名無しさん : 21/09/13(月)
名無しさん : 21/09/13(月)
パンチでここまでバラバラになる?
名無しさん : 21/09/13(月)
キラの怒りのパンチだぞ
名無しさん : 21/09/13(月)
なんでそんなにキレてんのキラ
名無しさん : 21/09/13(月)
右手を弾かれてからの抜刀の判断が早すぎる
名無しさん : 21/09/13(月)
>右手を弾かれてからの抜刀の判断が早すぎる
これ無かったらアスランが勝ってるって聞いたな
名無しさん : 21/09/13(月)
>これ無かったらアスランが勝ってるって聞いたな
セイバーの方が盾で押し込んでるから多分そうなるだろうね
アスランは盾で押し込んで姿勢崩してから右手のサーベルで仕留めるつもりだったみたいだけど准将が一瞬早く左手で逆手抜刀してセイバーの右手を落としてそのまま勝利って感じだと思う
名無しさん : 21/09/13(月)
妹を泣かせたから
名無しさん : 21/09/13(月)
>妹を泣かせたから
ありえん!!!!!あいつが弟だ!!!!!!
名無しさん : 21/09/13(月)
最後のアーマーシュナイダーみたいな構えいいね
名無しさん : 21/09/13(月)
>最後のアーマーシュナイダーみたいな構えいいね
それもあって逆手使いやとっさの受け流しの経験値がすごいんだよな
名無しさん : 21/09/13(月)
これって核と電気のパワーの違いなの?
名無しさん : 21/09/13(月)
>これって核と電気のパワーの違いなの?
中の人のメンタルの違い
名無しさん : 21/09/13(月)
キラからしたら意味分からんからなカガリ放っておいてザフトに出戻りしてるの
名無しさん : 21/09/13(月)
>キラからしたら意味分からんからなカガリ放っておいてザフトに出戻りしてるの
視聴者からしても意味わからんよ!
名無しさん : 21/09/13(月)
そもそもこの二機って稼働時間の差こそあれど性能的にはもう殆ど差ないよね?
名無しさん : 21/09/13(月)
ぶちキレてるから押されて振りかぶられても最小限の動きの抜刀で腕ぶっ飛ばす
名無しさん : 21/09/13(月)
アスランなんでオーブと戦ってるのか自分でもよくわかってないから
名無しさん : 21/09/13(月)
舞い降りる剣のときもシヴァ回避から頭突きで体勢崩されたけどエアループで復帰して抜刀してるし地味に近接での対応力エグいよねキラ
名無しさん : 21/09/13(月)
腰のサーベルはこういう使い方出来るから格好いいな…
名無しさん : 21/09/13(月)
フリーダムとセカンドステージはスペック差はほぼ無かったはず
名無しさん : 21/09/13(月)
むしろこの時代でも戦えるフリーダムがやべえよ…
さすが核エネルギーだわ…
名無しさん : 21/09/13(月)
ストライク時代からバクゥの頭蹴り飛ばしたりしてるし
とっさの近接戦が強いよねキラ
名無しさん : 21/09/13(月)
セイバーの肩サーベルは取り回し悪そう
挿したまま発振できるならまだしも
名無しさん : 21/09/13(月)
基本的に戦いが対多数が多いから射撃得意に見られがちだけど
スタイルはストライク時代から蹴ったりパンチしたりアグレッシブ
名無しさん : 21/09/13(月)
知らない間にオーブと敵対してて立場的に泣く泣く戦わされてる状態だからなアスラン…
名無しさん : 21/09/13(月)
元を正すならアスランはザフトにちゃんと戻るべきだったのよ
オーブに居残ってたのがそもそもの間違い
名無しさん : 21/09/13(月)
准将はこの攻防の直前にシールド投げ捨ててるので左手は空
アスランはシールドバッシュでフリーダムを一瞬押し返して体勢崩すのに成功してるけど右手を振りかぶった瞬間に准将が空の左手でサーベルを逆手抜刀してセイバーの右手をサーベル毎破壊
そのままバラバラに
というハイレベルな攻防
名無しさん : 21/09/13(月)
アスランは正規の訓練受けてるから素人上がりのキラよりは戦闘の引き出し多いだろうし少しの性能差もひっくり返せると思う
メンタルの影響受けやすいからソフト面に問題あるけど
