名無しさん : 21/12/21(火)
名無しさん : 21/12/21(火)
で特報観たけどダムAの漫画ベースじゃなく
やっぱり元にTV版リメイクなんかな。
名無しさん : 21/12/21(火)
>で特報観たけどダムAの漫画ベースじゃなく
>やっぱり元にTV版リメイクなんかな。
以前から内容はTV版のエピソードを基にしたものと言われてた。
タイトルにTHE ORIGINが入ってないのは、入れると表記があのコミック(おおのじゅんじ作)と被ってしまうからだろうね。
うーん、ややこしい。
オリジン世界のエピソードだけど、タイトルにはオリジンを入れられないという…。
名無しさん : 21/12/21(火)
名無しさん : 21/12/21(火)
>CG
これ、いつものやっさんが描く位置に合わせて
サーベルの位置わざわざずらしてあるなw
名無しさん : 21/12/21(火)
名無しさん : 21/12/21(火)
名無しさん : 21/12/21(火)
>こっちバージョンで見たいぞ
CGでこの形が崩れずに動くならそれはそれで味があるな
名無しさん : 21/12/21(火)
ようやくオリジン版ガンダムが動くところが見られるんだな…。
なぜか時期的に合わない中期型だけど。
名無しさん : 21/12/21(火)
名無しさん : 21/12/21(火)
なんか予告のノリが、ホラーというか、
南海の孤島でおきたミステリーみたいな。
テレビ本編のストーリーは回想で流しつつ、
終戦後にWBクルーがリゾートに立ち寄るとか、
1st版アイランドウォーズみたいなのでも許せるかもしれないw

名無しさん : 21/12/21(火)
連邦空軍からの緊急信号を受けて、訓練中のアムロはコア・ファイターで近くの島へと向かった。不時着した戦闘機の中にシートに縛りつけられた瀕死のパイロットを発見したアムロは、応急手当を施す。
ミステリーの導入としては充分なので、尺稼ぎのためにドアンたちは終盤まで登場せずに推理モノに寄せるとか。
名無しさん : 21/12/21(火)
ドアンが脱走した件の掘り下げがメインになるのかなと
名無しさん : 21/12/21(火)
Zガンダムには続かない独自世界を進んで欲しい。
名無しさん : 21/12/21(火)
>Zガンダムには続かない独自世界を進んで欲しい。
劇場版ZがZZに繋がらないENDだったのに続いてそれやったら
宇宙世紀がブツ切りだらけになるな
名無しさん : 21/12/21(火)
ガンAの御大インタビューだとTV版の時の気になってた宿題てあのエピソード自体から思わされるところがあったって発言出てるし
ぶつ切りというか、もう既にガンダムもバース違いが有りな作品になってるのに今更なんだけど
そもそもオリジンもそうなんだし
名無しさん : 21/12/21(火)
漫画版のククルスドアン見たこと無いけど
漫画版とアニメ版ってどれぐらいの違いがあるの?
