名無しさん : 21/12/15(水)
グレミーが勝つにはどうすれば良かったの?

名無しさん : 21/12/15(水)
生身でモビルスーツのビームライフルに狙撃されるってかなり壮絶な最期だったな…
名無しさん : 21/12/15(水)
>生身でモビルスーツのビームライフルに狙撃されるってかなり壮絶な最期だったな…
画的には壮絶だけど苦痛を感じる間もなく消滅したろうから
好きな女に撃たれたのは救いだったんじゃないかね
名無しさん : 21/12/15(水)
ただでさえ戦力不足なのに反乱したらどうしようもねぇだろ…
名無しさん : 21/12/15(水)
ハマーンに従ってればええやん
名無しさん : 21/12/15(水)
MS戦闘なんかやってないでハマーン追放できれば良かったけどそんな政治力はない
名無しさん : 21/12/15(水)
グレミーが反乱起こさなければあのままハマーンが地球圏抑えてた気がする
連邦の力をそぎ落としてから反ハマーンと共に蜂起したほうがよかったんじゃね
名無しさん : 21/12/15(水)
>グレミーが反乱起こさなければあのままハマーンが地球圏抑えてた気がする
>連邦の力をそぎ落としてから反ハマーンと共に蜂起したほうがよかったんじゃね
とりあえずサイド3で暫くは力を蓄えるつもりだったから 時間はかかりそうではある
名無しさん : 21/12/16(木)
ハマーンに従ってネオジオン盛り上げて
シャアの帰還のお膳立てに尽力すればよかったのに
名無しさん : 21/12/16(木)
ハマーンのキュベレイvsクインマンサは
ちょっと観たかった対決かも
名無しさん : 21/12/15(水)
ザビ家の血筋だったんだっけ?
単なる語りだっけ
名無しさん : 21/12/15(水)
>ザビ家の血筋だったんだっけ?
>単なる語りだっけ
放送から35年経っても未だに確定しない
福井が掘り下げないなら永遠に謎のままにするんじゃない
名無しさん : 21/12/15(水)
>ザビ家の血筋だったんだっけ?
昔の記憶だがギレンのDNAから作ったクローンだったような
ガンダムって設定コロコロ変わるし追加されるから今ではどうなのか分からないが
名無しさん : 21/12/15(水)
顔の系統はシャアだしザビ家に金髪いないこと考えるとダイクンのクローン辺りが妥当な気がする
名無しさん : 21/12/15(水)
名無しさん : 21/12/16(木)
名無しさん : 21/12/16(木)
キシリアもそうだが結果が出てから決起しろ
名無しさん : 21/12/16(木)
>キシリアもそうだが結果が出てから決起しろ
組織を乗っ取るなら混乱に乗じてというのも分かる
焦りもあるだろうけど
名無しさん : 21/12/16(木)
>>キシリアもそうだが結果が出てから決起しろ
>組織を乗っ取るなら混乱に乗じてというのも分かる
>焦りもあるだろうけど
敵が目前に攻めてきてる時に内乱は最悪だ
名無しさん : 21/12/16(木)
>組織を乗っ取るなら混乱に乗じてというのも分かる
>焦りもあるだろうけど
シャアの復讐にせよ
キシリアの謀略にせよ
グレミーの反乱にせよ
何か思い付きでやってるとしか思えないんだよな…
名無しさん : 21/12/16(木)
ハマーンが地球圏を制圧したらグレミーは難癖つけられて粛清されただろう
もう必要ないし
名無しさん : 21/12/16(木)
ジオン公国の総人口は一億五千万だけどアクシズは二万人しかいないんだよね
そんな狭い世界で内乱とかアホか
名無しさん : 21/12/16(木)
でも反乱なかったらジュドー達だけでは無理ゲーだったからな~
名無しさん : 21/12/16(木)
>でも反乱なかったらジュドー達だけでは無理ゲーだったからな~
最悪連邦軍が来るまで時間稼ぎが出来ればいいんだけどな
名無しさん : 21/12/16(木)
まあ彼はかわいいし、ルーに想いを寄せる純情な若者でいてほしかったよ
名無しさん : 21/12/16(木)
最初のプロットだとシャアがラスボスになってマシュマーは仲間になるんだっけ?
名無しさん : 21/12/16(木)
マシュマーがハマーン裏切る場面ってどんなだろ
ハマーンが謀殺されてジュドーたちと一緒に戦うとかならまだわかるけど
名無しさん : 21/12/16(木)
グレミーもグレミーで最後までルールカのこと忘れなかったのがいけない気もする
名無しさん : 21/12/16(木)
量産キュベレイの中が全部プル系だってZZ本編で語られてたっけ?
