名無しさん : 21/11/26(金)
名無しさん : 21/11/26(金)
>アムロ以上の撃墜数を持つ男はどこに消えたのか・・・
>なぜ彼は1年戦争後に姿を消してしまったか
それ以上探ってはいけない…
名無しさん : 21/11/26(金)
ジョニー・ライデンだのシン・マツナガだのの漫画があるのにテネス・A・ユングの漫画が出ないのはどういうことなんだ
名無しさん : 21/11/26(金)
まあ除隊したってのが適当な所でしょうな
名無しさん : 21/11/26(金)
何の撃墜数かによる
名無しさん : 21/11/26(金)
テネス・A・ユングはジムスナイパーカスタムに乗ってたらしいけど
そういうガンダム以外の高性能機以外の普通のジム乗り連邦パイロットで敵のエース的な奴を続々葬って行くのって無理だよね
最初の戦いでお前才能あるからこれに乗れって言われないと未来が無くなりそう

名無しさん : 21/11/26(金)
色々とデリケートなんだろうけどこいつに触れる漫画作品とかでてこないんだろうか
名無しさん : 21/11/26(金)
>色々とデリケートなんだろうけどこいつに触れる漫画作品とかでてこないんだろうか
プロガンダ説とか話のネタはいくらでもありそうなのになんかもったいないわな
名無しさん : 21/11/26(金)
>プロガンダ説とか話のネタはいくらでもありそうなのになんかもったいないわな
作られた英雄って陰謀めいてて面白くなりそうなのにね
名無しさん : 21/11/26(金)
>作られた英雄って陰謀めいてて面白くなりそうなのにね
なんつーか…それをやると公式のプロガンダ公式の作られた英雄で確定しちゃうとでも言うかね
名無しさん : 21/11/26(金)
>なんつーか…それをやると公式のプロガンダ公式の作られた英雄で確定しちゃうとでも言うかね
ジオンのジョニーがそんな感じじゃん
名無しさん : 21/11/26(金)
ガンダムですら最初はチーム組んで戦ってたのに随伴機も無しでソロで無双は無理だよ
名無しさん : 21/11/26(金)
>ガンダムですら最初はチーム組んで戦ってたのに随伴機も無しでソロで無双は無理だよ
つまり随伴機ありで戦って撃墜してたんだろ
名無しさん : 21/11/26(金)
ジオンも連邦も撃墜スコアの数があまりにもおかしいから論ずるに値しない
名無しさん : 21/11/26(金)
戦意高揚の為に撃墜数盛ってたんでしょ
名無しさん : 21/11/26(金)
名無しさん : 21/11/26(金)
最多数をNTに捕られたくないOTの願望が生み出した虚像と言うことにしておこう
名無しさん : 21/11/26(金)
書いた人が非公式と言っているのだからそれでいいな
名無しさん : 21/11/26(金)
>書いた人が非公式と言っているのだからそれでいいな
SDでなくリアルの方を盛り上げたかったって熱意は伝わるな
確かに辻褄合わせは時代を経るごとに厳しい目線になったなぁ
名無しさん : 21/11/26(金)
名無しさん : 21/11/26(金)
まあ盛られてるとしても盛られ度はジオン側の撃墜数ランキングよりは全然マシだよ
名無しさん : 21/11/26(金)
一年戦争周りはどれが公式でどれが非公式でとか公式も把握してなさそう
名無しさん : 21/11/26(金)
連邦軍の撃墜数は自己申告制っていうのも公式なんだなぁ
名無しさん : 21/11/26(金)
そもそも連邦がMS投入したのは戦争末期だから
MS何十機も撃墜出来たような戦場なんて最後の最後以外ほとんどなかったろうに
戦死してる奴はいつ申告したんだろうな
名無しさん : 21/11/26(金)
公式の刊行物が全て同じ世界だと矛盾ありまくるから仕方ない
各作品の小説版とか内容違うし
名無しさん : 21/11/26(金)
連邦側はむしろMS戦果は稼ぎやすかったんじゃないかな、ロートル扱いのザクやらも狩れたわけだから
ジオン側こそ戦果稼ぎ難しいはずなんだよね、MS集中運用されてるはずだから数稼げるところはそんだけ激戦だから
名無しさん : 21/11/26(金)
初代からしてTVと劇場でいろいろ違うからな
名無しさん : 21/11/26(金)
天パはこの撃墜数の中にエースやお偉方にザビ家まで入ってるのがヤバい
名無しさん : 21/11/26(金)
連邦は戦車や戦闘機搭乗時の撃墜数もカウント
ジオンは戦車や戦闘機を落とした数もカウント
こうだったら別に不自然じゃなかったかもな
名無しさん : 21/11/26(金)
設定を固めれば固めるほどアムロが化け物になってくのいいよね
名無しさん : 21/11/26(金)
アムロが1位じゃないとイヤイヤ!って事?
名無しさん : 21/11/26(金)
>アムロが1位じゃないとイヤイヤ!って事?
後付けで訳分からん設定が増えていくのがイヤイヤ!
名無しさん : 21/11/26(金)
はっきりさせてよ派と幻想は幻想のままで派がいると思う
コメント一覧 (173)
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
部下の撃墜数奪ってそうな顔してる・・・
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
アムロの撃墜数がそのまま発表するとちょっと引くレベルだった
→架空の撃墜王テネス・A(アムロ)・ユングを設定しスコアを振り分けた
ガンダムログ管理人
が
しました
↓
「ドロスの搭載機を撃墜数に入れようぜ!(自己申告)」
↓
頭割りでなくドロスに攻撃を加えた全員にそのままカウント
↓
例の連邦軍パイロット撃墜ランキングの出来上がり
多分こんな感じではないかとw
ガンダムログ管理人
が
しました
いくらガンダム乗ってたとはいえ、現地で徴兵した15歳の小僧(しかもNT疑惑あり)に正規の軍人が負けてると知られたら軍全体で士気低下が起きる恐れもある
だったらでっち上げだろうと「元一般人に負けない強い兵士が連邦にはいますよ〜」って宣伝した方が士気にも影響しないだろう
ガンダムログ管理人
が
しました
ジム配備なんて終戦30日前の出来事なんじゃないの?
