名無しさん : 21/12/13(月)
使い捨てるには勿体無い良デザインだった

名無しさん : 21/12/13(月)
野良ガンダムフレームはもっと見たかったな…
名無しさん : 21/12/13(月)
これ乗ってた人どこで拾ってきたんだろう
名無しさん : 21/12/13(月)
>これ乗ってた人どこで拾ってきたんだろう
海賊だしパクってきたんじゃない?
名無しさん : 21/12/13(月)
セブンスターズのガンダムすら出揃わなかったのに
名無しさん : 21/12/13(月)
>セブンスターズのガンダムすら出揃わなかったのに
そもそも残ってる家と残ってない家があるからな…
名無しさん : 21/12/13(月)
リベイク以降よりこっちの方が好きだなやっぱ
名無しさん : 21/12/13(月)
わざわざフレームにスペーサー挟んでまでこの体型に…
名無しさん : 21/12/13(月)
リベイクにもうちょっとこいつの要素があれば良かったんだが
名無しさん : 21/12/13(月)
何でガンダムフレームは割りとぞんさいな扱いされてんだっけ?
名無しさん : 21/12/13(月)
>何でガンダムフレームは割りとぞんさいな扱いされてんだっけ?
72機あって厄祭戦以降行方不明のやつがけっこうあるからだろうな…
名無しさん : 21/12/13(月)
ガンプラもこっちはまったく再販されねぇ
名無しさん : 21/12/13(月)
ガンダムフレームかぁ~と思った矢先の2体目がこいつだったからワクワクが凄かった
名無しさん : 21/12/13(月)
こいつでもっと概念ぶっ壊すんだと思ってたら思ったよりガンダムいなかった上に割と保守的だった
名無しさん : 21/12/13(月)
ゲテモノガンダム楽しみにしてたのに
名無しさん : 21/12/13(月)
MGで出して欲しい
というかもっと流用して色々出してくるものかと思ったが全然だなMGガンダムフレーム
名無しさん : 21/12/13(月)
パイロットがクズな外道じゃなかったらもうちょい人気出たと思う
名無しさん : 21/12/13(月)
>パイロットがクズな外道じゃなかったらもうちょい人気出たと思う
別にトリッキーで卑劣な戦法が出来るわけもない脳筋仕様だから外道キャラとは相性あんまり良くなさそうだったな
なんならリベイクとフルシティの方が隠し腕や狙撃やじわじわ潰せるペンチある分似合ってそう
名無しさん : 21/12/13(月)
スレ画は前半の中ボスみたいな立ち位置のわりに強力な鈍器・重装甲・高機動で作中の仕様にマッチしてたのはなかなか
名無しさん : 21/12/13(月)
もう4,5年くらい経つけどまだ立体化してるの10機とかそのくらいだからな…
名無しさん : 21/12/13(月)
>もう4,5年くらい経つけどまだ立体化してるの10機とかそのくらいだからな…
本編以外のガンダムも新規造形されているから恵まれてはいるんだけどいかんせん公開された数自体が少ない
名無しさん : 21/12/13(月)
鉄球じゃないちゃんとしたハンマー持ちのガンダムってコイツ位しか思い付かん
名無しさん : 21/12/13(月)
こういう変なフレームの入れ方するのいっぱい見たかったけどガンダムフレームは無難にかっこいいの主流だからな
名無しさん : 21/12/13(月)
今やってるフルメカニクスで出ていないフルシティとフラウロスの1/100が欲しい
なんでバエルまで出たのにその二機はいないんだ
名無しさん : 21/12/13(月)
商品化されてないっていうとガンダムフレームは派生機体だけだし他だと細かいロディとかヴァルキリアぐらいだからな
名無しさん : 21/12/13(月)
1/100の時点ですごく出来いいからなこれ…
コンパチの分お値段張るけど
名無しさん : 21/12/13(月)
マジで面白い見た目してるのに使い捨てキャラだからゲームでもだいたい使えんのが勿体ない
名無しさん : 21/12/13(月)
マロンと合わせて親分子分みたいなのも好き
名無しさん : 21/12/13(月)
外伝でこの見た目は別のガンダムフレームの見た目でした!で色だけ変えて出すとかしてほしい
名無しさん : 21/12/13(月)
>外伝でこの見た目は別のガンダムフレームの見た目でした!で色だけ変えて出すとかしてほしい
実質アスタロトなウヴァル…
名無しさん : 21/12/13(月)
アスタロトやダンタリオンやウヴァルはコイツ見てるとまだマシな扱いなんだってなる…
名無しさん : 21/12/13(月)
アスタロトはリナシメントが好き
名無しさん : 21/12/13(月)
端白星が立体化されたことは本当に嬉しい
しかも造形がいいし前腕の3mm穴が可動したり出来も良い
名無しさん : 21/12/13(月)
カエルグシオンとマンロディは数トンしか差が無いのにランドマンロディはマンロディより重いからカエルグシオンとほぼ差が無いんだよね
カエルがハンマーで動き回る姿見たかったわ
コメント一覧 (119)
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ギリギリまで近づく必要があるけどあの装甲なら大丈夫か
ガンダムログ管理人
が
しました
相手が消耗したところを高機動&ハンマーの力任せで叩き潰すとか
戦い方が限定されすぎてるから活躍出来なかったのは仕方ない
ガンダムログ管理人
が
しました
もうちょっと重装甲と高機動と息切れを描いてほしかった
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
改造するにしても完全に別人とか別機体設定でええやんけ
ガンダムログ管理人
が
しました
あとオカマキャラすき
gレコのリーゼントとか
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
Gレコのほうが形部デザインの本質が詰まってる
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
嫌いな上司の搭乗機だから嫌がらせに見える
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
しかしレギュラーキャラとなるとハンマーをブン回す作画カロリーが主人公並みに必要になるからまぁしょうがないか・・・
ガンダムログ管理人
が
しました
鋳潰してナニかに変えられてたりしたら悲しいな⁉️
ガンダムログ管理人
が
しました
フルシティ、バエル、フラウロス、ヴィダール、キマリス辺りも来てほしい
人気だから売れると思うけど
ガンダムログ管理人
が
しました
とても骨格がバルバトスと同じとは思えん
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
グレイズアインのナマクラな斧とアインのトンチキな頭脳では
フレームの隙間を狙うなんて思いつかないし無理
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ぶさけんのも大概にしとけ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
無論リベイクも好きだけど、昭弘が乗るならもう少し装甲の分厚いマッスル体型でも良かった気もする
まあ当時の鉄華団のお財布事情的にバルバトスとの共通部品でコストを抑える為だったから仕方ないけども
ガンダムログ管理人
が
しました
他の機体はガンダムフレームでもダンタリオンパーフェクトカウルを除けば腰の細い機体だらけだから、ベアハッグを決めれば相手の腰をへし折ることも可能だろう。
ガンダムログ管理人
が
しました
不適切なコメントを発見したらこちらからお願いします。
対象は荒らし・誹謗中傷・煽り・なりすましなどです。
通報する際に、名前やアドレスなどの記入は必要ないので、ご協力をお願いします。
・NGワードをいくつか指定しております。
(http、中傷、煽り、差別用語、性的な表現など)
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります
・コメントを無断転載する行為は固く禁じております。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」カテゴリの最新記事