名無しさん : 21/12/09(木)
名無しさん : 21/12/09(木)
ていうか劇中ヴェスバーあんま使ってないし
名無しさん : 21/12/09(木)
ラフレシアとモブ戦で一回撃っただけだっけか
名無しさん : 21/12/09(木)
>ラフレシアとモブ戦で一回撃っただけだっけか
初回でビームシールド貫通
2発目はコロニー中心部で接近する黒の戦隊に左右同時に牽制(威嚇?)撃ち
3発目はセシリー戦でライフル捨てて左右同時発射(ちょっとビームが遅くて太いので低速撃ち疑惑もある)
4~5発目はビギナのハッチ掠めて追い撃ちで外れたハッチが蒸発
6発目は離れたバグ撃ちながらサーベルで別のバグを斬撃
7発目は回転サーベル中の背面撃ち
8発目はラフレシアのコックピットへ(IFで無効化される)
9発目は最大稼働モードでライフルとヴェスバーとサーベルで同時攻撃突撃してるシーンがある
名無しさん : 21/12/09(木)
ビームシールドも腕に内蔵?
予備パックあるけど
名無しさん : 21/12/09(木)
ヴェスバーってあれF91の動力炉直結なの?
名無しさん : 21/12/09(木)
ヴェスバーもビームシールドも取り外し可能だ
ヴェスバーは劇中で外した(外れた)し、ビームシールドユニットは替えがある
名無しさん : 21/12/09(木)
ビームランチャー使ったっけ
名無しさん : 21/12/09(木)
>ビームランチャー使ったっけ
ビギナの残骸撃った時に
名無しさん : 21/12/09(木)
ライフルだと相手のビームシールド抜けなくて困っちゃう
名無しさん : 21/12/09(木)
ビームランチャーは最後のラフレシア戦で持ってるから一応存在の印象はある
名無しさん : 21/12/09(木)
ランチャーは白を基調としててさも専用装備に見えるけど実はその辺で適当に拾ってるという…
名無しさん : 21/12/09(木)
>ランチャーは白を基調としててさも専用装備に見えるけど実はその辺で適当に拾ってるという…
デナンのライフル拾った設定とごっちゃにされてる気がする
ランチャー自体は拾ったとかじゃなく劇中描写無いので謎武器
名無しさん : 21/12/09(木)
名無しさん : 21/12/09(木)
強力過ぎる割に結構撃ってる…
まあコンピュータ制御で大丈夫な角度な時に撃てるよって話は元々あるし出力も調整してるかもしれないが
名無しさん : 21/12/09(木)
小型高機動なF91はサーベルとバルカンとメガマシンキャノンだけでも十分戦えると思う
名無しさん : 21/12/09(木)
あの時代はビームシールド対策どうするかが技術的な課題だったから
わりと力技で解決したけど
名無しさん : 21/12/09(木)
>あの時代はビームシールド対策どうするかが技術的な課題だったから
>わりと力技で解決したけど
ビームが強力過ぎてそれを盾にしちゃったらな…
Iフィールドで無理矢理無効化するとかしなかったら結局より強いビームでぶち抜くしか無いよね
名無しさん : 21/12/09(木)
Vガン時代だとビームシールド破る手段がいくつか選択肢ありそうだけど
F91時代だとビームシールドは絶対過ぎるから
ライフル・サーベルだけだと割と苦労するかも…
名無しさん : 21/12/09(木)
名無しさん : 21/12/09(木)
>前が見えねぇ
どう見ても専用武装なこの見た目でその辺に浮いてたのを拾ったってどういうことなの……
名無しさん : 21/12/09(木)
>その辺に浮いてたのを拾った
これってVガンの最終決戦でも使われてるシチュだよな
V2が専用ライフル失った後にジャベリンのライフルで戦ってて
それが実質最終武器なんだよね
名無しさん : 21/12/09(木)
>これってVガンの最終決戦でも使われてるシチュだよな
>V2が専用ライフル失った後にジャベリンのライフルで戦ってて
>それが実質最終武器なんだよね
シャッコーでもゾロのライフルパクったりヴィクトリーのガトリングをパクったり仕掛け用にしてたヴィクトリーのライフルも使ったり
御禿こういうの好きなのかな
確か逆シャアでもやってたし
名無しさん : 21/12/09(木)
>シャッコーでもゾロのライフルパクったりヴィクトリーのガトリングをパクったり仕掛け用にしてたヴィクトリーのライフルも使ったり
セイフティとかないのか
名無しさん : 21/12/09(木)
>セイフティとかないのか
ゾロのライフル:機体だけで見れば友軍同士なのでセイフティあっても突破できそうである
ヴィクトリーのライフル:そもそもがワイヤートラップ用だったのでそういうロックしてない
ガトリング:わからん、そもそもトリガーは何処
名無しさん : 21/12/09(木)
名無しさん : 21/12/09(木)
F91の方も途中でバズーカだけでなくライフルも拾ったデナンゲーのに持ち替えてた記憶ある
名無しさん : 21/12/09(木)
ZやZZだとあんま思いつかないな
Mk-Ⅱのサーベルがアッシマーに奪われて危うく撃墜寸前になったことはあったが
名無しさん : 21/12/09(木)
>ZやZZだとあんま思いつかないな
>Mk-Ⅱのサーベルがアッシマーに奪われて危うく撃墜寸前になったことはあったが
ヤザンがビームナギナタを手に取ってなんとかしようとしたことがある
ただしこの後あっという間にパワー負けした

名無しさん : 21/12/09(木)
>ヤザンがビームナギナタを手に取ってなんとかしようとしたことがある
>ただしこの後あっという間にパワー負けした
そういやそうだった
あと百式がハイザックのシールド持ったり
名無しさん : 21/12/09(木)
ZやZZは実質的な内蔵武器全盛期だからな
メタスが一応予備のビームサーベルを多めに持ってる程度
名無しさん : 21/12/09(木)
F91が敵のライフルやら落ちてるバズーカ余裕で使ってるから
もうこの時代にはユニバーサル規格が一般化してたんじゃないか?
