コメント数:78 コメント カテゴリ:1stガンダム(一年戦争) ※ランバ・ラルはシャアの正体に気づかなかったのだろうか? Tweet 0:2021年11月23日 12:22 ランバ・ラルってセイラを見てひと目で気づいたわけだけど、シャアを見てキャスバル様だと薄々感づいているとかなかったのだろうか? 関連しそうな記事 この記事はコメント書き込み&閲覧専用の記事ですテーマ(お題)の募集はこちらで募集中!http://gundamlog.com/archives/44472910.html コメント一覧 コメント一覧 (78) 1. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月05日 22:04 所詮よその家のガキだからね、顔なんてうろ覚えよ まして成長なんてしたらわかるわけがない 当時から強い興味を持ってたら話は別だろうけどさ 0 ガンダムログ管理人 がしました 30. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月05日 23:27 >>1 と言うことは セイラさんに当時から強い興味を持ってたって事でしょうか? 0 ガンダムログ管理人 がしました 34. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月06日 00:02 >>30 回想で高い、高いしてたから…。 0 ガンダムログ管理人 がしました 41. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月06日 01:01 >>30 そりゃあセイラがファーストキスを捧げたわけだしな 0 ガンダムログ管理人 がしました 2. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月05日 22:06 後付作品の宿命、 で割り切って良いのやら悪いのやら…… 0 ガンダムログ管理人 がしました 3. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月05日 22:07 直接、対面した事って有ったっけ? オリジンでなら、MSごしで共闘したとは思うけど、本人同士が直接会う事は無かった様な… まぁ、オリジン設定なら、タチが知ってたぐらいだし、あえて会わなかったのはあるかも知れない 0 ガンダムログ管理人 がしました 4. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月05日 22:09 うわ、なんやあのハデな服にマスク……くわばらくわばら、近寄らんとこ…… ってとこでは? 0 ガンダムログ管理人 がしました 21. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月05日 22:40 >>4 そのためのマスクだしな セイラやザビ家の面々も騙せたしメタルギアのダンボール並に高性能なんだろうよ 0 ガンダムログ管理人 がしました 38. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月06日 00:22 >>21 ここだけの話、あのマスク霊命木製らしいぜ。高名な超人医師に作ってもらったと言う噂だ。 0 ガンダムログ管理人 がしました 65. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月06日 12:36 >>38 だからクワトロや総帥は性能が落ちてたのか 0 ガンダムログ管理人 がしました 73. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月06日 19:56 >>65 総帥はむしろ能力上がってると思うが てか総帥がつけてるインカムみたいなやつがモンゴルマスクなしのラーメンマンがつけてる黒い傷防護パッチみたいに思えてきた… 0 ガンダムログ管理人 がしました 48. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月06日 07:01 >>21 ザビ家は当然、ダイクンの遺児の行方は気にしていたけど、諜報関係を握ってたキシリアがそれと察しながら隠してた説を唱えてみるか 0 ガンダムログ管理人 がしました 70. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月06日 12:54 >>21 本人曰く「見ての通り軍人」のつもりらしいけどな 赤すぎるだろマスク抜きにしても… 0 ガンダムログ管理人 がしました 5. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月05日 22:13 意外とランバ・ラルは人を見る目が無かった 0 ガンダムログ管理人 がしました 6. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月05日 22:14 ORIGIN設定なら地球への脱出の手引きまでしているんだから、その後のテキサスコロニーへの移住も情報は掴めるだろう そうなるとキャスバルはシャアの存在を借り受けてジオン軍に入っている事が明らかになり ハモンの目撃情報からキャスバルの危うさは分かっているだろうし、身分を明らかにしてクーデターとかするなら乗るか、くらいの気持ちだったんじゃね? 0 ガンダムログ管理人 がしました 13. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月05日 22:25 >>6 >>そうなるとキャスバルはシャアの存在を借り受けてジオン軍に入っている事が明らかになり ここが分からん。何でそうなる? 0 ガンダムログ管理人 がしました 28. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月05日 23:07 >>13 部下のタチ中尉が成長したセイラにシャアの安否を告げていたからそこからじゃない? 0 ガンダムログ管理人 がしました 29. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月05日 23:23 >>28 タチがラルの部下だったことなんてないけどな。 0 ガンダムログ管理人 がしました 51. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月06日 07:39 >>29 え?ラル隊にいたろ? 錐の戦法をハモンに教えた兵士がタチって… え?顔も体型も違う? 0 ガンダムログ管理人 がしました 69. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月06日 12:53 >>51 お前が正解や ハモンに恋い焦がれていた経緯があるんやが、その最期は…ハモンの手にかかるという非業の軍人やで 0 ガンダムログ管理人 がしました 7. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月05日 22:15 ラルの父親がセイラの父親に仕えてただけで ラル自身はジオン派でもザビ派でもないんやろ 0 ガンダムログ管理人 がしました 8. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月05日 22:16 軍なんて広い組織で必ずしも顔を合わせるとは限らんだろ 0 ガンダムログ管理人 がしました 9. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月05日 22:19 ほっぺにキスしてくれる女の子とツラのムカつく生意気そうなガキじゃ、ね 0 ガンダムログ管理人 がしました 10. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月05日 22:19 オリジナルでは知ってたね。 0 ガンダムログ管理人 がしました 11. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月05日 22:20 そういう時のためのこの仮面だよ 0 ガンダムログ管理人 がしました 12. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月05日 22:23 キシリア様は気づいていたのに… 0 ガンダムログ管理人 がしました 23. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月05日 22:43 >>12 甥や姪やイトコでも 成長して久々に会うと顔では分らんが行動で何故か分かるって事はあるな 佇まいと言うか雰囲気というか・・・ 見た見ないよりやり取りがあった無かったがやっぱ大きいよ 0 ガンダムログ管理人 がしました 37. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月06日 00:21 >>12 「私はね、一度遊んだショタのことは忘れないんだよ」 0 ガンダムログ管理人 がしました 55. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月06日 08:58 >>37 手錠ごっこ?? 0 ガンダムログ管理人 がしました 57. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月06日 09:46 >>55 キャスバル坊やと遊んであげたことがあるってそういうことか… 0 ガンダムログ管理人 がしました 14. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月05日 22:27 観直すとびっくりするほど絡みなかったから 0 ガンダムログ管理人 がしました 15. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月05日 22:28 単純に、会う機会がなかったから気づくこともなかったんじゃないかと予想 0 ガンダムログ管理人 がしました 16. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月05日 22:28 そらもう髪型よ 0 ガンダムログ管理人 がしました 17. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月05日 22:30 アルテイシアみたいに面と向かって合えば気が付いただろうが シャアだってそれはわかっているだろうから、合わないように避けていたんだろう 実際、ジオリジンでも共闘する事はあってもヘルメット越しできちんと顔を見る事も無かったし 左遷させられていたラル自体にそんな余裕は無かった 0 ガンダムログ管理人 がしました 25. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月05日 22:51 >>17 幼少ではまだ母も幽閉される前の接触だし、変貌するまえの遭遇では何の印象も残さないハズ 愛らしさを印象に残す妹との接触とはまったく違いね 己の正体を隠し背乗りした身では、軍内では直接接触を避けてただろうしね 0 ガンダムログ管理人 がしました 42. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月06日 01:08 >>25 日本語学び直せ 0 ガンダムログ管理人 がしました 46. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月06日 05:01 >>42 オマエモナー 0 ガンダムログ管理人 がしました 18. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月05日 22:31 シャアからラルに接触がないのが答え 0 ガンダムログ管理人 がしました 19. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月05日 22:31 二人ともドズルの配下だっけ 0 ガンダムログ管理人 がしました 20. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月05日 22:34 そういえばオリジン時空だと「スミス海の戦い」でニアミスしてなかったっけ? 0 ガンダムログ管理人 がしました 68. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月06日 12:50 >>20 キャスバル君に似てるとは思わなかったのか 0 ガンダムログ管理人 がしました 71. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月06日 14:00 >>68 アルテイシア様の兄上が目の前のイキり仮面だとはなかなか気づけまい 0 ガンダムログ管理人 がしました 22. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月05日 22:42 マスク無しならともかくグラサン有りやマスク有りだと無理だろ、 originだとアルテイシアにお願いされるシーン含めてキャスバルよりも印象が残るから尚更 0 ガンダムログ管理人 がしました 24. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月05日 22:44 ギレンの野望で正体明かしたシャアに対して 「まさか赤い彗星がキャスバル様だったとは・・・」 なんて言ってたから 声変わりする前の声しか知らない&あの仮面などで素顔が見えない、 そもそも軍隊で仮面なんか付けやがっていけ好かん! みたいな理由でマジで気づいていなかったのかも!? 0 ガンダムログ管理人 がしました 26. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月05日 23:06 ランバ・ラル「キャスバル様があんな変な仮面着ける訳ないだろ?」 0 ガンダムログ管理人 がしました 63. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月06日 11:52 >>26 ランバ・ラル「キャスバル様があのような変な仮面を着ける訳がない!此奴はキャスバル様を騙る不届き者だ!出合え!出合え!」 0 ガンダムログ管理人 がしました 27. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月05日 23:06 シャアの方だって自分の正体気づきそうな奴には近寄りたくないだろ 0 ガンダムログ管理人 がしました 31. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月05日 23:37 >>27 味方になってくれる確証がない限りはその通りだな どう取り繕っても目的が復讐(殺人)なんだし 0 ガンダムログ管理人 がしました 49. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月06日 07:10 >>31 少なくとも敵にはなりそうにないけど、軍人としてはともかく仲間内での騙し合いとかには向いてなさそうな人間だからな 知られない方が安全と考えても無理はない 0 ガンダムログ管理人 がしました 32. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月05日 23:39 描写がないだけで当然お互いに知ってて既にやりとりもしていたという解釈には矛盾はあるか 0 ガンダムログ管理人 がしました 56. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月06日 09:07 >>32 なるほど。逆に知ってたからできるだけ会わないようにしていた、接触しないようにしていたってこともあるのか。ザビ家の目を誤魔化すために 0 ガンダムログ管理人 がしました 33. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月05日 23:55 るろ剣の乙和瓢子曰く優れた暗器使いは人間の心理の裏に暗鬼を隠すという 実際乙和は奇妙な襟飾りに見せて堂々と暗器を身に付けてた訳だが変な格好をして逆に堂々としているのはこそこそ身を隠すよりもやはり有効な手段なのかもしれない 0 ガンダムログ管理人 がしました 35. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月06日 00:14 公ではキャスバル亡くなってたから 0 ガンダムログ管理人 がしました 36. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月06日 00:16 鼻から下しか見えないしな それでわかれと言うのも酷では セイラもシャアマスクしてたら きっと気づかなかっただろw 0 ガンダムログ管理人 がしました 72. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月06日 16:13 >>36 きっとと言うか、サイドセブンでシャアがMSの残骸調べてた時に、避難民探してたセイラに銃付き付けられて、ヘルメットとマスク外すように言われて素顔曝してようやくセイラが驚くって描写あるから、素顔見るまでまるっきり気付いてなさそうよ? 0 ガンダムログ管理人 がしました 39. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月06日 00:53 部下のコズンがシャアの正体に少し感づいてたっぽいし、ラル隊では噂になってたんじゃないかな。