名無しさん : 21/10/03(日)
名無しさん : 21/10/03(日)
最高にかっこいい
名無しさん : 21/10/03(日)
つるんとしてて良い
名無しさん : 21/10/03(日)
ジムのディテールアップ具合が絶妙
素ジムのツルッとした感じが残ってるのがいい
名無しさん : 21/10/03(日)
>ジムのディテールアップ具合が絶妙
>素ジムのツルッとした感じが残ってるのがいい
この辺りのデザインちょっと神懸かってると思うわ
ってのは言い過ぎだけどなんかこう絶妙だよな
この後だとゴテゴテしたデザイン主流になるし
名無しさん : 21/10/03(日)
シートヒーターとか付いてると思う
名無しさん : 21/10/03(日)
後期型ジムはこれのベース機のはずなんだけどジム改のご先祖にポジションを取られてしまった
名無しさん : 21/10/03(日)
灰色ベースってかっこいいよな
名無しさん : 21/10/03(日)
事実上のジムコマンド陸戦型?
名無しさん : 21/10/03(日)
>事実上のジムコマンド陸戦型?
ジムコマンドの前身
名無しさん : 21/10/03(日)
名無しさん : 21/10/03(日)
ボコボコにやられても防衛任務は達成した軍用機の鑑
名無しさん : 21/10/03(日)
ジムの寒冷地用がD型なんじゃなくてスレ画はD型の寒冷地仕様と聞いた
名無しさん : 21/10/03(日)
>ジムの寒冷地用がD型なんじゃなくてスレ画はD型の寒冷地仕様と聞いた
という後付け設定もあるのでっていういつものやつです(混乱)
もとは旧漫画版のブルーに「対ドム用に推力を強化した新型ジム」として寒冷地仕様と外観がほとんど同じ奴が出てきて
後日一部資料(非公式のマスアカとか)が「それが実は素DであってD=寒ジムじゃないんですよ、Dの寒冷地用がスレ画なんですよ」と記載したらしい
名無しさん : 21/10/03(日)
HGUCでリメイクしてくれないかなあ
プレバンでもいいからむしろプレバンがいいから
名無しさん : 21/10/03(日)
AB(素ジム)→C型→F型、FP型等派生
→D型(寒冷地)→G型→PR型SP型等派生
名無しさん : 21/10/03(日)
コマンド2種とかプラモ出さないで寒冷地出してくれよって当時思ったわ
名無しさん : 21/10/03(日)
寒ジムがあるなら暖ジムがあってもいい
名無しさん : 21/10/03(日)
名無しさん : 21/10/03(日)
D型って宇宙いけねーのかな
設定見る感じ汎用そうだけど
名無しさん : 21/10/03(日)
>D型って宇宙いけねーのかな
>設定見る感じ汎用そうだけど
行くだけならイケルんじゃね?
マトモに戦えるか?ってことなら駄目だろうが
名無しさん : 21/10/03(日)
ジムコマもコロニー戦用と宇宙用だとコロニー戦用は宇宙行けないのかね?
名無しさん : 21/10/03(日)
>ジムコマもコロニー戦用と宇宙用だとコロニー戦用は宇宙行けないのかね?
ゲームの都合じゃね
コロニーに配備されてるのに宇宙いけませんとか話にならないだろうし
名無しさん : 21/10/03(日)
地上用なのかコロニー戦用なのかよくわらんあの褐色ジムコマ
名無しさん : 21/10/03(日)
イメージだとG型は汎用、GSは高機動ザクみたいなポジションなのかなって思ってる
名無しさん : 21/10/03(日)
名無しさん : 21/10/03(日)
>ジム顔好き
ジムⅢっぽいのかな
名無しさん : 21/10/03(日)
のっぺりしすぎなジムにダクトつけるだけで超かっこいい
2の耳のとこに穴あけるのよりずっといい
名無しさん : 21/10/03(日)
寒冷地っていうとロシアとかカナダアラスカあたり?
