コメント数:124 コメント カテゴリ:宇宙世紀全般 ※【ガンダム】木星帰りにニュータイプが多い理由って結局なんだったの? Tweet 0:2021年12月06日 17:41 クロスボーンで木星帝国が出てきたけど、何か理由らしきものって描かれていたっけ? 関連しそうな記事 この記事はコメント書き込み&閲覧専用の記事ですテーマ(お題)の募集はこちらで募集中!http://gundamlog.com/archives/44472910.html コメント一覧 コメント一覧 (124) 前のコメントを読み込むためにはJavaScriptを有効にしてください。 読み込み中 85. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月17日 18:34 >>9 木星つっても住んでるのはあくまでコロニーだし なんなら木星人は重力のある生活を知らないから地球で少し生活しただけ疲れるし、上下反転するMS作ったりするぞ どちらかと言えば重力から解放されすぎた結果の方が近いはず 0 ガンダムログ管理人 がしました 10. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月17日 14:12 木星ってでかいんやで圧迫感あるんやで これが理由だ! 0 ガンダムログ管理人 がしました 65. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月17日 17:04 >>10 デカイけど密度は低い ガス(ヘリウム)の塊だから 0 ガンダムログ管理人 がしました 11. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月17日 14:14 山登って人生観変わる感じ 0 ガンダムログ管理人 がしました 12. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月17日 14:15 地球から離れて過酷な旅をするから、そこに適応した結果では? 0 ガンダムログ管理人 がしました 13. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月17日 14:19 強烈な重力で修行したみたいになるから。 0 ガンダムログ管理人 がしました 73. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月17日 17:26 >>13 それだと素手で殴った方が強いから巨大ロボットなんてガラクタ必要有りませんよね? それ以前に機会を待つ必要なんか無く 適当にカチコミかければいいと思います 0 ガンダムログ管理人 がしました 14. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月17日 14:26 あのグロい木星を間近で見ていたらニュータイプにも覚醒しますわな。 0 ガンダムログ管理人 がしました 15. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月17日 14:26 まぁ俺らじゃ木星住んでてもニュータイプに目覚める可能性はZEROだけどな 強化人間になってもファンネル一つ動かせずあっさり死亡しそう 0 ガンダムログ管理人 がしました 20. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月17日 14:46 >>15 俺もファンネルとか動かせる気は確かにしないけど、自分と他人を俺”ら”と勝手に括らないでくれ 0 ガンダムログ管理人 がしました 39. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月17日 15:36 >>20 だってなんj民やガノタって路上のゲロより存在価値ないって言われてるし 0 ガンダムログ管理人 がしました 55. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月17日 16:39 >>39 それがお前だけだと言われてるのにも気付かないのか 0 ガンダムログ管理人 がしました 67. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月17日 17:06 >>39 年末になるとゲロが増えるよな 特に駅 0 ガンダムログ管理人 がしました 49. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月17日 16:08 >>20 「自分と他人を俺”ら”と勝手に括らないでくれ」 なんか、いかにもオールドタイプが言いそうな台詞でツボった 0 ガンダムログ管理人 がしました 54. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月17日 16:36 >>49 むしろギュネイみたいなプライドの高い強化人間が言いそうだと思ったけど 0 ガンダムログ管理人 がしました 16. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月17日 14:27 木星に行ってる時に覚醒するのか、行って住んで覚醒するのか はたまた「大変じゃった、二度と行きたくねえ」と帰途に着いてスッキリして覚醒するのか どうでも良い事だけどこの辺結構気になる 0 ガンダムログ管理人 がしました 17. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月17日 14:28 ただ単に地球から長く離れて、暗い宇宙を旅したからじゃない。 木星帰りってことは1年近い航路を往復したわけで、その旅の間はコロニー民みたいに地球を仰ぎ見たり、安定した疑似重力が得られたりするわけじゃない。 その分地球の重力から解放されてるわけで、宇宙に適応する機会が多いわけで。 0 ガンダムログ管理人 がしました 18. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月17日 14:33 SF映画に出てくる宇宙人みたいに違う惑星に住んでいるから 0 ガンダムログ管理人 がしました 86. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月17日 18:36 >>18 おはカラス先生 0 ガンダムログ管理人 がしました 19. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月17日 14:44 地球から精神的に自立するのを重力に魂を引かれなくなるとするなら、実家(地球)に住むのと、実家の近所(コロニー)に住むのと、実家から遠くの土地(木星)に住むのを経験するのでは自立具合が違うのでは 0 ガンダムログ管理人 がしました 21. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月17日 14:49 宇宙に適応した人間をニュータイプというなら、 地球に住んでいるのに近い環境のコロニー市民と、過酷な木星船団の旅程を経験する木星帰り。 どちらがより宇宙に適応しやすいかは自明の理だろ。 アクシズの将兵もアクシズで帰還せずに船で帰還すればニュータイプがもっと多かったかもしれない。 0 ガンダムログ管理人 がしました 56. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月17日 16:39 >>21 ララァとかいう地球生まれのち旧育ちのやつがいる以上宇宙とか関係ない気もするけどな 0 ガンダムログ管理人 がしました 59. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月17日 16:52 >>56 あくまで発現のしやすさの話だからな。 より宇宙に近いほうやNTと多く接触した方がNTになり易いってだけ。 地球もまた宇宙の一部なんだから、地球を飛び越えて宇宙を感じられる人間がいるのはおかしくない。 0 ガンダムログ管理人 がしました 100. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月17日 20:43 >>56 そもそも概念としてのニュータイプならともかく 能力としてのニュータイプなんて宇宙かどうかなんて関係無いからな 0 ガンダムログ管理人 がしました 22. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月17日 14:50 木星は磁場と放射線がヤバイので… 人類がミュータント的な変異を起こしてもおかしくない 0 ガンダムログ管理人 がしました 23. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月17日 14:55 木製にイデオンがあるからやぞ 0 ガンダムログ管理人 がしました 79. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月17日 18:03 >>23 プラモ狂四郎の模型秘伝書の話で出てきそうなイデオンだな 0 ガンダムログ管理人 がしました 24. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月17日 14:55 木星行きに適した人が、ニュータイプになれそうなだっただけでは。 潜水艦と同じで、誰でも輸送船団員に成れるとは限らないだろう。 0 ガンダムログ管理人 がしました 25. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月17日 15:00 歴史小説家のヨシユキ・トミノも木星に行ってからはニュータイプじゃないかって噂されてたっけ 0 ガンダムログ管理人 がしました 26. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月17日 15:04 中ボス以上は盛ってもよい パイロット技能しかりニュータイプ能力しかり 0 ガンダムログ管理人 がしました 27. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月17日 15:04 映像化されてる作品で言うと、言うほど木星帰りのニュータイプっていたか?シャリア・ブルとシロッコ位しか浮かばんのだが 0 ガンダムログ管理人 がしました 72. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月17日 17:25 >>27 木星船団も多くの人間が携わってるからひとりふたり出るのは珍しくないと思うよね ニュータイプ信仰と一緒で一種のブランドではないだろうか そう考えるとブランドを確立したのは「装甲越しに相手が見える」評判になったシャリア・ブル シロッコはシャリア・ブルの作ったブランド名を拝借した形 0 ガンダムログ管理人 がしました 28. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月17日 15:07 今思うと一年戦争の頃には既にドゥガチが君臨してたのによく木星から普通の思考して帰ってこれたよな まだ生きるのに忙しすぎた頃だったのかな 0 ガンダムログ管理人 がしました 87. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月17日 18:50 >>28 ドゥガチが狂ったのは地球から来た嫁があまりにも聖人で、ドゥガチの地球コンプレックスが頂点に達したからであって ベルナデットの年齢を考えても宇宙世紀110〜120年くらいの話(無印クロボンが133年) 地球連邦が、木星圏コロニーが安定して軌道に乗ったと判断したからベルナデットの母親が政略結婚で送り込まれたわけで 逆に言うと110〜120年代になるまではドゥガチが狂う余地すらないレベルで安定すらしてなかった だから一年戦争やZのあたりの木星船団の人間からしたら、木星でのヘリウム採取業務の基盤を作ろうとする偉人も偉人だよ 0 ガンダムログ管理人 がしました 110. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月18日 09:18 >>87 ハサウェイがなんやかんやしてる時期に連邦は木星にも最悪の一手打ってたわけか() 0 ガンダムログ管理人 がしました 29. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月17日 15:08 最近ニュータイプ能力とミノフスキー粒子を関連付ける話が多かったけど、木星行って覚醒するなら、やっぱ能力の覚醒とミノフスキー粒子は関係ないのかね 木星や木星迄の航路ではミノ粉は無いか薄いだろうし 0 ガンダムログ管理人 がしました 30. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月17日 15:13 >>29 広域散布はしてないけど、航路の間中船の核融合炉で生成されるミノ粉を浴び続ける生活なわけで。 0 ガンダムログ管理人 がしました 32. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月17日 15:26 >>29 NTは粉で変異したミュータント説があるよね 0 ガンダムログ管理人 がしました 38. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月17日 15:33 >>32 近づくな、ウェイストランド人め! とか言われるんか。 0 ガンダムログ管理人 がしました 37. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月17日 15:33 >>29 ガンダム世界の木星近傍には天然のミノ粉が漂ってるとか(数十の衛星をもつほどの高重力だから微粒子も集まるだろうて) 0 ガンダムログ管理人 がしました 41. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月17日 15:42 >>29 たぶん関係ないと思うぞ クェスがインドで修行してたくらいだし OOはGN粒子が関係してたけど、宇宙世紀のミノフスキー粒子は無関係 もし関係があるなら、ミノフスキー粒子を浴びやすい軍人からは、もっと多くのニュータイプ能力者が出てこないとおかしな話になってしまう 0 ガンダムログ管理人 がしました 88. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月17日 18:52 >>41 むしろ戦争から遠い存在だったはずの子供が「子供はみんなニュータイプ」なんて言われるのも矛盾するしな ミノ粉の被曝量(?)は関係無さそうだね 0 ガンダムログ管理人 がしました 123. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月19日 22:49 >>88 というか、サイコミュ波を伝搬するのがミノ粉じゃなかった? 極端な話ミノ粉が一切無い空間ではニュータイプ能力は機能しないのでは 0 ガンダムログ管理人 がしました 31. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月17日 15:15 木星「早くニュータイプになりたきゃ俺の所へ来い! だけどヤバい奴になるが少数だから心配するな!!」 0 ガンダムログ管理人 がしました 33. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月17日 15:26 トミノヨシユキが木星帰りだから 0 ガンダムログ管理人 がしました 34. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月17日 15:29 キュピーン!と痺れるくらい後悔させるよ!の相性が良かったから 0 ガンダムログ管理人 がしました 35. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月17日 15:30 ピカテントロプスに近づいてしまったんだろうね 0 ガンダムログ管理人 がしました 40. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月17日 15:40 >>35 着いたー! 0 ガンダムログ管理人 がしました 42. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月17日 15:50 木星から放射されてるザ・パワーの力を得て変質したんだよ 0 ガンダムログ管理人 がしました 50. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月17日 16:10 >>42 ケンコバの兄貴だっけ? 0 ガンダムログ管理人 がしました 43. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月17日 15:53 戦争という極限環境で覚醒する例が多いのと同じで、木星という人類社会の中心から隔絶した厳しい環境だから 直系が地球の十倍以上ある巨大惑星、一度引きずり込まれたら二度とは戻れない強力な重力、大地もなくどこまでも落ちていく恐怖、激烈な放射能の嵐等々、それまでの認識や常識を全て書き換えられるようなショックを受けるに十分な状況なわけで 0 ガンダムログ管理人 がしました 51. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月17日 16:11 >>43 イジメたら甘くなるトマトみたいなもんかw 0 ガンダムログ管理人 がしました 44. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月17日 15:54 地球の重力から解放されたから 0 ガンダムログ管理人 がしました 95. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月17日 19:58 >>44 もっと強い重力に晒されて壊れちゃったんやな 0 ガンダムログ管理人 がしました 45. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月17日 15:59 より遠くが恋しくなると思念を拡げようとする本能みたいなもんなんやろな 地球よりスペースコロニー、スペースコロニーより木星 0 ガンダムログ管理人 がしました 46. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月17日 16:00 地球出身のニュータイプもいるし発生に関してはたまたま偶然説 まあ元々ニュータイプだったのが過酷な木星周辺の生活で感覚が研ぎ澄まされて強化される事は充分あるだろうけど 0 ガンダムログ管理人 がしました 47. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月17日 16:01 火星独立ジオン軍「火星じゃダメなん?」 0 ガンダムログ管理人 がしました 48. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月17日 16:07 >>47 火星に住むと反地球思想が芽吹くらしい 最近の研究でそういう説が出てきた 0 ガンダムログ管理人 がしました 53. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月17日 16:12 >>48 そしてその火星病を解決したのが英雄フリットなのだ 0 ガンダムログ管理人 がしました 62. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月17日 16:57 >>48 物理的距離は心理的距離に影響与えるからな。 だから遠距離恋愛が難しいわけだし。 0 ガンダムログ管理人 がしました 52. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月17日 16:11 シロッコやカラスみたいな地球に拘りのない変人が生まれる環境ではあるんだろうな 0 ガンダムログ管理人 がしました 57. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月17日 16:49 NTの数はそう変わらんと思うが 尖った思想の温床ではあると思う 0 ガンダムログ管理人 がしました 58. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月17日 16:51 ロードザリングのエントの才能が有る、虫や小動物に巣をつくられる 0 ガンダムログ管理人 がしました 61. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月17日 16:55 木星帰りにはNT多いけど、木星人のNTが多いかというとそうでもないという。 ドゥガチの血縁除くと、ギリくらいしかいないという。 NTは伝染するというのが本当なら、家族間は伝染しやすいだろうから実質的な木星人のNT始祖は2人? 0 ガンダムログ管理人 がしました 77. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月17日 17:54 >>61 MAエレファンテに乗ってたパイロットやカラス先生が率いる量産型クァバーゼ部隊のパイロットがNTだったので、地球圏よりは発生しやすいみたいではある 0 ガンダムログ管理人 がしました 63. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月17日 16:58 サイキッカーとかカリスト兄弟とかよくわからんのも多い 0 ガンダムログ管理人 がしました 64. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月17日 17:02 大抵なんか異常だから強化人間って可能性を捨てられない 勝ち確のティターンズをクーデターから壊滅まで持って行ったシロッコとか居るし 0 ガンダムログ管理人 がしました 66. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月17日 17:04 木星といえば...ザ・パワーだな(GGG的な) 0 ガンダムログ管理人 がしました 69. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月17日 17:12 後の木星事情的にニュータイプ研究所みたいな組織が関わっていたのかもな ジュドー、ルー達の木星船団がむこうでどうなったかとかはよくわかってない部分であるけど 0 ガンダムログ管理人 がしました 78. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月17日 18:00 >>69 エレファンテに搭載されてるビットや木星帝国のフラグシップ機に搭載されてるフェザーファンネルのようなサイコミュ兵装があったので、木星にニタ研みたいなのはあるだろうね 0 ガンダムログ管理人 がしました 70. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月17日 17:14 気のせいですよ、木の星…木星! 0 ガンダムログ管理人 がしました 81. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月17日 18:06 >>70 くだらなさすぎて(誉め言葉)嫌いじゃないw 0 ガンダムログ管理人 がしました 71. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月17日 17:20 只単に、地球から木星を往復するのに距離があり困難だから、ある程度メンタル強い人間じゃないと途中で挫折して行くんだろ。メンタルが弱いのから挫折していって、一部の強い人間の中に精神を飛ばせて感応できるニュータイプが多かったと言うだけで、木星その物はあまり意味の無いんじゃないかな。 0 ガンダムログ管理人 がしました 74. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月17日 17:36 土星の輪っかに乗ったらもっと強くなるんかなぁ 0 ガンダムログ管理人 がしました 75. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月17日 17:51 多いといっても、シロッコとシャリアくらいだろ。 木星帝国の連中もハッキリとNTな奴はそんなにいないような。 0 ガンダムログ管理人 がしました 76. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月17日 17:53 まあマジレスすると、NTが宇宙の環境に適応した新人類なんだから、地球からより遠く離れた木星に行けば発現しやするなるのは当然ちゃ当然。 0 ガンダムログ管理人 がしました 83. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月17日 18:27 こないだの赤ちゃんビームの記事といいやっぱ木星はなんかやべえもん出てるんじゃねえのかw 0 ガンダムログ管理人 がしました 84. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月17日 18:30 木星圏で生まれた奴が独特な感性や常識になるのは理解できるが、地球生まれが木星に行っても独特な感性になるのは何でなん? ディビニダドとか普通の感性してたら思いつかんデザインやん、あんなん考えるの普通じゃないわ頭おかしいわ 0 ガンダムログ管理人 がしました 90. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月17日 19:05 >>84 インドに行っただけで人生観変わる人もいることだし何十年も住んでたら影響受けまくりじゃね 0 ガンダムログ管理人 がしました 89. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月17日 18:59 ただの「宇宙放射線病」じゃねw 0 ガンダムログ管理人 がしました 91. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月17日 19:10 実際自分も木星行ってヘリウム採掘してたら何か人として凄い成長しそう感あるわ。 0 ガンダムログ管理人 がしました 92. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月17日 19:20 木星付近にデカいジム埋まってるからやろ そのうちミネバ様がお乗りになって暴れまわるで 0 ガンダムログ管理人 がしました 94. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月17日 19:56 すごい過酷な環境だから常に精神修行してるようなもんだろう 悟りだってガンガン開ける 0 ガンダムログ管理人 がしました 97. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月17日 20:31 木星の強力な放射線によって淘汰と進化が促された結果、限られた物質しかない閉鎖的な生活空間において直感的な意思疎通能力に秀でた人間が多くなった。 