名無しさん : 21/12/16(木)
>量産キュベレイの中が全部プル系だってZZ本編で語られてたっけ?
無いね
ただグレミーの作ったニュータイプ部隊というだけ
名無しさん : 21/12/16(木)
名無しさん : 21/12/16(木)
ドズルの忘れ形見を傀儡にして権勢を握るハマーン
自分がギレンの息子と思っているグレミー
ジオンの象徴の息子のシャア
こんなのどう纏めるんだアクシズ
そういえばアクシズ在住時代はどんな黒歴史だったんだシャア
名無しさん : 21/12/16(木)
小説でもよくわからないまま終わったんだろうか
名無しさん : 21/12/16(木)
試験管ベビー説もあるらしいのでどっかに潜んでるかもしれん
名無しさん : 21/12/16(木)
急に消えたと思ったら急に戻ってきたという忙しい奴
名無しさん : 21/12/16(木)
グレミーは神輿でアクシズ内にスポンサーが居たということだろうね
ハマーンのやり口でアクシズが一枚岩でいるほうがおかしい
コメント一覧 (116)
ガンダムログ管理人
が
しました
ハマーンを撃てばよかった
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
どうやってもグレミー軍に勝ち目ないだろ
ガンダムログ管理人
が
しました
グレミーがどこまでそういう事を承知していたかはわからんし、自分もエゥーゴの女に現を抜かしているのだが
ガンダムログ管理人
が
しました
連邦側も一年戦争以来にかなり押されてたし全くありえない選択肢じゃないはず。
ガンダムログ管理人
が
しました
グリプス戦役も漁夫の利で色々やれたのに、今度は自分らで内ゲバやったら同じように漁夫の利で連邦やエゥーゴが有利になっちまう。
ガンダムログ管理人
が
しました
これで若かりしギレンそっくりになってサビ家支持者の信を得られるかもしんない。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
次にオデッサとジャブローを素早く攻略する
そしてズサブースターを全力生産する!
ガンダムログ管理人
が
しました
そして両軍が潰しあったところを叩けば良かったのでは?
でもグレミーの反乱はプルツーの先行で起こったものだからまずはプルツーを落ち着かせてからだな
ガンダムログ管理人
が
しました
別にそれが実際のアニメのものというわけではないんだけどね
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ハマーンは人材不足のアクシズを能力主義でまとめた、マシュマーなど若い兵が指揮をしているのは
そういうこと、それを気に入らないギレン派閥?などがグレミーを擁して
第一次ネオジオン抗争の内乱が起きる
地球圏統一手前で揉める辺りジオンだなって、血筋とか派閥とかじゃなくて
スペースノイドの自治独立のためって組織として団結してないからね
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
本物だろうと偽物だろうと、ミネバをかどわかす
グレミーの歳なら十年もたちゃ、〇リコン言われんやろ
ガンダムログ管理人
が
しました
連邦軍に寝返れよ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガルマに近づいて出世、キシリア殺害までは割と一貫してる。途中アムロとかNT関連で寄り道してるけど
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
そうでもせんと子供に出番ないだろうけど。
軍隊の中で15少年漂流記するのも限界があるな。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ジオン共和国サイドと話しつけて、
1、ハマーンを旧公国軍掲げて暴走した一派として切り捨てる。
2、「サイド3のジオンの内ゲバ」ではなく、ネオジオンを名乗るアクシズに逃亡した旧ジオン公国残党の連邦に対する反乱行為に対する「ジオン共和国の連邦の治安維持に対する協調行動」として、ハマーンを討つ大義を得る。
3、エゥーゴと協調行動。ハマーンを討つ。
4、連邦軍の遅参ちらつかせて、ジオン残党の武装解除と帰還、従わない残党の処理を共和国で行う名目で地球圏での立ち位置を確保。
ぐらいが精一杯かな
ガンダムログ管理人
が
しました
韓信の股くぐりぐらいの器量がないと天下は取れんよ。
ガンダムログ管理人
が
しました
しかし、本編は絶好の機会だったけど、時期が悪すぎたなぁ
まだ若すぎるわ
ガンダムログ管理人
が
しました
兵役可能な人数なんて数えるほどと言っても
過言じゃない。