名無しさん : 21/09/13(月)
メンタルが勝負の分かれ目なことが多い印象
名無しさん : 21/09/13(月)
セカンドステージは特化してる部分だとフリーダム超える感じだよね
空中戦で負けたけたセイバー
名無しさん : 21/09/13(月)
セイバーは決めきれずにクルクル回ってる印象が強すぎる…
名無しさん : 21/09/13(月)
>セイバーは決めきれずにクルクル回ってる印象が強すぎる…
実はアレ結構好き…
名無しさん : 21/09/13(月)
セイバー性能自体は高いはずなのにローエングリンを打てでザムザザー潰したとき以外
性能発揮して活躍してるイメージない
名無しさん : 21/09/13(月)
セイバーはマジ凄い機体なんすよ…
バッテリー機体であるにも関わらずフリーダムのバラエーナと同レベルの威力のビームとジャスティスと同レベルのライフルとジャスティスとフリーダム以上の性能のサーベル装備してるんすよ…
このgifでも一瞬だけフリーダムに推力勝ちしてるっぽいんすよ…
パイロットのメンタルの差でギリギリ負けた…
名無しさん : 21/09/13(月)
キラはらなんというかこう接近戦が強いイメージあるけどなんでだろうな
迷いのない一撃を決めてくれるからか
名無しさん : 21/09/13(月)
キラは強敵をほとんど接近戦で仕留めてるからな
名無しさん : 21/09/13(月)
准将は種で地球降りたあたりのメンタル荒んでた頃の残虐ファイトで近接経験値めっちゃ上がってる気がする
コメント一覧 (287)
ガンダムログ管理人
が
しました
アスラン「なんでザフトに戻ったのか自分でもよく解らない」
視聴者「なんでアスランがザフトに戻ったのかよく解らない」
監督「なんでアスランがザフトに戻ったのかよく解らない」
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
とか言うけど
キラはそうやって元気に盗んだ兵器乗り回して暴れ回るくらい元気が有り余ってるのに、カガリの為に何かしてたのか?
種は全体的に突っ込みどころ満載すぎて台詞がいちいち軽すぎる
ガンダムログ管理人
が
しました
エネルギー問題解決してるから確か2年後でようやく特化してる部分は自由正義と同等かそれ以上って言う設定好き
種系はバンク使ってない戦闘シーンって結構良いのに…(悪夢戦とかね)まあ作画大変なのは分かるけど…
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
しんじゃが暴れてる姿が面白いから存在価値が認められる作品だと再確認した
擁護は支離滅裂だし、言い返せなくなると「アンチ!」と鳴くことしかできなくなる
下手なコメディより行動がコメディだから見てて楽しいわ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
つーかアスランは動くとややこしいことばかり起こすから隠居しててくださいレベル
ガンダムログ管理人
が
しました
ブルーコスモスの最大の標的だったり生まれの事とかで本来は一生隔離コース
襲撃なかったらあのまま孤児院のお兄さんで一生を終えてたんじゃね
ガンダムログ管理人
が
しました
ラクス「戦士なのでしょうね…」
ガンダムログ管理人
が
しました
二刀めも左側から抜くという矛盾
ガンダムログ管理人
が
しました
キラ 「ミンナニハナイショダヨ。」
カガリ 「ナンカコウテクレヤ...」
ガンダムログ管理人
が
しました
稼働時間以外での機体性能にほとんど差がなく、近接戦闘はアスランの方が有利
となれば迷っている間に一気に勝負を決めるのは賢い戦術や
ガンダムログ管理人
が
しました
自分が精神的にボロボロだったとして自分の恋人や家族が殺されるのが分かってて何もしない奴っているの?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
そこら辺なんとかするつもりだったアスランは気づいたらフェイスなっててオーブと関係切れてるし
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「ガンダムSEEDシリーズ」カテゴリの最新記事