ・ジオンとしては そのザビ家の暗殺を目論見実践したシャアの乗機を作るのはちょっとね… 0 ガンダムログ管理人 がしました 52. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月19日 17:15 単に1年戦争の機体名全てを自軍の新型に付けようって気が無いだけかもな。 Gジェネオリジナル機など除いて、本編だとザクⅢやリゲルグくらい(ガズL、ガズRは微妙か)で1年戦争の機体名全てを新型機に付ける事を徹底してた訳では無いし、そこまでの情熱や気概あったのがせいぜいザクⅢくらいか。リゲルグ(リファインド・ゲルググの略)はゲルググをベースに改修・製造した機体だしな。 ドライセンもドム名乗ってる訳でも無いし、ドムⅢ言ってるのはジオンマーズだしな。 0 ガンダムログ管理人 がしました 54. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月19日 17:17 メタ製作陣も劇中開発部もその発想が無かったから 0 ガンダムログ管理人 がしました 57. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月19日 17:38 「え? ネオジオン愚w?」とか連邦パイロットにネタ扱いされるから。 0 ガンダムログ管理人 がしました 58. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月19日 18:00 しかし最後のグはなんなんだろうな なぜグがつくんだ 0 ガンダムログ管理人 がしました 59. 以下、GUNDにAMがお送りします 2021年12月19日 18:05 >>58 別のスレで似たような※見たばっかだな 0 ガンダムログ管理人 がしました 76. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月19日 19:16 >>58 ジオンでは名詞の末尾につくGは「決定的」「革新的」などの意味を持つから ゲルググ(GELGOOG)も元はゲルグ・ゲルグーだったと言われている ただゴッグ(GOGG)はそれとは違うらしいからよくわからん 0 ガンダムログ管理人 がしました 83. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月19日 20:50 >>76 ゴッグは初めて完全な水陸両用機として作られて MSとしては初めてメガ粒子砲を採用して 初の変形型MSで更には超頑丈だから 革新性の塊と言えなくもない 0 ガンダムログ管理人 がしました 64. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月19日 18:24 そもそもハマーンアクシズなんてティターンズすら迎え入れてる集団だし、そもそもある時期以降の“ジオン残党”はジオンというわかりやすい御旗を掲げてる反連邦ってだけだろうし 0 ガンダムログ管理人 がしました 68. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月19日 18:50 組織や体制としてのジオンは受け継ぐけれど ジオニズム思想はそのままで受け継ぐ気が無かったからとか 0 ガンダムログ管理人 がしました 69. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月19日 18:50 シャアが帰ってこなくてつらぽよ…ザビ家の精神が形になったようなモビルアーマー、ザ・B作ろ… 0 ガンダムログ管理人 がしました 70. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月19日 18:54 敗戦直前に出てきた機体の名前なんて、むしろ敗戦の象徴みたいで嫌だったんじゃないかな 0 ガンダムログ管理人 がしました 71. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月19日 19:00 メタ的にはMS図鑑に出てたαアジールのラフ段階での名がネオジオングだった(出渕さんが頼まれてもないのに描いてきたとか何とか)から、それがボツになったということは監督はネオジオンには相応しくないネーミングだと思ったということかね 0 ガンダムログ管理人 がしました 72. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月19日 19:05 なんだよオイ ネオジオングサイクロンジェットジオングじゃねーか 完成度高けーなオイ 0 ガンダムログ管理人 がしました 74. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月19日 19:09 ネオジオングがUCという二次創作の機体だから… 0 ガンダムログ管理人 がしました 77. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月19日 19:19 言っちゃなんだが 「ネオジオング」って滅茶苦茶かっこ悪いネーミングだよな・・・ 0 ガンダムログ管理人 がしました 78. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月19日 19:21 ジオングの下半身をビグザムにしといたらジオンは戦争に勝った。 0 ガンダムログ管理人 がしました 79. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月19日 19:38 ジオン+ドミンゴが語源となりジオンゴ、発音の容易さからジオングと改称された 0 ガンダムログ管理人 がしました 80. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月19日 19:50 じゃあアクシオン作るよ 0 ガンダムログ管理人 がしました 87. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月19日 21:41 >>80 シオニーちゃん乗ってそうねそれ 0 ガンダムログ管理人 がしました 82. 以下、GUNDにAMがお送りします 2021年12月19日 20:27 ジオング「脚なんて飾りです」 ビグザム「せやろか?」 アプサラス「腕も要らんで」 0 ガンダムログ管理人 がしました 84. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月19日 21:21 ネオジオングは名前だけを継承してるが、多分フロンタルが居たからこそ付けられた名前なんだろう ハマーンはシャアが居ないのにジオングの名前を引っ張り出す理由がない 0 ガンダムログ管理人 がしました 89. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月19日 21:43 ww2の時のドイッチュラントのように、国の名を冠したものは時によって避けられる事もある。撃破された時に国民の士気が大いに下がるから。 0 ガンダムログ管理人 がしました 94. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月19日 23:11 単にダサくて恰好わるい名前だと思われて敬遠されたのだろう 0 ガンダムログ管理人 がしました 99. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月20日 01:26 そもそもジオングのグがどこから来たんだよ… ジオングの系列がそもそも続いていない気がするしな 0 ガンダムログ管理人 がしました 100. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月20日 08:42 ノイエジール作ったから ジールで行こう、見たいな 0 ガンダムログ管理人 がしました 103. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月20日 15:54 ネオジオング以外のジオングの発展機… 脚の付いたパーフェクトジオング 全身分離して個々のパーツがビットのグレートジオング ミネバ専用に開発されたグランジオング という機体なら設定上あるな。 0 ガンダムログ管理人 がしました コメント通報フォームを設置しました 不適切なコメントを発見したらこちらからお願いします。 対象は荒らし・誹謗中傷・煽り・なりすましなどです。 通報フォーム コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する 悪質な煽りやなりすましを繰り返しているコメント発信者への対応については、IPを収集しライブドアブログ様に相談中です。 通報する際に、名前やアドレスなどの記入は必要ないので、ご協力をお願いします。 ・NGワードをいくつか指定しております。 (http、中傷、煽り、差別用語、性的な表現など) ・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。 (特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります 関連記事 「宇宙世紀全般」カテゴリの最新記事 ▶宇宙世紀全般記事一覧
コメント一覧 (103)
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ただし、ミネバは例外
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
純粋に劇中世界で知名度がほぼないんじゃないかな…
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
元ジオン兵にとっての知名度というか人気はほとんどないだろう
そんな機体の名を継ぐメリットがない
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
国名より女王様だよね。
ガンダムログ管理人
が
しました
あとはジオングは国家の全てを注ぎ込んだって意味があるから、ジオン公国旧領を全て取り戻すまでは封印してたとか(サイド3は取り戻したけどグラナダとソロモンのあったサイド1は取り戻せていない)。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
エルメスのデータを基に作ったのがキュベレイ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
そんな事をしたら連邦ぶちギレ案件なのでしなかった
だから、機体名にアクシズと付けずにジオンと名を付けれるまで待った
本拠地だが故郷はサイド3だし、そのアクシズごと暗黒の世界に追いやられた訳で
そんな物の名前を冠した機体なんて付けようとは思わないだろう説
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
一年戦争のザビ家はみんな基本的にパイロットではなかったからジオン軍で特に優秀なパイロットを乗せればよかったけど、アクシズは摂政のハマーンも、出ていったけどシャアも超一流のパイロットだから
ハマーン自身が乗りたいと思わなければ、ハマーンを差し置いて誰も乗れないのでは
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
リゲルグにせよザク3にせよ名前を引き継いでる機体は純粋な後継機、それに対してハンマハンマは、発展的な疑似NT兵装を搭載しているとはいえジオングの後継機ではない。
キュベレイやゲーマルクはエルメス系の後継機だし。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ネオジオングも赤い彗星の再来のための機体っぽいし
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
そのザビ家の暗殺を目論見実践したシャアの乗機を作るのはちょっとね…
ガンダムログ管理人
が
しました
Gジェネオリジナル機など除いて、本編だとザクⅢやリゲルグくらい(ガズL、ガズRは微妙か)で1年戦争の機体名全てを新型機に付ける事を徹底してた訳では無いし、そこまでの情熱や気概あったのがせいぜいザクⅢくらいか。リゲルグ(リファインド・ゲルググの略)はゲルググをベースに改修・製造した機体だしな。
ドライセンもドム名乗ってる訳でも無いし、ドムⅢ言ってるのはジオンマーズだしな。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
なぜグがつくんだ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ジオニズム思想はそのままで受け継ぐ気が無かったからとか
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ネオジオングサイクロンジェットジオングじゃねーか
完成度高けーなオイ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
「ネオジオング」って滅茶苦茶かっこ悪いネーミングだよな・・・
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ビグザム「せやろか?」
アプサラス「腕も要らんで」
ガンダムログ管理人
が
しました
ハマーンはシャアが居ないのにジオングの名前を引っ張り出す理由がない
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ジオングの系列がそもそも続いていない気がするしな
ガンダムログ管理人
が
しました
ジールで行こう、見たいな
ガンダムログ管理人
が
しました
脚の付いたパーフェクトジオング
全身分離して個々のパーツがビットのグレートジオング
ミネバ専用に開発されたグランジオング
という機体なら設定上あるな。
ガンダムログ管理人
が
しました
不適切なコメントを発見したらこちらからお願いします。
対象は荒らし・誹謗中傷・煽り・なりすましなどです。
通報する際に、名前やアドレスなどの記入は必要ないので、ご協力をお願いします。
・NGワードをいくつか指定しております。
(http、中傷、煽り、差別用語、性的な表現など)
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります
「宇宙世紀全般」カテゴリの最新記事