コメント数:117 コメント カテゴリ:1stガンダム(一年戦争) ※先入観なしにガンダムとザクを見た時、人はどちらが強いと思うだろうか? Tweet 0:2021年12月15日 17:07 装甲やビーム兵器の有無といったスペックではなく、外見のみで判断した場合でお願いします 関連しそうな記事 この記事はコメント書き込み&閲覧専用の記事ですテーマ(お題)の募集はこちらで募集中!http://gundamlog.com/archives/44472910.html コメント一覧 コメント一覧 (117) 前のコメントを読み込むためにはJavaScriptを有効にしてください。 読み込み中 12. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月25日 07:43 先入観抜きの見た目だけならザクでしょう あの左肩のトゲを利用したタックルは痛そうだ 0 ガンダムログ管理人 がしました 13. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月25日 07:43 性能差までは把握できないだろうけど、この並びだと善悪に分別して緑の方が負けるだろうなって思うんじゃない? 0 ガンダムログ管理人 がしました 14. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月25日 07:46 ガンダムはスピードタイプ、ザクはパワータイプで一概にどっちが強いとは言えない感じ 0 ガンダムログ管理人 がしました 15. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月25日 07:48 先入観なしって条件が難しいな いきなり立体物のみを提示された想定で考える感じ? 0 ガンダムログ管理人 がしました 56. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月25日 11:17 >>15 ロボットアニメの存在自体は知ってる日本人の子供か 軍隊兵器はある程度知ってるアメリカの子供か そもそもそういうことを全く知らない途上国の子供か どこまで先入観を捨てるかってのも難しいな 0 ガンダムログ管理人 がしました 78. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月25日 15:22 >>15 ガンダム知らない親戚の子にプラモ二つ並べて「どっちが強そう?」って聞くイメージでいいだろ 0 ガンダムログ管理人 がしました 92. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月25日 19:48 >>78 甥っ子(当時3歳)にガンダムとザクとドムのプラモ見せたらザクが一番気に入ってた ドムは何故か怖がってた 0 ガンダムログ管理人 がしました 16. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月25日 07:48 先入観無しってのがどの程度にもよるかな ガンダムだけを知らずロボアニを見てる人ならザクは弱そうに見えるだろうし、アニメそのものを知らないけどミリオタならザクが強そうに見えるだろう スターウォーズくらいは知ってる一般人ならザクはモブ兵でガンダムはヒーローに見えるだろうね 0 ガンダムログ管理人 がしました 17. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月25日 08:04 むき出しのパイプが弱点にしか見えない。 0 ガンダムログ管理人 がしました 93. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月25日 19:48 >>17 実際弱点だ 0 ガンダムログ管理人 がしました 18. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月25日 08:05 まぁ軍人が見たらザクの方だろな。色的に兵器っぽいし 0 ガンダムログ管理人 がしました 19. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月25日 08:07 だめだ…『モノアイ=敵メカ=やられメカ』が染み付いていて先入観を捨てられねぇ 0 ガンダムログ管理人 がしました 57. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月25日 11:18 >>19 俺らにはもう解けない難題だよ… 0 ガンダムログ管理人 がしました 20. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月25日 08:15 一般的にはヒロイックな見た目してる方が勝つと考える人が多いんじゃなかろうか 0 ガンダムログ管理人 がしました 21. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月25日 08:21 ザクの方が強そう 先入観なかった頃ティエレン見て強そうって思ったし 0 ガンダムログ管理人 がしました 71. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月25日 13:20 >>21 先入観ありで見てたけど弱そうでかっこいい、ステキ!って惚れたなティエレン 0 ガンダムログ管理人 がしました 22. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月25日 08:23 ガンダムは優等生っぽい ザクはガキ大将っぽい つまり喧嘩したらザクが勝つが先生には叱られる 0 ガンダムログ管理人 がしました 23. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月25日 08:24 先入観なしで見てもガンダムって特別感を感じる。 やはり人の顔に近いお陰なのか? 0 ガンダムログ管理人 がしました 24. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月25日 08:30 細マッチョイケメンvsゴリゴリマッチョ 0 ガンダムログ管理人 がしました 29. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月25日 08:48 >>24 ゴリゴリマッチョ× 世紀末的マッチョ○ 0 ガンダムログ管理人 がしました 58. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月25日 11:20 >>29 世紀末マッチョ∈ゴリゴリマッチョ 0 ガンダムログ管理人 がしました 25. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月25日 08:36 先入観というかそれなりに知ってるガノタには無駄な質問だが、ガンダム何も知らない一般人向けの質問だよな。 ヒロイックでカラフルな主役のガンダムの方がザクより強いかなと思うが、こんなのも先入観にすぎんか。 あとは比較するガンダムとザクの種類にもよるかもしれんな。 ザクもサイコザクのような武装てんこ盛りや、ザクⅢみたいにデカくてゴツい奴持って来られるとザクの方が強そうに見えるが、ガンダムの方もフルアーマーやデンドロビウムがあるしな。 0 ガンダムログ管理人 がしました 26. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月25日 08:42 普通かっこいいと思うほうが強そうってなるからどっちのほうがかっこいいと思われるかってことになると思う 0 ガンダムログ管理人 がしました 96. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月25日 20:04 >>26 ガンダムがかっこいいかと改めて冷静に考えるとそうでもない気がする 0 ガンダムログ管理人 がしました 27. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月25日 08:43 ぱっと見、仮面ライダーと敵の雑魚戦闘員位の差に見える 0 ガンダムログ管理人 がしました 28. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月25日 08:44 SDガンダムのアニメでザクに向かって ヤラレメカだな?→ドッキーン っていっててワロタ やっぱザクはいい意味で弱そうなんよ 0 ガンダムログ管理人 がしました 30. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月25日 08:50 ザクの重要な配線を外に出さざるを得ない設計って兵器としてセンスが無さすぎと感じる 人間が全身鎧切るときだってとりあえず切れたらまずいものは全部鎧の中にしまおうと考えてるのに てことでザクはもともと戦闘用じゃない物を無理やり転用したと見抜かざるを得ないつまり強くない 0 ガンダムログ管理人 がしました 37. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月25日 09:11 >>30 作業用ザクには動力パイプ無かったりするけどな 0 ガンダムログ管理人 がしました 81. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月25日 16:57 >>30 全然見抜けて無いのは笑うところか? 0 ガンダムログ管理人 がしました 97. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月25日 20:08 >>30 先入観抜き(知識抜き)なんだからそう考えるのもありかと 0 ガンダムログ管理人 がしました 114. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月26日 12:35 >>30 パイプを外装するメリットやリターンが思いつかないだけじゃんこれ 0 ガンダムログ管理人 がしました 31. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月25日 08:50 配線かダクトか知らんがホース丸出しはなぁ。 0 ガンダムログ管理人 がしました 32. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月25日 08:51 先入観いうてもアニメ文化と全く無縁なのか それともアニメに親しんではいるがガンダムは知らないだけなのかで 答えが違うやで 0 ガンダムログ管理人 がしました 33. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月25日 08:58 >>32 生まれてはじめてガンダム見た時は… 特にこれといった記憶も残ってないので、多分「ふつー」って思ったんだろな 当時の他のロボット物アニメのロボと大差なかったんだと思う。自分的には あえていうならザクの方の無骨な感じの方が印象には残ってるかなって感じか。 あくまでも全くの初見の印象だと 0 ガンダムログ管理人 がしました 34. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月25日 08:58 ガンダムもロボットアニメの常識も知らずに幼稚園の頃ザクのガンプラを先に知った暫くして近所の友達にガンダムって作品でガンダムが主役だと教えて盛らったがさすが主役カッコいいとか思わなかった 何の知識も無ければどっちがヒーローか主役のデザインかなんてわからんよ 0 ガンダムログ管理人 がしました 35. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月25日 09:02 見た目だけならザクの方が装甲は厚そうに見える 0 ガンダムログ管理人 がしました 36. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月25日 09:04 先入観が主役機っぽさを含むかどうかで変わるかもしれない 含むなら仮に配色合わせても顔だけでガンダムに軍配が上がるだろうけど、含まないならパッと見装甲厚そうなザクの方が強そうに見えるかも 0 ガンダムログ管理人 がしました 38. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月25日 09:15 そもそもデザインで強さが測れると思ってないからなあ・・・ 艦船にせよ戦車にせよコンパクト化されていってるわけだし もっとミクロなディティールとか工作精度とかを見てどっちの方が工作精度が高そう、みたいな推測はすると思うけど MGザクIIの横に並んでるガンダムが、PGアンリーシュドだった場合と旧キットだった場合だと結果変わるじゃん? 0 ガンダムログ管理人 がしました 39. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月25日 09:19 平面に描かれた静止絵を見て強そうとか思うかなぁ… ガンダムはいまいちヒロイックじゃないし ザクは見方によっては柔らかそうだし 宇宙世紀の人達が間近で見たなら強そうとか言ってる場合ではないし 0 ガンダムログ管理人 がしました 40. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月25日 09:25 ガノタ的先入観なくても、カッコいい方が主人公機だ!みたいな別の先入観があるからそれらすら取り払うのは難しいですねー 一般的先入観までありならガンダムがザクよりヒロイックだからガンダムだろうね その先入観なしでカタログスペックも見てないとするとザクの方が装甲分厚く見えるかもね。こんな細いヤツ蜂の巣にされるぞ!ってガンダムの方は見ちゃうのではないかな? 0 ガンダムログ管理人 がしました 41. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月25日 09:29 ジェガンとギラ・ドーガならギラ・ドーガかな? 0 ガンダムログ管理人 がしました 42. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月25日 09:30 「先入観」がどこまでの話かによるよなぁ 派手な色合い=創作もののヒーロー=強い、という概念そのものもある意味先入観だし トゲトゲしてるもの=強そうというイメージもそうだし 0 ガンダムログ管理人 がしました 43. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月25日 09:36 先入観とは少し違うかも知れないが、一般の人でも等身大ガンダムの立像は見てるんだよねぇ だから、ガンダムを見ると、こいつを想像するかも知れない そうなると、ガンダムの方にモッサリとした動きを想像したりして… ま、先入観など無くても、ガンダムとザクが同じ作品の物と知れば、ガンダムの方にヒーロー性を見出すだろうね これは、ガンダム云々というより、ザクのデザインが秀逸すぎるから 強そうに見えるのに何故かやられそうという、究極の噛ませデザインをしてるのよね このデザインなら、多分ガンダム未視聴でも伝わるんじゃないかな 0 ガンダムログ管理人 がしました 44. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月25日 09:45 原始人が見たらデカくてマッシブな方が強いと思うかもしれない が、派手なカラーリングのガンダムは毒を持っている可能性が高い 大きさにそれほど差がないのでガンダムの方を警戒すると思う 0 ガンダムログ管理人 がしました 45. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月25日 09:48 色とかで威圧感ありそうなザク 0 ガンダムログ管理人 がしました 46. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月25日 09:51 ザクも強そうだけどモノアイが悪人面だからなぁ ガンダムと並べるとあ、こいつはこいつにやられるんだなと察してしまう 0 ガンダムログ管理人 がしました 47. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月25日 09:52 主人公機と悪役機ってのも先入観に含まれたら判断が難しい 自分の下す判断にどこまで先入観が含まれてるのかって意味で 0 ガンダムログ管理人 がしました 48. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月25日 09:55 少しお題とはズレるが…。 我が家のショーケースにMG、RE、ハイレゾ等の1/100スケールで統一した、ガンダム、シャアザク、シャアゲルググ、NT-1、ザク改、MK-II、Z、百式、ディジェ、ZZ、ジ・O、キュベレイ、Ex-S、MK-V、ν、Hi-ν、リガズィカスタム、サザビー、ナイチンゲール、ユニコーン、シナンジュ、F91、ビギナギナ、V2AB、ゴッド、ゼロカス、DX、∀、ターンXが飾ってあるのだが。 ガンダムの知識があまりない先輩から「この中でどれが一番強いの?」と聞かれたので、「こいつです」と∀を指したところ、「はぁ!?こいつ!?」と言っていた。 0 ガンダムログ管理人 がしました 49. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月25日 10:43 ガンダムの方がヒーロー然としてるじゃない 0 ガンダムログ管理人 がしました 50. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月25日 10:55 映像なしだと、個々の価値観次第だわな あと、ポージングもなしでハンガーに置いてある状態が一番平等な条件ちゃうかな そこまで行くと大差ないと思うな 0 ガンダムログ管理人 がしました 51. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月25日 11:02 ガンダムに興味ないかーちゃんが「コレ(ザク)弱い奴でしょ?」って昔言ってたからガンダムの勝ちでよろしく 0 ガンダムログ管理人 がしました 52. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月25日 11:04 五倍以上のエネルギーゲインがあるから、強さがあふれ出ています! あとは、ダムのくびれからも強さがっ 0 ガンダムログ管理人 がしました 53. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月25日 11:08 6歳の息子に好きなプラモで遊んでいいと言ったら、ザクとグフ持って行ったな 0 ガンダムログ管理人 がしました 54. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月25日 11:09 ガンダムと比べるから変になるんだ ジムとザクでやれ 0 ガンダムログ管理人 がしました 82. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月25日 17:03 >>54 圧倒的じゃないか我が軍は 0 ガンダムログ管理人 がしました 55. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月25日 11:16 先入観なしでもガンダムのほうが主役ってわかるだろうから、 「白いほうが勝つわ…」ってなると思う 0 ガンダムログ管理人 がしました 59. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月25日 11:30 「先入観」というものを 「機動戦士ガンダムのカタログスペック設定・作中描写まで」に限定した上で ヒーロー然としたガンダムの圧勝 まぁお題の出し方が失敗してるよなこれ 0 ガンダムログ管理人 がしました 60. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月25日 11:31 ガンダムまとめには居ないと思う 0 ガンダムログ管理人 がしました 62. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月25日 11:40 この画像で判断するならライフルとバズーカそしてシールド持ってるガンダムとマシンガンのザク、ということでガンダムでしょ 0 ガンダムログ管理人 がしました 63. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月25日 11:46 ロボット物だと主人公機の方がカラフルな事が多いしガンダムを一切知らんでもガンダムの方が強いと思われるんじゃね 0 ガンダムログ管理人 がしました 64. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月25日 12:03 初めてMSのデザインを見たのが小1の時だったがその時の感想は 「ガンダムのデザインが一番カッコ悪い」だった。 0 ガンダムログ管理人 がしました 65. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月25日 12:11 スレ画のザクはパイプ丸出しなのと、両肩のシールドとスパイクで重量バランスが上半身に偏ってる感じがするから弱そうだよな。 0 ガンダムログ管理人 がしました 66. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月25日 12:32 見た目だけだとザクはジャングルとかの局地戦に強そうでガンダムはフィールドの整った競技とかで強そう SUVとF1カーみたいな 0 ガンダムログ管理人 がしました 67. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月25日 12:34 ガンダムと言いたいが色が白ってのがなぁ・・・パッと見て軍事用に見えない。 ミリタリー云々だと緑色使ってるザクのが強そうに見える。 0 ガンダムログ管理人 がしました 68. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月25日 12:54 1stの設定画で見たらザクはやられ役に見える 現行のガンプラで見たらザクの方がパワーは上っぽく見える 0 ガンダムログ管理人 がしました 69. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月25日 13:02 ガンダムのV字のアンテナが、あるかないかで強さの印象が変わると思う。 0 ガンダムログ管理人 がしました 70. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月25日 13:19 ジャイアントバズーカ持ったR2型ならガンダムより強そう。 0 ガンダムログ管理人 がしました 72. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月25日 13:51 スレ画のザク、弱そう。 フットミサイルを付けたザク、強そう。 0 ガンダムログ管理人 がしました 73. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月25日 14:02 ガンダムのモチーフは「武将」でザクのモチーフは「歩兵」だから やっぱりガンダムの方が強そうって思えるんじゃないかなあ。 戦国時代の武将と近代歩兵なら近代歩兵の方が強いだろ! というツッコミもあるかもしれんけど。 0 ガンダムログ管理人 がしました 75. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月25日 14:26 ガンダムとザクではなく ガンダムを知らない人達に 歴代のガンダム同士を比較して どちらの方が強そうかアンケートしてみたら 面白そうだ。 0 ガンダムログ管理人 がしました 76. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月25日 14:47 ザクって緑色でマシンガン持ってるから 本放送当時視点でも ギャラクターの戦闘員相当に見えるなあ 0 ガンダムログ管理人 がしました 79. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月25日 15:59 ガノタの巣窟であるガンダムログの住民には判断不可能だと思う 0 ガンダムログ管理人 がしました 89. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月25日 18:11 >>79 ところがなガンダムと他のロボットものの区別がつかない奴やガンダムをお色気皆無泥臭く清純でプリキュアをお色気満載垢抜けて卑猥だと思ってる奴がこのサイトに結構いるんだ.. 0 ガンダムログ管理人 がしました 91. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月25日 19:09 >>89 この前もジムをガンダムと言い張ってくる奴や黒歴史をスラングの意味で使ってる奴がいたな 0 ガンダムログ管理人 がしました 80. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月25日 16:06 先入観なしにギャンとゲルググを見た時、人はどちらが強いと思うだろうか? 当然ギャンである あれはいいものだ 0 ガンダムログ管理人 がしました 83. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月25日 17:32 主人公機っぽいカラーリングなガンダムじゃね 0 ガンダムログ管理人 がしました 84. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月25日 17:32 それを先入観まみれのここで聞くか? 女子小学生向けのサイトとかで聞け 0 ガンダムログ管理人 がしました 85. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月25日 17:52 ???「ヅダなら両方より強く見えるな!」 0 ガンダムログ管理人 がしました 86. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月25日 17:58 そりゃガンダムでしょ ザクは頭ツルンな時点で強そうに見えない 0 ガンダムログ管理人 がしました 87. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月25日 17:59 ガンダムは色が派手で格好良過ぎなのでアイドルがイベントで乗るロボットで、 ザクは兵隊さんが乗って戦うロボットに見える 0 ガンダムログ管理人 がしました 88. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月25日 18:01 それよりZZとνガンダムとユニコーンガンダムとF91とVガンダムとターンエー並べて強そうな順に並べてみようぜ 0 ガンダムログ管理人 がしました 94. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月25日 19:54 >>88 昔うちの爺ちゃんにプラモもコレクション(歴代ガンダム)見せたら ターンエーが一番カッコイイと言ってた 他はゴテゴテボコボコしてて動きにくそうなんだと 0 ガンダムログ管理人 がしました 108. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月26日 03:02 >>94 第二次大戦を戦った人が言うにはザクは弱い輩がトゲや動力パイプでこけおどししてるように見える。 だそうだ。 0 ガンダムログ管理人 がしました 90. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月25日 18:54 先入観を捨てた場合 自分ならガンダム視聴前のちびっ子なら、という感じか ならガンダムの方が強そう 0 ガンダムログ管理人 がしました 95. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月25日 20:01 全然覚えていないが おれが2歳くらいの時はザクとかグフとかジオン系が好きだったらしい 0 ガンダムログ管理人 がしました 98. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月25日 20:10 まあパイプが飛び出てたり地味な色合いだったりするのはポンコツって感じがしなくもない 0 ガンダムログ管理人 がしました 99. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月25日 20:20 ザクじゃあな ヅダの方が洗練されているのは素人目にも明らかだ 0 ガンダムログ管理人 がしました 100. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月25日 20:47 当時、子供心に「動力」パイプむき出しってどうよと、ザクを全否定した俺だけど見た目の威圧感だけで言うならザクの方があるかなぁ。一つ目だし。 0 ガンダムログ管理人 がしました 101. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月25日 20:56 50年昔とかならともかく現代の人ならほぼ間違いなくどっちのほうがヒーロー的かって視点で見ちゃうだろうな 0 ガンダムログ管理人 がしました 102. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月25日 21:13 鉄血知らん奴にバルバトスルプスレクスとヴィダールを線画で見せて どっちが味方側か答えさせた方が票割れそう 0 ガンダムログ管理人 がしました 107. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月26日 02:59 >>102 ガンダムに詳しくない人に NT-1とザクFZ見せてどちらが主人公側か答えさせたら誤答の方が多そう。 余談だがヤマト旧作を知らない連中にヤマト2202の時間断層工場とテレザート防衛艦隊を見せてどちらが敵側に見えるか聞いたら時間断層工場を敵と判断する人の方が多かったとか。 0 ガンダムログ管理人 がしました 115. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月26日 20:52 >>107 さすがにとげとげ単眼とカクカク双眼相手じゃ分が悪かろうよ とげは普通の漫画でもたいていの場合敵側ってハンデあるし 0 ガンダムログ管理人 がしました 103. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月25日 21:37 スターウォーズとかしってるなら このストームトルーパーみたいな奴が、左のカラフルな奴にマシンガン撃っても 何故か弾が当たらないんだろうなって思うわ 0 ガンダムログ管理人 がしました 104. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月26日 00:20 外見で選ぶならザクにパイプがある時点でガンダムを選ぶわ 0 ガンダムログ管理人 がしました 105. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月26日 00:33 >>104 せめてパイプが全部無ければザクの方が強いと思えるかもしれないけど。 どうしてもパイプがね。簡単に引きちぎられてオイルとか出そうに見える。 0 ガンダムログ管理人 がしました 106. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月26日 01:21 うちの息子が幼い時は初見でガンダムよりザクというか、ジオン派だったわ 特にRGのジョニーザクに釘付けで、色と武器がメッチャ強そうと評価していた 0 ガンダムログ管理人 がしました 109. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月26日 10:00 先入観ないとロボットみて軍事兵器っていうミリタリーな発想はでないんじゃないか?どっちかっていうとヒロイックな視点で見る人の方が多そうだし流石にガンダムかな 0 ガンダムログ管理人 がしました 110. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月26日 10:11 他のものもそうだけどデザイン的な話だと目つきの鋭さは強そうな印象を与えるらしいよ。 0 ガンダムログ管理人 がしました 116. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月27日 17:11 リアルの兵器として見たらガンダムはカラーリング的にネタにしか見えないと思う 0 ガンダムログ管理人 がしました 117. 以下、GUNDAMがお送りします 2021年12月27日 17:16 >>116 お前軍用テスト機のカラーリング知らないだろ? テストカラーは基本的に部品や空力の目印を可視化するためにあえて三色以上使ってる 目立たないと「どう動いているか、どう計されたか、どんな効果か」がわからないし 目立ちにくい迷彩を使えばロストした際、回収できなくなる ガンダムのトリコロールだってぱっと見でパーツ位置がわかるだろ? 0 ガンダムログ管理人 がしました ・NGワードをいくつか指定しております。 ・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。 ・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。 ・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。 詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。 問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。 コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する < MSV旧キットボックスアートスレ 一枚絵の中に物語がある【ガンダム】ミネバ・ザビの顔が作品によって全く違うんだが > 関連記事 「1stガンダム(一年戦争)」カテゴリの最新記事 ▶1stガンダム(一年戦争)記事一覧 TOP>> 1stガンダム(一年戦争) ・
コメント一覧 (117)
あの左肩のトゲを利用したタックルは痛そうだ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
いきなり立体物のみを提示された想定で考える感じ?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムだけを知らずロボアニを見てる人ならザクは弱そうに見えるだろうし、アニメそのものを知らないけどミリオタならザクが強そうに見えるだろう
スターウォーズくらいは知ってる一般人ならザクはモブ兵でガンダムはヒーローに見えるだろうね
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
先入観なかった頃ティエレン見て強そうって思ったし
ガンダムログ管理人
が
しました
ザクはガキ大将っぽい
つまり喧嘩したらザクが勝つが先生には叱られる
ガンダムログ管理人
が
しました
やはり人の顔に近いお陰なのか?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ヒロイックでカラフルな主役のガンダムの方がザクより強いかなと思うが、こんなのも先入観にすぎんか。
あとは比較するガンダムとザクの種類にもよるかもしれんな。
ザクもサイコザクのような武装てんこ盛りや、ザクⅢみたいにデカくてゴツい奴持って来られるとザクの方が強そうに見えるが、ガンダムの方もフルアーマーやデンドロビウムがあるしな。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ヤラレメカだな?→ドッキーン っていっててワロタ
やっぱザクはいい意味で弱そうなんよ
ガンダムログ管理人
が
しました
人間が全身鎧切るときだってとりあえず切れたらまずいものは全部鎧の中にしまおうと考えてるのに
てことでザクはもともと戦闘用じゃない物を無理やり転用したと見抜かざるを得ないつまり強くない
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
それともアニメに親しんではいるがガンダムは知らないだけなのかで
答えが違うやで
ガンダムログ管理人
が
しました
何の知識も無ければどっちがヒーローか主役のデザインかなんてわからんよ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
含むなら仮に配色合わせても顔だけでガンダムに軍配が上がるだろうけど、含まないならパッと見装甲厚そうなザクの方が強そうに見えるかも
ガンダムログ管理人
が
しました
艦船にせよ戦車にせよコンパクト化されていってるわけだし
もっとミクロなディティールとか工作精度とかを見てどっちの方が工作精度が高そう、みたいな推測はすると思うけど