下手に近づいて感づかれるよりも遠くで応援してましたーくらいが良いね。 0 ガンダムログ管理人 がしました 40. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月06日 00:53 成長するにつれて声も違うだろうしむしろ顔が見えていた としてもセイラの場合でも奇跡に近い。 幼少期しかあってなくてしかもあの年代を初見で当てられる方がおかしいw 0 ガンダムログ管理人 がしました 43. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月06日 01:10 ランバがいかに有能かをジンバが得意気に語るなんてこともあっただろうし シャアの方が警戒して近づかなかったのかもしれないな ランバにしても兄妹の事はおろかジンバの死についても ランバ自身の反応が描写されてないから 縁を切った、済んだ事として切り捨てた、とも考えられるけど… 0 ガンダムログ管理人 がしました 67. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月06日 12:49 >>43 ランバとしてはザビ家への復讐を唱え、あまつさえ実行しようとしていたジンバを厳しく諌めてるからな 結果、敬愛するダイクンの遺児にしてアストライアから直に託された二人を暗殺者の危険に晒してるわけで… ダイクン派のラル家が関わる事自体がヤバいと身を引いた分けやしね あるいはシャアのことに気づいていても、ランバのほうから避けていた可能性も? 0 ガンダムログ管理人 がしました 44. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月06日 01:58 セイラも間近に見てアルテイシア様かって驚いてたくらいやし、冷や飯食いのラルさんがシャアと接近する機会なんか無いでしょう だいたいシャアにはラルを避ける理由はあっても接近する理由がまるで無い 0 ガンダムログ管理人 がしました 50. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月06日 07:17 >>44 幾らなんでも自分が必死で落とそうとしてる敵艦に乗ってたら、どんだけ頭のいい人間でも驚くだろう 0 ガンダムログ管理人 がしました 45. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月06日 02:17 ラルはキャスバルが死亡したという情報を受けてたのならシャアを見ても「あ、キャスバル様だ」という思考にはならないんじゃないかな 0 ガンダムログ管理人 がしました 47. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月06日 05:51 ジオンが密告を推奨するのならまだしも ランバ・ラルより階級が上だからな 0 ガンダムログ管理人 がしました 52. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月06日 07:50 ドズル「シャアよ、貴様を見ているとキャスバル様を思い出すな」 シャア「キャスバル・ダイクン様でありますか。ははは、御冗談を」 ドズル「いやいや本当に似ておるぞ。歳も同じだし、世の中にはそっくりな人間もいる物だな」 ランバ「シャアと言うのは貴様か…?」 シャア「気になりますか、この仮面が」 ランバ「いや、さるお方に似ていると思ってな」 シャア「そう言えばドズル閣下にも似たような事を言われました。確かキャスバル様とか…」 ランバ「う…うむ…まさかな…失礼した」 シャア「慌てるな…そうそう当たるもんじゃない…」 0 ガンダムログ管理人 がしました 53. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月06日 08:30 キャスバルに似た人がもう二~三人いたんじゃない? とくにジョニー・ライデン(肖像が謎設定) 金髪碧眼美とかジオンにも百人規模でいるだろ だからシャアはマスクで目を隠していた 一方のジョニー(他人の空似)はキシリアに警戒と共に重用された 0 ガンダムログ管理人 がしました 59. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月06日 10:30 >>53 クワトロ=バジーナもある程度は似てたんかね 0 ガンダムログ管理人 がしました 54. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月06日 08:41 一年戦争時に映像とか写真とかでシャアが宣伝されまくってるから、直接合わなくても正体を見破ってて、 ならどこかにアルテイシアも居るかもって考えてたから、セイラさんの正体を即座に見破れたとか? 0 ガンダムログ管理人 がしました 58. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月06日 10:16 >>54 キシリアは気づいてたし、ひょっとしたらランバ・ラルも気づいていたかもしれないが、用心して表には出さなかったのかもな つまり、キャスバルが生きていたことを知っていたから、どこにいるかはわからないけどアルテイシアも生きている可能性が高いと思っていた それでセイラに会った時に気づいた まさかこんなところで出会うとは、みたいに 0 ガンダムログ管理人 がしました 60. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月06日 10:46 気付いたところで何するねんって話だし ダイクン派復権みたいな政治活動する人間でもなさそうだし既に自分が支援するまでもなく自立してるし 特にしてやれる事がない以上下手に触れて波風を立てるよりは黙っててやる方が思いやりじゃないかな 0 ガンダムログ管理人 がしました 61. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月06日 11:35 そらラルさんもよもやキャスバル様が謎の仮面男としてエースパイロットやってるとは思わんだろ あのマスク、声変わり、直接接触したわけではない、で気付けという方が酷よ アルテイシア様の場合は素顔の状態で直で会ってるわけだし、声だって野郎と比べれば変化少ないだろうし、そもそも髪型もそのままだからな 0 ガンダムログ管理人 がしました 62. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月06日 11:40 直接会話するシーンとかないやろ そら気づかん 0 ガンダムログ管理人 がしました 64. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月06日 12:09 そもそも、作中共闘する場面はあっただがMSに乗ってる状態であってたから当然顔は見えない しかもバイザー付けてるしもう10年あってないからわからんだろ 0 ガンダムログ管理人 がしました 66. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月06日 12:45 オリジン世界では身代わりのシャアがしんどるからな その一報は当然ラル家もキャッチしてるだろうし、よもやよもやの四方山話やろ 新進気鋭の赤い彗星があのキャスバル坊やだなんて… 0 ガンダムログ管理人 がしました 74. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月06日 22:48 オリジンの流れも踏襲すればだけど アルテイシアが生きてることは知ってるけど キャスバルは死んだと思ってたんだろ 「死んだ」として心の中で過去帳に入れちゃってるんだ 目の前の人間がそれだとはなかなか思えないさ 0 ガンダムログ管理人 がしました 75. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月06日 23:50 ダイクン家とラル家の関係があるから彼はドズル・ザビに殉じても、ダイクン家のすることを容認して見過ごしたんじゃないの? ラル家そのものはザビ家とそりが合わないし、ランバ・ラルもドズル・ザビとは引き上げたくれた個人的な関係はあるから、個人同士では裏切れないが、家として考えればキャスバル・ダイクンが立てば駆け付けるんじゃなかったの? 0 ガンダムログ管理人 がしました 76. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月07日 00:34 ラル「似ている!キャスバル様か!?・・・・・・でも仮面してるから分かんないなぁって」 0 ガンダムログ管理人 がしました 77. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月07日 09:13 >>76 「似ているな・・・だがキャスバル様はもうなくなったんだ」(しんみり) 0 ガンダムログ管理人 がしました 78. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月08日 08:24 たしか、演出として、キャスバルは子供時代には直接的に人とかかわろうとしないんだよな。 直接的にかかわったのがキシリアくらい……ってのが後の流れに意味を持つように。 0 ガンダムログ管理人 がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する ◆NGワードをいくつか指定しております。 ・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。 (特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります) 関連記事 「1stガンダム(一年戦争)」カテゴリの最新記事 ▶1stガンダム(一年戦争)記事一覧
コメント一覧 (78)
まして成長なんてしたらわかるわけがない
当時から強い興味を持ってたら話は別だろうけどさ
ガンダムログ管理人
が
しました
で割り切って良いのやら悪いのやら……
ガンダムログ管理人
が
しました
オリジンでなら、MSごしで共闘したとは思うけど、本人同士が直接会う事は無かった様な…
まぁ、オリジン設定なら、タチが知ってたぐらいだし、あえて会わなかったのはあるかも知れない
ガンダムログ管理人
が
しました
ってとこでは?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
そうなるとキャスバルはシャアの存在を借り受けてジオン軍に入っている事が明らかになり
ハモンの目撃情報からキャスバルの危うさは分かっているだろうし、身分を明らかにしてクーデターとかするなら乗るか、くらいの気持ちだったんじゃね?
ガンダムログ管理人
が
しました
ラル自身はジオン派でもザビ派でもないんやろ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
シャアだってそれはわかっているだろうから、合わないように避けていたんだろう
実際、ジオリジンでも共闘する事はあってもヘルメット越しできちんと顔を見る事も無かったし
左遷させられていたラル自体にそんな余裕は無かった
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
originだとアルテイシアにお願いされるシーン含めてキャスバルよりも印象が残るから尚更
ガンダムログ管理人
が
しました
「まさか赤い彗星がキャスバル様だったとは・・・」
なんて言ってたから
声変わりする前の声しか知らない&あの仮面などで素顔が見えない、
そもそも軍隊で仮面なんか付けやがっていけ好かん!