名無しさん : 21/12/09(木)
まあ自動でセキュリティ破るソフトとか仕込んでてイタチごっこしててもおかしくはない
UCのビームガトリングもそうだったし
名無しさん : 21/12/09(木)
誤射防止程度のセイフティはあっても
いざという時に使えないリスクを恐れて本格的なセイフティは搭載されてないんだろう
名無しさん : 21/12/09(木)
軍用機はセーフティつけんだろ
名無しさん : 21/12/09(木)
名無しさん : 21/12/09(木)
ヴェスバー自体もビーム砲以外にAMBAC肢やサブスラスターと役割大きいけど
素が強いからそこそこ以上に戦えるだろう
名無しさん : 21/12/09(木)
F91はVSBR無い方がよりF91らしいかも知れん
コメント一覧 (91)
>軍用機はセーフティつけんだろ
個人用の手持ち銃ならともかくMSのライフルとかバズーカって現実で言えば戦車主砲とか戦闘機のミサイルに相当するわけで
現実の戦車主砲とかミサイルは気軽に放り出したり戦闘中に敵にひょいっと奪われて使われることなんてあり得ないからセーフティは付けなくてもいいけどMSの手持ち武器は気軽に奪われるようになってるわけだしそれなりのセーフティかけると思うけどなぁ
コンピューター制御兵器なんだから登録機以外が使おうとすると制御系がシャットダウンするくらいはするんじゃないだろうか
いずれ解析されてセーフティを解除されるとしても少なくともその場で即座に使われる可能性が減るだけでも十分だし
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
敵味方関係なく使い回しとか論外
ガンダムログ管理人
が
しました
最高性能目指したとかいってこれまたなんとなく騙されるけど
機動性が最大の武器になるならヴェスバーとかビームシールドとかそこに要るの?
完成してから随分経ってたくせに運用方法もまともに定まってなかったとか
もう携わったスタッフもまともに動かせもしないF91なんて割とどうでもいいってなってたんだろうな
ガンダムログ管理人
が
しました
意外と大した事ない兵装だろアレ
ガンダムログ管理人
が
しました
武器が強い機体ではなく強い機体が強い武器を有してる機体でしょ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
コンデンサが優秀とかで2丁同時に連発してもパワーダウンしない設定なんだっけ?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
元々の機体性能は高いからすぐ駄目にはならん。
ヴェスバーに全てを賭けてる機体じゃないし。
射撃戦での決め手が減る訳だから、近接が増えるんじゃない? ぐらいか。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ランチャーは映画前日譚のフォーミュラー戦記でも使ってたし元々備え付けられてたんじゃね
名前ビームバズーカだったけど
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ましてや作画が~、声が~、監督が~とスタッフ(裏方)を叩いて純粋に作品自体を楽しもうとする姿勢がない連中は、どれだけみっともない事で自分を良く見せようとしてるのか、その辺りを省みたらどうよ
これは「楽しむ為の娯楽」であって「お前らの歪んだプライドを満たして鬱憤をはらすだけの生贄」じゃないんだから
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
F90の何がベースになりそう?
ガンダムログ管理人
が
しました
専用装備なのかはわからんがそこらへんで拾った装備ではないと思う
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
決して必須ではない
そもそも、いくら高級機とはいえシーブック程度に良いようにされちゃう連中相手なんだからどうとでもなるんちゃうか
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
そこらの小型高性能MSと大差ない定期
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
「後ろの巨大バーニアと4枚の偏向板」
劇中では一度も機能したことがない
今まで設定資料等で何がしかの解説がされたこともない
何なんだろうねあのパーツ?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
不適切なコメントを発見したらこちらからお願いします。
対象は荒らし・誹謗中傷・煽り・なりすましなどです。
通報する際に、名前やアドレスなどの記入は必要ないので、ご協力をお願いします。
・NGワードをいくつか指定しております。
(http、中傷、煽り、差別用語、性的な表現など)
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります
「機動戦士ガンダムF91」カテゴリの最新記事