よくそんな程度の相手に地球連邦は
高官暗殺を謀られたり、ダブリンにコロニー
落とされたり散々ボコられた挙句に
低姿勢で譲歩したもんだよ。
全面核攻撃するぞって脅したところで、報復で一人残らず殲滅されるのが確実なのに、、
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
「このまま指をくわえてみていると政敵に先に動かれて粛清されると思ってやむなく先手を打って蜂起」が恒例
だからグレミーの場合もこのままだとハマーンに粛清されると思い込むに足る描写が劇中にあれば展開に違和感が無かったかもね
ガンダムログ管理人
が
しました
偶然が味方して勝てたとしても、光秀なみの三日天下だろうな
ガンダムログ管理人
が
しました
シロッコとグレミーが明らかな利敵行為というか最悪の背中撃ちをしたのには
背景に戦争を自分の都合のいい方向に誘導したい黒幕の存在を疑ってしまうんだよな
ついでにシロッコ&グレミーには試験管ベビーという共通点がある
ガンダムログ管理人
が
しました
考えなしに反乱起こして軍事的にハマーンに勝っても連邦に攻められ滅ぼされるのは変わらん
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
戦闘中のゴタゴタ時に殺るのはシロッコがジャミトフ暗殺したのもしかりシャアがガルマを嵌めたのもしかり
グレミーの場合はケースが違うが、ハマーンにマークされてて隠しきれなくなって時間があまりなかった面がある
殺られる前に殺れとプルツーを暗殺に向かわせたが失敗して時期の良し悪しを論じる余地なく大規模に反乱せざるを得なくなっただけ
ガンダムログ管理人
が
しました
通用した所で予備扱いになるだろうし
それなしだと既に主流派を牛耳ってるハマーンに喧嘩売るだけ無駄
ミネバを暗殺するなり、シャアの預かりにするなりしてネオジオンから排除して
ネオジオンまとめるのに「ザビ家の威光」が必要だろ?それ使えるのギレンの息子の俺だけだぞ?
ってハマーンに迫るぐらいしかない
そしてそう上手く事を運べる力量がグレミーに無さそうなのがねー
ガンダムログ管理人
が
しました
しっかりとしたチームワークで戦っていればクインマンサが孤立する事もなかった
ルー・ルカに対する愛情があるのならそれを部下にも向けていれば少なくとも破滅は無い
ミネバが偽物であるという事をロビー活動で広めなかったのも駄目だったな
用は圧倒的な根回し不足、人心掌握術をもう少し学ばないと戦争で勝っても長続きしないしね
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
あれより速くても遅くても駄目だったろう
でもあのタイミングで反乱しても、ネオジオンを半分に割る程度しか出来なかったからハマーン派を圧倒する事すら出来ず無益な消耗戦になった
挙げ句、連邦軍は連邦軍で、ブライトの働きかけの効果はともかくとしても、内乱の決着にギリギリ間に合わない程度には素早く艦隊を編成して差し向けてきてた訳だしね
正直、始めから勝ち目はなかったと思うんだよねえ……
グレミーって、結局は反ハマーンの連中に担ぎ上げられた神輿に過ぎず、後が無くなったそいつらの代理として戦わされただけって印象がある
ガンダムログ管理人
が
しました
今更ザビ家が帰ってきてふんぞりかえられても迷惑だろう
どのみち内乱が起こるのは必至
ガンダムログ管理人
が
しました
おまけにエゥーゴにはアムロとジュドーもいるし。
ガンダムログ管理人
が
しました
どんなに強いMSでも補給が出来なければ戦えないし。
ただし、その後のアムロも参加した連邦・エゥーゴ合流軍相手には、たとえハマーンと和解して対抗しても手も足も出なかっただろうが。
ガンダムログ管理人
が
しました
そもそもハマーンに反乱起こすスキを与えたのも、ネオ・ジオンの当初の目標がコンプリートしちゃったからだし
地球圏はほぼ手中に、サイド3への帰還も果たした。じゃあ次どうすんの?って目的がなくなってたから
ハマーンが優秀すぎたんだよ。そのうえで頭をとって替えてもグレミーに何が出来たできたとも思えん
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
不適切なコメントを発見したらこちらからお願いします。
対象は荒らし・誹謗中傷・煽り・なりすましなどです。
通報する際に、名前やアドレスなどの記入は必要ないので、ご協力をお願いします。
・NGワードをいくつか指定しております。
(http、中傷、煽り、差別用語、性的な表現など)
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります
「機動戦士ガンダムZZ」カテゴリの最新記事