みたいな理由でマジで気づいていなかったのかも!?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
実際乙和は奇妙な襟飾りに見せて堂々と暗器を身に付けてた訳だが変な格好をして逆に堂々としているのはこそこそ身を隠すよりもやはり有効な手段なのかもしれない
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
それでわかれと言うのも酷では
セイラもシャアマスクしてたら
きっと気づかなかっただろw
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
としてもセイラの場合でも奇跡に近い。
幼少期しかあってなくてしかもあの年代を初見で当てられる方がおかしいw
ガンダムログ管理人
が
しました
シャアの方が警戒して近づかなかったのかもしれないな
ランバにしても兄妹の事はおろかジンバの死についても
ランバ自身の反応が描写されてないから
縁を切った、済んだ事として切り捨てた、とも考えられるけど…
ガンダムログ管理人
が
しました
だいたいシャアにはラルを避ける理由はあっても接近する理由がまるで無い
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ランバ・ラルより階級が上だからな
ガンダムログ管理人
が
しました
シャア「キャスバル・ダイクン様でありますか。ははは、御冗談を」
ドズル「いやいや本当に似ておるぞ。歳も同じだし、世の中にはそっくりな人間もいる物だな」
ランバ「シャアと言うのは貴様か…?」
シャア「気になりますか、この仮面が」
ランバ「いや、さるお方に似ていると思ってな」
シャア「そう言えばドズル閣下にも似たような事を言われました。確かキャスバル様とか…」
ランバ「う…うむ…まさかな…失礼した」
シャア「慌てるな…そうそう当たるもんじゃない…」
ガンダムログ管理人
が
しました
とくにジョニー・ライデン(肖像が謎設定)
金髪碧眼美とかジオンにも百人規模でいるだろ
だからシャアはマスクで目を隠していた
一方のジョニー(他人の空似)はキシリアに警戒と共に重用された
ガンダムログ管理人
が
しました
ならどこかにアルテイシアも居るかもって考えてたから、セイラさんの正体を即座に見破れたとか?
ガンダムログ管理人
が
しました
ダイクン派復権みたいな政治活動する人間でもなさそうだし既に自分が支援するまでもなく自立してるし
特にしてやれる事がない以上下手に触れて波風を立てるよりは黙っててやる方が思いやりじゃないかな
ガンダムログ管理人
が
しました
あのマスク、声変わり、直接接触したわけではない、で気付けという方が酷よ
アルテイシア様の場合は素顔の状態で直で会ってるわけだし、声だって野郎と比べれば変化少ないだろうし、そもそも髪型もそのままだからな
ガンダムログ管理人
が
しました
そら気づかん
ガンダムログ管理人
が
しました
しかもバイザー付けてるしもう10年あってないからわからんだろ
ガンダムログ管理人
が
しました
その一報は当然ラル家もキャッチしてるだろうし、よもやよもやの四方山話やろ
新進気鋭の赤い彗星があのキャスバル坊やだなんて…
ガンダムログ管理人
が
しました
アルテイシアが生きてることは知ってるけど
キャスバルは死んだと思ってたんだろ
「死んだ」として心の中で過去帳に入れちゃってるんだ
目の前の人間がそれだとはなかなか思えないさ
ガンダムログ管理人
が
しました
ラル家そのものはザビ家とそりが合わないし、ランバ・ラルもドズル・ザビとは引き上げたくれた個人的な関係はあるから、個人同士では裏切れないが、家として考えればキャスバル・ダイクンが立てば駆け付けるんじゃなかったの?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
直接的にかかわったのがキシリアくらい……ってのが後の流れに意味を持つように。
ガンダムログ管理人
が
しました
◆NGワードをいくつか指定しております。
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります)
「1stガンダム(一年戦争)」カテゴリの最新記事