南極…は特に守る必要あるっけ
名無しさん : 21/10/03(日)
ポケ戦の1話は北極か
名無しさん : 21/10/03(日)
北極なんかの僻地までジムが配備されてるとか本当にジムの生産追いついて無かったんだろうか…
ボールの立場が
名無しさん : 21/10/03(日)
名無しさん : 21/10/03(日)
ドムの寒冷地仕様やザクは割とまんまだもんな
型番も変わってないし
名無しさん : 21/10/03(日)
名無しさん : 21/10/03(日)
GMの最終生産型って何になるの?
名無しさん : 21/10/03(日)
>GMの最終生産型って何になるの?
たぶんジムⅢでいいのかな(ネモやジェガンなどの親戚&細かい強化改良機のぞく)
名無しさん : 21/10/03(日)
>たぶんジムⅢでいいのかな(ネモやジェガンなどの親戚&細かい強化改良機のぞく)
形式番号的にはジャベリンが子孫ってことでもいいんじゃないか
コメント一覧 (91)
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
数値上の推力の向上度合いが大したこと無いのが残念な所
後付だし当然ってのは分かるが
ガンダムログ管理人
が
しました
軍人としての責務が命を上回るとはあの寒ジム乗りは軍人の鑑だわ
ガンダムログ管理人
が
しました
HGUCは何体作ったか分からない
ただMGはあまり好きじゃない
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
でもリメイクしたら確実に価格上がるだろうし
だったら数欲しい量産機は安い現行キットでもいいかと思わなくもない
それよりもっと再販して
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
あとシートにひざ掛け毛布とか置いてあったらなお良し
ガンダムログ管理人
が
しました
武器セットみたいなの出してその中の1つでいいから。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
マシンガンでゴリゴリ削られてからのアレックス戦はやばい
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
オイルが違うのかな?
ガンダムログ管理人
が
しました
だからジェガンやジャベリンはジムの後継機というより継承者って気がする(技術的にも純連邦製ではなくなってるしな)
些細な事かもしれんけど
ガンダムログ管理人
が
しました
バトオペではジャンプが使いやすかった印象
ガンダムログ管理人
が
しました
コーンスープかな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
これがジオンならザクⅡ3体くらいだっただろう
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
汎用性が高いと言ってくれ!!
ガンダムログ管理人
が
しました
その節は大変お世話になりました。
ガンダムログ管理人
が
しました
スカーレット隊はまじで見習ってどうぞ
ガンダムログ管理人
が
しました
誰も覚えてないのが謎
ガンダムログ管理人
が
しました
実はRGM-79A/Bの概念はスウィネン社と同じで元は同人俺ガン発祥なんだよな
今でも扱いが微妙で「素ジムはサブタイプが付かない『RGM-79』」とする公式資料も多い
モデルの一環がM4戦車だしサブタイプ無しのRGM-79でもいいんじゃないかとは思う
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
しかしポケ戦MSは一年戦争の範囲内と言うか程よい加減の近代化された感が良いな、量産型の雰囲気を残したままカッコいいと言うか。
ガンダムログ管理人
が
しました
こいつを探しまわるミッションを序盤にやったな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
お前ジム寒冷地仕様役な
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
「北極でゆるキャン△やらないかな…」
ガンダムログ管理人
が
しました
強みはあるんだけど役割放棄してマシンガンバリバリしてるだけのやつが多すぎてほんと嫌い
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ジム改もいい線なんだけどカトキスリッパが好きになれないのでこっちが一番好きになる
ガンダムログ管理人
が
しました
鎮圧用とか抑止力で置いといたなら余計な部品は外したいだろうし
ガンダムログ管理人
が
しました
パイロットの練度が違うんだろうな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
OVAを視てたわけじゃないけどハイゴッグの箱画を見て
何このジムかっこいい…ってなってたから
ガンダムログ管理人
が
しました
渕さん的にはジムの高解像度版のつもりだったらしいけど
ガンダムログ管理人
が
しました
不適切なコメントを発見したらこちらからお願いします。
対象は荒らし・誹謗中傷・煽り・なりすましなどです。
通報する際に、名前やアドレスなどの記入は必要ないので、ご協力をお願いします。
・NGワードをいくつか指定しております。
(http、中傷、煽り、差別用語、性的な表現など)
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります
「ポケットの中の戦争」カテゴリの最新記事