0:2021年12月12日 06:53
フィンファンネルは大型でジェネレーター内蔵なので普通のファンネルよりもずっと破壊力の高いメガ粒子砲を撃てる、ということだけど
逆襲のシャアの本編では特にフィンファンネルのビームの破壊力が高いことを示す描写がないんだよな
ヤクトドーガやαアジールのファンネルを撃墜した程度で頑丈な相手を攻撃するシーンがなかったし ギュネイも稼働時間の長さに驚いてたけど攻撃力については何も言わなかった
逆襲のシャアの本編では特にフィンファンネルのビームの破壊力が高いことを示す描写がないんだよな
ヤクトドーガやαアジールのファンネルを撃墜した程度で頑丈な相手を攻撃するシーンがなかったし ギュネイも稼働時間の長さに驚いてたけど攻撃力については何も言わなかった

関連しそうな記事
この記事はコメント書き込み&閲覧専用の記事です
テーマ(お題)の募集はこちらで募集中!
http://gundamlog.com/archives/44472910.html
テーマ(お題)の募集はこちらで募集中!
http://gundamlog.com/archives/44472910.html
コメント一覧 (132)
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
当たらなければどうという事はないって総帥が言ってたじゃん
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
バッテリー駆動型に対してそんなに出力に優位性があるのかは疑問だな
そもそも単純に、ジオン系のファンネルと比較してデカいわけだし
そのぶん破壊力がうえ、という話じゃないかなぁ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
実際はファンネル系よりビームライフルの方が威力あるんだよな?
ガンダムログ管理人
が
しました
ビーム兵器の威力って意味あるのかな
ガンダムログ管理人
が
しました
α・アジールのファンネル 20.4MW
νガンダムのフィン・ファンネル 3MW
あくまで稼働時間(本体から切り離して飛び回れる時間)の長さがウリで、ビームの出力は低いのかも知れない
ガンダムログ管理人
が
しました
上で言われてるように継戦能力の高さが最大の特長だろう
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
まあνじゃないと搭載できない理由もないんだけど
この10年位で搭載機が一気に増えてちょっと特別感がなくなってきたな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
コの字型に出来ない場合どうなるのか? 出力が低ければドムの胸ピカ、ある程度の出力があればサイコガンダム等の拡散メガ粒子砲である
ガンダムログ管理人
が
しました
比較対象のファンネルはキュベレイに積んでいたファァンネルと比べて上って意味だと俺は解釈してる
ガンダムログ管理人
が
しました
型落ちMSの両腕なし、頭とコクピット部丸々除去して大型のビームライフル、ならアンバックも高機動もこなせて推進剤もたっぷり積めるだろう。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
フィン・ファンネルすっごい威力だった記憶
でもνのビームライフルはもっとすごかった
ガンダムログ管理人
が
しました
「通常のファンネルがレーザービーム砲であるのに対し、これは今まで小型化が困難とされてきたメガ粒子砲であり、凄まじい威力を持つ」
凄まじいが曖昧だが、フィンファンネルは通常のファンネルより、稼働時間だけでなく威力も上だという設定で作品が作られたってことになる
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
通常のファンネルはレーザービーム、フィンファンネルはメガ粒子
メガ粒子砲の小型化は困難であったが、
レーザービーム砲よりメガ粒子砲の方が同出力では威力が高い?
出力が低くて済むので稼働時間が長い
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ちなみにサザビーのファンネルは出力10.6メガワット
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
小型外部攻撃端末の中では
全てをGN粒子でまかなっているGNビットやGNファングが一番合理的で優秀なのかな?
ガンダムログ管理人
が
しました
「ファンネルとしては」という前提があっての話であって、
絶対基準としては標準的なビームライフル並の威力なんやろ。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
いや、とても良かったので過剰というより、むしろその後の存在感が薄いだけかもしれない
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメントや動画を発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」カテゴリの最新記事