読み始めると全部読むことになっちゃいそうなんで忙しい中時間ないので
名無しさん : 21/12/21(火)
>漫画版のククルスドアン見たこと無いけど
ダムエーのドアンの島って
ドアンが出てくる外伝ってだけで島は名ばかりだから
名無しさん : 21/12/21(火)
>No.1714701
今回の映画やるキッカケにはなってる。
安彦「今回の映画化の直接的なきっかけは、おおのじゅんじさんの漫画があったからなんだけどね」
安彦「サンライズに「ククルスドアンの島」の映像化は有りかな?」と聞いたら「どうぞ」と言われて、そんな形で、話がスタートしているんですよ。」
安彦「当時はすごく継子扱いで、作監込みで外注に丸投げして、上がってきたラッシュを「ああ、これはちょっと・・・」と思いながら見たくらいだったんですけどストーリーだけはずっと引っかかっていて、これはちゃんと作ればいい話になるはずだって」
安彦「中身に関しては、いずれお話しする機会があると思うけれど、もちろんいろいろと変えています。舞台になる島も、自分で不器用にネットをいじって「ここだ!」という場所を探したりね。」
安彦「いろんな要素や展開を交えた、ほとんどオリジナルに近い作品になるので、すごく楽しく作ることができている感じですね。」
安彦「サンライズに「ククルスドアンの島」の映像化は有りかな?」と聞いたら「どうぞ」と言われて、そんな形で、話がスタートしているんですよ。」
安彦「当時はすごく継子扱いで、作監込みで外注に丸投げして、上がってきたラッシュを「ああ、これはちょっと・・・」と思いながら見たくらいだったんですけどストーリーだけはずっと引っかかっていて、これはちゃんと作ればいい話になるはずだって」
安彦「中身に関しては、いずれお話しする機会があると思うけれど、もちろんいろいろと変えています。舞台になる島も、自分で不器用にネットをいじって「ここだ!」という場所を探したりね。」
安彦「いろんな要素や展開を交えた、ほとんどオリジナルに近い作品になるので、すごく楽しく作ることができている感じですね。」
名無しさん : 21/12/21(火)
ガンダムの活躍シーンが盛られるといいけど…。
ポスターからしてやっぱり脇役ポジションっぽいなぁ。
名無しさん : 21/12/21(火)
本編のアニメ化がダメになったんで代わりに1本作らせてあげる
但しアムロとガンダムは出してね…みたいにオーダーされたんで
色々な都合を考慮してこれになった、って事なんじゃない?
安彦さんは戦争ではなく戦争に”翻弄される”人々をよく描くんで
ドアンもそういう側面で描く 単にTVリメイクにはならんと思う
名無しさん : 21/12/21(火)
じゃあ、戦場での一般人殺害のトラウマと贖罪意識により、
孤児たちと南洋の孤島に閉じこもり、自給自足生活を営む
ジオンのMSパイロット、ククルス・ドアン。
その孤島上空を飛行していた連邦軍のガンダム・パイロット、アムロ・レイは、
警戒したドアンの攻撃により島に不時着し、気絶してしまう。
ドアンは孤児たちに救助したアムロを捕虜として警戒させつつも、
そのケガを治療するように命ずるのだが、
アムロには別の光景が見えていた・・・。
ガンダム版ファイト・クラブです。
コメント一覧 (63)
ガンダムログ管理人
が
しました
アムロは客寄せパンダ
ガンダムログ管理人
が
しました
回想シーンかもしれんけど。
ガンダムログ管理人
が
しました
誰も知らんようなジオンのおっさんとか描いても
見た人さっぱりわからんやろ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
後40作くらい作れるからな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
アムロは救難信号の確認つまり連邦側は何か目的があった訳だし、ジオンはザク込みで威力偵察
ククルスドアンの島・・・連邦結成以前の旧軍事基地跡、核か毒ガス貯蔵施設
ジオンも連邦も兵器目当てで捜索していて、別に脱走兵トアンを探しいるわけでない
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムがCGばかりになってマーキングバリバリのMSがアニメで活躍するようになれば慣れるのかね
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
じつはこの島にはだれもいなかった・・・
ってオチ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
RX78とかプラモ売るのに映画宣伝なんて必要ないだろうし
ガンダムログ管理人
が
しました
originオープニングでやった初代アニメ調なCGは進化を感じられて良かったんだけどな
ガンダムログ管理人
が
しました
この不穏な文言に相当するようなドラマ作れるのかな…
ガンダムログ管理人
が
しました
ここまでオリジンにしておいてタイトルにオリジン入れてないの不自然過ぎ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
戦闘は大味でパパッと片付けられる。
ヴィナス戦記の第二部のマティウの話みたいになりそう。
ガンダムログ管理人
が
しました
共同生活の後カルト化して畑耕しながら地域社会とモメまくった左翼伝統ムーブやるんじゃね
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
細いザクは残してほしいようなそうじゃないような
ガンダムログ管理人
が
しました
みたいな最悪のパターンかもしれん
ガンダムログ管理人
が
しました
あんまし真面目にやって「こっちが正史」みたいな顔されると、こっちもカチンときちゃうからね。
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメントや動画を発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「1stガンダム(一年戦争)」カテゴリの最新記事