MGザクIIの横に並んでるガンダムが、PGアンリーシュドだった場合と旧キットだった場合だと結果変わるじゃん?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムはいまいちヒロイックじゃないし
ザクは見方によっては柔らかそうだし
宇宙世紀の人達が間近で見たなら強そうとか言ってる場合ではないし
ガンダムログ管理人
が
しました
一般的先入観までありならガンダムがザクよりヒロイックだからガンダムだろうね
その先入観なしでカタログスペックも見てないとするとザクの方が装甲分厚く見えるかもね。こんな細いヤツ蜂の巣にされるぞ!ってガンダムの方は見ちゃうのではないかな?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
派手な色合い=創作もののヒーロー=強い、という概念そのものもある意味先入観だし
トゲトゲしてるもの=強そうというイメージもそうだし
ガンダムログ管理人
が
しました
だから、ガンダムを見ると、こいつを想像するかも知れない
そうなると、ガンダムの方にモッサリとした動きを想像したりして…
ま、先入観など無くても、ガンダムとザクが同じ作品の物と知れば、ガンダムの方にヒーロー性を見出すだろうね
これは、ガンダム云々というより、ザクのデザインが秀逸すぎるから
強そうに見えるのに何故かやられそうという、究極の噛ませデザインをしてるのよね
このデザインなら、多分ガンダム未視聴でも伝わるんじゃないかな
ガンダムログ管理人
が
しました
が、派手なカラーリングのガンダムは毒を持っている可能性が高い
大きさにそれほど差がないのでガンダムの方を警戒すると思う
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムと並べるとあ、こいつはこいつにやられるんだなと察してしまう
ガンダムログ管理人
が
しました
自分の下す判断にどこまで先入観が含まれてるのかって意味で
ガンダムログ管理人
が
しました
我が家のショーケースにMG、RE、ハイレゾ等の1/100スケールで統一した、ガンダム、シャアザク、シャアゲルググ、NT-1、ザク改、MK-II、Z、百式、ディジェ、ZZ、ジ・O、キュベレイ、Ex-S、MK-V、ν、Hi-ν、リガズィカスタム、サザビー、ナイチンゲール、ユニコーン、シナンジュ、F91、ビギナギナ、V2AB、ゴッド、ゼロカス、DX、∀、ターンXが飾ってあるのだが。
ガンダムの知識があまりない先輩から「この中でどれが一番強いの?」と聞かれたので、「こいつです」と∀を指したところ、「はぁ!?こいつ!?」と言っていた。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
あと、ポージングもなしでハンガーに置いてある状態が一番平等な条件ちゃうかな
そこまで行くと大差ないと思うな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
あとは、ダムのくびれからも強さがっ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ジムとザクでやれ
ガンダムログ管理人
が
しました
「白いほうが勝つわ…」ってなると思う
ガンダムログ管理人
が
しました
「機動戦士ガンダムのカタログスペック設定・作中描写まで」に限定した上で
ヒーロー然としたガンダムの圧勝
まぁお題の出し方が失敗してるよなこれ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
「ガンダムのデザインが一番カッコ悪い」だった。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
SUVとF1カーみたいな
ガンダムログ管理人
が
しました
ミリタリー云々だと緑色使ってるザクのが強そうに見える。
ガンダムログ管理人
が
しました
現行のガンプラで見たらザクの方がパワーは上っぽく見える
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
フットミサイルを付けたザク、強そう。
ガンダムログ管理人
が
しました
やっぱりガンダムの方が強そうって思えるんじゃないかなあ。
戦国時代の武将と近代歩兵なら近代歩兵の方が強いだろ!
というツッコミもあるかもしれんけど。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムを知らない人達に
歴代のガンダム同士を比較して
どちらの方が強そうかアンケートしてみたら
面白そうだ。
ガンダムログ管理人
が
しました
本放送当時視点でも
ギャラクターの戦闘員相当に見えるなあ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
当然ギャンである
あれはいいものだ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
女子小学生向けのサイトとかで聞け
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ザクは頭ツルンな時点で強そうに見えない
ガンダムログ管理人
が
しました
ザクは兵隊さんが乗って戦うロボットに見える
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
自分ならガンダム視聴前のちびっ子なら、という感じか
ならガンダムの方が強そう
ガンダムログ管理人
が
しました
おれが2歳くらいの時はザクとかグフとかジオン系が好きだったらしい
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ヅダの方が洗練されているのは素人目にも明らかだ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
どっちが味方側か答えさせた方が票割れそう
ガンダムログ管理人
が
しました
このストームトルーパーみたいな奴が、左のカラフルな奴にマシンガン撃っても
何故か弾が当たらないんだろうなって思うわ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
特にRGのジョニーザクに釘付けで、色と武器がメッチャ強そうと評価していた
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「1stガンダム(一年戦争)」カテゴリの最新記事