ガンダムログ管理人
が
しました
普通なら、“撃破”ではないから数に入れないはずだが、戦時中だとか戦果によって昇進が…とか現場都合で数に入れちゃってそうだ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
最後は真相に近づくも消される
全ては闇の中へ
こんな内容になりそうやな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
アムロがサイド7コロニーでガンダムに乗り込んでジオング戦うまでの期間は100日もなし
初MS投入戦もアムロがガンダムに乗り込む9か月前程度。(コロニー落としも)
昔から言われてるけど、10年戦争程度にはしないと無理があり過ぎの日程w
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
連邦の非実在系エース・A・さんは本当扱いが・・・これもジオンが悪い!
・・・まあMSV古参エースと非公式資料が初出のキャラ較べんなって言われそうだが、クローズアップすると面白そうだしこのまま腐らせんのも勿体無いと思うんだけどね
ガンダムログ管理人
が
しました
実況「み、見ましたかミスター・テネス…放熱板や漏斗がビュンビュン飛び回ってビームを撃つだけじゃなく、小惑星が光とともに地球落下を免れましたが…」
撃墜王ミスター・テネス「ト、トリックが流行っているようだな…(滝汗」
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ルーデルおじさんは下げようとしても嫌だって言うし・・・
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
しかし、一年戦争の功績により少佐からさらに階級が上がる
戦後、建造が再開されたペガサス級6番艦スタリオンの艦長となる
0083年。コンペイトウでの観艦式に参列
以後、消息不明
とか?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
つーわけでMS教官→事務方に栄転と予想
ガンダムログ管理人
が
しました
だから、そういうことなんやろ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ブラン・ブルタークってエゥーゴにも一定の理解を示してたし悪い人じゃなかったよな
ガンダムログ管理人
が
しました
日本軍エースは戦後、同僚がみんな鬼籍に入ったら急に撃墜スコアが倍になって小隊トップになっちゃうのとかいたし。
まあ、こういうのは後世適当に作ったものと思ったほうがよろしい。実際、現実のエース撃墜数は日独米英伊ソ全部後世適当に作ったもんやし。
ガンダムログ管理人
が
しました
撃墜数、全部こいつのにカウントしとくわ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
宇宙世紀は後付けが酷すぎるのが問題
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
それでこの撃退数は無理がある
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
まあその気になったらこれが公式ですって差し替え効くんだろうけど
ガンダムログ管理人
が
しました
サンライズってその辺の改変に拘りなさそうだし。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
現実でも偉人英雄にはよくあるみたいだしな。
そのうちの一人がヤザンとかだと俺得。
ガンダムログ管理人
が
しました
しかもたいして有名でもない謎のおっさんだし
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
テネス「もう働きたくないでござる。家に引きこもってプラモ作るでござる」
ガンダムログ管理人
が
しました
>なぜ彼は1年戦争後に姿を消してしまったか
最初からそんな奴居ないから語られないだけだろ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
『実はヤザンでした』ってオチはナシで
ガンダムログ管理人
が
しました
ゲーム中本編だと撃墜スコア300は下らない活躍しないとクリアできないせいで、多媒体で登場する時に割と規格外なパイロットっぽく出てくる。
……この人の場合は、友軍が弱すぎたせいで結果的に一人で無双した形。
元上官が八面六腑の活躍をしたと仄めかす(クライマックスu.c. 紡がれし血統)
前線で友軍落とされまくってる状態で、ここから戦線押し返すと言って有言実行して敵母艦まで落とす(ファステストフォーミュラ)
ガンダムログ管理人
が
しました
つか普通の人は活躍した軍人とか知らんし
自分もアフガンやイラクで大活躍した英雄の名前出て来んわ、一人も
思い出せないんじゃなくて本当に一人も知らないんだと思う
ガンダムログ管理人
が
しました
無敗なわけじゃないけど、他からすると異次元レベル。
ガンダムログ管理人
が
しました
むしろここまで撃墜数が稼げるほどの激戦地があったなら
そこの地獄っぷりを描くとかなら普通におもしろいと思う
ガンダムログ管理人
が
しました
水増しで1位になっちゃったら、戦後は軍に居づらいよな。演習とかで嘘がバレるし。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムに限った話じゃなけど、古い非公式設定は時間が経つと半公式や公式になっていくもんだよな
掘り下げたら面白くなりそうだ
ガンダムログ管理人
が
しました
リアルの撃墜王もドッグファイトじゃなくて味方が雲の下で交戦してるのを上から不意打ちで落としたって証言してるし
WB隊もでかい戦線に参加はオデッサ以降からだしアムロ以上が居ても別に不自然じゃない
ガンダムログ管理人
が
しました
シモヘイヘの再来みたいなキャラで良い気はするなぁ
それなら環境次第でアムロ以上の撃墜数誇った、くらいは別に良いんじゃないかと
近接無敵な訳でもなく狙撃で無双とかならまだ
まあシモヘイヘさんは近距離もおかしかったけど
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
◆NGワードをいくつか指定しております。
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります)
「1stガンダム(一年戦争)」カテゴリの最新記事