0 ガンダムログ管理人 がしました 101. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月17日 20:45 わざわざ木星まで行って『宇宙の旅シリーズ』を読んで、「聖地巡礼!」とか言ってはしゃいじゃったからニュータイプに覚醒したんじゃね? 0 ガンダムログ管理人 がしました 102. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月17日 20:48 長い暇な旅路の間、することがないので思索に耽っていたら悟りを開いてしまった、みたいな? 0 ガンダムログ管理人 がしました 103. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月17日 21:27 某犯罪帝国総統「木星に行けば超能力が身に付くのは普通では?」 0 ガンダムログ管理人 がしました 104. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月17日 22:18 木星を居住可能な星にしたドゥガチって宇宙世紀の教科書に載るレベルの偉人じゃないか? 0 ガンダムログ管理人 がしました 105. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月17日 23:22 >>104 晩節を汚したけど普通に教科書に載るレベルの偉人です 0 ガンダムログ管理人 がしました 117. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月18日 14:54 >>104 木星は別に居住可能になったわけじゃないけどな あくまで木星圏で、地球からの生産に頼らない独立した循環型のコロニーを作り上げた人 どの道晩年を除けば偉人であることに変わりはないけどね 0 ガンダムログ管理人 がしました 108. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月18日 08:39 地球生まれのほうが多い説 0 ガンダムログ管理人 がしました 116. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月18日 11:29 >>108 それを言うとシャリア・ブルも、シロッコも地球生まれじゃないとは言い切れないし・・・。 0 ガンダムログ管理人 がしました 111. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月18日 09:29 閉所での生活をしている彼らは地球以上に臭い思いをする(屁とか閉所だから逃げ場なしだし、宇宙ステーションの匂いは体育系の部活の部室みたいな匂いとも言われているしやはり臭い思いは結構すると思う) そして猫は匂いを嗅ぐとフレーメン反応を起こして放心状態みたいな顔をする この時、ネットミームのスペースキャットを参考に考えればフレーメン反応中の猫は脳内に宇宙を感じている事になる つまり、宇宙に住む人間は臭い思いをこれでもかと体験する事で猫のフレーメン反応の様な出来事を何度も経験し、頭の中から宇宙を感じる様になって覚醒するのだと思われる 覚醒したければ屁を出そうとする人の尻に顔を突っ込んで匂いを嗅いで宇宙を感じるのだー!! 0 ガンダムログ管理人 がしました 112. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月18日 09:51 モノリスがあるからだな 月面は?知らん 0 ガンダムログ管理人 がしました 113. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月18日 09:52 ニュータイプがわけもなく木星に行きたがるだけだぞ 0 ガンダムログ管理人 がしました 114. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月18日 09:54 インドを放浪してきた奴が 「インドには悠久の時間が」とか言い出して お香をガンガン炊いた薄暗い飲み屋や古本屋を やりたがるみたいなもんだろ 0 ガンダムログ管理人 がしました 115. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月18日 11:29 凡人の俺からしたら宇宙にいる前澤さんも十分ニュータイプだけど 0 ガンダムログ管理人 がしました 120. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月18日 18:54 木星公団が実はヤバいヤツらを穏便に追放にするための組織でそこでヤバい奴がヤバい奴らの中で生き抜ききるとニュータイプになっているんだ 0 ガンダムログ管理人 がしました 121. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月19日 14:06 >>120 木星船団は事実上地球圏のエネルギー事情を支えてる、つまり船団に何かあれば文明が崩壊しかねないレベルだからそんな奴らをあてがう場所としてはこれ以上ないくらい不適当だぞ 一年戦争当時にジオン連邦双方が相手の木星船団は攻撃対象にしなかったくらいなわけで むしろスーパーエリートが集う組織だよ 0 ガンダムログ管理人 がしました 124. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月20日 10:37 >>121 有能なら往復四年も何もすることなく宇宙船に揺られるだけの仕事なんてやってられないだろ 22歳で一回港でて帰ってきたら友達の半分くらいは結婚しとる年齢やぞ 0 ガンダムログ管理人 がしました ・NGワードをいくつか指定しております。 ・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。 ・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。 ・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。 詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。 問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。 コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する < 【悲報】ワイ、閃光のハサウェイの結末を知り号泣 (ネタバレ注意)【悲報】RGゴッドガンダム、やはり高騰してしまう… > 関連記事 「宇宙世紀全般」カテゴリの最新記事 ▶宇宙世紀全般記事一覧 TOP>> 宇宙世紀全般 ・
コメント一覧 (124)
これが理由だ!
