名無しさん : 21/11/21(日)
名無しさん : 21/11/21(日)
それ以降の戦争は地球占領が目的じゃないから
名無しさん : 21/11/21(日)
水中いっても空中から爆弾でも落とされて機体にかすり傷ついても水圧で潰れて自壊するし
水が浸水してきてパイロット終わるし
まぁ水上から侵攻した方が賢明かな
名無しさん : 21/11/21(日)
ゴップのおかげで制海権にぎろうが制空権にぎろうが補給線断ち切れねぇしな
名無しさん : 21/11/21(日)
水陸両用機であって水中用ではないからな
名無しさん : 21/11/21(日)
そういや水陸両用の機体はたくさんあるけど純粋に水中用のMSってそうそうないよね
名無しさん : 21/11/21(日)
なんだかんだで大体のアナザーガンダムでも1種以上は水陸両用MS見るな
名無しさん : 21/11/21(日)
それより何で水泳部は爪付いてるんです?
名無しさん : 21/11/21(日)
>それより何で水泳部は爪付いてるんです?
水の中ではビーム使えないマシンガン使えない魚雷は金掛かる
せや!爪でひっかいたれ!
名無しさん : 21/11/21(日)
名無しさん : 21/11/21(日)
海の中で携行してる武器落としたら限界深度より深いとこに行って
回収不能になる可能性があるからジオン水中MSは主に固定武装となってるんだ
連邦水中MSは物資が潤沢にあるので落としたら新しいの受け取ればいいじゃないって感じ
名無しさん : 21/11/21(日)
ザクマリナー以外のジオン水泳部は「アマゾン川を泳ぎながらジャブロー侵入口の捜索&そこからの侵入」が目的だぞ
戦闘だって上陸してからのことしか考えてない
名無しさん : 21/11/21(日)
連邦「まあ海はいいや」
名無しさん : 21/11/21(日)
名無しさん : 21/11/21(日)
>オラッ
アッガイって小さいマスコット的なやつだと思ってたけど実際は大きいんだよな
名無しさん : 21/11/21(日)
名無しさん : 21/11/21(日)
アクシズの脅威V感覚だと陸戦用百式改が水中でも問題ないだろうイメージだが
水中では短時間運用のみでしたね
名無しさん : 21/11/21(日)
ジョニ帰で語られてたね
地表の7割を占めてる海洋の制圧を重要視してあれもこれも詰め込んだ水陸両用MSを開発したジオンに対して
連邦はそれに一切付き合わず既存兵器の大量投入と最低限の海洋交通の維持でよしとして
ジオンは戦う相手の居ない無駄飯喰らいの水陸両用MS部隊を抱え込むはめになったとか
名無しさん : 21/11/21(日)
メタ的事情としては「もっと怪獣みたいな敵をいっぱい出せ」ってスポンサーの声に応えた結果だから
大柄なのは必然なのよね
名無しさん : 21/11/21(日)
水陸両用MS強いのは強いけどそんなにいらないね
どんだけ作ったのやら
名無しさん : 21/11/21(日)
ゴッグはともかくズゴックやハイゴッグはジャングルとかでも有効そうだしもっと流行るだろ
名無しさん : 21/11/21(日)
爪の形見れば分かるけど軽く突き立てる程度なら引っかかりなくするっと抜ける
爪抜けなくなるのは深く突っ込み過ぎるせいで腕が引っかかってる
スパーンとやるならシャアくらい思いっきりやらないと中途半端では抜けなくなる
名無しさん : 21/11/21(日)
ギレンの野望でズゴックEがその後逆シャアの時代まで現役余裕だったのは笑えた
その後ろくな水泳部が居ないんだよなジオン
名無しさん : 21/11/21(日)
よく考えたらレーダー無効化しようがあんま関係ない水中でMSってパイロットの負担増えるだけか
名無しさん : 21/11/21(日)
>よく考えたらレーダー無効化しようがあんま関係ない水中でMSってパイロットの負担増えるだけか
普通に潜水艦だけで充分だよね・・
名無しさん : 21/11/21(日)
まあ戦争用より潜水服として海底調査や工事に使うんだったら
おててを換装したズゴックとか有用かもね
名無しさん : 21/11/21(日)
水中からこっそりジャブロー侵入とかやるなら意味はあった
がなぜか降下作戦がメインになって滅茶苦茶死んだ
名無しさん : 21/11/21(日)
>水中からこっそりジャブロー侵入とかやるなら意味はあった
>がなぜか降下作戦がメインになって滅茶苦茶死んだ
大部隊が降下する前に水泳部が威力偵察やってるだろ
両方ないと侵攻作戦は出来ない
名無しさん : 21/11/21(日)
でも実際、連邦軍側ってジオン水泳部相手にどうやって対抗したんだろ
名無しさん : 21/11/21(日)
>でも実際、連邦軍側ってジオン水泳部相手にどうやって対抗したんだろ
ドンエスカルゴか揚ってきたとこを叩いた
名無しさん : 21/11/21(日)
名無しさん : 21/11/21(日)
海なんか制圧しなくても宇宙からバンバン石ころやコロニー落とすだけで楽に勝てたんだよな
名無しさん : 21/11/21(日)
>海なんか制圧しなくても宇宙からバンバン石ころやコロニー落とすだけで楽に勝てたんだよな
二回のコロニー落としの失敗で死にかけてるジオンには無理
名無しさん : 21/11/21(日)
>海なんか制圧しなくても宇宙からバンバン石ころやコロニー落とすだけで楽に勝てたんだよな
ゼダンの門と言うかア・バオア・クーをルナツーにぶつけて連邦宇宙軍を壊滅させよう
名無しさん : 21/11/21(日)
名無しさん : 21/11/21(日)
>うんそうだね
ルナツーってこんなにデカかったの!?