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
強化人間になってもファンネル一つ動かせずあっさり死亡しそう
ガンダムログ管理人
が
しました
はたまた「大変じゃった、二度と行きたくねえ」と帰途に着いてスッキリして覚醒するのか
どうでも良い事だけどこの辺結構気になる
ガンダムログ管理人
が
しました
木星帰りってことは1年近い航路を往復したわけで、その旅の間はコロニー民みたいに地球を仰ぎ見たり、安定した疑似重力が得られたりするわけじゃない。
その分地球の重力から解放されてるわけで、宇宙に適応する機会が多いわけで。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
地球に住んでいるのに近い環境のコロニー市民と、過酷な木星船団の旅程を経験する木星帰り。
どちらがより宇宙に適応しやすいかは自明の理だろ。
アクシズの将兵もアクシズで帰還せずに船で帰還すればニュータイプがもっと多かったかもしれない。
ガンダムログ管理人
が
しました
人類がミュータント的な変異を起こしてもおかしくない
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
潜水艦と同じで、誰でも輸送船団員に成れるとは限らないだろう。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
パイロット技能しかりニュータイプ能力しかり
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
まだ生きるのに忙しすぎた頃だったのかな
ガンダムログ管理人
が
しました
木星や木星迄の航路ではミノ粉は無いか薄いだろうし
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
直系が地球の十倍以上ある巨大惑星、一度引きずり込まれたら二度とは戻れない強力な重力、大地もなくどこまでも落ちていく恐怖、激烈な放射能の嵐等々、それまでの認識や常識を全て書き換えられるようなショックを受けるに十分な状況なわけで
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
地球よりスペースコロニー、スペースコロニーより木星
ガンダムログ管理人
が
しました
まあ元々ニュータイプだったのが過酷な木星周辺の生活で感覚が研ぎ澄まされて強化される事は充分あるだろうけど
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
尖った思想の温床ではあると思う
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ドゥガチの血縁除くと、ギリくらいしかいないという。
NTは伝染するというのが本当なら、家族間は伝染しやすいだろうから実質的な木星人のNT始祖は2人?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
勝ち確のティターンズをクーデターから壊滅まで持って行ったシロッコとか居るし
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ジュドー、ルー達の木星船団がむこうでどうなったかとかはよくわかってない部分であるけど
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
木星帝国の連中もハッキリとNTな奴はそんなにいないような。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ディビニダドとか普通の感性してたら思いつかんデザインやん、あんなん考えるの普通じゃないわ頭おかしいわ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
そのうちミネバ様がお乗りになって暴れまわるで
ガンダムログ管理人
が
しました
悟りだってガンガン開ける
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
そして猫は匂いを嗅ぐとフレーメン反応を起こして放心状態みたいな顔をする
この時、ネットミームのスペースキャットを参考に考えればフレーメン反応中の猫は脳内に宇宙を感じている事になる
つまり、宇宙に住む人間は臭い思いをこれでもかと体験する事で猫のフレーメン反応の様な出来事を何度も経験し、頭の中から宇宙を感じる様になって覚醒するのだと思われる
覚醒したければ屁を出そうとする人の尻に顔を突っ込んで匂いを嗅いで宇宙を感じるのだー!!
ガンダムログ管理人
が
しました
月面は?知らん
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
「インドには悠久の時間が」とか言い出して
お香をガンガン炊いた薄暗い飲み屋や古本屋を
やりたがるみたいなもんだろ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「宇宙世紀全般」カテゴリの最新記事