こりゃ包囲して放置が1番やな…
名無しさん : 21/11/21(日)
安全に戦うんだったらルナツーを落として宇宙を完全に押さえておくべきだった
だがルナツー優先したら地球制圧は辛いし地球資源も手に入らない
名無しさん : 21/11/21(日)
ルナツーめっちゃ邪魔だしルナ・チタニウム合金のMSにボコられました
コメント一覧 (101)
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
相棒のパイシーズは足あるから最低限陸上がれそうだけど
ガンダムログ管理人
が
しました
半分MAみたいなもんだからな。
ガンダムログ管理人
が
しました
中身をある程度更新するとしても、最初に用途にあわせた最適解の形になっちゃうとほとんど変わらんわな。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
地球にいるのは残党だけでしょ
ガンダムログ管理人
が
しました
しかしあの水陸両用推しは一体兄弟の誰が犯人なのか…某帝国陸海軍みたく全員がバラバラに計画通したならあの乱造っぷりも納得出来るんだが
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
大艦隊を運用してまではいらないよねえ。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
普通に考えるとジオンほどの金持ち国家も存在しないから汎用MSしか作らないからだと思う。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
カプールとかアッシュとか
水圧対策で頑丈さ重視なんかな
ガンダムログ管理人
が
しました
爆雷ローラーシフトでもされたらどうにもならん
ガンダムログ管理人
が
しました
戦争が始まった頃は月のマスドライバーから質量弾をバカスカ撃って地球をボコボコにしてたけど、途中でやめて(理由は知らん)地球降下作戦を始めたな。そして地球に味方がいる後は無差別攻撃はできないよね。
ガンダムログ管理人
が
しました
その後は中途半端ながらガルダ級複数機使って地球全域を空からカバーしようって運用に回ったから
軍は海上ルートを重要視する理由が薄かったせいで水中用M開発はそんなに必要無かったんだろうね
ついでに資源の少ないジオンと違って1機に色んな機能集約する必要も無いから
アクア・ジム沢山用意してやりゃ良かったろうし
その辺の設定逆に使って「性能の良いジオンの水陸両用MSは戦後連邦で重宝された」って話は楽しかった
ガンダムログ管理人
が
しました
電子機器のアップデートを続ければカプールともゼーズールとも優勢に戦える?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
っていうのはまぁまぁ納得できる。地球人は全員地上に住んでるんだけどね!
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
宇宙から海に潜って陸にあがるより
宇宙から直接地上に降りたほうが早いと気づいたから
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
でも運用はあくまで揚陸作戦およびその護衛、もしくはその迎撃用途にしか使わないというか、それ専用で作られた袋小路MS群。
そしてその役割も通常のMSでも水中行動がある程度できるからSFSと連携すれば代用可能(ガンダムMark2やVガンダム、ゲドラフなどが実行)と、専用機を作って維持するまでもないと。
ガンダムログ管理人
が
しました
○ほとんど開発されてない
ガンダムログ管理人
が
しました
カプール「ほぅ、ちょっと体育倉庫裏行こか、話しようぜ」
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
更に言うと海中航行・活動できるようにすると設計上の制約も出てきて一般的なMSより性能やら運用に支障が結局でるし、メリットが戦術上も無さそうだし・・・で水陸両用MSの新規開発も消極的になった、とかかな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
>その後ろくな水泳部が居ないんだよなジオン
これよくいう奴いるけど難易度VEだろ。VEなんか相手は索敵もしないからかろうじて戦えるだけ
まず水中同士の戦いが滅多になく陸上での戦いがメイン
ハワイ、ベルファスト攻めてみろよ。ほとんど上陸しての戦いだからよ
海だけのMAPにいる運動低下するドダイ改、ベースジャバー乗ったジムⅡ、ハイザック圧倒できるレベルでも無い
ジオン2部にはいるとティターンズ、エゥーゴはいきなりジムⅡどころかアッシマー、リックディアスうじゃうじゃいてさらにギャプラン、百式まで完成しててかなりの確率で名前アリ乗ってて撃ち合ったらズゴックEなんか溶ける
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
不適切なコメントを発見したらこちらからお願いします。
対象は荒らし・誹謗中傷・煽り・なりすましなどです。
通報する際に、名前やアドレスなどの記入は必要ないので、ご協力をお願いします。
・NGワードをいくつか指定しております。
(http、中傷、煽り、差別用語、性的な表現など)
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります
「宇宙世紀全般」カテゴリの最新記事